[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
システムスレ
269
:
名無しさん
:2014/11/19(水) 10:05:16 ID:Idqe8q0I
なんでそこまでやって調べようとしないのか。
サポートを使用した場合、サポートが画面外へ消え相手が動ける状態にならないと再使用カウントが始まらない
(サポートが画面外へ消えてから相手キャラが動けるようになっている必要がある)
wiki抜粋
こんなに丁寧にかいてくれてあるのにね
270
:
名無しさん
:2014/11/19(水) 10:46:28 ID:jkZCFWL6
>>269
アリシアだげは相手が動ける状態(コンボ終了して起き上がりor受け身)にならなくても
サポート使用後のコンボ中に再使用カウントが始まる仕様になってるみたい
空中技挟むと他のサポートと同様に再使用カウントが始まらなかったって意味では?
271
:
名無しさん
:2014/11/19(水) 11:21:13 ID:znM4PoVA
調べてみたけど
・コンボ中に地上技からのジャンプキャンセルをする
これだけで何故か即回復しなくなるよ
272
:
名無しさん
:2014/11/19(水) 14:43:15 ID:CBu5sjNc
>>264
突然失礼します。
通常時とパワーアップ時で2つのコンボ(A,B)を試したら、通常時はAの方が高く、パワーアップ時はBの方が高いという現象が起きました。
A,Bどちらも最後に2ゲージ(CS)叩き込んでるんですが、どうやらCS前まではAの方が高いの、にCS入れるとパワーアップ時のみBが高くなるみたいです。
これはパワーアップ時補正が緩くなってるんですかね?
273
:
272
:2014/11/19(水) 14:45:18 ID:CBu5sjNc
すいません書いてなかったですが、質問になります。
どうしても高くなる理由が分からなかったので。
274
:
名無しさん
:2014/11/19(水) 15:16:30 ID:OHpy6jUE
とりあえずレシピを晒そう
275
:
名無しさん
:2014/11/19(水) 15:18:30 ID:GR0ua/cU
キャラとコンボかけや
276
:
名無しさん
:2014/11/21(金) 13:08:08 ID:jLLU2aMU
単純にパワアプ効果でCAの威力があがってるだけじゃないかね
保証値かけるパワアプになる
277
:
名無しさん
:2014/11/25(火) 19:50:23 ID:4YGREFRc
負けるとグレード下がる様になるのってある程度試合数こなしてからですか?
あと勝った時の上昇幅もどんどん小さくなってくんですか?
278
:
名無しさん
:2014/11/25(火) 22:47:20 ID:fmfeTH4E
そーれす
279
:
名無しさん
:2014/11/26(水) 19:26:14 ID:AnC04hiI
ありがとうございます。
280
:
名無しさん
:2014/11/28(金) 20:39:59 ID:/iIJ74Sc
>>264
ありがとう。おかげで補正値を調べられたよ
281
:
名無しさん
:2014/11/28(金) 22:49:00 ID:/iIJ74Sc
>>264
共通の技補正
A各種 0.9
B各種 0.875
C各種 0.85
投げ 0.4
1つ目技dm>{(2つ目技dm×状態補正×HP補正)×(コンボ基礎補正×1つ目技補正×α)}
HP補正は前部分にいれて、パワウプ、ポテンシャルなどはαに
これでほぼあってたんだけども、コンボ計算していてたまに最終ダメが1ズレる時があるわ
282
:
名無しさん
:2014/11/28(金) 23:32:10 ID:/iIJ74Sc
以下の技補正は始動時。コンボ中に組み込む場合は補正が変わる
AB、2AB 0.4
4AB(1) 0.637
4ABはズーム1、2、ズーム無しで追加攻撃の威力と補正がかわる
283
:
名無しさん
:2014/11/29(土) 18:52:13 ID:4Mu9yew6
防御力低下の補正はどこに入るんだろう?
284
:
名無しさん
:2014/11/30(日) 23:20:41 ID:MnSDaWhA
中段多すぎ・・・こりゃ初心者入れませんわ。
285
:
名無しさん
:2014/11/30(日) 23:25:46 ID:MnSDaWhA
愚痴スレ間違えました、失礼しました。
286
:
名無しさん
:2014/12/01(月) 16:11:00 ID:mZAEEgeM
投げの発生は4Fですか?
