したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

「カスタムメイド3D2」改造スレッド その2

1名無しのご主人様:2015/08/16(日) 14:01:07 ID:h.1zRuI60
「カスタムメイド3D2」の改造、MODについての話題はこちらでお願いします。

894名無しのご主人様:2015/09/07(月) 13:13:35 ID:idFr9kMM0
>>891
プリセットの体もあるかと期待してたんですが、これはコスだけでしたね。ちょっと残念。

895名無しのご主人様:2015/09/07(月) 13:23:42 ID:VrsJ6.JU0
>>891
乙乙
未だにBlenderでのウェイトの付け方がイマイチわからんから衣装セットとか作れんわ
単純な奴なら手塗りで行ける、複雑な奴は何らかのオート機能使わないとキツイんだが
ウェイト転送だかがイマイチ上手くいかない
何か便利なプラグインでもあれば捗るんだが…

仕方ないから四肢切断でも作ろうかなあと思ってちょっと研究中
http://i.imgur.com/rbzNcHK.jpg

元のbodyに手付けると現状めんどくさいから消去nodeでいらねー部分消そうと色々試してみたんだが
ストッキングとか他の奴から見つけて転用した奴だと腕は良いんだけど脚がちょっと残りすぎなんよな

896名無しのご主人様:2015/09/07(月) 13:27:08 ID:fhy1.ZEc0
>>891
乙です。すごい完成度だな・・・
自作モデルとか作りたいけど895と同じでウェイトとかぜんぜんわからん

897名無しのご主人様:2015/09/07(月) 13:32:53 ID:8OJSsnZw0
>>895
ウェイト転送は使えると便利だね
ウェイトペイント > ウェイト > ウェイト転送 と押していって
http://i.imgur.com/6mlbu3B.jpg
赤枠の部分に気をつければ上手くいくと思う

898名無しのご主人様:2015/09/07(月) 13:45:22 ID:idFr9kMM0
完全自作はこのMODが初めてだよね?

899名無しのご主人様:2015/09/07(月) 13:49:37 ID:VrsJ6.JU0
>>897
画像のように設定を変えてからウェイト転送したらちゃんと出来たっぽい感じがする
ありがとう、ありがとう

900名無しのご主人様:2015/09/07(月) 13:54:02 ID:DsbqEM7I0
>>888
アップロード側のってこと?

901名無しのご主人様:2015/09/07(月) 13:56:47 ID:idFr9kMM0
>>891
他の艦娘たちもリリース予定ありますか?

902名無しのご主人様:2015/09/07(月) 14:00:25 ID:VrsJ6.JU0
適当な上着にbodyからウェイト転送して作ったのがゲーム内でちゃんと破綻しないで動くのを確認した
感謝です

903名無しのご主人様:2015/09/07(月) 14:30:43 ID:ng/toRdE0
期間限定ろだに上がってるエルフ耳がすごいな
これを応用すればメッシュレベルで好きな顔が作れるんだよね?
シェイプキーまで追加されてるから利用範囲は広そう
自分でどこまで理解できるかは不安だが

904名無しのご主人様:2015/09/07(月) 14:50:40 ID:Ef8T9r1w0
>>903
ロダの upkiss2988 の方は顔のメッシュも完全に変えてるよ

905名無しのご主人様:2015/09/07(月) 15:06:31 ID:U4qbYUtU0
>>809
ありがとう、ありがとう!
個人的にヒットだったNTR2個目のバイブ見せのシーンじっくりみれてよかったです!
いろいろ見てると今後のスキルディスクの内容わかっちゃうね。

906名無しのご主人様:2015/09/07(月) 15:14:06 ID:VrsJ6.JU0

見てても別にスキルディスクの内容はわからんような
どこで使ってんだこんなもんってのもVIP接待で使ってたりするよ

907名無しのご主人様:2015/09/07(月) 15:29:44 ID:U4qbYUtU0
あれ? 立ちバイブオナニとか
バイブ入れたままポーズ取らせる(二種類の切替あり)とか
バイブいれ立ち歩かせや犬歩きってバイブ好きなんで
思い出せるのバイブばっかりだけどどっかのVIPであったっけ?
確かにNTR3とかお仕置きとか対応キャラ作るの面倒だし
そっちに興味ないしでみてないのもあるけど。

