したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

「カスタムメイド3D2」改造スレッド その2

1名無しのご主人様:2015/08/16(日) 14:01:07 ID:h.1zRuI60
「カスタムメイド3D2」の改造、MODについての話題はこちらでお願いします。

995名無しのご主人様:2015/09/09(水) 22:15:09 ID:wUMXFJkU0
あらかわいい

996名無しのご主人様:2015/09/09(水) 23:17:30 ID:RN/v6V0E0
955です
>932
返信見落としてました。スイマセン。。。
確認しましたが、一応ボーン情報は残っているようでした。
とりあえず総コピペしてみましが、無理でした。
>957>965
順番入れ替えてみましたが、無理でした。。。

やりたいのは、例えばグローブ(腕のボーンしか付随しない)を「Bip01 Spine1a」に連動させることです。
添付のようにblender上では整えることができるのですが、いざゲーム上で確認すると、
頭上はるか高くに、しかも倍くらいのデカさでぷかぷか浮きます。
体の揺れと共に動くので、「Bip01 Spine1a」に割り当てること自体はうまくいってるっぽいのですが。。。
http://i.imgur.com/vh1OXc6.jpg

997名無しのご主人様:2015/09/09(水) 23:20:34 ID:7ohFPiRQ0
「カスタムメイド3D2」改造スレッド その3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55179/1441620833/

>>994
面白いね。環境依存だろうけど思ったより重くなかった
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org237050.jpg

あとコンパイルしたら下でコメントアウトしてる部分で使っている
16行目変数で警告でてたw

998名無しのご主人様:2015/09/09(水) 23:25:13 ID:FVs3yesw0
>>996
拡大されるって事は、オブジェクトのサイズが1.0以外になってるかも
http://i.imgur.com/e5taH1R.jpg
「位置」以外は初期値にした方がいい

もしくはインポート/エクスポート時の倍率がズレてるかだろうか

999名無しのご主人様:2015/09/09(水) 23:44:28 ID:H7xv5c.U0
>>996
デカくなってプカプカ浮くのは割り当てたボーンが LocalBoneData に無い気がする。
エリアのエディタータイプをテキストエディターにして LocalBoneData を閲覧して
Bip01 Spine1a を検索してみてください。無かったらそれが原因です。

1000名無しのご主人様:2015/09/09(水) 23:45:05 ID:H7xv5c.U0
そして1000ゲト 次スレへ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板