したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

モンスターハンター大辞典編集議論用スレ【その13】

1名無しさん:2016/11/11(金) 18:52:02 ID:gWe/oIeg
•PCの前にいる議論の相手は人間です。自分が言われて嫌だと感じる煽りや暴言はおやめください。
お手柔らかにマナーを守っての利用を心がけてください。
•根拠なしの同一人物認定はおやめください。管理人にはすべて分かります。
自演と思われる人物は規制しますので、管理・要望のほうまで報告お願いします。
•議論中一度かっとなってしまったらしばらくは書き込みを控えましょう。
突発的な怒りの気持ちはそのうち消えますが、ここへの書き込みのログは永遠に残ります。
後から冷静になって煽ったことを後悔しても遅いです。「あのときああしてなければ」、「あれをやれてたら」、"もしも"は仮定の話、現実は何も変わりません。

2名無しさん:2016/11/12(土) 00:31:24 ID:OSibyax2
>>1

前スレの古龍の話題、MH2当時のプレイヤーとしては違和感を禁じ得ない
"古龍種=dos"は間違いではないのよ、種族として導入されたのがMH2だからね
そんでもって色々追加された新規古龍種+砦蟹が色々と酷かったせいで、
「古龍種」という概念自体が猛烈に批判された訳だよ
仕様面では既に色々書いてあるし、改善された部分もある訳だけど、
生態面に関しては「古龍以外の変化で受け入れられた」部分がある
そっちについては後ほど纏めておくよ

3名無しさん:2016/11/12(土) 01:14:51 ID:OSibyax2
ドス古龍の本質的な問題は「既存の生態系にまで関与してきた」ことね
MHPまでの古龍は遭遇が限定的で、「特別な存在」としての"箔"があった
キリンなんかもランダム出現やイベントクエスト限定で、
既存の生態系に絡むような設定は持ち合わせていなかった

ドス古龍は積極的に「古龍は通常モンスターを凌駕する」描写が取り入れられたけれど、
それが今風に言うと「僕(田中P)の考えた最強のモンスター」だったせいで、
既存モンスターや"狩猟生活"を蔑ろにされたように感じる人が多かったのよ
開発陣としては「ミラボレアスに存在感を出すために伏せていた設定」だとしても、
プレイヤー目線だと唐突に「旧作で狩ってきたモンスターを不思議な力で凌駕する」
そんな旧作での体験すら否定する存在が放り込まれたように感じたんだよね

現在の潮流とは違って、ゲーム中の古龍と通常モンスターには覆せない差があった
そんな中だからこそ「ラージャンがキリンの角を食べる」描写が注目された
今となっては「古龍に優るとも劣らない」強力な非古龍種モンスターがいるけれど、
当時は完全なる絶対者がひたすら他者を見下す構図と言ってもいい
旧作に思い入れがあった人なら当然反感は出てくる訳ね
そういった点では、次作のティガレックスは生物然としたモンスターだったから、
「絶対強者」として描かれても反感は少なかった……って流れね

この潮流を断ち切ったのはアカム・オウガ・ラージャンだと思っている
アカム:特殊能力を持つ古龍種ではないが、一般モンスターを凌駕する実力を持つ
オウガ:古龍種ではないが派手な見た目に形態変化、それを支える生態描写
ラージャン:元々古龍に匹敵する設定はあったが、後に対キリンと明言された
他にも多数の新モンスターが登場して通常モンスター側の素地を作ったことと、
古龍種も数年単位で徐々に受け入れられた結果が今日なのだと思う

上で挙げたジンオウガは、そういった意味ではかなり重要な存在だよ
看板モンスターとしてあれだけ派手に描かれつつも、
「生物」としての側面もちゃんとフォローされていた訳だからね
今の「どれだけ生物離れしていてもMHの世界観に合う」という
新規モンスターへの反感を薄れさせる意味では大いに貢献しているよ

4名無しさん:2016/11/12(土) 01:27:32 ID:OSibyax2
>>3
「古龍種へのユーザーの反感」は決してにわかプレイヤーのせいじゃない
むしろMH2は据え置き機、かつMHPとの連動で旧作ユーザーが多かった
そういった層にとっては「旧作での体験を真っ向否定する」存在、
つまりMH2初出の古龍系モンスターに良い印象を持てる状況じゃなかったのよ
MH2から始めた人ならその辺は「そういうものなんだな」で一蹴できるけどね

「古龍種が受け入れられた経緯」を考える上では、
間違いなく「古龍級生物」という概念が外せないはずだよ
「一般モンスターを凌駕する一般モンスター」という構図が明確になったからこそ、
「一般モンスターを凌駕する古龍種」も相対的に受け入れられやすくなった
その辺りを考えずに古龍の存在だけで物事を考えるから、
当時の反感なんかを理解できずに「MH2プレイヤーがおかしかった」みたいな話になる

