したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

wikiへの情報提供はこちらへ

1管理人:2012/05/24(木) 04:21:56 ID:ue671IBY
wikiに追加すべき検証情報や有用データなどはこちらへ投稿・転載をお願い致します。

80名無しの覚者さん:2012/06/12(火) 14:52:40 ID:fErPoa.o
本当に会話可能NPCは全員なのか…
なんでこんなとこだけ作り込んであるんだろう。意地?

81名無しの覚者さん:2012/06/12(火) 20:08:32 ID:q0ylEOLY
ジョブランクは討伐数と聞いて覚者ストライダー、メイポファイターで
やり直してランク9達成時点の討伐数見たら757
キリが悪いから敵毎に加算値違うのかな、よくわからん

82名無しの覚者さん:2012/06/12(火) 20:19:17 ID:Mcfag6bk
護衛クエは護衛対象がモンスターにやられて死んでも竜の鼓動を使えば続行できました。

83名無しの覚者さん:2012/06/12(火) 20:40:32 ID:/P59LBzk
>>81
敵小型は1中型は2大型は3みたいな感じとか??
だから結果的に数こなした方が上がるのも早いとか。
てか何度かクエ完了の報告時にもランク上がった事があった気がするんだけど
勘違いかな?みんなは無い?

84名無しの覚者さん:2012/06/12(火) 21:23:57 ID:xVwEfhFg
そのジョブでの総獲得JP依存じゃないの?

85名無しの覚者さん:2012/06/12(火) 21:30:06 ID:abWhvqi.
獲得JPとは連動してないって書き込みがあったような。

86名無しの覚者さん:2012/06/12(火) 22:34:11 ID:xVwEfhFg
経験値と連動してない、じゃなかった?
一度の獲得経験値が増えるほど、併せて入るJPの割合は減ってくから。

87名無しの覚者さん:2012/06/12(火) 22:46:40 ID:abWhvqi.
いや、見たのは確かに「獲得JP=ジョブランクUPではない」って書き込みだったはずだが
そもそも自分で確認したものでは無いからな・・・

>>83
あったような気がする・・・何のクエだったか覚えてないし
確実にあったと断言する自信もないがw

88名無しの覚者さん:2012/06/12(火) 23:15:26 ID:gySOol/g
クエ報告で上がるから獲得JPだと思うけど

89名無しの覚者さん:2012/06/13(水) 20:34:38 ID:XGzD4D2Y
杖と大杖で載ってない奴があったからここでいいかな?

杖 ゴールドグレイス 攻24 魔攻122 斬0% 打100% よろめかせ・吹き飛ばし122 重量1.74
  強化費用・素材 ☆1 2,470 ☆2 8,200 カタコンベの金鉱石 ☆3 29,800 いかつい骨×3
  強化後 ☆1 攻25 魔攻129 ☆2 攻27 魔攻137 よろ・吹き126 重量1.65
        ☆3 攻28 魔攻146 よろ・吹き134 重量1.48 状態異常攻撃 沈黙が追加

大杖 スパイラルワンズ 攻47 魔攻253 斬0% 打100% よろめかせ・吹き飛ばし211 重量1.27
  強化費用・素材 ☆1 6,520 ☆2 20,300 にび色の角×5 ☆3 62,500 アゲート×6
  強化後 ☆1 攻50 魔攻270 ☆2 攻53 魔攻288 よろ・吹き217 重量1.21
        ☆3 攻57 魔攻308 よろ・吹き238 重量1.08

大杖 スチルスプラウト 攻35 魔攻283 斬0% 打100% よろめかせ・吹き飛ばし230 重量1.32 属性 氷
  強化費用・素材 ☆1 9,200 ☆2 28,600 氷尾羽×4 ☆3 88,200 まだら鉱石
  強化後 ☆1 攻37 魔攻302 ☆2 攻39 魔攻322 よろ・吹き236 重量1.25
        ☆3 攻42 魔攻345 よろ・吹き259 重量1.12

MUTATIONは未確認、見辛かったらスマン。

90名無しの覚者さん:2012/06/14(木) 17:53:13 ID:a/KE58Tg
カサディス浜のゴアキメラ倒したときに蛇が切れてなかったので、遊びで蛇に盗術を試してみたら盗めた
出たアイテムはパープルリングとハッカの実
情報提供と言えるかは知らんが…