287
:
名無しさん
:2014/12/10(水) 23:27:08 ID:WKcHan4o
起き上がりに後ろ入れっぱなしで中段当たるんだけど
ラグでフレーム抜かれてるのかね
288
:
名無しさん
:2014/12/10(水) 23:30:08 ID:qktrtJq6
斜め上まで入ってない?
289
:
名無しさん
:2014/12/12(金) 00:24:11 ID:aAFkzmYQ
ジャンプに引っかかってるぐらいだろうなぁ
290
:
名無しさん
:2015/01/01(木) 23:10:11 ID:RekN8Cd2
発動型の切り札中の暗転中にダッシュモーションを取っていると
最速で投げを出しても投げが成立しない現象があるんだよね
コマ送りしても時間停止終了と同時に5Cのモーションが出ている(但し5F目になっても掴まない)から
ダッシュ停止に硬直はないみたい
これは、ダッシュ中に入力したとみなされて投げが成立しないのかな
291
:
名無しさん
:2015/01/06(火) 04:37:00 ID:WlYb7OmI
投げ無敵検証してて思ったんだけどこのゲーム暗転時にレバーの入力がニュートラルにされない?
Ex技や覚醒切り札を入力してても、入れてた瞬間に次の入力の結果がでてきてる
292
:
名無しさん
:2015/01/06(火) 16:56:11 ID:dY9tMfAI
入力ニュートラルというか完全に入れ直しっぽいね
あと暗転中は最初から入力を受け付けていないよね
293
:
名無しさん
:2015/01/21(水) 18:10:59 ID:t1ksbTw.
UNIが投げ抜け猶予14Fって公式が書いてるんだけど、電撃もそうなのかな?
294
:
名無しさん
:2015/01/31(土) 01:21:40 ID:DYbADJcg
アリーナ繋がらへんことない?
295
:
名無しさん
:2015/01/31(土) 13:28:37 ID:OvDUvtCQ
このゲーム2段Jのあとに対空4ABされたら喰らうしかないんですか?
296
:
名無しさん
:2015/01/31(土) 15:15:18 ID:JYWYcpoQ
初心者スレ行くべきだけど、キャラと4ABのタイミング次第だと思う
4ABを着地に合わされたら5ABや2ABか乱舞か切り札か
降り際の空中攻撃GPが噛み合った場合は、適当にJB>JCやJC>空中必殺技みたいな連携で割と勝てる。
一番安定なのはGP取られた後にコンブラとかするのが安定じゃないかな?
297
:
名無しさん
:2015/01/31(土) 20:55:49 ID:ir96enAw
4ABは見た目より上に判定はないよ
298
:
名無しさん
:2015/01/31(土) 23:12:20 ID:yVCAKhg6
サポを使った表裏をやりたいんだけど上手くいきません。
使用サポは古城です。
ダウン>古城>反対側へ>再度反対へ
ってやってるんですが間違ってるんでしょうか?
299
:
名無しさん
:2015/02/04(水) 20:49:56 ID:oc4Fk9Xc
楽しく上達したい電撃FCを実況プレイ 18日目 (21:52) ttp://nico.ms/sm25142591
の、16分35秒の逆ガンファイアになった瞬間に技をあてても裏にはなりませんか?
また、なぜ裏判定になったのでしょう?
そのまま表に落ちている以上、裏に回りうるスペースはなかったはず
300
:
名無しさん
:2015/02/08(日) 23:45:09 ID:.lLQwVf.
亀だけど大河飛び越えてるじゃん
その時に銃撃っただけ
301
:
名無しさん
:2015/02/20(金) 00:41:47 ID:5Tevq/pc
補正について、シャナで検証した結果なので他のキャラは違うかもですが、
連続技を生で当てた場合基礎補正は次の技を当てた時にかかります。
例えば大太刀は初段と最終段で2回補正がかかるのですが、生当てした場合は2段目は状態補正と技補正のみをかけた数値になります。
始動補正はコンブラやEX技につないだりといった行動をとったりして硬直が解けないとかからず、通常の技補正が使用されます。
例えば5ABキャンセルサポートといった当て方をすると、このサポートは始動補正は使用せず、状態補正と基礎補正と技補正をかけた数値になります。なので、結構減ります。
本体の硬直が解けると1段目の補正は始動補正で処理されます。
302
:
名無しさん
:2015/02/21(土) 23:27:54 ID:WC4kf7Ds
>>301
本体が次技を当てると始動補正が使用される
に変更します。
硬直が解けた後にサポート当てても始動補正は使用されませんでした。
303
:
名無しさん
:2015/04/07(火) 13:40:13 ID:6zGXeCxc
初心者みたいな質問ですいませんが、このゲームガード硬直後の投げ無敵はいくらぐらいですか?