5名無しさん:2016/11/12(土) 01:56:22 ID:OSibyax2
もう一点挙げると「モンスターの生態設定や開発側の事情が公にされる」機会が増えたことね
MH2当時は開発者はあまり表立って出てこなかったから、
何がしか批判要素があるとモンスター自体か、特定人物に非難が集中したのよ
これが>>3で挙げたような猛烈な田中氏批判の実情ね

今はMHがカプコンの代表的な作品になったこともあって、
開発者インタビューが東京開発・大阪開発双方で頻繁に行われている
このお蔭でモンスターの生態を周知する機会が増えたり、
モンスターデザインや仕様についてのフォローもされやすくなった
この辺りは旧作との大きな違いと言っても良い訳だね
あと批判される人の母数が増えた(MHFで顕著)こともあって、
どちらかというと「作品」単位で批判される傾向が強まった印象はある
批判の分散という意味ではモンスターの総数が増えたのも大きい
まぁこの辺りは掘り下げたくないので勘弁してくだせぇ

一応これでもかいつまんで説明したつもりではあるけれど
文章力が足りなくて読み辛いのは申し訳ないです(;´Д`)
端的に言うと「MH2での古龍種批判にはきちんと理由がある」と言いたいだけね

6名無しさん:2016/11/12(土) 03:06:03 ID:W4A3AaWg
元の「バルファルクの記事から文言を消すかどうか」って編集の話が影も形も
なくなってるんだが

編集に関係ない議論はよそのスレでやって、どうぞ

7名無しさん:2016/11/12(土) 03:23:08 ID:A1LQ6EgE
>>2
長文乙。
確かにラオ、ミラ、キリンは設定や生態以前にクエストの仕様や専用のフィールドとかのゲームシステム部分からして普通のモンスターとは違ってたから
「一般のモンスターとは格が違う」ってアプローチもすんなり受け入れられてた気がするわ。

だからこそドス古龍のように「通常のフィールドで」「体格も普通の大型モンスターと余り変わらず」「強さだけは桁違い(というよりウザイ)」モンスターを前にして公式から「彼らはグラビモスやディアブロスよりもずっと強いんです^^」
なんて言われても納得できるはずがない。人によっては無印やGで自分を苦しめた強敵を当て馬やかませ犬のように扱われて大いに不快だったかもしれない。

>>3
とはいってもオウガは未だに野性味だ生物味だってうるさい層に批判されることも多いからな
ティガ、ナルガ、ラギアと生態図鑑やハンター大全を見なくても生き物っぽさが伝わるモンスターが続いていたから
彼らに馴染んだ人から「派手な電撃を纏って形態変化するビジュアル重視のモンスター」って捉えられても気持ちはわかる。
生態図鑑に描かれてる「雷光虫との共生」や「群れで子育てをしている」の部分がゲームの中ではっきり描かれていたらまた印象は違ったかもね。

8名無しさん:2016/11/12(土) 03:36:19 ID:/S/NbcEg
ストーリーズのwikipediaに思いっきりラスボスのネタバレ書かれててワロタ

9名無しさん:2016/11/12(土) 03:46:32 ID:358ExOdM
あの雷光虫弾も一応強化された虫の塊って設定はあるけど
エフェクトはどうみてもエネルギー弾か何かだからなww

10名無しさん:2016/11/12(土) 09:53:34 ID:vplmlvY6
雑談スレ行くか

11名無しさん:2016/11/12(土) 17:36:24 ID:lBJ/zNnI
フルフルの辿異種の節に追記されてた「ますます○○らしくなった」という記述、削除した方がいいのではないでしょうか
反転はしてあるとはいえ、いくら何でもボカし無しで書くのはどうなんですかね…

12名無しさん:2016/11/12(土) 18:25:05 ID:zcMy83p2
そうだね、消すかボカすかした方が良いかもね。あの手のネタは苦手な人も居るだろうし

13エンダー:2016/11/12(土) 18:39:51 ID:oHaIh/Ys
キリンのページのストーリーズの欄が凄いことになってるんですが、僕みたいな初心者がやるのは不安なので目を通していただいた上で修正願います。

14エンダー:2016/11/12(土) 18:41:09 ID:oHaIh/Ys
キリンのページのストーリーズの欄が凄いことになってるんですが、僕みたいな初心者がやるのは不安なので目を通していただいた上で修正願います。

15名無しさん:2016/11/12(土) 21:40:05 ID:ShI9Ofhk
全体的に荒らしが湧いてませんか?
RecentChangesを見るとめちゃくちゃに書き換えられたかそれを直した更新がほとんどなんですが

