したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

感想希望オリカスレ

1名無しの決闘者:2018/05/09(水) 18:46:55 ID:cgEY.MQY
オリカの感想や評価を受け取りたい人用のオリカスレです。

ルール
①投稿1回につき、投稿できるオリカは1枚、同一のカテゴリのカードは1度に何枚でも投稿可
②投稿前2レス以上前までの感想は必ず書くこと(同一カテゴリは全体の感想でOK、感想は一言にならないように)
③1人が1日に投稿できる回数は1回まで。

スレ主は週1回に全投稿に感想を書く予定。

書いた感想が不快にならないよう、節度ある感想をお願いします。

21:2018/05/09(水) 18:48:00 ID:cgEY.MQY
《投石ミニゴーレム》
レベル1/地属性/岩石族・チューナー・効果/ATK200/DEF400
(1):1ターンに1度、自分のデッキから岩石族モンスターを1体墓地に送って発動できる。このカードの表示形式を変更する。

3名無しの決闘者:2018/05/09(水) 20:12:27 ID:IdxvjQuc
>>2
良いね!すごく良いよ!

4名無しの決闘者:2018/05/09(水) 21:01:58 ID:.BvyRgtk
>>1
表示形式を変更してもなぁ、って感じ…投石してる感もないし。
相手モンスターの表示形式変更してもいいと思うし、500ダメージ与えてもいいと思う

ガスタの神巫女 ウィンダ
風属性/サイキック族/リンク2/右下・左下/1000
鳥獣族またはサイキック族モンスター×2
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
(1)このカードがリンク召喚に成功した時に発動する。デッキ・墓地から「ガスタ」鳥獣族モンスター1体を選び攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。
(2)このカードは戦闘で破壊されない。この効果を適用したバトルフェイズ終了時、自分のフィールドのカード1枚を選んで破壊する。
(3)自分の「ガスタ」モンスターの戦闘で戦闘ダメージが発生した場合に発動できる。その数値分回復する。

ハリファイバーが許されるなら大丈夫と思ったカード。

5名無しの決闘者:2018/05/09(水) 22:10:48 ID:E0geNnDk
>>4
良いねー!パックに入ってたら嬉しいカードだ!

6名無しの決闘者:2018/05/09(水) 22:13:39 ID:ZgNm7X62
>>2
岩投げエリアとか岩投げアタックをイメージしたネーミングと効果なんだね、好き
コストでデッキから墓地に送るってすごいね
レベル1チューナーってのも優秀だし
ただ、今の時代なら効果はもう少しなんかあっても文句言われないんじゃないかなとか思う
正直岩石族使ったことないからそこはわからない領域
種族サポート多くて楽しそうだなあとはいつも思うんだけど

7名無しの決闘者:2018/05/09(水) 22:19:51 ID:ZgNm7X62
>>4
コナミが雑に出した過去テーマサポートリンクを見て嫌気がさしてるプレイヤーたちに喜ばれそう
雑な連中は、やっと召喚したところに更に横に何か並べるのを要求してくるのがね
このカードはちゃんと自分で並べられるのが偉い

8名無しの決闘者:2018/05/09(水) 23:53:29 ID:RTC7J8MQ
《異次元格納庫》
永続魔法
「異次元格納庫」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):発動時の効果処理として、自分の手札・デッキからレベル4以下のユニオンモンスターを3体まで選んで除外できる。
(2):自分エンドフェイズに1度だけ発動できる。自分の墓地からユニオンモンスター1体を選んで除外する。
(3):自分フィールドにモンスターが召喚・特殊召喚された場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターに装備可能な、除外されている自分のユニオンモンスターを任意の枚数選び、
そのモンスターに装備できる(同名カードは1枚まで)。
この効果で装備したユニオンモンスターは特殊召喚できない。

■ユニオンの汎用強化。除外されたユニオンモンスターを直接装備できる。
■特殊召喚こそできないが、XYZだのABCだの融合素材にできるので、相性はいい(エラッタ万歳
■ちゃっかり、墓地のユニオンを再利用できるように除外する効果付き。

>>4
ハリファイバーが今後も許されるかは問題なんで
「このカードはリンク素材にできない」の1文を入れると自衛になるかも
ビート使いとしては、スフィアードと並んだ時に危険だなと思った

9名無しの決闘者:2018/05/10(木) 00:21:28 ID:iVcP8NsM
>>8 アニメカードはオリカ扱いでいいのか少し疑問
元が強いから改造する必要ないんじゃないかなあ

10名無しの決闘者:2018/05/10(木) 08:01:17 ID:LAqwzdL.
>>8
ユニオン強化の良カードではあるんだけど、ループ怖いからターン1はつけた方がいいと思う。

それ以外はバッチリかな!

フィッシュボーグ・スプリンター
水/魚族/レベル5/500/500
(1)自分フィールドに「フィッシュボーグ」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2)このカードが召喚に成功した場合に発動する。デッキから「フィッシュボーグ・スプリンター」以外の「フィッシュボーグ」モンスター1体を特殊召喚する。
(3)このカードを墓地から除外して発動できる。デッキから魚族モンスター1体を手札に加え、その後手札を1枚デッキの上へ戻す。

11名無しの決闘者:2018/05/10(木) 09:45:12 ID:GNTyamXM
フィッシュボーグをカテゴリ化して上手く展開できてる。
ただ、⑴はターン1制限はいるかな。あと魚シンクロにしか使えない制約か魚族同士でしかシンクロできないの制約もいるかも。

E・HERO ネオス・ネクスト
フィールド・墓地に存在するこのカードは「E・HERO ネオス」としても扱う
①自分フィールドの「HERO」モンスター1体をリリースすることで、このカードを手札から特殊召喚できる。
②1ターンに1度、相手フィールドのカード1枚を選び、相手のデッキに戻す。
③墓地のこのカードを除外して発動できる。手札・墓地から「E・HERO」通常モンスター1体を特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。

12名無しの決闘者:2018/05/10(木) 10:21:17 ID:iVcP8NsM
>>11
ステータスは?

《E・HERO スパーク・ネオス》
融合・効果モンスター
星8/光属性/戦士族/攻2800/守2300
「E・HERO ネオス」+「E・HERO スパークマン」
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみEXデッキから特殊召喚できる。
●自分フィールドの上記カードをデッキに戻した場合に特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
(1):1ターンに1度、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
(2):このカードをEXデッキに戻して発動できる。相手フィールドのモンスターは守備表示になり、このターン、表示形式を変更できない。この効果は相手ターンでも発動できる。

13名無しの決闘者:2018/05/10(木) 10:26:32 ID:GNTyamXM
>>12
申し訳ない、書き忘れました。

>>11
ステータスを加筆します。

E・HERO ネオス・ネクスト
効果モンスター
星7/光属性/戦士族/攻2500/守2000

141:2018/05/10(木) 21:06:04 ID:iw1z5B1Q

皆様感想ありがとうございます。


>>4
ガスタの神巫女 ウィンダ
ガスタは破壊をトリガーにするカードが多いので、自分のカードを破壊する能力が噛み合ってますね。①と②の効果を連続して発動させて、アドを広げていきたいです。

>>8
《異次元格納庫》
実質的なユニオンサーチですね。①の効果でABC除外→《異次元からの埋葬》でABC召喚の流れが強そうです。

>>10
フィッシュボーグ・スプリンター
フィッシュボーグデッキの潤滑油になりそうな存在。《フィッシュボーグーアーチャー》と合わせる事で強力な《白闘気白鯨》に繋がるのが良いですね。
③の効果で《フィッシュボーグープランター》の効果が扱いやすくなりますね。

>>11
E・HERO ネオス・ネクスト
新時代のネオス。名前の響きがNEXと合わさっている感じですね。
エアーマン1枚で出せ、強力な除去能力持ち。主人公のエースに相応しい活躍ができる強力なモンスターだと思います。

>>12
《E・HERO スパーク・ネオス》
通常ヒーローとのコンタクト融合体。スパークマンの融合体らしい除去能力にコンタクト融合体を意識した麻痺能力が、らしいです。ネオスをE・HEROデッキに入れる理由になりますね。

151:2018/05/10(木) 21:13:43 ID:iw1z5B1Q

オリジナルカテゴリを投稿します。

カテゴリ名:カジノ
コンセプト:デッキ破壊
役割
カジノステージ:永続魔法デッキトップをコストに相手に使用してもらう事でデッキ破壊を行う。
カジノディーラー:水属性魔法使い族の下級モンスター。ダメージを軽減とサーチが役割。
カジノキーパー:闇属性悪魔族の最上級特殊召喚モンスター。相手にカジノステージの使用を強要する。


《カジノディーラー ベガス》
レベル4/水属性/魔法使い族・効果/ATK1600/DEF1300
自分フィールド上に「カジノステージ」カードが存在する場合のみ、 このカードは表側表示で召喚できる。
(1):このカードが召喚に成功した時、自分のデッキから「カジノステージ」カード1枚を手札に加える。この効果を発動した次の自分のターンのスタンバイフェイズ時まで、全てのプレイヤーが受ける戦闘ダメージは500になる。

《カジノディーラー クスウッズ》
レベル4/水属性/魔法使い族・効果/ATK800/DEF1800
自分フィールド上に「カジノステージ」カードが存在する場合のみ、 このカードは表側表示で召喚できる。
(1):このカードが召喚に成功した時、自分のデッキからカードを1枚ドローする。この効果を発動した次の自分のターンのスタンバイフェイズ時まで、全てのプレイヤーが受ける戦闘ダメージは500になる。

《カジノディーラー チアンマ》
レベル3/水属性/魔法使い族・効果/ATK1400/DEF800
自分フィールド上に「カジノステージ」カードが存在する場合のみ、このカードは表側表示で召喚できる。
(1):このカードが召喚に成功した時、自分のデッキから「カジノキーパー」モンスター1枚を手札に加える。この効果を発動した次の自分のターンのスタンバイフェイズ時まで、全てのプレイヤーが受ける戦闘ダメージは500になる。