304
:
名無しさん
:2015/04/21(火) 09:03:43 ID:rtHO9UWI
2AB空中相殺した時ガードできるの?
305
:
名無しさん
:2015/04/21(火) 09:13:25 ID:lNQvOOkc
二段ジャンプしてガードかな
306
:
名無しさん
:2015/04/21(火) 09:19:58 ID:letMhwNM
取られたフレームで変わる
307
:
名無しさん
:2015/04/28(火) 16:43:52 ID:cJi6L.2U
KGKKで取れる攻撃は前入れリフガすると…
308
:
名無しさん
:2015/05/13(水) 20:04:07 ID:1q9eEIOE
智花のパスBの氷で起き攻めする場合
相手に氷が落ちる前に智花が相手を飛び越えた場合は裏になりますか?
また、
氷をガード中に飛び越えた場合は裏ガードに切り替わりますか?
309
:
名無しさん
:2015/05/14(木) 00:37:11 ID:zsgpnNSA
氷はどっちも裏にはならないですよ。落ちる前に飛び越えたら、前でも後ろでもどっちでもガードできるはずです。
花火だったら連ガじゃないのでガード中に飛び越えれば裏になりますよ。
ただ、もし違ってたらすみません。
310
:
名無しさん
:2015/05/14(木) 19:00:55 ID:0R.yujM2
裏にならなかったけ氷
311
:
名無しさん
:2015/05/14(木) 21:47:20 ID:frk3lyFU
一度相手を飛び越えて、裏に回る、その後また相手を飛び越えるとガード方向が変わる
既にガードさせていた場合はガード方向関係ない
312
:
名無しさん
:2015/06/24(水) 22:46:00 ID:MN7SG2Ks
今すっごい不可思議な現象が起きたんだが、美琴で端時に5AB>EX雷槍>チェイサー
の後にパワブラしようと思って全押ししたらコンブラになったんだが…
その後トレモでやっても発生しないんだが、コレってバグの一貫か?
313
:
名無しさん
:2015/07/18(土) 21:42:00 ID:FQy3r7xQ
ラウンド後に選ぶ3つはなんの効果があるのか教えてください
314
:
名無しさん
:2015/07/19(日) 05:47:02 ID:GSqcBiDo
ブラスト 50%増加
プレイアブル 切り札1個上限越えて増加
サポはわからん
315
:
名無しさん
:2015/07/19(日) 08:29:00 ID:Eo5lFdFA
プレイヤー 切り札3個
プレイヤーw jc全部できる
ブラスト ブラスト50%回復、エスブラしても回復遅くならない(試合中ずっと
ブラストw CAパワブラ
316
:
名無しさん
:2015/07/19(日) 12:02:42 ID:x5WaQRSs
切り札3つは持てなくなったのでは
317
:
名無しさん
:2015/07/20(月) 13:31:09 ID:sGFgPGkw
>>314
切り札上限は削除された。攻撃力上昇のみ
318
:
名無しさん
:2015/07/24(金) 11:27:56 ID:99nrEayw
結局ブラストキャラってなんなん?
単に対応した各ブラストの範囲強化だけなのか?
319
:
名無しさん
:2015/07/24(金) 11:38:34 ID:H.q2gmJc
>>318
せやで。
キャラは飾りでしかない。好きなブラスト強化できる。
サポートキャラ別に3種類のどれかがデフォルトで設定されてるが、選択時にスタート押すと好きなブラストの種類に変えられるからキャラ選択は完全に趣味。
320
:
名無しさん
:2015/07/24(金) 11:51:35 ID:99nrEayw
選択できるんかい!
工夫性あんまない気するけど、覚えることすくないからまあいいか
即答ありがとうございます!