16名無しさん:2016/11/12(土) 21:55:53 ID:mSoDlz7.
ライドアクションの記事もいじられてるっぽいね
使用可能モンスターの部分にデタラメなランゴスタとかが入ってる

17エンダー:2016/11/13(日) 08:08:58 ID:yydvs1oI
手当たり次第にされてますね、特にストーリーズの欄が。

18名無しさん:2016/11/13(日) 19:22:21 ID:A9nZRuz.
MHSTの絆技の記事作るとしたら「アクション」か「システム」かどっちにすべきなんだろう?
MHXの狩技がアクションだし地衝斬もアクションにあるからちょっと迷ってる

19名無しさん:2016/11/14(月) 11:50:03 ID:rfC4zFLE
昨夜荒らしが出た時に荒らし記事を削除しようとしたらランタイムエラーとか出てきて、
今朝大丈夫かなーと思いエルドラクロージャーを編集したら書き込みできたんですが、
更に今さっき編集しようとしたらまたランタイムエラーが出てきたんですがどういう事ですかね?管理要望にも書き込み出来なくなってるし…
規制されるような事をした覚えは無いんですが…

20名無しさん:2016/11/14(月) 14:53:41 ID:IPwpan0M
自分も今規制されてるなぁ・・・おそらく巻き込みだろうけど
いつごろに解除されるものなんですかね?

2119:2016/11/14(月) 15:23:54 ID:G/aEivnc
>>20他のwikiwikiのサイト(艦これwikiとか)だと同じブラウザから普通に書き込み出来たので、どう考えても規制されてるっぽいんですよね…
あと電源切ってから再起動した直後はなぜか書き込み出来たけどしばらく経つとまた書き込めなくなりました

2219:2016/11/14(月) 15:24:53 ID:G/aEivnc
>>21規制されてる→(モンハン大辞典の中で)

23名無しさん:2016/11/14(月) 15:33:46 ID:ZEQ8ST1w
>>19
俺もこのスマホで編集なんかここ数日はしてないのにいつの間にか規制されてたわ

24名無しさん:2016/11/14(月) 15:46:58 ID:MiGeIENA
エラー出ても少し時間経てば問題なくなる場合もあるし、同じwikiでもサーバー違いで他は大丈夫って場合もあるだろう
このwiki結構不安定だから規制じゃなくてただの不具合じゃないかな、>>19のは

25名無しさん:2016/11/14(月) 18:01:41 ID:9IZk5z6I
少なくとも今はドコモとauのスマホはまるごと規制されてるな

2619:2016/11/14(月) 18:50:04 ID:c4tH/o3E
>>24そうか。まあそうですよね…。スマホからの編集は別に禁止行為になってないはずですし。

管理人さんにも確認取ったほうがいいですかね(自分のところからは今書き込めないですが)

27名無しさん:2016/11/14(月) 19:24:57 ID:vaGK8RgI
なんか近接攻撃の記事がネタとしても解説としてもえらく中途半端に改変されてるな
以前のバージョンに戻していい?

28名無しさん:2016/11/14(月) 19:33:14 ID:GFL/zwMs
戻してもいいかな。
なんとなくの基本の形があるからと言って、全部その通りにしても面白くはないからね

29名無しさん:2016/11/14(月) 20:02:09 ID:PkOG4HVY
>>7

その点からするとアマツやナバル等トライ系古龍は「格が違うモンスター」としての原点回帰だったのかな。

オウガに関しては、

依頼主:ギルド

依頼内容「密漁者がジンオウガの子供を襲撃しようとしたところ、成体の群れに襲われた模様です!密漁者の対処は我々がしますので、あなた達はジンオウガ達の方の対処をお願いします!!」

成功条件:2頭以上狩猟してタイムアップ、またはネコタクチケットの納品

失敗条件:2頭以上狩猟せずにタイムアップまたは報酬金ゼロ



みたいなクエが出たり・・・しないかな?

30名無しさん:2016/11/14(月) 20:33:43 ID:IfKkLCys
野性味だの何だのグチグチ言うんなら、
モンハンなんかやめて、実在する野生動物とか恐竜とか狩るようなハンティングゲームでもやってればいいと思うんだよなぁ。

あくまでも狩猟対象は”モンスター”なんだから、
現実の自然界のイメージとかけ離れていたって全く不思議じゃないんだし。

31名無しさん:2016/11/14(月) 22:33:55 ID:PkOG4HVY
>>30

そのモンスター(正確にはモンハンのモンスター)のコンセプトが「現実の自然界のイメージ」なんだけどね。

そのコンセプトが気に入ってモンハンを好きになった人達が、コンセプトから離れつつあるモンスターに対して“野性味だの何だのグチグチ”言ってんじゃ無いの?