《カジノディーラー ゲンティン》
レベル4/水属性/魔法使い族・効果/ATK1600/DEF1300
自分フィールド上に「カジノ」永続魔法カードが存在する場合のみ、 このカードは表側表示で召喚できる。
(1):このカードが召喚に成功した時、自分の墓地から「カジノステージ」カード1枚を手札に加える。この効果を発動した次の自分のターンのスタンバイフェイズ時まで、全てのプレイヤーが受ける戦闘ダメージは500になる。


《カジノキーパー フラウロス》
レベル7/闇属性/悪魔族・特殊召喚・効果/ATK2600/DEF1700
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドに「カジノステージ」カードが存在する場合、自分が裏向きでゲームから除外したカード4枚をデッキに戻す事で手札から特殊召喚する。
(1):このカードと自分フィールド上の「カジノステージ」カードは戦闘または相手のカードの効果では破壊されない。
(2):相手プレイヤーが「カジノステージ」カードの効果を2回以上発動したメインフェイズ終了時にこのカードは破壊される。

《カジノキーパー マルコシアス》
レベル8/闇属性/悪魔族・特殊召喚・効果/ATK2400/DEF3200
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上に「カジノステージ ルーレットキャッスル」が存在する場合、自分が裏向きでゲームから除外したカード5枚をデッキに戻す事で手札から特殊召喚する。
(1):このカードと「カジノステージ ルーレットキャッスル」は相手のカードの効果を受けず、戦闘で破壊されない。
(2):相手プレイヤーの手札が5枚以上の場合、このカードは破壊される。

《カジノキーパー ケルベロス》
レベル9/闇属性/悪魔族・特殊召喚・効果/ATK3000/DEF2700
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上に「カジノステージ ルーレットドゥードゥルバグ」が存在する場合、自分が裏向きでゲームから除外したカード6枚をデッキに戻す事で手札から特殊召喚する。
(1):このカードと「カジノステージ ルーレットドゥードゥルバグ」は相手のカードの効果を受けない。
(2):自分の手札が0枚の場合、このカードは破壊される。

161:2018/05/10(木) 21:14:34 ID:iw1z5B1Q
15の続き


《カジノ開発計画》
通常魔法
自分フィールド上に「カジノ」カードが存在しない場合のみ、自分のの手札1枚をゲームから裏向きで除外して発動する。
自分のデッキから「カジノディーラー」モンスター1枚と「カジノステージ」カード1枚を選択して、手札に加える。

《カジノステージ ルーレットキャッスル》
永続魔法
自分はこのカードの(1)の効果を1ターンに1度しか発動する事ができない。
(1):お互いのプレイヤーは自分メインフェイズ時に、デッキの上からカード2枚を裏側表示で除外して発動できる。コイントスを1回行う。表が出た場合、自分のデッキの上からカードを1枚ドローする。

《カジノステージ ルーレットドゥードゥルバグ》
永続魔法
自分はこのカードの(1)の効果を1ターンに1度しか発動する事ができない。
(1):お互いのプレイヤーは自分メインフェイズ時に、デッキの上からカード2枚を裏側表示で除外して発動できる。コイントスを1回行う。裏が出た場合、相手プレイヤーは手札を1枚、選んで墓地に捨てる。

《カジノステージ バックギャモンサーキット》
永続魔法
自分はこのカードの(1)の効果を1ターンに1度しか発動する事ができない。
(1):お互いのプレイヤーは自分メインフェイズ時に、デッキの上からカード2枚を裏側表示で除外して発動できる。サイコロを1回振る。2か4か5か6が出た場合、相手ライフに300ポイントのダメージを与える。
この効果は相手プレイヤーでも発動する事ができる。

《カジノステージ モフモフバックギャモン》
永続魔法
自分はこのカードの(1)の効果を1ターンに1度しか発動する事ができない。
(1):お互いのプレイヤーは自分メインフェイズ時にデッキの上からカード2枚を裏側表示で除外して発動できる。サイコロを1回振る。1か3か5か6が出た場合、300ライフを回復する。
この効果は相手プレイヤーでも発動する事ができる。

《コンプリートキャンペーン》
通常罠
このカードは相手ターンのみ発動できる。
(1):相手プレイヤーは相手フィールド上の全ての種類の「カジノ」永続魔法カードを1回ずつ発動し、デッキからカードを1枚ドローする。


相性が良いカード:サルベージ、貪欲で強欲な壺、非常食、溶岩魔獣ダ・イーザ
併用禁止:魂吸収


1にもある通り、同一カテゴリなのでカテゴリ全体の感想だけで大丈夫です。

171:2018/05/10(木) 23:04:37 ID:iw1z5B1Q
後半テキストミスです。失礼しました。

ルーレットキャッスル:除外枚数3枚
ルーレットドゥードゥルバグ:除外枚数4枚
バックギャモンサーキット:500ダメージ
モフモフバックギャモン:500回復


《カジノステージ ルーレットキャッスル》
永続魔法
自分はこのカードの(1)の効果を1ターンに1度しか発動する事ができない。
(1):お互いのプレイヤーは自分メインフェイズ時に、デッキの上からカード3枚を裏側表示で除外して発動できる。コイントスを1回行う。表が出た場合、自分のデッキの上からカードを1枚ドローする。

《カジノステージ ルーレットドゥードゥルバグ》
永続魔法
自分はこのカードの(1)の効果を1ターンに1度しか発動する事ができない。
(1):お互いのプレイヤーは自分メインフェイズ時に、デッキの上からカード4枚を裏側表示で除外して発動できる。コイントスを1回行う。裏が出た場合、相手プレイヤーは手札を1枚、選んで墓地に捨てる。

《カジノステージ バックギャモンサーキット》
永続魔法
自分はこのカードの(1)の効果を1ターンに1度しか発動する事ができない。
(1):お互いのプレイヤーは自分メインフェイズ時に、デッキの上からカード2枚を裏側表示で除外して発動できる。サイコロを1回振る。2か4か5か6が出た場合、相手ライフに500ポイントのダメージを与える。
この効果は相手プレイヤーでも発動する事ができる。

《カジノステージ モフモフバックギャモン》
永続魔法
自分はこのカードの(1)の効果を1ターンに1度しか発動する事ができない。
(1):お互いのプレイヤーは自分メインフェイズ時にデッキの上からカード2枚を裏側表示で除外して発動できる。サイコロを1回振る。1か3か5か6が出た場合、500ライフを回復する。
この効果は相手プレイヤーでも発動する事ができる。

18名無しの決闘者:2018/05/12(土) 22:13:45 ID:S3MrHCYU
>>15-17
デッキ破壊がコンセプトなら、「してもらう」というのはちょっと受動的すぎないかな?
自分をディーラーに見立ててプレイヤー同士のギャンブル、勝った方がアドバンテージを得る方が分かりやすいと思う
それに伴い、ギャンブル効果自体は派手にしていいと思う。ライフ回復とダメージを倍にして1枚に統一するとか

カジノキーパー、強貪デッキで使われそうだなぁ。除外対策としてシンプルに強いし
というかカジノデッキのメタがカジノキーパーとも言えるから、ミラーマッチの決着が読めないなぁ


●オリカ

《レベル改訂》
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の手札・フィールドからレベル7以下のモンスター1体を選んで、サイコロを振る。
ターン終了時まで、自分の手札・フィールドの選んだモンスター及び
その同名モンスターのレベルは、出た目と同じ数値となる。
この効果でレベルが元々の数値より高くなったモンスターの攻撃力・守備力は、その差×400アップする。
(2):このカードが墓地に存在する場合、手札1枚を捨てて発動できる。
このカードを手札に戻す。この効果は、このカードが墓地へ送られたターンは発動できない。

■《レベル変換実験室》が、筋肉ムキムキダイス割り天使とアンチシナジーだと気づいて考えたカード
 不安定なレベル調整カードで《スター・ブラスト》《小人のイタズラ》よりは弱め。2/3で4以下だけど
 申し訳程度に入れた攻撃力アップで、レベル6となったワイト(ATK2300)を拝む事もできる
■レベル7以下にしか効果が無いのは、レベル7に対する優遇処置。極論レダメにだって使いたいし、制限は要る

19名無しの決闘者:2018/05/13(日) 00:19:45 ID:/b8t947k
>>17
コンセプトは面白い
ただ、カジノ開発計画をサーチできるカードや、カジノキーパーのサーチカードがないと回すの大変そう
あと、デッキ破壊を狙うなら、トリックスターでいうリンカーネーションみたいな大量にデッキ削る切り札があった方がいいと思う




シルバーヴァレット・ドラゴン
闇 ドラゴン族 リンク1 マーカー:下
攻撃力0
「シルバーヴァレット・ドラゴン」以外の闇属性・ドラゴン族モンスター1体

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
①手札から闇属性・ドラゴン族モンスター1枚を捨てて発動する。デッキからレベル4以下の闇属性・ドラゴン族モンスター1枚を手札に加える。
②自分フィールドの闇属性・ドラゴン族モンスター1枚を対象に選択して発動する。対象のモンスターを破壊し、デッキからレベル4以下の闇属性・ドラゴン族モンスター1枚を特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。

20名無しの決闘者:2018/05/13(日) 17:08:56 ID:3hsVaZGY
>>18
面白い効果でいいと思う、上手い使い方が思いつかないけど繰り返し使えるのはコンセプトにもできそうだし

ただ結局はギャンブルカードだし、制限なくてもいいんじゃ無いかなと思ったり

>>19
場合に応じてヴァレットを使い分けできる感じかな?
名前がかかってていい感じ。
個人的には(2)は相手ターン限定にしてもいいかも。リンク1で気軽にトリガーが引けるのは流石に強すぎる気がして

21名無しの決闘者:2018/05/13(日) 17:21:38 ID:3hsVaZGY
レプティレス・ウロボロス
闇/爬虫類/リンク3/右・下・上/1000
攻撃力0のモンスター×3
「レプティレス・ウロボロス」の(3)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
このカードをリンク召喚する場合、相手フィールドのモンスターもリンク素材に使用できる。
(1)このカードのリンク先のモンスターの攻撃力は0になる。
(2)1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を選択して発動する。そのモンスターの攻撃力を0にし、このカードの攻撃力をターン終了時まで下がった数値分上げる。
(3)このカードが墓地に存在する場合、メインモンスターゾーンの攻撃力0のモンスター1体をリリースして発動する。このカードをそのモンスターが存在していたモンスターゾーンに特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのモンスターは、リンク召喚の素材にできない。