908名無しのご主人様:2015/09/07(月) 16:16:02 ID:Ef8T9r1w0
Converter作者さんに質問。

LocalBoneData に他のボーンを追加することってできるんでしょうか?
たとえば body001.model の LocalBoneData にはない Bip01 Footsteps を
BoneData の方からコピペして追加するとか。

909名無しのご主人様:2015/09/07(月) 16:25:01 ID:8OJSsnZw0
>>908
まず、LocalBoneDataとBoneDataは全く別物です
そのまま貼り付けても出力時にエラー出るはず
他のmodelのLocalBoneDataから移植が現実的かな

910名無しのご主人様:2015/09/07(月) 16:40:29 ID:Ef8T9r1w0
>>909
他から探すしかないですか、そっちで試してみます。

911名無しのご主人様:2015/09/07(月) 16:51:32 ID:rV/GtcnU0
ロリっこ好きのぼくのために赤い鞄おねごいします

912名無しのご主人様:2015/09/07(月) 17:06:22 ID:Ef8T9r1w0
>>909
確かに BoneData からもってきて貼り付けたボーン名に
他の LocalBoneData の値をコピペしたら今度は認識してました。
値の数も全然違うのにまるっきり別モノって気がついてませんでした。
恥ずかしい・・・

これって位置やサイズの情報はあるみたいですけど回転やスケールの継承を
変更するのは無理ですよね。

913名無しのご主人様:2015/09/07(月) 17:15:32 ID:8OJSsnZw0
>>912
自分自身、LocalBoneDataが何を表してるのか完全に把握してないんですよね
小数が4x4並んだ変換行列っぽいんで、位置/回転/サイズの全てを含んではいるはずですが…

914名無しのご主人様:2015/09/07(月) 17:23:49 ID:Ef8T9r1w0
>>913
そこまで調べるのはとても無理そうなので、アドバイス通りに
他の LocalBoneData から移植する方法でやってみます。
いつもツール作成ありがとうございます。

915名無しのご主人様:2015/09/07(月) 17:30:57 ID:8OJSsnZw0
>>914
LocalBoneDataに列挙されてるボーン名はBoneData内に必ず含まれてるっぽいので、
場合によってはBoneData情報の移植も必要かもしれません
ほんの少しBoneDataを扱いやすくしたのでConverterを更新して貰えるといいかと

916名無しのご主人様:2015/09/07(月) 19:28:40 ID:VrsJ6.JU0
良い仕事してますねえ
http://i.imgur.com/Cz9yyXP.jpg

917名無しのご主人様:2015/09/07(月) 20:02:51 ID:Egqq/6RA0
>>894
すごく乞食臭がするな

918名無しのご主人様:2015/09/07(月) 21:15:46 ID:9b0HBGZc0
ID:idFr9kMM0
こいつきっしょ死ね

919名無しのご主人様:2015/09/07(月) 21:37:13 ID:x1j2hSwE0
エロゲに夢中になってMODまで入れてる俺らは、世間一般からは「きっしょ」って
言われてるみたいぞ。きしょい人間は死ぬべきだと思うなら自殺してどうぞ。

920名無しのご主人様:2015/09/07(月) 21:38:12 ID:HHkgD2u.0
ぜかまし昨日風雲と引き換えに轟沈したけどこんな形で帰って来るとはありがとう

921名無しのご主人様:2015/09/07(月) 22:07:40 ID:1.rZA2Ug0
なぜ大破したのに進撃したんだ

922名無しのご主人様:2015/09/07(月) 22:20:41 ID:HHkgD2u.0
資材と時間的に風雲掘れるラストチャンスだった。
吹雪ちとちよ轟沈させても照月取った奴もおるんやで

923名無しのご主人様:2015/09/07(月) 22:29:13 ID:bFG8zmzU0
艦豚と呼ばれる理由が分かった

924名無しのご主人様:2015/09/07(月) 22:32:54 ID:wr9GT/Ks0
スレ間違えたかと思ったわ
他所でやってくれよな

925名無しのご主人様:2015/09/07(月) 22:40:16 ID:Bhohz7rU0
「キャラごとに下着セットを複数登録し、日ごとランダムで選択される」
乞食はそんなMODが欲しいなあと思いました。
思っているだけで、要求はしている訳ではありません。
しかし、乞食はそんなMODが欲しいなあと思っていたのでした。