だから“モンハンなんかやめて〜やってればいいと思う ”の部分は的外れだと思う。

32名無しさん:2016/11/14(月) 22:41:24 ID:QvEfZteA
リアルとリアリティは同じじゃないと何度言えば

33名無しさん:2016/11/14(月) 22:47:14 ID:MiGeIENA
そろそろ野性味に関しては雑談スレでお願いできませんかね

34名無しさん:2016/11/15(火) 03:01:22 ID:y8UeW2rw
言っとくがMHだって企画当初は魔法とか使ったスタンダードなファンタジーだったんだぞ
「野性味がなきゃMHじゃない」なんてプレイヤーが勝手に言い出したに過ぎないんだから
嫌ならMHやらなきゃいいってのは的外れでもなんでもない
勝手に開発が迷走してるみたいな扱いすんのやめろ
まだ文句があるなら雑談スレ行け

35名無しさん:2016/11/15(火) 08:16:16 ID:DdseRNkQ
>>34
>>33が既に雑談でやってくれって言ったんだからもう黙っとけよ。
何でわざわざ野性味派に反発して話題をぶり返させるようなこと言うんだ。

36名無しさん:2016/11/15(火) 16:51:40 ID:y8UeW2rw
>>35
俺自身既に>>10で雑談行こうと言ったんだけどな。聞かない奴がいるもんだからよ。

37名無しさん:2016/11/15(火) 21:39:42 ID:X50MqKNY
近接攻撃の中途半端な解説部分をスッパリと削除しておいた。
一応後の部分で真面目な解説は補填されているはずだけど、ひょっとしたら変なことになっているかも。

38名無しさん:2016/11/16(水) 08:46:58 ID:zozFpFxs
「弱いの来い」の記事、正直前の方がよかったと思うんだけど戻していいか?
下スクロールしないと詳しく知ることできない方が配慮できてるし、ネタにもなると思う

39名無しさん:2016/11/16(水) 10:08:46 ID:roFZLRjk
何の配慮?
サンタを信じてる子供への配慮みたいな話?

40名無しさん:2016/11/16(水) 10:12:13 ID:IRdvRSdM
まあモンハンは低年齢層も多いし間違ってはいないだろう

戻していいと思うよ

41名無しさん:2016/11/16(水) 10:33:10 ID:eqifFLBg
いくら3DSで低年齢層が増えたからってあれはないわ…
あまりネタの面白い面白くないでとやかく言いたくはないけど、
不快感を感じるレベルで寒い

42名無しさん:2016/11/16(水) 10:41:06 ID:zozFpFxs
一応過去スレ、【その8】より、こんなのが出てきたけどどうだろう↓

495 :名無しさん:2015/11/18(水) 18:37:52 ID:UpdbWAGs
ネコの弱いの来いを、効果を詳しく知らない人に配慮するためにあんな感じの形にしてみたけど、どうだろう?

502 :名無しさん:2015/11/19(木) 02:26:59 ID:WrKNh1ig
>>495
良いと思う。
まぁ、“配慮”よりも“ネタ”が前に出ている印象だけれど、全然不快じゃない。
王牙大剣と一緒で、個人的にあんな感じのユーモアは好き。

43名無し:2016/11/16(水) 10:46:13 ID:gy1vBv.2
【画像】ブラック社畜でフラフラだったワイの現在をご覧ください。
今は月収40万超えで正月はハワイでまったりします。
元手は2000円弱のコレ↓。
infooff.ph/nKY24KapVVxh

44名無しさん:2016/11/16(水) 11:10:42 ID:3rli6Poc
オウガ大剣のネタとは同じではないな

夢を持って信じてるとかじゃなく
単に正しく効果を把握できてない人が情報を知るだけの話で
「配慮すべき人」を勝手に想像してのネタだからな

45名無しさん:2016/11/16(水) 11:12:13 ID:Ta7AwaII
個人的な好き嫌いは色々あるだろうが、ネタ記述は広く容認する方針だからねぇ
ああいうのばっかりになるのは問題けどまだ大丈夫でしょ

46名無しさん:2016/11/16(水) 11:20:02 ID:3rli6Poc
連投すまん

例えば特殊会心だって
よほどの条件が揃わない限り状態異常+1を超えないのに
効果があると思って愛用している人はどこかにいるかも知れない
そっちは配慮しなくていいのか?という話になる

こういう、思うほど効果のないスキルについて
真実を知ると傷ついてしまう純粋な人とやらの存在を想像するのだとしても
弱いのこいは何も特筆するものじゃないし
想像しないのならネタの存在理由がないわけで、
いずれにせよ書いた奴の「配慮してあげてる」しか無い