レプティレスならこれくらいしてもいいかなって……

22名無しの決闘者:2018/05/14(月) 18:39:40 ID:gB9awMHI
>>21
結構重いから、破壊されたときのリカバリーはほしい。破壊されたら墓地から「レプティレス」をサルベージか特殊召喚もあっていいと思う。

光天使のオリカです。

光天使シールド
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻900守/2100
「光天使シールド」の①の効果は1ターンに1度しか発動できない。
①このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「光天使」カードを墓地へ送り、手札から「光天使」モンスター1体を特殊召喚する。この効果を発動したターン、自分は「光天使」モンスターしか特殊召喚できない。

光天使チャリス
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1600/守1500
このカードをX召喚の素材とする場合、
モンスター3体以上を素材としたX召喚にしか使用できない。
「光天使チャリス」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
①このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「光天使」魔法カード1枚を手札に加える。
②このカードが召喚に成功したターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、「光天使」モンスターを通常召喚できる。

光天使スピアー
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1700/守1400
このカードをX召喚の素材とする場合、
モンスター3体以上を素材としたX召喚にしか使用できない。
①フィールドに「光天使」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。このターン、自分は「光天使」モンスターしか特殊召喚できない。
②フィールドのこのカードを含むモンスター3体以上を素材としてX召喚したモンスターは以下の効果を得る。
・このX召喚に成功した時、相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。このカードの攻撃力は、対象のモンスターの攻撃力分アップする。

23名無しの決闘者:2018/05/14(月) 18:46:14 ID:.sjMn2Es
>>19
リンク1にしては効果も多くて強いって印象。ガン回しの初動に使える予感がする

>>20
レベル制限は取っ払おうかなぁ
自己サルベージは疑似ディスティニードロー効果。この手のコンボパーツは事故要因になりがちだからね

ちなみに、パラダイスマッシャーでレベル7にするのを想定
インヴィシルで魔法と罠両方防いだり、ボルテック・ドラゴンに2つの効果付与したり
レベル1モンスターの攻守を2400アップさせる……といったコンボだね

>>21
マーカーが絶妙に「EXリンクしようぜ」って言っている気がする……あ、でも(3)で送りつけるの想定か
(2)の効果で純粋なアタッカーもできるけど、対象を取る効果だから癖もあるかなぁ

リンク素材だけど、これ他デッキで悪用されないか不安。攻撃力0のモンスターに対する牽制とも言えるけど
相手モンスターだけ素材にして出した後、ファイアウォールの素材にされたりして

24名無しの決闘者:2018/05/14(月) 18:47:08 ID:np9nRRo.
>>22
チャリスに「光天使」魔法カードって書いてあるけ「光天使」はモンスターしかいないけどミス?

25名無しの決闘者:2018/05/17(木) 17:54:13 ID:HPGy1tcE
《デーモン・リゾネーター》
チューナー・効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻 800/守 0
このカードはX召喚の素材には使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した場合に発動できる。
デッキからレベル5以上の「デーモン」モンスターを手札に加える。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに悪魔族モンスター1体を召喚できる。

■デーモンとレッド・デーモンを共存させる一手。リゾネーターで繋げばいいじゃん論
 《ミストデーモン》をサーチして出せば、レベル8シンクロ可能

《バイス・リゾネーター》
チューナー・効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しかできない。
このカードの効果を発動するターン、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(1):このカードを手札から墓地へ送って発動できる。
自分フィールドに「バイストークン」(悪魔族・闇・星4・攻/守1000)1体を特殊召喚する。
このトークンのレベルは1つ上がる。
(2):このカードが召喚に成功した場合、自分の手札・デッキからチューナー1体を墓地へ送って発動できる。
自分フィールドに「バイストークン」(悪魔族・闇・星4・攻/守1000)1体を特殊召喚する。
このトークンのレベルは墓地へ送ったモンスターのレベル分上がる。

■おまけで、バイス・ドラゴンとリゾネーターのコンボを1枚でやるひとり上手。
 実はチューナーを墓地に肥やしまくるスカノヴァサポートでもある

>>22
たまに思うんだけど、光堕天使ってどうしようもないんかな?
十二獣風の効果でサポートすれば、ヘイローもノーブルも両方強化できるんだけど……

26名無しの決闘者:2018/05/18(金) 01:27:04 ID:MO89fTQc
>>25
デーモンリゾネーター良いね
手札1枚でレモンいく手段は少ないから使いみちあるし、デーモンが微妙に事故要因になるからデメリットも丁度いい
バイスリゾネーターは星5特殊召喚モンスターと星1リゾネーターを兼任できるのが素晴らしい
ただ(2)の効果が強すぎるな
シンクロに絞れば強すぎてもいいわけじゃない
メインデッキのカードに1枚完結な効果つけると、そのカードへの依存度が上がって飽きやすいデッキになるよ(持論)
妨害されたときのリカバー効果とかがほしいかな
相手の場にのみモンスターがいるとチューナー以外を攻守半分で特殊召喚するとかどうだろうかバイスだけに

27名無しの決闘者:2018/05/18(金) 01:45:36 ID:Bn4BvxuM
>>24
光天使魔法カードを出すつもりなのでミスではないです。今回投稿します。ややこしくて申し訳ないです。

>>25
理想的なリゾネーターです。
召喚制限がなくていろんなシンクロモンスターを出せるのもいいですね。

十二獣風がピンとこないです。申し訳ない。

光天使の続きです。
エクシーズと魔法です。

光天使 プレシャス・クロス
エクシーズ・効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻2400/守2100
光属性・レベル4モンスター×3
①1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果を発動した時にこのカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、このカードの攻撃力を600ポイントアップする。
②このカードが戦闘または相手によってフィールドを離れる場合に発動できる。エクストラデッキから「No.102 光天使 グローリアス・ヘイロー」1体をX召喚扱いで特殊召喚し、このカードを下に重ねてX素材とする。
このカードをX素材にしているモンスターは以下の効果を得る。
・1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。

光天使 シャイニング・セイバー
エクシーズ・効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻2400/守2000
光属性・レベル4モンスター×3
①1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力・守備力を1000ダウンする。
②このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合に発動できる。相手フィールドのカードを1枚破壊する。
③このカードが戦闘または相手によってフィールドを離れる場合に発動できる。エクストラデッキから「No.102 光天使 グローリアス・ヘイロー」1体をX召喚扱いで特殊召喚し、このカードを下に重ねてX素材とする。
このカードをX素材にしているモンスターは以下の効果を得る。
・1ターンに1度、手札の「光天使」カードを墓地へ送り相手フィールドのカードを1枚を対象として発動できる。そのカードを墓地へ送る。

光天使の守護壁(ホーリーライトニング・プロテクション)
魔法カード
①次の相手ターンのエンドフェイズまで、自分フィールドの「光天使」モンスターは戦闘では破壊されず、相手の効果の対象にならない。
②このカードが手札・デッキから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「光天使」カード1枚を手札に加える。

光天使の神託(ホーリーライトニング・オラクル)
魔法カード
①墓地の「光天使」カード1枚を手札に加える
②このカードが手札・デッキから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「光天使」カード1枚を手札に加える。


・魔法カード2種の②の効果はブックスで捨てるため、ブックスをいらない子にしたくなかった。
・エクシーズ2体はヘイローを出しやすく活かしやすくするためにした。
・下級モンスターは展開とサーチしかなくて面白みがないかなと反省してる。

28名無しの決闘者:2018/05/18(金) 02:03:13 ID:jBVHxQqg
>>25
デーモンリゾネーター
レベル11悪魔族のシンクロがいれば、ジェネシスサーチ→召喚からシンクロできるんだけど…惜しい



ギミック・パペット-エクスキューター
レベル8 闇属性 機械族 ATK3000 DEF0
効果モンスター
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
①このカードの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ギミック・パペット」モンスター1枚を墓地へ送る。
②このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。以下の効果から1つを選んで適用する。
●自分フィールドの「ギミック・パペット」モンスターの数まで相手フィールドの魔法・罠カードを選んで除外する。
●デッキから「ギミック・パペット-エクスキューター」以外の「ギミック・パペット」モンスター1枚を手札に加える。

29名無しの決闘者:2018/05/18(金) 21:36:04 ID:m9rffkM6
>>18
《レベル改訂》
ギャンブル効果にしてはリターンが少なめで、扱いにくさが目立ちます。回収効果があるのでサイコロを振る度に誘発する永続カードがあれば化けると思います。パラダイスマッシャーのサイコロの固定化を活かしたいところですね。

>>19
シルバーヴァレット・ドラゴン
ヴァレット待望のリンク1。ヴァレットの弾をサーチしつつ、リンク2以上に繋ぐのはなかなか強力だと思います。

>>21
レプティレス・ウロボロス
エクストラリンク向けのカードに見えてリンク先の攻撃力を0にする事でバランスをとっているのが上手いですね。
相手モンスターも素材にできる珍しいカード。《トーチゴーレム》などの強力なトークン生成カード《聖遺物からの目覚め》で相手トークンをリンク素材にできるため、《トーチゴーレム》などの強力なトークン生成カードをメタれるのも良いですね。

>>22,27
光天使
良い感じのヘイローサポート。除去・サーチ・回収・打点増強あらゆることができるのが良いですね。ただ、ノーブルデーモンを活かしにくいのが残念です。

>>25
リゾネーター
高レベルシンクロサポート。ジャックデッキは、どんな状況でもレモンを出せる事が重要ですから便利だと思います。特に《デーモン・リゾネーター》はデーモンなので堕落からのシンクロが使えるのもポイントですね。

>>28
ギミックパペット-エクスキューター
エクストラに依存しない打点はなかなか有用。②の効果は《マシンナーズ・フォートレス》と相性が良いですね。フォートレスで相手のアドを削り、エクシーズでファンサービスをしっかり決めたいところです。

301:2018/05/18(金) 21:53:42 ID:m9rffkM6

>>18
感想ありがとうございます。
自分からデッキ破壊してもらうがコンセプトなので受動的なのは仕方がないところです。
確かに受け身すぎるのも考えものなので、他のサポートカードで改善は必要だと思います。
カジノキーパーは他のデッキで使うとアド損確定なカジノステージがないと場に出せないので強貪だけのデッキでは使いにくいかも。