926名無しのご主人様:2015/09/07(月) 22:44:45 ID:HHkgD2u.0
夏色ハイスクルかよw

927名無しのご主人様:2015/09/07(月) 22:52:33 ID:eVNJNHHY0
>897
丁度そこで悩んでました。
例えば手首カテゴリのアクセサリを、足のボーンに紐付けたい場合、
bodyデータのボーンから転送して割り当てればいいと思ったんですが、
実際ゲーム上では、すげーでかいアクセサリが頭上にプカプカ浮いた状態になる。。。
ボーンの紐付けはうまくいってそうなんですが、何が悪いんでしょうか。。。
インポートエクスポートにはConverterを使ってます。

928名無しのご主人様:2015/09/07(月) 22:53:41 ID:5Or/H0rM0
edit画面以外でもプリセットロードできればいいんだけどな

929名無しのご主人様:2015/09/07(月) 23:01:17 ID:VrsJ6.JU0
システム系でエロに繋がりそうなことはもう大抵やってしまった感があるな

930名無しのご主人様:2015/09/07(月) 23:06:56 ID:x3yczL2w0
アニヲタ同士仲良くしろよ

931名無しのご主人様:2015/09/07(月) 23:47:27 ID:W6IVU4n20
複数メイド表示させるとバランスのズレが分かるなあ
120cm以下のロリが上手く作れん・・・

932名無しのご主人様:2015/09/08(火) 01:15:48 ID:p189maiA0
>>927
Converterさんじゃないけど。

LocalBoneData にないボーンをウェイトに使うと既存の別のボーンに置き換わるからです。
今日ちょうどそのネタをやってたんですが、使いたいボーンの BoneData と LocalBoneData を
コピペすればボーンが移植できます。

http://i.imgur.com/7qlCk7Z.jpg

体操服は Bip01 R Hand と Bone_accAshi_yure_soft_ のボーンを持ってないけど
他からコピペして移植すると使えるようになる。
でもアタッチしてる髪の毛とか、一部の他のボーンは無理っぽい。

933名無しのご主人様:2015/09/08(火) 01:19:41 ID:4HaD4WEw0
頭の横幅を±5以下でまとめるようにするとバランスとりやすいかも。

934名無しのご主人様:2015/09/08(火) 01:31:57 ID:4HaD4WEw0
複数撮影作者さんにありがとう。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org504033.png

935sage:2015/09/08(火) 02:01:26 ID:mrAvAonM0
>>895
いっそ服にしちゃうのもいいかも。肌色はテクスチャ用意する必要があるけど、
複数着替え用意して好みの選ぶなんてこともできるし。

http://i.imgur.com/gN8P9g6.jpg

936名無しのご主人様:2015/09/08(火) 02:11:52 ID:Ght1.RJg0
>>935
ほぅ・・・

937名無しのご主人様:2015/09/08(火) 05:50:16 ID:PraV8O1g0
>>873
20日ほど進めるとUIが出てこなくなる時がありました
再起すれば問題ないんですが一応

938名無しのご主人様:2015/09/08(火) 07:19:45 ID:snYHvpy.0
Zなんとかさん女作ってどーすんだよw

939名無しのご主人様:2015/09/08(火) 09:25:08 ID:9ST61diw0
>>935
消去nodeでBip01すれば元のbody消えるからそれもありですねー
包帯タイプか蹄鉄タイプか、それが問題だ

940名無しのご主人様:2015/09/08(火) 09:49:04 ID:myFR4Q..0
俺としては四肢それぞれのOn/Offが可能なものが望ましいんだが
scriptを駆使してお仕置きで切断みたいな事も出来るのかな 痛々しいが

941名無しのご主人様:2015/09/08(火) 10:06:03 ID:9ST61diw0
四肢それぞれなんてかったるくてやってられんし
scriptで何やろうがモーションデータ無いものが出来る訳無いんだが

942名無しのご主人様:2015/09/08(火) 10:14:52 ID:myFR4Q..0
>>941
あいや別に求めてる訳じゃなくて、素材を用意さえすりゃ可能だったりするのかなってだけですわ
妄想が先走ってしまった 気分を害されたのなら謝ります

943名無しのご主人様:2015/09/08(火) 10:21:04 ID:eUyJL3M60
pluginでタグ増やせるし
スクリプトからプラグイン呼び出してそっちでボディだか服だか入れ替えとかやればいけるんじゃね?