91名無しの覚者さん:2012/06/14(木) 19:40:59 ID:ZznVlQ4Q
そんなことが可能なのか
…もしかして、大型倒した後の部位破壊可能なタイミングって盗術有効なのかな

92名無しの覚者さん:2012/06/14(木) 21:14:18 ID:V1/Gz.Os
>>87
海外wikiかフォーラムに、
ジョブ毎のランクアップに必要なジョブポイントの数値が書いてあるの見たから

JP→ジョブランク
XP→キャラレベル

でいいと思うよ
混成職が上がりにくかったな
それに全自動兵士狩りのポイントでやってたらJPに伴ってJRもりもり上がってくし

93名無しの覚者さん:2012/06/14(木) 23:06:54 ID:TD/c10SU
ダウン中は盗めるんかね
色々試すべきか

94名無しの覚者さん:2012/06/15(金) 00:34:03 ID:zzoBrfos
>>90ですがその時は何かバグ?ってたっぽいです。
ゴアキメラの本体が死んだのに蛇だけ生きていて、HPのゲージもあるが攻撃してこない&切断できないという変な状態でした。
自分も再現しようとしましたがうまく行かなかったので、話半分としておいてください。
スレ汚し失礼しました。

95名無しの覚者さん:2012/06/18(月) 20:46:43 ID:XSVyhWl.
パデッドアーマーのミューティーションのデータを書き込もうと思ったんだが、ちと属性・異常耐性のアイコンの一覧無いんでよくわからんから、こっちに書き込むわ。
パデッドアーマー(MUTATION):物防:59, 魔防:55,斬耐:1%,打耐:2%,よ耐:16%,吹耐:18%,氷6%,毒36%,重さ0.99
Eを右に回転したような感じのって、氷で良いんだよな。
あと、ドクロマークのビンは毒だと思うが。

96名無しの覚者さん:2012/06/18(月) 22:32:32 ID:S0p0uhyw
既出かもしれないが、野良ポーン殴ると与ダメがわかる
相手のステを覗くんだ。

一応検証スレ建てたが…駄レス、スレなら無視っといてくれ。

97名無しの覚者さん:2012/06/19(火) 06:06:02 ID:/CQFATxs
>>95
装備してStatusから耐性を見ればわかるよ。
毒は斜めの雫みたいなマークだから、髑髏瓶は違う異常じゃないかなあ。

98名無しの覚者さん:2012/06/19(火) 10:54:52 ID:Pc1ftRfA
既出だったらスマン
エヴァーフォールで手に入る武器はスタミナ消費が大きい、または
普段スタミナを消費しない動作でもスタミナを消費するように感じるんだが?

99名無しの覚者さん:2012/06/19(火) 11:27:48 ID:2BrZEaQc
>>98
武器振るうレベルに達してないとそうなる
リム内で自分よりも低いレベルのキャラなのに11Rとか要求されるポーンなどもそう
装備可能レベルが内部設定されていて条件満たしてないとペナルティが課せられる

100名無しの覚者さん:2012/06/19(火) 14:07:45 ID:FaFXkjjM
DD公式ツイートより「オンのウルドラゴンの体力が回復することはない。」

101名無しの覚者さん:2012/06/19(火) 14:50:19 ID:VvL6g0N.
>>99
へぇ、そんな内部データが存在してたのか
意外と細かいんだなぁ

102名無しの覚者さん:2012/06/19(火) 17:22:06 ID:Pc1ftRfA
>>99
なるほど、そういう縛りもあるのか
一応ためになりそうな情報も投下、大杖ライジングドラゴンは
Lv29になった時点でペナルティが消えたようだ

103名無しの覚者さん:2012/06/19(火) 19:58:16 ID:/CQFATxs
……なんで隠しパラにしてるんだろう、それ?