>>19
感想ありがとうございます。
チアンマでカジノキーパーはカジノステージでサーチ可能ですが、もっとあっても良いですね。
リンカネみたいなカードはこちらでは《コンプリートキャンペーン》がありますが、扱いにくいので他にも必要ですね。


《カジノオーナー ソロモン》
レベル5/闇属性/魔法使い族・効果・融合/ATK1500/DEF2000
「カジノ」モンスター+闇属性モンスター
(1):このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。「カジノ」カード1枚を選択して手札に加える。この効果を発動した次の自分のターンのスタンバイフェイズ時まで自分フィールド上の永続魔法カードは破壊されない。
(2):このカードが攻撃宣言を行った場合、自分フィールド上のカードの枚数分、相手プレイヤーはデッキの上からカードを除外する。
(3):このカードの攻撃力は相手が裏側表示で除外しているカード1枚に付き100ポイント攻撃力がアップする。

《カジノ保証金》
通常魔法
(1):お互いのプレイヤーは自分のデッキの上からカード2枚を裏側表示で除外する。
(2):このカードが墓地に存在し、自分フィールドの「カジノステージ」カードが破壊される場合、代わりにこのカードをゲームから除外し、相手のデッキの上からカード4枚を裏側表示で除外する。

《カジノステージ ダイナミックスロット》
永続魔法
自分はこのカードの(1)の効果は1ターンに1度しか発動する事ができない。
(1):お互いのプレイヤーは自分メインフェイズ時に、デッキの上からカード3枚をめくって、パスワードを確認して、それらを裏側表示で除外して発動できる。パスワードのいずれかの桁の数字が全て同じ数字だった場合、デッキからカードを2枚選び、手札に加える。

31名無しの決闘者:2018/05/18(金) 22:45:10 ID:WsZFs.zc
>>27
これはお小言だけど、攻守変動や耐性付与・効果無効といった処理は「ターン終了時」が原則
効果を得る処理やカードがフィールドを離れる処理は、チェーンブロックを作る「エンドフェイズ時」になるみたい

措いといて、Xモンスターの「このカードをX素材にしているモンスターは以下の効果を得る」って効果
これだよ十二獣風の効果(え)。重ねてX召喚しても、上のモンスターに引き継がれるからRUMと相性良いんだよ
「光天使」魔法カードはどうなんだろ……断殺とかでアドが稼げるし、同名カードサーチできるし
モンスター限定ならギリギリ大丈夫、かなぁ

●オリカ
感想を集積した結果、とあるカードが誕生したので書く事に

《クローン・リゾネーター》
チューナー・効果モンスター
星2/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
(1):このカードが召喚に成功した場合、手札からモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
墓地へ送ったモンスターのレベルと同じ数まで、自分フィールドに「怨叉トークン」
(悪魔族・闇・星1・攻/守0)を特殊召喚する(最大3体まで)。
このトークンをS素材とする場合、レベル2モンスターとして扱う事ができる。
この効果を発動後、ターン終了時まで自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

■バイス調整版を考えていて生まれた、トークン展開型デーモン。
 レベル3〜8の恐ろしいほど柔軟なS召喚を可能にしつつ、チューナー被り事故を防ぐ優秀な人材です。

《凶星の冥皇-レボリューション・デーモン》
シンクロ・効果モンスター
星11/闇属性/悪魔族/攻3000/守3800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードはS召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードのS召喚は無効化されない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
「デーモン」モンスターは相手の効果の対象とならず、効果では破壊されない。
(3):1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
自分のデッキ・墓地から「堕落」1枚を選んで、そのモンスターに装備する。
この効果は相手ターンでも発動できる。

■《デーモン・リゾネーター》に「レベル11シンクロが……」とコメントが付いたので。
 戦況を公転、もとい好転させる大型デーモン。全デーモンに耐性付与と、敵を堕落させる効果を持つ。
 汎用的な使い方もできるけど、堕落を腐らせないためにデーモン構築したくなるかなって

32名無しの決闘者:2018/05/19(土) 01:04:21 ID:c6tOkg8.
>>31
フリーチェーン堕落いいね
汎用モンスターとして出張させても滅茶苦茶強そう



《黒炎真紅弾(レッドアイズ・デーモン・メテオ)》
レベル6 闇 ドラゴン族 ATK0 DEF3000
通常・ペンデュラム (青8:赤8)
【モンスター情報】
黒き炎に包まれた、悪魔の力を宿す巨大な隕石。
竜との融合により目覚めるのは、悪魔の力か、隕石の力か…。

【ペンデュラム効果】
このカード名の①のP効果は1ターンに1度しか発動できない。
①自分メインフェイズに発動できる。デッキから「レッドアイズ」カード、またはレベル1・闇属性・ドラゴン族モンスター1枚を手札に加える。その後、自分の手札・フィールドから「黒炎真紅弾」以外のカード1枚を選んで破壊する。



《真紅騎士像(レッドアイズ・ナイト・スタチュー)》
レベル7 闇 戦士族 ATK0 DEF3000
効果・ペンデュラム(青1:赤1)
【モンスター効果】
①このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを自分フィールドの「レッドアイズ」モンスター1体に装備カード扱いで装備する。
②このカードを装備カード扱いとして装備しているモンスターは、相手モンスターの効果を受けず、1ターンに2回攻撃宣言を行うことができる。

【ペンデュラム効果】
①1ターンに1度、手札から「レッドアイズ」モンスター1枚を相手に見せて発動できる。
デッキから儀式魔法カードまたはドラゴン族の儀式モンスター1枚を手札に加える。その後、自分の手札・フィールドから「真紅騎士像」以外のカード1枚を選んで破壊する。



レッドアイズのサポートカードです。
融合素材や紅玉の宝札のコストにしやすい種族・レベルにしています

33名無しの決闘者:2018/05/19(土) 14:57:15 ID:VzlX02.Y
>>32
《黒炎真紅弾(レッドアイズ・デーモン・メテオ)》振り仮名に対して漢字が関係無さすぎじゃね?

34名無しの決闘者:2018/05/20(日) 11:27:21 ID:JMDrlFcs
新たな三◯神(三聖神)

《武聖神アレス》
エクシーズ・効果モンスター
ランク10/炎属性/天使族/攻4000/守0
天使族レベル10モンスター×3
このカードは手札の天使族モンスター1体を除外し、自分フィールドのランク8Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):このカードがX召喚に成功した場合に発動できる。手札から天使族モンスター1体を攻撃表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
(2):1ターンに1度、相手が魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にし破壊し、相手に1000ダメージを与える。
(3):このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。

《陽聖神アポローン》
シンクロ・効果モンスター
星10/光属性/天使族/攻4000/守0
チューナー+チューナー以外の天使族モンスター2体以上
(1):1ターンに1度、自分の墓地の天使族モンスター1体を除外して発動できる。ターン終了時まで相手フィールドの表側表示モンスターの効果を全て無効にする。
(2):このカードが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。
(3):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動できる。そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。

《陰聖神アルテミス》
特殊召喚・ペンデュラム・効果モンスター
星10/闇属性/天使族/攻4000/守0/ペンデュラムスケール12
(ペンデュラム効果)
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):800LPを払って発動できる。デッキから天使族モンスター1体を手札に加える。
(モンスター効果)
このカードは通常召喚できない。自分フィールドの天使族モンスター3体をリリースした場合のみ手札・EXデッキから特殊召喚できる。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドの全ての表側表示モンスターを裏側守備表示にする。この効果で裏側守備表示にされたモンスターは表示形式を変更できない。
(2):1ターンに1度、自分の墓地の天使族モンスター1体を除外して発動できる。相手フィールドのセットされたカードを全て破壊する。

《究極創聖神ゼウス》
融合・効果モンスター
星12/光属性/天使族/攻4000/守4000
「武聖神アレス」+「陽聖神アポローン」+「陰聖神アルテミス」
このカードは上記のカードを融合素材とした融合召喚でのみ特殊召喚できる。
(1):このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。手札・墓地から天使族モンスターを可能な限り自分フィールドに特殊召喚する。
(2):このカードは効果では破壊されない。
(3):このカードの攻撃力は、自分フィールドのこのカード以外の天使族モンスターの元々の攻撃力の合計の数値分アップする。
(4):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。相手フィールドのカードを全て破壊し、この効果で破壊したカードの数×800ダメージを相手に与える。

351:2018/05/20(日) 12:47:10 ID:xLHhKOxw
>>33
感想の記載もお願いします。

36名無しの決闘者:2018/05/20(日) 13:58:42 ID:OaDmjMKs
>>34

アポローンはシンプルに強くていいね
この効果なら、素材の天使族縛りは要らないかもしれない

アレスはランク8にポンと重ねて気軽に召喚していい性能じゃない
素材は天使族レベル10×2くらいが妥当だと思う、時戒神とか素材にしやすいし

アルテミスはP効果がぶっ壊れすぎる、せめて自分の手札1枚除外するくらいのコストは必要

ゼウスの素材は、3体場に並べる前提ならリンクモンスター出さなきゃいけないのがキツいね

37名無しの決闘者:2018/05/20(日) 15:22:10 ID:OaDmjMKs
《黒魔術継承の絆》
通常魔法
①手札・デッキ・墓地から「マジシャン・ガール」モンスター1体を特殊召喚する。
その後、手札を1枚捨てることで、テキストに「ブラック・マジシャン・ガール」のカード名が記された魔法・罠カード1枚をデッキから手札に加えることができる。
②自分フィールドの「ブラック・マジシャン」がカードの効果によって破壊された場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分の墓地から「マジシャン・ガール」モンスター1体を守備表示にして特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン戦闘・効果によって破壊されない。

38名無しの決闘者:2018/05/20(日) 15:24:05 ID:OaDmjMKs
>>37
訂正
ターン中発動回数制限と、同名カードサーチ不可の制限追加

《黒魔術継承の絆》
通常魔法
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか片方しか発動できない。
①手札・デッキ・墓地から「マジシャン・ガール」モンスター1体を特殊召喚する。
その後、手札を1枚捨てることで、テキストに「ブラック・マジシャン・ガール」のカード名が記された、このカード名以外の魔法・罠カード1枚をデッキから手札に加えることができる。
②自分フィールドの「ブラック・マジシャン」がカードの効果によって破壊された場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分の墓地から「マジシャン・ガール」モンスター1体を守備表示にして特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン戦闘・効果によって破壊されない。