47名無しさん:2016/11/16(水) 11:43:46 ID:zozFpFxs
本文中にも「ここを見てしまったハンターには〜」とかあるんだし、
それとの兼ね合いで別にああいう形の記事でも問題はないと思うけどなぁ
それに効果が単純に知りたいだけなら黙ってスクロールすればいいだけの話だろうし
あと特殊会心とはネコスキルか普通のスキルかで発動させる価値が違うし、単純に同列には語れない

ってかさっきから当該記事勝手に復帰させたり消したりしてるやつは何なんだ?
こっちで結論出るまで何もしないでほしいんだが

48名無しさん:2016/11/16(水) 13:18:11 ID:rGcfp0Io
なんかさあ、ネタを許容というのを
ネタのためなら不必要・不適切な記述も許される
みたいに履き違えてる人いない?

>>47
同列じゃないとなるとその二つだったら
余計に特殊会心だったらわざわざ書くほどの事だけど
弱いのこいは特筆するほどじゃない、ってなると思うけど

49名無しさん:2016/11/16(水) 13:32:47 ID:zozFpFxs
>>48
そもそも「特筆」と言うのがどういうことなのかよく分からないんだけど、
つまり、プラシーボ効果云々のこと自体を書く必要がないってことでいいのか?
まあ確かに実際に効果がよく分かっている人も多いかもしれないし、
それが事実だったら最初から書く必要もないかもだけど

ただ、そうなるとだいぶ記事の内容が薄くなっちゃいそうな気がする

50名無しさん:2016/11/16(水) 15:09:09 ID:3rli6Poc
そんなに薄くなるか?
効果が薄い事自体に加えてサイズの事とか
書く事はいろいろあると思うけど

仮に薄くなり過ぎるのだとしたら、
今が水増しし過ぎなだけじゃないの?
猫スキルの中には記事ないやつもあるんだし

51名無しさん:2016/11/16(水) 15:12:50 ID:3rli6Poc
プラシーボ云々はともかくとして、
それに気づいてしまうと大問題だ!
みたいなノリで勝手なプレイヤー層の想定はいらんって話ね

52名無しさん:2016/11/16(水) 15:52:15 ID:eZ3N5KrU
今見たらいつの間にかプラシーボ効果の部分バッサリ消えてるのな
意外と中身しっかりしてるしあれでもいいっちゃいいか?
味気ない気もしなくもないけど

53名無しさん:2016/11/16(水) 16:20:06 ID:ZBQmhXVc
プラシーボ云々も小ネタとして書く分には問題ないと思うけどな
今回みたいに冒頭から全面に押し出すのは本末転倒だけど

54名無しさん:2016/11/16(水) 17:16:53 ID:C4OzY8i2
配慮なんかはいらんけどプラシーボの記述の是非とは別問題だろ
>>49辺りのコメ見て勘違いしたまま編集してんじゃないのか?

55名無しさん:2016/11/16(水) 17:27:17 ID:cM2xqpEs
記事としての体面を保つのも大切だけど、だからといって無神経にネタバレしやがるのは編集者としてどうかと思うの

56名無しさん:2016/11/16(水) 19:24:02 ID:ZBQmhXVc
>>55
FrontPageをよーく読み返しておいで
ここでネタバレを目にしても自己責任としか言いようがない事がわかるから
閲覧者様の都合に合わせて書いてる訳じゃないのよ

57名無しさん:2016/11/16(水) 19:50:34 ID:PAMVEFMg
>>56
申し訳ないが曖昧な返事をされても困る。
要は発動効果と対象外のクエストの書き順と演出を工夫してみればいいだけの話なんじゃないの? 冒頭に空白をすし詰めにするのは蛇足にしても

58名無しさん:2016/11/16(水) 20:23:17 ID:ZBQmhXVc
要は、弱いの来いの本来の効果を知ってしまう事への配慮なんか全く不要って事だよ
思い込みだけで敵に勝てるようなゲームじゃないし、
弱いの来いのおかげで勝てると思ってた人間が本来の効果を知っても、
勝てたのは自分の実力だったと認識するだけだろ

59名無しさん:2016/11/16(水) 20:41:48 ID:3rli6Poc
スキルの効果や詳細のためのページを見に来てネタバレ?

60名無しさん:2016/11/16(水) 21:24:58 ID:MXAgaM6E
むしろ情報を得るためのWikiに来ておいてネタバレを恐れるなんて本末転倒じゃ?

61名無しさん:2016/11/16(水) 21:25:21 ID:quGYl8Vk
>>58
それはごもっとも。
対象になるクエスト(モンスター)でも最高と最低の幅がないと眉唾で終わるからな。

>>59
本気で信じてた人にすれば意外とそんなんでもない効果ってのは一種の“オチ”なのよ。

62名無しさん:2016/11/17(木) 13:59:42 ID:xYY556vI
「詳細を調べるために見に来た」のにネタバレなのかって言う話は
信じてるか信じてないかは関係ないんじゃないのか?