104名無しの覚者さん:2012/06/19(火) 20:54:06 ID:MDU5eVDU
レベルで装備に制限かけたくないからじゃね
レベル上げるモチベーション上がるって人もいれば
好きな装備させろって人もいるし
カプコンのバトルデザイナーが後者寄りだったってだけじゃないの
ただし少しだけペナルティ課すねーって感じで

105名無しのロリコン覚者さん:2012/06/20(水) 00:24:41 ID:GuhGQqpM
まあ装備は出来るけど少しペナルティーがあるってのは良いな。
いや、逆か。少しペナルティはあるけど装備が出来るってのは良いな。
同じようで違う……。

106名無しの覚者さん:2012/06/20(水) 11:04:52 ID:6U4r8EvE
即出だったらスマンです
たぶんトレード活用してる人なら気づいてるかもだけど
武器防具を相手に装備させる前のデータをUSBにコーピーして
贈った後USBデータを本体に上書きすればアイテムが無くならず
相手に贈ることができます。(フレと確認済)
御互い贈る場合はタイミングをずらさないと贈ったと同時に
アイテムが贈られてくるので注意です。

107名無しの覚者さん:2012/06/20(水) 21:35:55 ID:nKqAaW/.
慟哭の間の楽な行き方見つけました  悲壮の間の 出入り口から まっすぐエヴァーホールにダイブして 即R2押せば 慟哭の間にたどり着くことに気がつきました 既出だったら ごめんなさい

108名無しの覚者さん:2012/06/20(水) 21:38:36 ID:Hdn/lF0.
>>106
それやるとしばらくなに送っても石ころになるペナ食らうんじゃなかったっけ?

109名無しの覚者さん:2012/06/20(水) 21:38:54 ID:DKRCVN5Y
2週目から直通の裏口開通するし・・・

110名無しの覚者さん:2012/06/21(木) 10:51:22 ID:jZSqi516
>>97
ありがとうございます、確認取れました。

111名無しの覚者さん:2012/06/21(木) 20:17:41 ID:.OJd566o
スタミナ切れ等で普通に小走りで移動するよりは一部のジョブのローリング連発の方が若干速度が速いね。
DMC2のダンテ思い出したわ

112名無しの覚者さん:2012/06/22(金) 22:33:44 ID:.klvNa7o
wikiで検索してもでなかったが既出だったらすまん

なんとなくヒストリーみて掘り出し物が1になってたから
いつの間に増えたんだって思って考えたら
闇からの足音クエでぼーっとしてて見逃してしまって
クズ物屋で鍵を買ったナァと思い再び購入してみたら2になった

113dlkjdl;kd:2012/06/24(日) 17:07:40 ID:zByglbXs
私も知りたいです

114名無しの覚者さん:2012/06/24(日) 22:21:19 ID:xUzXcZTQ
ハイドラの首イベント無視して領都に着いたが、どこからも入れてくれないんだね…。
さて、来た道戻るか。

115脚力を調べてみた:2012/06/25(月) 00:01:52 ID:XEuVdum2
宿営地からカサディスまで、街道にそって移動したときの時間を測る。
諸事情により普通の時計で計ったので誤差がある。
使用キャラは体重66kg、Sサイズのマーチャー
左から所持重量、徒歩での移動時間、ダッシュでの移動時間、スタミナ全快までの時間
   脚力有り   脚力無し
VL 65 35 27  68 35 34
L  68 36 33  71 37 40
M  71 37 41  78 40 50(途中でスタミナ切れ)
アビリティの表記通り一段下の重量で計算されていて、VLでもわずかに(SSサイズ化?)効果がある。
じゃあSSサイズならどうよということで、所持重量VLでダッシュのみ計測
有 移動34s 回復24s、無 移動36s 回復29s
SSのVLでも効果がある。

おまけ
アサシン速くね?ってことで、Sサイズ覚者、VLでダッシュ時の移動時間を計測
脚力有り32s、脚力無し34s
普通に速かった。ストライダーの貼り付きと同様のジョブ特性っぽい。
他の職も見えないジョブ補正がありそう。

116だん:2012/06/25(月) 11:22:16 ID:9kDTW80g
キャラ育て直しの為ニューゲームしたら
メイポが最初の異世界から帰って来た時に前覚えてた知識を全部覚えて戻った

117名無しの覚者さん:2012/06/25(月) 13:58:21 ID:V7CGZk/6
知識はID毎に鯖管理だからねー

118だん:2012/06/25(月) 15:28:23 ID:9kDTW80g
なるほどー知らなかったです。
スレチですが
戻った時の一言が
とても充実した〜とか言うてて 和みました。

