したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

wikiへの情報提供はこちらへ

129名無しの覚者さん:2015/10/13(火) 20:54:39 ID:5EQ1Dl.U
もう放置されてるだけなのかもしれないけど…渦巻き射ち検証ページで、「着弾位置で回転し多段ヒットする矢を放つ」は誤り 「貫通しながら多段ヒットする矢を放つ」が正しい って載ってるのは勘違いで、着弾位置で多段ヒットのほうが正しいです。
着弾位置とは敵の部位ではなく、矢の軌道上での着弾位置のことで、矢が敵に触れている間だけ軌道上のその場で一時停止し多段ヒット→敵が動いたりのけぞったりで当たり判定からズレるとまた前に進みだして奥の部位や別の敵にまた当たるってのを繰り返してるだけなので、正確には貫通多段ヒットではありません。敵が動かなければ(矢の軌道上の着弾位置に敵の当たり判定がしっかり存在し続ければ)人型くらいの敵でもその場で停止した状態でギュリギュリ全弾ヒットするし、のけぞりを繰り返して敵が後ろに下がりながらヒットしてく場合はまるで貫通多段ヒット矢だから前に進みながら多段ヒットしてるように見えてしまうけど、それもやっぱり、着弾停止→敵がのけぞり後退→矢が進み出し着弾停止→敵がのけぞり後退 を高速で繰り返して敵を押し込んでるだけなので貫通多段ヒットではありません。ということで、壁や地面だと必ずギュリギュリするのは当たり判定がズレずにそこに存在し続ける壁や地面だからこそ安定してギュリギュリしてるだけなんだな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板