391:2018/05/20(日) 18:43:08 ID:xLHhKOxw

※感想は1件だけしか書かない人もいますが、2件は必要です。感想を貰えてない書き込みがないようにしましょう。
>>27>>30>>32は感想を貰えてないです。自分以外も感想をお願いします。

以下、感想

>>31
《クローン・リゾネーター》
手札にあまり左右されず、シンクロできるカード。レベル7以上のシンクロ召喚を狙いたいですね。

>>32
両者ともレッドアイズデッキの事故率を下げる事ができる便利なカードです。遅いですが、《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》とも相性が良さそうです。サーチでき、《真紅眼の黒鋼竜》の素材にもなれます。
《黒炎真紅弾》は無理なく《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》の素材にできるのが良いですね。

>>38
黒魔術継承の絆
《黒魔術の継承》とこのカードの①を組み合わせれば互いをサーチ可能なので魔力カウンターがザクザク溜まりますね。

401:2018/05/20(日) 18:51:28 ID:xLHhKOxw
《サイバー・カノープス》
レベル5/光属性/機械族・効果/ATK2100/DEF1600
自分フィールド上に機械族・光属性モンスター以外のモンスターが存在しない場合、このカードはリリースなしで召喚できる。
(1):このカードがフィールドから墓地に送られた場合に発動できる。自分のデッキから「パワーボンド」1枚を選択して手札に加える。

《サイバー・カノープス セカンド》
レベル8/光属性/機械族・融合・効果/ATK2800/DEF2100
《サイバー・カノープス》+レベル5機械族・光属性モンスター
(1):1ターンに1度、このカードが戦闘を行った自分バトルフェイズに発動できる。デッキまたは墓地から《サイバー・カノープス》1体を自分フィールド上に特殊召喚する。

《サイバー・カノープス ジエンド》
レベル10/光属性/機械族・融合・効果/ATK4000/DEF2800
《サイバー・カノープス》+レベル5の機械族・光属性モンスター×2または《サイバー・カノープスセカンド》+レベル5の機械族・光属性モンスター
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。相手フィールド上の全てのモンスターはターン終了時までモンスター効果が無効になり、表示形式を表側攻撃表示に変更する。
(2):このカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動する。自分の墓地からレベル8の機械族・光属性の融合モンスター1体を特殊召喚する。


カイザーがアークファイブに出たとしたら、というイメージで作ってみました。因みにカノープスは竜骨座の1等星です。

41名無しの決闘者:2018/05/20(日) 19:11:29 ID:OaDmjMKs
>>27
「離れる時」っていうタイミング指定条件がややこしくて難しそう
離れた後、自身と同名カードをエクストラから特殊召喚して、その上に重ねてヘイローをX召喚するとかでもありかも

効果の方はいいね
十二獣みたいな書き方だから、ランクアップした光堕天使も強化される

>>30
パスワード活かすの面白くてすき
融合モンスター使うなら、テーマ内に融合サーチか融合効果持ちが欲しい

>>40
AV世界にもカイザー居たみたいだね
本家サイバーと組み合わせることもできていい感じ、どこぞのサイファーとは段違いだ

42名無しの決闘者:2018/05/20(日) 19:36:55 ID:OaDmjMKs
ネオスペース・パラレル
フィールド魔法
このカードは、ルール上「ネオスペース」としても扱う。
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか発動できない。
①自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「ネオスペーシアン」モンスターを任意の数だけ選び、自分フィールドに効果を無効にして攻撃表示で特殊召喚する。(同名カードは1枚まで)この効果の発動後、自分はターン終了時までエクストラデッキから「HERO」融合モンスター以外を特殊召喚できない。

※コンタクト融合サポート


絆融合-ネクサス・フュージョン
通常魔法
①手札・デッキから「ハネクリボー」1枚を墓地へ送って発動できる。「HERO」融合モンスターの融合素材としてカード名が指定された融合素材モンスター1組を手札・デッキから墓地へ送り、その融合モンスターを召喚条件を無視して自分フィールドに特殊召喚する。
②相手の直接攻撃選択時、墓地のこのカードを除外して発動できる。墓地から「ハネクリボー」1体を特殊召喚する。その後、ライフを半分払うことで自分の手札が2枚になるようにデッキからカードをドローできる。

※アニメHEROやジ・アース、E-HEROなど、素材が完全に指定されているカードの専用サポート。融合召喚じゃないので素材代用は使えない。


E・HERO ネオス・ワイズマン
レベル10 光 魔法使い族 ATK0 DEF4000
融合モンスター
「E・HEROネオス」+「ユベル」
①自分フィールドに「ネオス・ワイズマン」が存在する限り、このカードはカード効果で破壊されず、カード効果の対象にならない。
①1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。デッキ・墓地から「ネオス・ワイズマン」1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。

43名無しの決闘者:2018/05/20(日) 21:48:09 ID:OaDmjMKs
>>33
「魂源への影劫回帰」と書いてプルシャドール・アイオーンと読むカードもあるし
まだマシな方かと

44名無しの決闘者:2018/05/20(日) 23:35:03 ID:8LPjd9Yc
>>42
ネオスペース・パラレル
ネオスペーシアンを大量展開できていいね。
いっそのこともっと強くして、フィールド魔法でよくある「発動時の処理として◯◯を手札に加える」とかもつけるといいかも。

絆融合-ネクサス・フュージョン
ハネクリボーとHEROを上手く合わせた強カードだね。

E・HERO ネオス・ワイズマン
これこそ求めていたワイズマン。しかも、元のワイズマンも生かせていいよね。


ギラグの「ハンド」強化

メタルハンド
レベル4/地属性/岩石族/攻1600/守1600
①召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。手札を1枚墓地へ送り、デッキからレベル4ハンドモンスター1体を特殊召喚する。

アイアンハンド
レベル4/地属性/岩石族/攻1700/守1500
①召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキまたは墓地から「無惚天掌」1枚を手札に加える。

無惚天掌
永続魔法
①自分・相手のスタンバイフェイズに発動できる。自分フィールドのX素材を持たない「ハンド」Xモンスター1体を対象として発動できる。自分の墓地のレベル4「ハンド」モンスター2体を選び、対象のモンスターの下に重ねてX素材とする。
②自分の「ハンド」Xモンスターが相手モンスターと戦闘を行う場合、「ハンド」Xモンスターの攻撃力は1000アップする。
③自分の「No.106」モンスターが戦闘を行う場合、ダメージ計算を行わず相手モンスターを破壊し、相手プレイヤーにそのモンスターの元々こ攻撃力分のダメージを与える。
④自分の「No.106」モンスターのX素材が取り除かれた場合に発動できる。このターン、自分の「No.106」モンスターはこのカード以外の効果を受けない。

電磁掌 エレクトロハンド
ランク4/光属性/機械族/攻1900/守1800
レベル4モンスター×2
①このカードがフィールドに存在する限り、相手はこのカード以外のフィールドの他のモンスターを攻撃対象に選択できず、効果の対象にもできない。
③このカードが戦闘または相手の効果によって墓地へ送られた場合に発動できる。自分の墓地からレベル4「ハンド」モンスター2体を特殊召喚する。

獄炎掌 ボルケーノハンド
ランク4/炎属性/炎族/攻2000/守0
レベル4モンスター×2
①1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドのモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを破壊し、相手プレイヤーに1000ポイントのダメージを与える。
②フィールドのこのカードが相手によって墓地へ送られた場合に発動できる。墓地のレベル4「ハンド」モンスター1体を手札に加える。


「無惚天掌」は盛りすぎた気もするけど許してほしい。
下級「ハンド」はもう少し増やしたい。

45名無しの決闘者:2018/05/20(日) 23:35:48 ID:8LPjd9Yc
sage忘れていました。
申し訳ないです。

461:2018/05/21(月) 00:03:38 ID:6XJgJrYc
>>45
sageはしなくても大丈夫ですよ。

ただ、>>1にもあるように感想は2人分、書いてほしいです。

47名無しの決闘者:2018/05/21(月) 00:15:56 ID:aILFFqTI
>>46
ありがとうございます。
ルールをよく読んでいませんでした。申し訳ないです。

>>42に加えて
>>40
サイバー・カノープス
もう一つのサイバードラゴンという感じでいいね。パワーボンドサーチできるのは嬉しい。

サイバー・カノープス セカンド
攻撃したら、カノープスを呼んで追撃する戦略か。特殊召喚したカノープスに耐性とか打点上げとかあったらいいかも。

サイバー・カノープス ジエンド
名前が好き。
専用の全体攻撃サポートカードがほしいね。

48名無しの決闘者:2018/05/21(月) 12:44:05 ID:e1Jn8ADU
>>42
フィールド魔法1枚でほぼなんの制限もなくリリース素材3体用意できるのは強すぎ

49名無しの決闘者:2018/05/21(月) 20:09:09 ID:4P8WRZAo
>>44
「ハンド」モンスターってどうなんだろう……と思って検索かけてヒットした《コアキメイル・パワーハンド》
英語名自体は一緒だし、カテゴリ事故は起こしてないっぽい
《無惚天掌》は、「ハンド」モンスターで組む理由になるかな。メタハンが汎用ランク4に使われるよりは怖くない

>>42
《ネオスペース・パラレル》、真魔獣のリリースにされちゃいそうだな。
たぶんネオス自身のアドバンス召喚が狙いだろうけど、手札からなんでも出せるのがな
絆融合は、『相手フィールドにのみモンスターがいる場合』とか発動条件欲しいかな

●オリカ
《魂の憑依-ポゼッションソウル》
永続魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):「E・HERO ネオス」が召喚・特殊召喚に成功した場合、その1体を対象としてこの効果を発動できる。
手札・デッキからそれぞれ1体まで「N」モンスターを選んで、そのモンスターに装備できる。
(2):「E・HERO ネオス」を融合素材とする融合モンスターがフィールドから離れた場合に発動できる。
デッキからその融合モンスターと同じ属性の「N」モンスター1体を墓地へ送り、「E・HERO ネオス」1体を特殊召喚する。