119名無しの覚者さん:2012/06/25(月) 15:31:44 ID:V7CGZk/6
かわいいよねー

120名無しの覚者さん:2012/06/28(木) 21:16:53 ID:IuI4Wung
>>115
初心者サポートスレで体格の話題が出たので、こちらの検証結果を勝手にコピペさせてもらいました。
気に障ったらごめんなさい。

121名無しの覚者さん:2012/06/29(金) 21:19:51 ID:CS9zRcOU
ウルドラ戦エンチャしてくれるようになってました
綴り射ちとかもなおってないかなー、、、

122名無しの覚者さん:2012/06/29(金) 23:02:52 ID:EaOXV1DY
>>121
「タイトルアップデートがきていない」のに
ポーンのAIが変更できるわけ無い
って言うかそもそもはなからウルドラ戦でもエンチャは来る
勘違い乙

123名無しの覚者さん:2012/06/30(土) 23:48:30 ID:L7Wwke.U
調べたけど特に新情報もなかったのでここに落書きしておく
レンジャー、五分ほど見てると渦巻きを複数回使うことを確認
綴り、鳳凰のみにして五分ほど観察→どちらも使わない
上から第一性格を強い、弱い、厄介、多角にしてそれぞれ五分ほど観察→使わない
アビリティを弓関係の制動狙撃精密で五分ほど観察→使わない
公式がバグを認めたというのはソースも無いし眉唾(だってカプコンだし……)だが
実戦で使われることはまず無いスキルであると言っていい
俺もそうだが、綴りを見たというのは渦巻きの見間違いの可能性が高いだろう

おまけ
錆び弓(装備時の物攻389)、錆び大弓(装備時の物攻394)で
野良ポーン(物防443、魔防682)を至近距離から撃つ
弓、通常ダメ2、連なり30
大弓、通常ダメ2、綴り30
ダメージ計算式が分からないけど
綴りちゃん、10本も撃ってるのに弱すぎ
レンジャー……

実際には軌道や距離減衰などの影響もあるんだけどさ

124check this out:2013/12/19(木) 16:29:44 ID:Xs2TOEIk
xNNgxF Major thankies for the blog post.Much thanks again. Great.

125seo company:2014/06/04(水) 22:21:18 ID:QShFPsLc
EG6vvW This is one awesome article post.Really looking forward to read more. Really Cool.

126名無しの覚者さん:2014/06/16(月) 16:22:47 ID:j0um5S1w
バグみたいの発見したので書きますハードモードでプレイしたところカサディスの一部が真っ白く発光したまま直りません

127cheap seo services:2014/06/18(水) 03:19:58 ID:.P188hkE
1vkoHT I truly appreciate this blog. Really Cool.

128名無しの覚者さん:2014/06/18(水) 13:01:03 ID:qCSWv3qg
たかし!

129名無しの覚者さん:2015/10/13(火) 20:54:39 ID:5EQ1Dl.U
もう放置されてるだけなのかもしれないけど…渦巻き射ち検証ページで、「着弾位置で回転し多段ヒットする矢を放つ」は誤り 「貫通しながら多段ヒットする矢を放つ」が正しい って載ってるのは勘違いで、着弾位置で多段ヒットのほうが正しいです。
着弾位置とは敵の部位ではなく、矢の軌道上での着弾位置のことで、矢が敵に触れている間だけ軌道上のその場で一時停止し多段ヒット→敵が動いたりのけぞったりで当たり判定からズレるとまた前に進みだして奥の部位や別の敵にまた当たるってのを繰り返してるだけなので、正確には貫通多段ヒットではありません。敵が動かなければ(矢の軌道上の着弾位置に敵の当たり判定がしっかり存在し続ければ)人型くらいの敵でもその場で停止した状態でギュリギュリ全弾ヒットするし、のけぞりを繰り返して敵が後ろに下がりながらヒットしてく場合はまるで貫通多段ヒット矢だから前に進みながら多段ヒットしてるように見えてしまうけど、それもやっぱり、着弾停止→敵がのけぞり後退→矢が進み出し着弾停止→敵がのけぞり後退 を高速で繰り返して敵を押し込んでるだけなので貫通多段ヒットではありません。ということで、壁や地面だと必ずギュリギュリするのは当たり判定がズレずにそこに存在し続ける壁や地面だからこそ安定してギュリギュリしてるだけなんだな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板