321
:
名無しさん
:2015/07/30(木) 01:37:27 ID:LiEHyafo
イグニッションシステム?について
本稼働で効果など詳しく理解している人がいたら教えて下さい
プレイヤーを選んだら攻撃力上昇
ブラストを選んだら50%回復
ぐらいしか分かりません
上に書かれてるロケテの情報もどの部分が正しいのか分かりにくいのでまとめてくれるとありがたいです
322
:
名無しさん
:2015/07/30(木) 14:58:14 ID:UxHCGreI
CAパワブラってのはどゆこと?
323
:
名無しさん
:2015/07/30(木) 19:53:43 ID:D9KctLTk
ブラストキャラのWイグニッションでCA暗転中にブラスト入力するとパワブラ状態になれる
324
:
名無しさん
:2015/08/01(土) 04:26:56 ID:hr/nfynE
サポートWイグニッションのCA強化ってどう強化されてるか情報出てない?
325
:
名無しさん
:2015/08/01(土) 11:28:14 ID:kJg9DjxY
イグニッションとかの詳細ってまだ出てないんですかね
プレイヤーキャラでWイグニッションしたらjc出来る技増えるとか聞いたんですけど
326
:
名無しさん
:2015/08/01(土) 21:00:31 ID:frbOAITE
そういえば、公式ページにイグナイトブーストの説明載っていて
第1回目は8月1日に反映します、って書いてあるけど
今月の対象キャラ誰か分かりますか?
327
:
名無しさん
:2015/08/02(日) 01:07:55 ID:VoC5hwK6
ゆきな?
328
:
名無しさん
:2015/08/02(日) 19:23:49 ID:YjzrmwN6
イグニッション周りがいまいちわからんな…
現状ブラストキャラばっかりイグニッションしてる
329
:
名無しさん
:2015/08/02(日) 19:56:22 ID:6llgNCyM
・プレイヤー強化
攻撃力アップ
【ダブル】切り札中じゃなくてもjc可能
【ダブル】CA発動時、A+Cでダメージアップ(通常の切り札強化より強い?)
・サポート強化
サポートゲージ回復速度アップ
【ダブル】空中でもサポート発動可能
【ダブル】CA発動時、Sでダメージアップ
・ブラスト強化
ブラスドゲージ+50%
エスブラしても回復が遅くならない?
【ダブル】CA発動時、A+B+Cでダメージアップ(CA後POWER UP状態に)
今判明してるのはこれぐらい?
330
:
名無しさん
:2015/08/02(日) 20:14:02 ID:wjX1zY0U
プレイヤーのダブルはA+C押しっぱなしじゃないとダメだったはず。A+Cだけだといつものダメージ アップ効果しかない
331
:
名無しさん
:2015/08/02(日) 21:07:13 ID:OrfHXpac
勿論切り札は消費するんだよね?
332
:
名無しさん
:2015/08/02(日) 21:11:37 ID:2BCGS7N2
切り札は消費するってインストに書いてあった
333
:
名無しさん
:2015/08/02(日) 22:11:42 ID:XisSkjxs
>>329
わ、超ありがとう!謎がいくつか解けたよ!
334
:
名無しさん
:2015/08/02(日) 23:44:54 ID:L6L58Mkw
んほぉぉ 切り札使用する上に切り札アイコン回復枠までも失う
そこまで鬼減りするわけじゃないし、本当にお得なのかこれ
335
:
名無しさん
:2015/08/03(月) 01:00:34 ID:w8L4ksMQ
サポートのは気軽に使えるな
回復もそこそこ早いし
336
:
名無しさん
:2015/08/03(月) 01:27:35 ID:/o9Bo3Cs
でも殆どダメふえてなくない?
337
:
名無しさん
:2015/08/03(月) 03:00:11 ID:yK9z.psY
ま、まあ与えるダメージ増えるなら殺し切りのチャンスは増えると言えるし…
jc可能が強いからそっちメインでダメアップはオマケって考えちゃってもいいんじゃないかな
338
:
名無しさん
:2015/08/03(月) 03:56:31 ID:5CDyVKOo
プレイヤーに白ダメ回復速度上昇
サポートにサポート呼び出し硬直減少
>>335
サポートはサポートと1ゲージ使うぞ
339
:
名無しさん
:2015/08/03(月) 09:08:24 ID:IaYNx6Nk
まぁ切り札アイコンが枠ごとなくなったとしても、問題になるのは3ラウンド先取制の時だけか。大会では関係ない仕様だ。
2ラウンド制だと最低1回、最大2回のイグニッションがある。
3ラウンド制なら最低2回、最大4回か。ブラスト回復しまくれるな。
340
:
名無しさん
:2015/08/04(火) 12:38:50 ID:RAnyIsiw
イグニッションシステムは3ラウンド制向きのシステムっぽいからこれを機に3ラウンド制流行ったりしないかな
341
:
名無しさん
:2015/08/16(日) 03:27:20 ID:PEfikCZw
パワブラガードさせた後って不利になりました?