自分が信じている効果で絶対間違いないはずだ!と思ってるならそもそも調べにこないし
違うかも知れない、と思ってそれを確かめたいから調べに来るんだろ

63名無しさん:2016/11/17(木) 16:54:02 ID:7D8uTJQk
バルファルクのとこ、勢いを増幅させてとか、ビームサーベルがどうとか、
全部主観じゃないのか。

64名無しさん:2016/11/17(木) 20:54:18 ID:XRWYCNCY
>>63設定を主観や妄想で書くならいざ知らず、攻撃の見た目位だったらある程度そういう表現が入るのも大目に見るべきではないですかね。いちいちこれは主観だから消せ!とか言ってたら書けるもんも書けなくなりますよ
それにビームサーベルはともかくとして、勢いをつけて翼脚を叩きつけるってのは昨日のカプコンTVを見る限りではあながち間違ってないのでは

65名無しさん:2016/11/17(木) 21:17:57 ID:MU0aKOIo
例えるならエネルギーブレイドの方がいいかもね
モンハン的には

66名無しさん:2016/11/17(木) 21:21:46 ID:xDQxO2Bg
>>64
でも、なんかさっきバルファルクの項目見たら、
『翼が巨大な爪が生えた腕のような形状』だとか、『人が腕や手首を動かすように翼を動かせる』だとか、
「お前がそういう風に見えただけであって、公式ではそんな表現は一切使われてないだろ?」
…みたいな妄想的記述が増えてるんだよな。
記述全体を見る限り、カプコンTVでちよっと小島が『手』って発言しただけで想像膨らませて書いてるっぽいし…。
あんまり寛容すぎると、どんどん個人的な妄想とか、主観的な記述が増えていくぞ。

67名無しさん:2016/11/17(木) 21:34:15 ID:HhzGDFfg
どこまで許容するかは難しいけど、それはちょっと過敏すぎると思う
「そう見える」具体的な根拠があるなら別に問題ないんじゃない?どう表現するかは個人の裁量の範疇だし

68名無しさん:2016/11/18(金) 02:45:34 ID:PSLZ35uE
表現が過剰過ぎるのは確かだね。カプコンTVでバルファルクの動きを確認する限り、かなり記述がおかしいし

69名無しさん:2016/11/18(金) 07:24:49 ID:Wy4wltco
そういった表現はあくまでわかりやすく説明するためのものであって、
それがあった方がイメージしやすいということがないのならわざわざ書かなくていいかなってレベル
んで、そのイメージが公式の設定と同じでないのなら削除するべき

間違ったこと書いてるわけじゃないのであれば消す必要もないけど、
まだ詳しいことも分からんし書く必要もない

70名無しさん:2016/11/18(金) 08:53:42 ID:juJlT6Ns
始種のページがまさにそういう想像を膨らませた事ばかり書いた結果
とんでもない駄ページになって削除されて「発売前は云々」のルールが
わざわざページ毎に明記されるような今の流れが出来上がった訳だけど
また同じ事したいのかね

71名無しさん:2016/11/18(金) 09:41:40 ID:jSsw1MpM
昔(MHX発売前)タマミツネの項目で
いざこざがあった時は、
設定なんかを妄想で書くような記述はNGだけど、
モンスターを見た印象・感想なんかの記述はセーフっていう
>>64みたいな意見で決着が着いた。

始種のページがどれだけ酷かったのかは知らんけど、
モンスターを見た感想まで公式・書籍の情報だけしか許さないとか言われたら何も書けなくなるよ。

72名無しさん:2016/11/19(土) 00:38:56 ID:1g.jvHVA
まぁとりあえずここはMHの情報を面白く紹介するwikiだからな。
ストーリーとか設定とかを勝手に妄想しただけのような、いわゆる”嘘を載せているような記述”なら消すべきだとは思うけど、それ以外は大目に見るべきなんじゃないか。

少なくとも、『書く必要がない』とかいうだけで感想記述やネタ記述まで過剰に削られたり、
昔の流れみたく、消したい側が編集議論でゴリ押しすれば比較的簡単に消せてしまうような理不尽な状況になったりするのは御免だわ。

73名無しさん:2016/11/20(日) 13:54:39 ID:sgtfyIHc
以前ボウガンの近接攻撃に書き加えた者だけど、今見たら一行説明オンリーに差し戻されてた
ライトヘビィミドル共通のアクションだから個別の武器解説ページに書くより
あそこに付け加えた方がいいと思うし、スタン値説明込みなのだからネコの鈍器殴打の項目より
適していたと思うんだけど、なぜ有用な情報まで削除した?
一行説明のみの寂しい感じを出したいのは分かるけれど、必要な情報を削ってどうするの?
決して無駄じゃない情報なのにネタ性の方を優先するのか?