■コンタクト融合の素材は装備カードで良い事を利用したもの
 Nを憑依させてコンタクト融合し、仮にやられても後続が出せる……というギミック

501:2018/05/22(火) 19:22:17 ID:hxcF3r4I
>>41,42
感想ありがとうございます。
《サイバー・カノープス》シリーズは《サイバー・ドラゴン》と相性が良いように作ってあります。
パスワード参照カードはランダム発動のトリガーとして使えないかと思ってます。

>>ネオスペース・パラレル
この効果でNを5体並べてからの《ネオスペーシア・ギフト》で5枚ドローになって+8アドは恐ろしいですね。

>>絆融合-ネクサス・フュージョン
《ハネクリボー》をHEROデッキに入れる理由になるカード。手札1枚から融合HEROが出せるのは強力です。②の能力も発動条件が緩く、無効化されにくいのも良いですね。


>>49
《魂の憑依-ポゼッションソウル》
要はネオスを場に出せば一気にトリプルコンタクト融合までもって行けるカード。(2)の効果で再びネオスを場に出せるのでサポートも万全。コンタクト融合デッキの理想的な強化だと思います。

511:2018/05/22(火) 19:26:45 ID:hxcF3r4I

>>44
感想ありがとうございます。
《サイバー・カノープス セカンド》は他の2枚に比べると弱かったですね。融合召喚したターン、攻撃力+400とか入れようと思ってましたが、忘れてました。

>>メタルハンド
便利な展開能力持ちのカード。
同名の展開も可能なので、手札が3枚あれば、リンク4のモンスターも展開可能なのもポイントですね。
手札コストが丁度良い塩梅になっていると思います。


>>アイアンハンド
強力な無惚天掌をサーチ&回収を手軽にできるのがポイントですね。
メタルハンドから展開するのが良さそうです。

>>無惚天掌
X素材の補充と打点強化、耐性付与と至れり尽くせりのハンドX強化カード。サーチできるサーチのアイアンハンドがいるため強力無比なカードだと思います。

>>獄炎掌 ボルケーノハンド
扱いやすい除去+バーンの汎用エクシーズですね。似たような《No.50ブラックコーン号》と比較して、墓地送りから破壊に変わった代わりに攻撃力制限がなくなったのでかなり扱いやすいと思います。

>>電磁掌 エレクトロハンド
身代わり効果を持ちますが攻守が低いため、制圧能力は弱めだと思います。できれば他のエクシーズモンスターと併用したいところですが、新マスタールールの壁が・・・。ハンドリンクモンスターとか入ればおもしろそう。イラスト的にハンドの胴体部分を作ってリンク先に「ハンド」モンスターがきて《The big SATURN》みたいな感じになるように。


という訳で「ハンド」の胴体になるリンクモンスターを作ってみました。

《ハンドマスター GG》
リンク2/地属性/岩石族・リンク・効果/ATK?/リンクマーカー左下・右下
レベル4モンスター×2
(1):このカードの攻撃力はリンク先のレベル4「ハンド」モンスターと「ハンド」Xモンスターの攻撃力の合計に等しい。
(2):1ターンに1度、自分メインフェイズ時にこのカードのリンク先以外のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合に発動できる。手札からこのカードのリンク先にレベル4モンスターを2体まで特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたレベル4「ハンド」モンスターは以下の効果を得る。
●自分の墓地からレベル4「ハンド」モンスター1体をゲームから除外して発動できる。ランク4「ハンド」Xモンスター1体を、 このカードの上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。

(1)の効果はリンク先のハンドモンスターで攻撃するイメージ。
リンクモンスターこそ機皇帝みたいな合体カードを作りやすいと思います。

52名無しの決闘者:2018/05/26(土) 21:39:05 ID:U9UvH0D2
>>40
>《サイバー・カノープス》
そういえば原作だと「召喚」だったなぁとしみじみ。パワボンサーチが強いけど、タイミングがなぁ
フィールドから墓地へ送られる、というと融合・S・リンク召喚の素材だから、カノープス自体を素材にしづらい
セカンド→ジエンドという流れなら、強いか

>>51
これぐらい自然なリンクモンスター作りたい……制圧効果のハンドXモンスター2種類を同時に出せて
かつ火力を合算してメイン火力になれるデザイン。真似したいけど何があるかな

●オリカ
《デュエルマーケット》
フィールド魔法
(1):お互いのプレイヤーは1ターンに1度、自分メインフェイズにこの効果を発動できる。
このカードに置かれたサービスカウンターの数+1枚、自身のデッキの上からカードをめくる。
その中から任意の枚数選んで、好きなデッキの一番上に戻す事ができる。
その場合、選んだ枚数×500LPを払う。残りのカードは好きな順番でデッキの一番下に戻す。
(2):このカードの効果が発動する度に、このカードにサービスカウンターを1つ置く。
サービスカウンターが置かれたカードが破壊される場合、代わりにサービスカウンターを1つ取り除く。

■仕事してる片手間に考えたカードで、「サービスカウンター」ってワードを使いたかっただけ
 カウンターが増える度に品揃え(めくれるカード)が増え、購入(デッキトップ操作)できる
 関連カード増やしたいなぁ

53ロスト事件の名無し:2018/05/28(月) 07:37:04 ID:3xsx5q5.
ハンドマスター GG
火力も良い感じ。EXリンクしたら面白そう。反対側はクレイジーなハンドになりそうですな。

デュエルマーケット
効果発動以外でもサービスカウンターを増やせる方が良いかもしれない。
選んだカードは好きな順番で戻せる…のかな。
デッキトップ操作は「一撃必殺!居合いドロー」が強くなりそう。

リンク・ヴレインズ
【フィールド魔法】
このカードは自分フィールド上のカードを1枚を選び、デッキに戻す事で発動できる。お互いは①②③の効果をそれぞれデュエル中に1度だけ発動できる。①:リンク召喚を3回成功した場合、デッキからカードを2枚ドローできる。②:バトルフェイズ中にのみ発動できる。リンクモンスター1体をリンク召喚する。③:自分のLPが1000以下の場合のみ発動できる。サイドデッキをシャッフルし、ランダムに1枚めくってお互いに確認し、そのカードと同じ種類のカードをデッキ及びEXデッキから1枚を選び、サイドデッキに置く事でめくったカードを手札及びEXデッキに加える。


■:
ドロー効果と緊急同調のリンク召喚版とストームアクセス再現の3つとなってます。
ヴレインズはなにかと3を強調するので効果も3つにしました。

スマホで入力してるので改行がおかしかったり、初投稿なので誤字、テキストに不備があったらすみません。評価よろしくお願いします!

541:2018/06/03(日) 19:58:29 ID:kMNjMUcY
>>52
感想ありがとうございます。

>制圧効果のハンドXモンスター2種類を同時に出せてかつ火力を合算してメイン火力になれるデザイン

元ネタがアニメ機皇帝とアーマーモンスターなので合体モンスターとは相性が良いと思います。
後は相手の火力を下げる効果と組み合わせるのもありだと思います。

>>《デュエルマーケット》
ライフを払って使うデッキトップ操作カード。《デーモンの宣告》やライフを大量に払うため、《活路への希望》も良さそうです。
得られるリターンが薄いので相手はあまり使わないかも。

>>ロスト事件の名無しさん
始めまして、よろしくお願いします。

>EXリンクしたら面白そう。反対側はクレイジーなハンドになりそうですな。
リンクマーカーが斜め下なので現状ではEXリンクはしにくいと思います。

>リンク・ヴレインズ
3つの効果は全てデュエル映えするカード。
閃刀姫はレイ、ビット→カガリ→シズクの基本の動きからドロー効果までもっていけるので最も扱いやすいと思います。②の効果も実質バトルフェイズ中のリリースエスケープ用に使えるのが良いですね。

55名無しの決闘者:2018/06/05(火) 23:10:43 ID:K8Wzyoko
http://url.ie/12aa4

56名無しの決闘者:2018/06/06(水) 18:37:12 ID:tl3Tc1B.
>>53
>《リンク・ヴレインズ》
お互いが良効果を1回ずつ使えるのかー。ドロー効果が派手だけど、バトル中にリンク召喚も強かったりして
やはりサイドデッキから1枚補充が強いかなぁ。この効果狙いのサイドデッキを考えちゃうかも

●オリカ〜

>>53-54にて感想頂いた結果、《デュエルマーケット》には要素が欠けているとご指摘
「カウンターをより多く溜めたい」「相手が使うメリットが薄い」
その要望に応えるべく、サポートを追加します

《デュエルマーケット》
フィールド魔法
このカードを発動するターン、自分は他のフィールド魔法を発動できない。
(1):お互いのプレイヤーは1ターンに1度、自分メインフェイズにこの効果を発動できる。
このカードに置かれたサービスカウンターの数+1枚、自身のデッキの上からカードを確認する。
その中から任意の枚数選んで、好きな順番でデッキの一番上に戻す事ができる。
その場合、選んだ枚数×500LPを払う。残りのカードは好きな順番でデッキの一番下に戻す。
その後、「デュエルマーケット」のカード名が記されたカードにサービスカウンターを1つ置く。
(2):このカードが破壊される場合、代わりに自分フィールドのサービスカウンターを1つ取り除く。

《チェイン・デュエルマーケット》
永続魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか適用できない。
(1):1ターンに1度、「デュエルマーケット」1枚を対象としてこの効果を発動できる。
そのカードにサービスカウンターを2つ置く。
(2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
「デュエルマーケット」の効果で1000以上のLPを払ったプレイヤーは1枚ドローできる。
(3):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
「デュエルマーケット」は破壊されない。

《利殖媒体ウイルス》
通常罠
(1):サービスカウンターを2つ以上取り除いて発動できる。
取り除いたカウンター2つにつき、サイコロを1つ振る。
出た目の合計だけ、「デュエルマーケット」のカード名が記されたカードにサービスカウンターを置く。
(2):墓地のこのカードを含む「利殖媒体ウイルス」を3枚除外して発動できる。
フィールドにサービスカウンターが40個ある場合、自分はデュエルに勝利する。

 本店のエラッタ。めくる→確認に変えて非公開情報に、サビカンの処理変更、誤字修正。
 チェイン店追加。サビカンの補充にドロー効果、破壊耐性といったカード
 ウイルスはネタ。