342
:
名無しさん
:2015/08/16(日) 03:29:13 ID:PFaKLbtw
有利だった時代無いけど
343
:
名無しさん
:2015/08/16(日) 03:33:14 ID:PEfikCZw
五分じゃなかった?
344
:
名無しさん
:2015/08/25(火) 04:15:46 ID:xeA7FFx.
プレイヤーイグニッションで防御力上がるのってダブルからだっけ?
345
:
名無しさん
:2015/11/21(土) 16:44:50 ID:Yb062Ak6
このゲームの空中ダッシュって空中攻撃からキャンセルで出せますか?
346
:
名無しさん
:2015/12/26(土) 15:58:17 ID:tLeL3beU
非公式wiki(ttp://seesaawiki.jp/dengeki_fci/d/%ce%a2%b5%bb%a1%a6%be%ae%a5%cd%a5%bf#content_1)に
サポートポテンシャル(仮)とかいうのあるけどこれ達也だけなの?
というかこういうの説明書や公式wikiに書いてなくて超不便なんだが
347
:
名無しさん
:2015/12/26(土) 17:09:08 ID:J80mgFms
サポートをダブルイグニッションするとCA中にDでCA強化できる
サポ達也はコンボ中に6D入れればダブルイグニッションしなくてもこれを勝手にやってくれる
そんだけ
348
:
名無しさん
:2015/12/26(土) 18:07:16 ID:tLeL3beU
>>347
丁寧にありがとう
このゲーム説明不足なところ多い気がする
自分だけじゃ調べられないよそんなの
349
:
名無しさん
:2015/12/26(土) 22:26:51 ID:J80mgFms
初心者に最初からごちゃごちゃ説明しても意味不明ってなるから省いてるんだと思うけど
もう少し知りたいって人向けに用意はしておいて欲しいね
wikiとかに纏まってればいいんだけど
350
:
名無しさん
:2016/01/18(月) 17:00:06 ID:g5vfCj.U
ちょっと遅めの詐欺飛びをするときの話なんだけど
AB出されても相殺後着地ガード間に合うけど
ABより発生の遅いはずの2ABが着地もできないタイミングで攻撃を喰らってしまう
この現象ってどう思う?2ABで空中技をとった場合は完全有利時間が長いとかあんのかな
351
:
名無しさん
:2016/01/18(月) 18:27:19 ID:StG1pkAU
どのキャラのどの技か知らんけどガーポ発生からの攻撃発生と技そのものの発生をゴッチャにしてることはよくわかった
4ABの発生は30F近いよな?でもタイミング次第で空中技に確定するよな?少し考えようぜ
352
:
名無しさん
:2016/01/18(月) 20:42:52 ID:PsAM.Z7c
「完全有利時間」が何を示すのかわかりづらいが
>>351
が電撃のガーポについてよく分かってないのがわかった あと、4ABの発生は全員22Fだ
まあ、したらばがあまり機能してないので仕方が無いのだけれども
という訳で、ここらでネタ出しします
Aの通常技とガーポ技がガードポイントを取られると
自分と相手のヒットストップに差が生じる
具体的には、ガーポを取られた側が7F余計にヒットストップする(
>>350
が意味するところの完全有利時間?)