74名無しさん:2016/11/20(日) 14:11:32 ID:NYnQ.tvY
>>73
上にも詳しく書くぐらいならいっそあの改行ネタもやめるべきだわ
中途半端に編集するのはマズい

75名無しさん:2016/11/20(日) 16:03:34 ID:sgtfyIHc
>>74
本当に済まない、関連項目よりも下に加筆されていることに全く気付かず、本当に一行しか
説明が存在しない物だと思って変に上に加筆してしまっていた
上の部分の説明は消してもらって構わなかった… 自分のミスです

さすがにフルHDのPCで文字サイズ小さめ表示にして見てなお下に項目がある事に気づけないほど
改行を仕込むのはどうかと思う 広告があるかどうかで判断できるのかもしれないけれど、現に自分のように
記事があれしか無いものと思って別のページを見る人がいるかもしれない
せいぜい4,5行くらいにしておいた方がいいと思うんだけどどうかな

76名無しさん:2016/11/20(日) 17:05:47 ID:Y5sMTSFI
それじゃ改行ネタが成立しないんだ、これがな
「これ以上の説明は無い」と読み手に思わせなければ意味が無い
ほんの数行空けただけの、画面をスクロールせずにすぐ見えるネタばらしでは無意味なのよ


とは言え、同じようにネタを仕込んである黒雷の記事は過去に何度もネタが通じずに「内容が削除されている」と通報されてるのも事実でな
個人的にはネタばらしは数行空け+格納で仕込んでおくのが妥協点ではないかと考えている
ネタをネタと(ry とは言うが、通じなきゃネタとして成立しないからな…

77名無しさん:2016/11/20(日) 18:01:34 ID:Y9kzC.MI
んな載せるべきかどうか悩む程度のネタなんか
消しちまえ‼︎(投げやり)

78名無しさん:2016/11/20(日) 18:04:07 ID:KcPIuiR2
でも、編集画面を開いてて下の記号に違和感を感じなかったのもどうかと思うの。

いやまぁ、改行ネタで通報がちょくちょくあるのは事実なんだけどさ。ねぇ…

79名無しさん:2016/11/20(日) 20:45:01 ID:hDO/IG6o
プルームボウの記事書けばMHXの弓コンプなんだが、
無属性で貫通弓で攻撃力もパッとしなくて早く作れる訳でもない
かといってネタになるほど性能が悪くもないただただ微妙な性能なので筆が進まない
一応XXのブレイブスタイル紹介動画では出番もらってたが、これだけじゃな…

80名無しさん:2016/11/20(日) 20:57:22 ID:mfWGKpVc
>>79プルームボウの記事ならもうありますぜ?

81名無しさん:2016/11/20(日) 21:02:20 ID:hDO/IG6o
おや、なんか勘違いしてたようだわ
別の何かと混同してるかもしれないから、他に抜けが無いか見直してみる

82名無しさん:2016/11/20(日) 22:29:00 ID:jPYIrgK6
そういえば何故太刀とガンランスだけにP3の煽り文句が一番上にあるんだろう
他の武器種との統一性に欠けてるから削除したいなー…と頭の片隅で思ってるんですが

83名無しさん:2016/11/20(日) 23:18:16 ID:G4vi.QMk
大竜結晶の最後の部分

編集前
一個4300zとソコソコの値段で売れるので余った場合は[[金策>ゲーム用語/金策]]に使えなくもないが、
金策なら大半のハンターのBOXに溜まっているであろう%%本業%%[[副業>クエスト/たんと掘れ燃石炭]]の副産物を売り飛ばした方が早いのは言うまでもない。

編集後
一個4300zとソコソコの値段で売れるので余った場合は[[金策>ゲーム用語/金策]]に使えなくもないため
%%アカムは[[銀行>モンハン用語/銀行]]から退職の道は遠のいてしまった%%と思われたが、
金策なら大半のハンターのBOXに溜まっているであろう%%[[本業>モンハン用語/炭鉱夫]]%%[[副業>クエスト/たんと掘れ燃石炭]]の副産物を売り飛ばした方が早いのは言うまでもない。

2行目の打消しのせいで1行目との文章の繋がりがおかしかったから消して元の形に戻したら全く同じ形で復帰されてたんで、今度はCOでその旨を書いた上で再度差し戻したらまた即座に同じ形で復帰されたんだけど
当然COは消されてるし向こうから特に何か言ってきたりとかもないけどどうすりゃいいのこれ

84名無しさん:2016/11/20(日) 23:30:58 ID:UI/0L0V2
コメントアウトすら無視するなら規制依頼しかないわな
議論誘導しても応じないんだから仕方ない、ただの荒らしとしか判断できない

85名無しさん:2016/11/20(日) 23:47:34 ID:G4vi.QMk
取り敢えずもう一回CO書いて様子見てみるわ

86名無しさん:2016/11/21(月) 00:05:16 ID:6qN/hous
ttp://wikiwiki.jp/nenaiko/?cmd=diff&page=%A5%A2%A5%A4%A5%C6%A5%E0%2F%C2%E7%CE%B5%B7%EB%BE%BD

見事にCOだけ消されました
今の所本文は弄ってないみたいだけど規制依頼した方がいいのかね?