57名無しの決闘者:2018/06/09(土) 19:28:32 ID:kC5XPM4U
>>56
チェインがあることで相手もデュエルマーケットを扱いやすくなりますね。互いのライフポイントを減らすのでバーンデッキにするのが良さそうです。

《火霊術奥義ー紅蓮天翔》
通常魔法
このカードの発動条件は無視できない。
自分フィールド上の炎属性モンスター2体と自分EXデッキの炎属性モンスター5枚をゲームから除外して発動できる。
(1):相手ライフに5000ポイントのダメージを与える。その際、相手プレイヤーは自分の手札または十代フィールドのカードを任意の枚数、墓地へ送る事でその枚数×800ポイント受けるダメージを減少させる事ができる。

58ヴァリアン:2018/06/11(月) 00:32:16 ID:M2G7DaUE
>>56
デュエルマーケット
自分も相手もデッキトップを確認することで戦略が広がりそうです。

チェイン・デュエルマーケット
互いにドローできるメリットがあるので、駆け引きが盛り上がりそうですね。

利殖媒体ウイルス
カウンター40個と膨大な数で特殊勝利確定とほかの特殊勝利よりも困難ですね。サイコロの出目が良ければワンチャンありそうですね。
そのサイコロも、出目によっては振る前よりもカウンターが減るためかなりワクワクしますね。

>>57
火霊術奥義ー紅蓮天翔
コストが無視できないだけにとてつもない火力のバーンですね。相手にダメージ無効の手段はあるけど、かなり重いコストでどちらに転んでも美味しい良いカードです。

時空超越空間(タキオンオーバースペース)
フィールド魔法
①このカードはフィールド上に存在する限り、フィールドの「タキオン」モンスターは相手の効果の対象にはならず、相手の効果では破壊されない。
②自分は通常の召喚に加えて1度だけ、「タキオン」モンスターを通常召喚できる。
③自分フィールド上に光属性・ドラゴン族のXモンスターが存在する場合、相手フィールドの全てのモンスターは以下の効果を得る。
・このカードが戦闘を行う場合に発動する。このカードは攻撃力が1000アップする。
④ターンに1度、自分フィールドのモンスターが光属性・ドラゴン族のXモンスター1体のみの場合に発動できる。墓地のドラゴン族モンスター2体を選択し、攻撃力・守備力を0にして自分フィールド上に特殊召喚する。


タキオン・ワイバーン
星4/光属性/ドラゴン族/攻1800/守1000
「タキオン・ワイバーン」の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度だけ発動できる。
①このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「タキオン」モンスター1体を手札に加える。
②1ターンに1度、自分のメインフェイズに発動できる。自分フィールドの全てのドラゴン族モンスターのレベルを8にする。
③この効果を発動するターン。自分はEXデッキから光属性・ドラゴン族・Xモンスターしか特殊召喚できない。

タキオン・ヴィーヴル
星4/光属性/ドラゴン族/攻1800/守1000
「タキオン・ヴィーヴル」の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度だけ発動できる。
①このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。手札の「タキオン」モンスター1体を特殊召喚する。
②フィールドの「タキオン」モンスターが相手モンスターを戦闘で破壊するたびに、相手プレイヤーに800ダメージを与える。
③墓地のこのカードを除外して発動できる。墓地の「No.107」モンスター1体を特殊召喚し、墓地のドラゴン族モンスター1体を選択し、特殊召喚したモンスターの下に重ねてX素材とする。



タキオン・ヒュドラ
星4/光属性/ドラゴン族/攻1800/守1200
「タキオン・ヒュドラ」の①③の効果はそれぞれ1ターン1度だけ発動できる。
①フィールドに光属性・ドラゴン族モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。このターン、自分はEXデッキから光属性・ドラゴン族モンスターしか特殊召喚できない。
②このカードを素材にしているドラゴン族Xモンスターは以下の効果を得る。
・このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に発動できる。デッキから「タキオン」モンスター1体を墓地に送る
③墓地のこのカードを除外して発動できる。墓地の「No.107」モンスター1体を特殊召喚し、墓地のドラゴン族モンスター1体を選択し、特殊召喚したモンスターの下に重ねてX素材とする。

タキオン・ブルム
星4/光属性/ドラゴン族/攻1500/守1500
「タキオン・ブルム」の①③の効果はそれぞれ1ターン1度だけ発動できる。
①このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「時空超越空間」1枚を手札に加える。
②フィールドにドラゴン族モンスターが存在する場合に発動できる。このカードのレベルを8にする。
③墓地のこのカードを除外して発動できる。墓地の「No.107」モンスター1体を特殊召喚し、墓地のドラゴン族モンスター1体を選択し、特殊召喚したモンスターの下に重ねてX素材とする。


以前、光天使とハンドを投稿した者です。証明する方法はありませんが。
今回はミザエルのカードを考えてみました。

59名無しの決闘者:2018/06/11(月) 04:49:20 ID:QajugjwY
>>57《火霊術奥義ー紅蓮天翔》
除去かどうか選ばせるバーン好きだぁこういうカード増えないかなぁ
発動条件は、炎属性2体とEXの炎属性×任意の枚数(最大3枚まで)にして、与えるダメージをコスト×1000(3000〜5000)にすれば、コスト依存になるから「無視できない」の文が必要なくなる
減らすダメージは割り切れないと変だから×1000が良いかな
>>58「タキオン」
時空竜を過労死させる気満々の効果がミザエルの戦術イメージとマッチして実に素晴らしい
名称タキオンに関する効果は無難な回し効果で寂しいかな
X縛りあればカテゴライズの必要ないと思うからもっと大味でいいと思うよ

《銀河昇竜》(ギャラクシー・アセンション・ドラゴン)
ランク4/光属性/ドラゴン族/攻2500/守3000
ドラゴン族レベル4モンスター×2体
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターン1度しか発動できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキからレベル4またはレベル8のドラゴン族モンスター1体を手札に加える。その後、このカードのコントロールを相手に移す。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分のメインフェイズ及びバトルフェイズに発動できる。このカードを墓地から相手フィールドに特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードはフィールドを離れた場合ゲームから除外される。
(3):このカードが墓地から特殊召喚に成功した場合に発動する。お互いにデッキから1枚ドローする。

タキオンの流れに便乗
(2)はネオタキオンの追撃用、(3)は素タキオンの追撃用

60ヴァリアン:2018/06/12(火) 00:17:41 ID:pdBxq7H6
>>59
評価ありがとう。

サーチや特殊召喚先は「攻撃力2000以下のレベル4または8の光属性・ドラゴン族」とかにするつもりだった。

大味というのはどういうの?

61名無しの決闘者:2018/06/12(火) 01:43:21 ID:WG4CauR2
>>60
テラナイト辺りのテーマ回しの効果は超個人的にミザエルのイメージに合わないって思って、下級ドラゴンとして単独で使える効果でいいと思うな
それでタキオンデッキが一番上手に使えるなら魅力的
《時空超越空間》に効果が詰まっているからそう思っただけで、その効果がそれぞれに分散されていたらそんな風に思わなかったろうし気にしないで

《衛星竜 レアー》
星4/闇/ドラゴン族/攻2200/守0
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):自分フィールドにレベル8のドラゴン族モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。このカードを手札・墓地から特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分はEXデッキから光属性・ドラゴン族のXモンスターしか特殊召喚できない。
(2):召喚・特殊召喚したこのカードの攻撃力は1000になり、レベルは8になる。
(3):このカードはフィールドから離れた場合にゲームから除外される。

中盤に消費を抑えて展開するためのモンスター
タキオンのステリセットの恩恵を受ける事が可能
>>59と同じ人物なんで合わせて1レスでカウントして下さい

621(57):2018/06/15(金) 23:24:24 ID:o1OlHrY.
>>ヴァリアンさん

感想ありがとうございます。

>タキオン
ランク4感覚でランク8のエクシーズモンスターが場に出せるのが特長ですね。No.107単騎で闘わないといけないので下級タキオンが腐りやすいのが難点ですね。メインデッキに入る最上級モンスターがいたら便利そうです。新パックに出る《混源龍レヴィオニア》が使いやすそうです。
後、ワイバーンだけ③の共通効果がないのはミスですか?

>>59,61さん

評価ありがとうございます。

>《銀河昇竜》
自ら、移動する事でタキオンを出しやすくできるのが良いですね。

>《衛星竜レアー》
(1)の効果をいかに使うかがポイントになりそうですね。《地獄の暴走召喚》とも相性が良さそうにみえますが、リンクを間に挟めないので、コンボを繋げにくいのが難点です。
ギャラクシーデッキだけでなく、青眼デッキでも使いやすそうです。


以下、オリカ。

《闇の力場》
フィールド魔法
デュエル開始時、自分のデッキまたは手札から「ブラック・マジシャン」、「ブラック・マジシャン・ガール」、「デーモンの召喚」、「クリボー」を公開する事でこのカードをデッキから発動する事ができる。公開したカードは元に戻す。
(2)の効果はデュエル中、1度しか発動できない。
(1):フィールド上に表側表示で存在する 悪魔族・魔法使い族モンスターの攻撃力・守備力は200ポイントアップする。
(2):自分のドローフェイズ開始時、で自分のライフが2000以下の場合、このカードをリリースして発動する。デッキからドローフェイズでカードをドローする代わりに自分のデッキからカードを1枚選択して手札に加える。

63名無しの決闘者:2018/06/17(日) 00:00:17 ID:bB.kHfxY
>>61
感想とミザエル関連のカードをありがとうございます。
No.107頼りにせずに、ほかのドラゴンでも戦えるような効果にした方が良いですね。

銀河昇竜
相手の場に出してNo.107の効果を活かすのも良いですし、攻撃力も高いから、展開してNo.107と並べるのも良さそうですね。

衛星竜 レアー
手札と墓地の両方から出せるのは強いですね。
素材としてだけでなく、No.107と並べることも想定した高い攻撃力にしたのも見事です。

1さん
感想ありがとうございます
タキオン・ワイバーンの③はミスでした。
ただ、No.107頼りにならないように下級タキオンたちも戦えるようにしようと思うので、近いうちにタキオン関連は修正するかもです。
No.107蘇生要員とそれ以外といろいろ考えたいです。