944名無しのご主人様:2015/09/08(火) 12:36:47 ID:9ST61diw0
夜伽中に下に表示されてるパーツ付け替えの種類拡張みたいなのがあればリアルタイムの変更はやりやすくはなる
例えば代替bodyを特定のあんまり使わないようなアクセカテゴリでmenu登録しておいて、
それの付け替えが出来るように拡張されてれば便利だろうね
現状でも手袋や靴下扱いで出来ない事も無いけど、当然そのカテゴリのものを付けられなくなる

945名無しのご主人様:2015/09/08(火) 12:58:03 ID:p189maiA0
1カテゴリ内で複数アイテムを重複して付けれればいいんだけどね。
身体のどこのアイテムにも流用できるカテゴリが限られてるから
どうしても重複して苦しくなってくる。

946名無しのご主人様:2015/09/08(火) 12:59:47 ID:jX8kQArE0
1カテゴリ内重複ってほんとに完全に無理なのか……?
タトゥーで公式のやつで重複できる奴があるんだし
できるけど破綻するからやらないだけだと思ってた

947名無しのご主人様:2015/09/08(火) 13:09:53 ID:d9DJjhtE0
例えばワンピースと水着はデフォルトだと重複できないけど、これって単に
.menuでお互いに着衣時に消し合ってるだけだから全てのmenuを編集すれば重ね着できるはず
ただ完全に同一のカテゴリの重複はどうだろ

948名無しのご主人様:2015/09/08(火) 13:10:10 ID:p189maiA0
タトゥーはテクスチャ合成してるだけで .model 追加してないから
重複できるんだとおも。

949名無しのご主人様:2015/09/08(火) 20:55:41 ID:d9DJjhtE0
Ver.1.07きたか

950名無しのご主人様:2015/09/08(火) 21:58:48 ID:vUUI5h8w0
>>873
しばらくスレみてなかったらすごいのが、あなたが神か
BOTEもいいけどMUNEが膨らむやつも可能ならッ
ほら希望で胸が膨らむというし・・希望を胸に夢が膨らむだっけ?w

951名無しのご主人様:2015/09/08(火) 22:13:58 ID:eUyJL3M60
ArchiveReplacerの人です
chocolateyパクってDLLをビルドするスクリプト組んでみた
もうコレでDLL配らなくていいよね

952名無しのご主人様:2015/09/08(火) 22:19:51 ID:IlTFEQfg0
>>951
乙乙

マジ便利ですわ

953名無しのご主人様:2015/09/08(火) 22:34:43 ID:PXpCkSjY0
ほほう。。。

[ver1.07]

・スクリプトの一部を修正しました。
・描画の軽量化を行いました。
・MODツールがテクスチャの変更に対応しました。 http://kisskiss.tv/cm3d2/mod/

954sage:2015/09/08(火) 23:10:01 ID:mrAvAonM0
>940
こんな感じで、各パーツに欠損ボディ割り当てて、切り替えること自体は
できなくはない。
スクリプトには手をだしていないので自動的に切り替えるようなことは
わからん。
メガネだけはなにか違うみたいで単純にmodelとmaterial割り当てただけ
では位置がずれてしまう。

http://i.imgur.com/19UGVW8.jpg

955名無しのご主人様:2015/09/08(火) 23:23:17 ID:k3XM1BRY0
アイテムが空にぷかぷか浮かぶ病から脱出できんす…

アイテムを他のデータのボーンに割り当てる方法は、
bodyデータをインポート⇒アイテムデータをインポート
⇒アイテムオブジェクトとbodyボーンをペアレントに⇒ほかのデータを削除
⇒アイテムのメッシュを全選択⇒Ctrl+G「全てのグループから削除」
⇒新しく割り当てたいボーンに塗り塗り⇒エクスポート

ではダメなんでしょうか。どなたか教えてされ……

956名無しのご主人様:2015/09/09(水) 00:02:13 ID:YveraQnI0
>>955
>>932

正直あの説明で無理なら無理。

957名無しのご主人様:2015/09/09(水) 00:21:06 ID:FVs3yesw0
>>955
>bodyデータをインポート⇒アイテムデータをインポート
この順序を逆にしてみては?