87名無しさん:2016/11/21(月) 00:06:02 ID:EYh7Izhg
打ち消し線必要ないよな、これ
打ち消し線使って伏せた部分を文章から除くと「金策に使えなくもないためと思われたが」となって
文章の繋がりが明らかに不自然になる
打ち消しを使うのは結構だが、打ち消した部分は文章を伏せているということを認識してほしいもんだ
伏せた部分は文章から省いても前後の接続に違和感がないようにしないとネタとして成立しないんだから

88名無しさん:2016/11/21(月) 00:23:09 ID:EYh7Izhg
>>86
向こうが納得したんじゃない? ミスに気付いたならそのままCO警告文を残しておく意味はないだろうし
また同じことしたらそのときはアウトでいいんでないかな

89名無しさん:2016/11/21(月) 00:39:04 ID:twBXpMFk
>>87
別人ですが

一個4300zとソコソコの値段で売れるので余った場合は[[金策>ゲーム用語/金策]]に使えなくもない
%%ためアカムは[[銀行>モンハン用語/銀行]]から退職の道は遠のいてしまったと思われた%%が、
金策なら大半のハンターのBOXに溜まっているであろう%%[[本業>モンハン用語/炭鉱夫]]%%[[副業>クエスト/たんと掘れ燃石炭]]の副産物を売り飛ばした方が早いのは言うまでもない。

ならネタとして成立するということですね。
今度は不自然な改行挟むという問題が発生するけど。

90名無しさん:2016/11/21(月) 00:48:00 ID:6qN/hous
>>88
なるほどそれもそうだな

91名無しさん:2016/11/21(月) 17:38:19 ID:lqROZwRE
>>84
議論場に誘導しても来ない奴の意見なんてCOでゴネ回す程度の自信や根拠しかないから
早々に規制依頼書いて締め出すに限る。

92名無しさん:2016/11/21(月) 18:47:43 ID:GUlpyXK.
それだけじゃ管理人が見送る可能性があるから
たとえ欠席裁判になろうとこっちで妥当性について話し合った方が賢いよ
相手の反論の余地を潰せるし、いざという時には規制の根拠にもなる

93名無しさん:2016/11/21(月) 20:16:15 ID:dj7JrB3w
別に規制するために規制するんじゃないんだから、現状再発する兆候がないならほかっとくのが正解
同じこと繰り返すようなら問答無用で規制でいいだろうけど

94名無しさん:2016/11/22(火) 14:36:00 ID:obIOo.Dc
>>91
COで穏便な話し合いで済ませたいと思っていらっしゃる方々からすれば
議論ページで多数の人間に支持してもらわなきゃ勝てない程度の自信や根拠しかない輩こそ規制されるべきだ

95名無しさん:2016/11/22(火) 15:18:50 ID:oNs2BFC2
COは話し合いの場じゃないです

96名無しさん:2016/11/22(火) 15:27:06 ID:JLyc2rF.
>>94
編集ルールの禁止事項には
・「編集議論」のページ以外での議論は、コメントアウトをしたとしても荒れる原因となるのでしないでください。
コメントアウトを使った議論を延々と続ける場合は規制対象とします。

とあるんですが…

97名無しさん:2016/11/22(火) 18:48:37 ID:BkZGRilE
支持してもらえるから勝つんじゃなくて勝ってるから支持してもらえるんだよ

98名無しさん:2016/11/22(火) 19:16:55 ID:X5HpClfk
>COは話し合いの場じゃないです
マジでこれに尽きる

99名無しさん:2016/11/22(火) 20:02:59 ID:/Ca.01Lg
コメントアウトはIDわからんし、他人の発言も編集・削除できちゃうから話し合いの場には致命的に向かない
編集履歴を流すっていう問題もあるし

100名無しさん:2016/11/22(火) 20:14:19 ID:bImZ6GNU
>>97
勝ってるからというか、正当性があるから支持してもらえるんだよな
自分勝手な主張とみなされた時は普通にフルボッコだし
それを理解できてない>>94みたいな考え方はただのわがままでしかない




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板