さらにこれに加えて、ほとんどの2ABは対空時間停止も持ってる
ABCかかわらず空中通常技を相殺取ったときにもヒットストップ差が生じる
なおこの対空時間停止は、静雄美琴シャナには5ABについてる
>>350
AB系統は大体発生が12Fでガードポイントが1〜8Fなので
2ABのガーポの後半の4Fで空中通常技を取られると
増えたヒットストップ中に2ABが当たるので、2ABが確定する
長文失礼しました
353
:
名無しさん
:2016/01/18(月) 20:54:51 ID:sMTLu1/o
やたらよくわかったよ
354
:
名無しさん
:2016/01/18(月) 22:45:26 ID:g5vfCj.U
>>352
なるほどサンキュー
俺ちゃんと詐欺とびのタイミングっていってるのにアホはどこにでもいるなあ
355
:
名無しさん
:2016/01/19(火) 12:08:59 ID:NX6AF9h2
滞空時間停止は知らんかったが遅めの詐欺飛びとか書いてるから勘違いしたわ
詐欺飛びのタイミングに遅めも早めもないぞ?空中技の発生してすぐに着地するのは詐欺重ねだろうしなら技の発生だの関係無いのに技の発生云々言ってたからなぁ
356
:
名無しさん
:2016/01/19(火) 13:17:34 ID:clQCakuA
>>355
相手の技の発生と絡むけど詐欺飛びのタイミングに遅い早いはあるよ。
詐欺飛びの仕組みちゃんと分かってないんじゃない?
357
:
名無しさん
:2016/01/19(火) 13:53:06 ID:htE4.rTU
互いに揚げ足取りするだけで誰一人根拠のある説明無し
358
:
名無しさん
:2016/01/19(火) 14:11:52 ID:9ocbepIA
どうでもよすぎてわろた
ただ
>>355
だけがついていけてないのは事実だな
よくわかってないならコメしなきゃいいのに
359
:
名無しさん
:2016/01/19(火) 16:04:41 ID:JN7WIV.2
詐欺飛びと技の発生はおおいに関係あるだろw
360
:
名無しさん
:2016/01/19(火) 22:02:24 ID:cYaI1on6
技発生10Fの技に対して発生5F目に攻撃が当たるようにジャンプ攻撃
無敵で回避されるもその後9F目の時に着地してガード
これで”10Fの無敵技に対して”詐欺飛びが成立してるということになる
9Fの技だったら詐欺にならないし、4Fの技で暴れられて負ける可能性もあるけど
相手がそれに相当する技持ってないならアリなんだよね
まあ基本的には色んな状況に対応するために起き上がり直後に重ねて
出来る限り早く着地できるようにするもんだが、それに拘り過ぎててもいけない訳だ
361
:
名無しさん
:2016/01/25(月) 17:40:59 ID:ADqIoizo
>>360
その例えだと着地硬直に10Fの技が刺さることになるのでは?
362
:
名無しさん
:2016/01/25(月) 17:41:32 ID:ADqIoizo
ageスマヌ
363
:
名無しさん
:2016/01/25(月) 17:53:42 ID:ADqIoizo
ところで
ブラストイグニについて少し調べましたので書きますね
噂で聞いた、パワブラ時間の延長とかは、ありませんでした
また、パワブラ終了後の自然回復速度も、ブラストイグニしてようと変わってませんでした
で、エスブラ後の自然回復
まずイグニッションしてない場合
相手のパワブラ終了直後にガーキャンエスブラして
相手が100%のタイミングで34%程度
自然回復はおそらく3分の1になる
で、ブラストイグニした場合は
相手が100%のタイミングで60%弱
これはシングルでもダブルでも同じでした
364
:
名無しさん
:2016/01/25(月) 17:58:05 ID:ADqIoizo
ようするに
エスブラしてしまって
なおかつブラストゲージの%が少なく、ゲージが少ない場合を除いて
ブラストダブルイグニをする意味はかなり薄いってことになるわけですね
シングルしてあれば
365
:
名無しさん
:2016/01/25(月) 22:27:27 ID:eLjPFzOY
>>361
数字で解りやすくするために着地硬直のこと忘れて書いてたすまぬ
366
:
名無しさん
:2016/08/19(金) 19:30:57 ID:VaAIys66
アシストの攻撃アドガしてるんだけど、キャラが離れない事あるんですけど、どう仕組みで離れないんでしょうか?
367
:
名無しさん
:2016/08/20(土) 07:11:26 ID:h8LXNgcg
相手が雪菜ならポテンシャル発動中は離れない
あとは相手がガンダッシュしてるとか?
368
:
名無しさん
:2016/08/20(土) 22:32:29 ID:kTvJZ0vI
あと、大体の遠距離攻撃(サポ込み)に対してガード後前入れ+アドガで離れない
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板