958名無しのご主人様:2015/09/09(水) 00:45:22 ID:GhG.KtPo0
おちんぽおおおおおの作者様ありがとおおおおおお
ぶっとくてすっごくはかどるぅぅぅぅぅ

959名無しのご主人様:2015/09/09(水) 00:51:46 ID:FVs3yesw0
readmeに書き忘れたけど、体型とちんぽの太さが連動してるから
太いのが好きならデブ男にするといいぞ

960名無しのご主人様:2015/09/09(水) 00:54:08 ID:GhG.KtPo0
おお、そのギミックはきづきませんでしたw
いつも使ってたおっさんがデブだったので初見のインパクトすごかったのぉぉぉぉ

961名無しのご主人様:2015/09/09(水) 00:54:22 ID:IrjyGkeY0
後は男modと共存できたら完璧なんだが

962名無しのご主人様:2015/09/09(水) 00:59:46 ID:0ud3/FH20
一通り育成もすんだしそろそろ改造にも手を出そうかなと思ってDeflarcまで入れたけどシステムポインタが一致しないよとかエラー吐かれた
また明日頑張ろう

963名無しのご主人様:2015/09/09(水) 04:51:09 ID:LWKHM6Fo0
>>962
俺もそれになった
多分何かを最新版で入れてないから最新版探していれな

964名無しのご主人様:2015/09/09(水) 07:44:59 ID:Kcf3/aus0
>>963

一応一通り最新版を探してきたと思ったけど帰ったらもう一度入れなおしてみるわ

965名無しのご主人様:2015/09/09(水) 08:07:57 ID:H7xv5c.U0
>>955
もう少し具体的にインポートしたアイテムデータのカテゴリと、自分が作りたいカテゴリを教えて。
あと >>957 の人も言ってるけど最後にインポートした .model のボーンデータが残るので
body は最後に読み込んだ方がいい。

966名無しのご主人様:2015/09/09(水) 08:33:57 ID:8sfdfKpo0
テスター版:MaidVoicePitchその他を更新し、開発ブランチ(develop)に入れました
https://github.com/neguse11/cm3d2_plugins_okiba/blob/develop/DEVELOP.md

** 従来の一般向けブランチ(master)もすぐに更新するので、あせらないでね **

テスターを募集します。特に問題が無さそうなら一般向けブランチ(master)も更新します

更新内容
https://github.com/neguse11/cm3d2_plugins_okiba/blob/develop/NEWS.md

・1.07で動作確認をしました。特に問題はなかったので、変更はしていません
・目の回転時に瞳を逆回転させて常に方向を保つようにしました
・MoveHeadAndEyeExtension (MHAEex) を拡張し、頭の可動範囲、目の可動範囲を調整できるようにしました
頭と目の向きのオフセットも指定できるようにしたので、「首をかしげる」「上目遣い」や「右上方に顔をそらす」等の指定もできます。

以下のページを「ModsParam.xml」で検索すると、スライダーの設定例が出ます
https://github.com/neguse11/cm3d2_plugins_okiba/tree/develop/MaidVoicePitch#%E5%B1%A5%E6%AD%B4

とりあえずの推奨値は以下の通りです
http://i.imgur.com/ZyiwRli.png

・「オ」がついている値をいじることで、オフセット指定ができます。例えば「横オ=-8、縦オ=-8、回オ=-8」などです
・スライダーを出した際に頭や目が動かないときは、顔と目の「速度」バーの値を上げてください
・スライダーの範囲は相変わらずテキトウなので、良い設定があったら教えてください

967名無しのご主人様:2015/09/09(水) 08:40:12 ID:8sfdfKpo0
>>53
今回の更新でMaid, TBodyの外部でのUpdate, LateUpdate内でのTransform書き換えは全廃しました
スライダー処理もできるだけ本来のBoneMorph_.Blend内で行うようにしたので、
書き換え合戦になることはだいぶ減ったと思います。何か問題が出たら教えてください