闇の力場
条件はとてつもなく厳しいですが、デッキから発動できるというドンさんも真っ青な効果ですね。
ピンチの時にほしいカードを持ってくることができる、ディスティニードローができるのは魅力的です。
遊戯の使った魔法使い族と悪魔族を絡められるサポートカードがあれば、もっと使いやすくなると思います。

以下、オリカです。
今回は神代凌牙のカードです。
一番好きなキャラです。
だから、今まで投稿したのがゼアルのカードなのかと自分でも疑問に思っています。

ブラザー・ジョーズ
星3/水属性/魚族/攻1800/守0
「ブラザー・ジョーズ」の①②の効果は1ターンに1度、どちらか1つを発動できる。
①このカードが召喚に成功した場合に発動できる。デッキ・手札・墓地から「ビッグ・ジョーズ」1体を特殊召喚する。
この効果を発動するターン、自分はEXデッキから水属性Xモンスターしか特殊召喚できない。
②墓地にこのカードが存在し、フィールドに「ビッグ・ジョーズ」が存在する場合に発動できる。墓地のこのカードを守備表示で特殊召喚する。
この効果を発動するターン、自分はEXデッキから水属性Xモンスターしか特殊召喚できない。
③1ターンに1度、フィールドの全ての魚族モンスターのレベルを1つ上げる。


ヘッド・ジョーズ
ランク3/水属性/魚族/攻2000/守1200
水属性レベル3モンスター×2
①このカードのX召喚に成功した場合に発動できる。手札・墓地からレベル4以下の魚族モンスター1体を特殊召喚する。
②このカードの攻撃力は、自分フィールドの水属性モンスターの数×200アップする。
③このカードのX素材を取り除き、フィールドの表側表示カードを対象に発動できる。そのカードの効果をエンドフェイズまで無効にする。この効果でモンスターを対象にした場合、そのモンスターの攻撃力は0になる。この効果は相手ターンでも発動できる。

ブラザー・ジョーズは陽気な顔の色違いのビッグ・ジョーズをイメージしてます。洋画でよくある「やあ、兄弟!」とか言いそうな感じです。
ヘッド・ジョーズはマフィアのボスみたいに怖くて偉そうな大きなビッグ・ジョーズをイメージしてます。

641:2018/06/18(月) 15:09:54 ID:kTCX8WPc

>>63,ヴァリアンさん

感想ありがとうございます。

《闇の力場》のコストはデッキからも見せられますので発動条件自体は軽いです。手札事故の可能性は増えますが。

>ブラザー・ジョーズ
どんな状況でもランク3か4の水属性エクシーズを呼び出せるのが強力です。堅実な神代凌牙らしいカードだと思います。《ビック・ジョーズ》との相棒らしさは充分です。

>ヘッド・ジョーズ
水属性版の《ゴルゴニック・ゴーレム》。攻撃力と出しやすさ、効果の強さで《ゴルゴニック・ゴーレム》を上回っているので消費X素材が2つでも、尚対策必須の強力モンスターだと思います。


こっちも便乗してナッシュイメージのカードを。


《S・H ソードマン》
レベル4/水属性/水族・効果/ATK1800/DEF1000
(1):自分フィールドの「S・H」モンスターを「S・H」モンスターのX 素材とする場合、 手札のこのカードをX素材にできる。
(2):「S・H」モンスターのX素材のこのカードを墓地に送って発動する。自分のデッキから「S・H」モンスター1枚を選択して手札に加える。この効果を発動するターン、自分はEXデッキから水属性モンスターしか特殊召喚できない。

《S・H ガードナー》
レベル4/水属性/水族・効果/ATK800/DEF2+00
(1):自分フィールドの「S・H」モンスターを「S・H」モンスターのX 素材とする場合、 手札のこのカードをX素材にできる。
(2):相手がモンスター効果を発動した場合、「S・H」モンスターのX素材のこのカードを墓地に送って発動する。その効果を「相手フィールド上のXモンスター1体を破壊する」にする。

《S・H ウィザード》
レベル4/水属性/水族・効果/ATK1500/DEF1500
(1):自分フィールドの「S・H」モンスターを「S・H」モンスターのX 素材とする場合、 手札のこのカードをX素材にできる。
(2):相手が魔法カードを発動した場合、「S・H」モンスターのX素材のこのカードを墓地に送って発動する。その効果を「相手フィールド上のXモンスター1体を破壊する」にする。

《S・H シーフ》
レベル4/水属性/水族・効果/ATK1700/DEF600
(1):自分フィールドの「S・H」モンスターを「S・H」モンスターのX 素材とする場合、 手札のこのカードをX素材にできる。
(2):相手が罠カードを発動した場合、「S・H」モンスターのX素材のこのカードを墓地に送って発動する。その効果を「相手フィールド上のXモンスター1体を破壊する」にする。

《S・H ネクロマンサー》
レベル4/水属性/水族・効果/ATK1300/DEF180
(1):自分フィールドの「S・H」モンスターを「S・H」モンスターのX 素材とする場合、 手札のこのカードをX素材にできる。
(2):「S・H」モンスターのX素材のこのカードを墓地に送り、自分の墓地の「S・H」モンスター1体を選択して発動する。そのモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分はEXデッキから水属性モンスターしか特殊召喚できない。

《S・H Arc Keeper》
ランク4/水属性/水族・効果/ATK1600/DEF2100
水属性レベル4モンスター×2
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動する。自分フィールド上の全ての水属性モンスターの攻撃力と守備力は600ポイントアップする。この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールド上のレベル4「S・H」モンスターの上に墓地のこのカードを特殊召喚する。

《ポセイドン王国城跡》
フィールド魔法
このカードのカード名は「海」として扱う。
(2)の効果は1ターンに1度しか発動する事ができない。
(1):1ターンに1度、自分フィールド上の全ての水属性Xモンスターの下に自分のデッキの1番上のカードをX素材にする事ができる。
(2):自分フィールド上の「S・H」Xモンスターが破壊された場合、自分のデッキからレベル4「S・H」モンスター1体を特殊召喚するか、「RUMバリアンズ・フォース」1枚を選択してフィールドにセットする事ができる。

アークナイトの情報が出た時、ナッシュは「S・H(サイレント・オナーズ)」のカテゴリを使うのかと思ってました。

651:2018/06/18(月) 15:27:34 ID:kTCX8WPc
ソードマンとネクロマンサーの効果の発動条件を間違えていたので訂正します。

《S・H ソードマン》
レベル4/水属性/水族・効果/ATK1800/DEF1000
(1):自分フィールドの「S・H」モンスターを「S・H」モンスターのX 素材とする場合、 手札のこのカードをX素材にできる。
(2):「S・H」モンスターのX素材のこのカードが墓地に送られた場合に発動できる。自分のデッキから「S・H」モンスター1枚を選択して手札に加える。この効果を発動するターン、自分はEXデッキから水属性モンスターしか特殊召喚できない。

《S・H ネクロマンサー》
レベル4/水属性/水族・効果/ATK1300/DEF1800
(1):自分フィールドの「S・H」モンスターを「S・H」モンスターのX 素材とする場合、 手札のこのカードをX素材にできる。
(2):「S・H」モンスターのX素材のこのカードが墓地に送られた場合に自分の墓地の「S・H」モンスター1体を選択して発動できる。そのモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分はEXデッキから水属性モンスターしか特殊召喚できない。

66名無しの決闘者:2018/06/19(火) 17:19:38 ID:QcswhNd6
ネオスとコンタクト融合サポート

《E・HERO ネオス・コンフォーメント》
星4/光/戦士族/攻1000/守1000
このカード名の(2)(3)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):このカードが召喚に成功した場合、デッキから「コンタクト」魔法・罠カード1枚を手札に加えることができる。
(2):このカードをゲームから除外して発動する、手札・デッキから「E・HERO ネオス」1体を特殊召喚する。
   この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズ時にデッキに戻る。
   この効果は相手ターンのバトルフェイズにも発動できる。
(3):自分フィールドに「E・HERO ネオス」及び「E・HERO ネオス」を融合素材とする融合モンスターが存在しなくなった場合、
   除外されているこのカードを特殊召喚できる。

・ハヤタ隊員のようなウルトラマン変身者のオマージュモンスター
 時間制限アリでネオスに変身する能力と変身解除時に再登場する能力で
 コンタクト融合の弱点だったフィールド維持力をカバー
 デザインはカイバーマンやナンバーズハンターよろしく、
 十代がウルトラ警備隊コスプレをしてペンライト掲げてそう(KONAMI感)


《コンタクト・リング》
永続罠
このカード名の(1)の効果は1ターンに2度まで発動できる。
このカードの(1)の効果を使用するターン、自分はEXデッキから融合モンスターしか特殊召喚できない。
(1):自分フィールド上に「E・HERO ネオス」が存在する場合、ライフを600ポイント支払って発動する。
   自分の手札・デッキ・EXデッキの「N(ネオスペーシアン)」モンスターを1体を相手に見せる。
   その後、自分フィールド上に「コンタクトトークン」(戦士族・光・星3・攻/守0)を1体特殊召喚する。
   このトークンは、この時相手に見せたモンスターと同名モンスターとしても扱う。
   この効果で特殊召喚されたトークンはリリースできず、エンドフェイズ時に破壊される。
(2):自分のフィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを持ち主のデッキに戻し、
  「E・HERO ネオス」を融合素材とする「E・HERO」融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。

・○○の力、お借りします!的に2つのパワーで戦うウルトラ戦士のフォームチェンジをイメージしたカード
 (1)の効果でN扱いのトークンを展開し、(2)の効果で随時コンタクト融合を狙う感じです。
 縛りは強くしたつもりなので他の召喚法への悪用はされないと思う……多分…
 デザインは光の輪を背景に中央にネオス、両サイドにNの3体が同じポーズで並んでる感じに

67名無しの決闘者:2018/06/19(火) 17:33:51 ID:QcswhNd6
>>64 65
S・Hのシリーズ化いいですね《ポセイドン王国城跡》のX素材を増やす効果は
強すぎない程度にArk KnightやDark Knightの維持力をさらに高めてくれて頼もしい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板