>>804
今回の更新でTBody.MoveHeadAndEyeの処理を置き換えるようになったので、もし修正が動かなくなったらごめん

>>873
github上のCM3D2.AddModsSlider.Pluginをダウンロードしてコンパイルしようと思ったんだけど、
https://github.com/CM3D2-01/CM3D2.AddModsSlider.Plugin/blob/master/CM3D2.AddModsSlider.Plugin.cs#L629
に、gitのコンフリクト差分がそのまま含まれていて、うまくコンパイルできないぽいので、余裕があるときに修正お願いしたいです

968名無しのご主人様:2015/09/09(水) 09:40:51 ID:v1UEHa2Q0
MaidVoicePitchの作者様へ
「首の太さ」と「手と足の大きさ変更」「フトモモとフクラハギの大きさを個別に変更」する機能を
追加していただけないでしょうか?
またFARMFIXで改善されますが「前腕と上腕の太さを変更する」機能も欲しいです
ご検討の程よろしくお願い致します

969名無しのご主人様:2015/09/09(水) 10:28:21 ID:KeEJHy7E0
自分でやりゃ良いじゃん

970名無しのご主人様:2015/09/09(水) 10:52:44 ID:/70KcnAg0
俺は機能拡張出来ないけど出来る人○○やってよ
みんな喜ぶしな系の乞食が増殖しまくりだな

MOD製作者を便利屋扱いしてんじゃねぇよ

971名無しのご主人様:2015/09/09(水) 11:01:40 ID:jUhPfqQE0
>>968
いいアイデアだとは思うけど
アップしてくださった直後なんだから
声をかけるなら労うのが先でしょ
俺らはお客さんじゃないのよ

972名無しのご主人様:2015/09/09(水) 11:02:19 ID:hTrvj2PA0
>>951を深夜テンションで魔改造してたら…もうね
https://gist.github.com/asm256/ed75d84a9e89802821f8

>>967
他人が管理してるリポジトリ自動で拾ってくるならリビジョン指定した方がいいんじゃない?

973名無しのご主人様:2015/09/09(水) 12:40:28 ID:ebRXwG1I0
こういう技術の無駄使い?みたいなの見るたび、別に金のためにやってるわけじゃないのは
分かるけど、Paypalかなんかで寄付金集めりゃいいのにとか思う
見てるとあまりに気の毒w

どうせ >>968 みたいなのはどうやっても出てくるし、「気が向いたらやるけど期待すんな」系の
寄付金なら、金もらってそのままバックレてもそんなマズい事はないと思うんだけどな

974名無しのご主人様:2015/09/09(水) 12:59:17 ID:tSEXXT3M0
小金云々よりMOD作成者がもっと活躍出来る環境が増えるといいな
開発者をスカウトとか開発コミュニティの皆で起業したとか日本じゃ聞かないよね
kissもツール出すくらいなんだからMODコンテストでもやってみればいい

975名無しのご主人様:2015/09/09(水) 13:12:59 ID:hQ/skjrA0
乞食レスは他でやれ
ここは技術的な事を議論するスレだ

976名無しのご主人様:2015/09/09(水) 13:14:21 ID:hOUJvhSA0
制作者自身が言うならまだしも第三者はスルーしとけよ

977名無しのご主人様:2015/09/09(水) 14:13:24 ID:KeEJHy7E0
MODコンテストなんてやる訳ねーだろ
ツールは出すけど関与しねーぞって公式に何度も書いてあるのに何も読んで無いんだな
ユーザーコンテンツの有料販売許可はほぼ不可能っていうか余計なトラブルの種になるからしないのが普通
ゲームを作る過程でメーカーが許諾取って使ってる何らかのプログラムとかを勝手に第三者に使わせてる事になり得るし、
ユーザーが起こした問題でメーカーがとばっちり食らう可能性もある
ユーザー的にも金をもらう以上サポートが必要になって来て、
元のコンテンツが自分ものもじゃないから非常にめんどい事になる
心情的に金払いたいってのはわかるが現実的には難しい

978名無しのご主人様:2015/09/09(水) 14:25:42 ID:.wYz7ibI0
別にマジで言ってるんじゃなくてそういうmod制作者が報われる環境になればって言ってるだけなのでは

979名無しのご主人様:2015/09/09(水) 14:38:44 ID:qKeJNBJ60
マジでないにしても非現実的すぎてありえんからな…

980名無しのご主人様:2015/09/09(水) 14:42:19 ID:qzFuHFNE0
modは日陰でこっそりやるもんだろ、特にエロ関係は
報われるっつーか、多少でいいから感想とか書いてくれる人が居ればそれで十分だと思うが

981名無しのご主人様:2015/09/09(水) 15:23:05 ID:TN5xQBYA0
各種ツールを作ってくれてる人たちには大感謝だな
乞食が求めるような直接的なモデルやアクセサリーはもはや木徳な人しか公開しないね
リアマンやリアちんなんかFC動画に流用されるのがオチだし下手すりゃ逮捕の危険もある

982名無しのご主人様:2015/09/09(水) 15:31:22 ID:KeEJHy7E0
FC2に有料動画上げてる馬鹿居るんだなあ
こういう馬鹿のせいで動画禁止になったってのに

983名無しのご主人様:2015/09/09(水) 16:46:56 ID:TqoLa29Y0
唐突にメイドが喋らなくなったので怒り顔で夜伽したら予想以上に破壊力あった
YotogiSliderさんありがとう

984名無しのご主人様:2015/09/09(水) 17:39:02 ID:4REmRgOY0
今更ですがぽこ丸改良ありがとうございます
YASDと組み合わせてスクショ撮影捗りまくりです
ありがたやありがたや

985名無しのご主人様:2015/09/09(水) 18:24:32 ID:KeEJHy7E0
男に目出し帽、女にズタ袋被せてレイプ風味も良いなー

986名無しのご主人様:2015/09/09(水) 18:38:29 ID:ERHRrLXg0
誰か罪袋のおっさんオナシャス!

987名無しのご主人様:2015/09/09(水) 18:41:24 ID:KeEJHy7E0
素材あるものなんてスゲー簡単に作れると思うけど
使うのも無料のblenderだけ
あとその気持ち悪い言葉使いでやる気になる人は居ないよ

988名無しのご主人様:2015/09/09(水) 19:32:22 ID:I.HXTDd.0
おちんぽすごくいいんだけど、太すぎてフェラのときあごの下にはみ出ない?

989名無しのご主人様:2015/09/09(水) 19:34:01 ID:FVs3yesw0
細くすれば?

990名無しのご主人様:2015/09/09(水) 19:53:57 ID:yum2LOZE0
ModifyBodyParam.Pluginってwikiからのリンク飛ぶと
もうないけど別の場所に移った?

それとも削除して配布やめてしまったのかな?
そうならいれようかなと思ったんだけど残念

991名無しのご主人様:2015/09/09(水) 19:57:58 ID:KeEJHy7E0
wikiから来てログ読まずに質問する奴が大量に湧いてきてウンザリだな

992名無しのご主人様:2015/09/09(水) 20:12:13 ID:8sfdfKpo0
開発ブランチに、音声の音量ノーマライズを行うVoiceNormalizerを追加しました
https://github.com/neguse11/cm3d2_plugins_okiba/blob/develop/DEVELOP.md
https://github.com/neguse11/cm3d2_plugins_okiba/tree/develop/VoiceNormalizer

>>966で導入済みの場合、以下のコマンドでアップデートできます

cd /d C:\KISS\CM3D2_KAIZOU
cd cm3d2_plugins_okiba-develop
.\update.bat
.\compile-patch-and-go.bat

音量がかなり大きくなるので、コンフィグでの音量バランス調整と、
リップシンク強度を使った口の開きの調整をすることを推奨します


>>972
おー確かに! githubからのダウンロードに切り替えるときはハッシュ指定を忘れないようにするよ

993名無しのご主人様:2015/09/09(水) 21:21:46 ID:qz1/bCHI0
ノーマライズプラグインだと…
今まさにそのプラグイン書いてた

一応完成したらこっちも上げてみるつもり




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板