したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

質問スレ Part16

1Z管理人★:2014/04/11(金) 22:24:39 ID:???0
答えもらったら感謝の言葉・まだ分からないなどの対応を忘れずに。

質問をする前にまずはwikiをよく読みましょう。

機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST wiki ttp://www4.atwiki.jp/arcgundamexvsfuvo/

前スレttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/game/54170/1394293378/l30
次スレは>>970を踏んだ人がスレ立て依頼するようにお願いします。

過ぎても立たない場合>>980がスレ立て依頼してください。

最近、ゲームを理解出来ていない人の的外れな回答が反論され、荒れる事例 が見られます。

ですが質問者の事を思えばより正しいアドバイスを受ける事が好ましいので 他者の回答に対して反論や横槍はOKと します。 非生産的な罵り合いは止めて頂きたいですが有意義な議論に関しては推奨です。

質問者はやり取りを見て、どちらが正しいのかを判断して下さい。

アゲ進行で結構です。

813名無しEXVSさん:2014/05/14(水) 20:30:54 ID:37Zps45s0
原作みろや

814名無しEXVSさん:2014/05/14(水) 20:51:19 ID:YqS4sjhAO
最終話でラクス殺そうとしてたやん。「君の歌は好きだった」とか言いつつ。

815名無しEXVSさん:2014/05/14(水) 21:34:13 ID:lFyn.s3g0
クロスオーバーの掛け合いすらあるんだから同一作品のキャラ同士に何故って

816名無しEXVSさん:2014/05/14(水) 22:10:58 ID:qiAwqyAo0
すごい基本的なことなんですが
敵を追うときには基本的に斜めに追ったほうがいいんですか?

817名無しEXVSさん:2014/05/14(水) 22:15:43 ID:CTeJQO4c0
相手のケツばかり追っかけても仕方がない、
相手のコースを考えて先回り、相方との挟撃、端に追い込む、方法はいろいろある

818名無しEXVSさん:2014/05/14(水) 23:10:40 ID:uqbkktHE0
>>798 >>799
回答ありがとうございます。
やっぱMEPEが重要ですよね、使いどころと使う目的。あと結構ナマの状態で前でて回避専念したりと気張ってましたが無理しないようにします。
ガナは…しょうがないですね。

819名無しEXVSさん:2014/05/15(木) 01:01:10 ID:0bih0SuA0
PS3買い替えたらPSNに入力した熱帯するためのシリアルコードって消えちゃう?

820名無しEXVSさん:2014/05/15(木) 03:45:28 ID:iyUvE0O60
アカウント移せたと思うから大丈夫だと思う

821名無しEXVSさん:2014/05/15(木) 04:33:23 ID:da7k9ams0
ここでいいのか分かんないけど、何でもいいんでアドバイスください・・・。
ニコニコですいません。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23556296
スレチならスルーしてください。

822名無しEXVSさん:2014/05/15(木) 04:57:35 ID:Ovgd02II0
>>821
さらっと流し見した程度だけど、とりあえずローゼンはテキトーに動画探して見ましょう。
語弊あるけどローゼンはメインの弾常にMAXでもいいくらいの機体。サブ出して相手が嫌がって動いたところを相方に取ってもらったり自分の特射で取る。
見た感じサブ使ってないからもったいない

823名無しEXVSさん:2014/05/15(木) 05:01:29 ID:Ovgd02II0
>>821
あ、あと相方は通話できる知り合いとかなのか野良で組んだ人なのかとかの情報も欲しい。
このゲーム体力通信だけだと情報として足りなくて、相方の覚醒状況とかで前出る下がる決まる場面もある。通話ありならそれも踏まえたアドバイスできるからね。

824名無しEXVSさん:2014/05/15(木) 05:08:29 ID:hFKMb5Is0
>>821
操作が全部下手なのは置いといて相方と噛み合ってなさすぎ
相方は体力調整する気もないワンマンプレー、821は空気すぎて相方フルボッコ
ワンマンプレー+空気で相方2落ちで終わりって感じだな
機体にこだわりがないんであれば髭と一緒に荒らし回れる機体に乗り換えおすすめ

825名無しEXVSさん:2014/05/15(木) 07:03:41 ID:jDbeAULM0
>>812-815違うそういうことじゃない こいつだけDLCじゃないのにボイス新録?てこと 紛らわしくてごめんよ

826名無しEXVSさん:2014/05/15(木) 07:58:50 ID:rxRH4E/c0
>>825
マキブにいる声優が同じレイの声を録ったついでじゃね

827名無しEXVSさん:2014/05/15(木) 08:38:59 ID:OIVfXBNgO
DLCキャラと掛け合いある既存キャラとか多いぞ。
別に珍しくない。

828名無しEXVSさん:2014/05/15(木) 11:00:11 ID:AeODLhVc0
>>821
髭とローゼン?
5割未満スレのローゼン君か?

829名無しEXVSさん:2014/05/15(木) 16:25:30 ID:da7k9ams0
>>822さん
まだローゼンの武装をちゃんと把握してませんでした・・・。
動画も探してみてみます。
後一応相方とは通話しながらやっていました。
>>824さん
一緒に前いくと事故ったり事故らされたりしちゃうのでいっつも下がってしまうんです・・・
回りにも自衛だけがんばったらいいよといわれてそれだけでもと。
けどそれじゃダメですよね、一緒に出れる機体を模索してみます!
>>821さん
その人ではないですね、申し訳ない。

レスとコメで指摘してくれた方ありがとうございます。
長文失礼しました。

830名無しEXVSさん:2014/05/15(木) 18:10:55 ID:jDbeAULM0
>>826でもそしたらなぜ他のキャラには新録がないのかわからなくなる

831名無しEXVSさん:2014/05/15(木) 18:45:37 ID:I2n/RapI0
他のキャラがどうかは知らないが
物凄い贔屓してるって訳でもあるまいし理由が有っても無くても良いだろうそんなこと

832名無しEXVSさん:2014/05/15(木) 22:05:01 ID:iCdolhCg0
皆さんのご意見を聞きたく質問させていただきます
プレマで気軽に対戦などとありますが、このゲームにおいての気軽の定義はどの程度の
ことを指すのでしょうか?
人により様々かとは思いますが、よろしければお聞かせください

833名無しEXVSさん:2014/05/15(木) 22:13:32 ID:ZvkRtnPY0
>>832
本当に人による
格下狩りがしたい奴だけの奴から〜ランダムで無茶苦茶やりたい奴やら訳わからん

834名無しEXVSさん:2014/05/15(木) 23:12:32 ID:dOjPuYJc0
>>832
ホストのニュアンス的には強機体控えめで宜しくって感じなんだろうね
部屋コメとか読んでそれに反しない範囲で自由にやればいいんじゃないかな

あと、ホストの使用機体も参考にするといいよ
ホストがリボゼロ使ってんなら強機体もいいんだろうし

835名無しEXVSさん:2014/05/16(金) 00:30:56 ID:m7EXaANg0
敵に格闘決めてる時に、敵相方がカット射撃を送ってきた場合どこで離脱していますか?
敵相方からロックついた瞬間ですか?それとも赤アラート鳴るまでコンボ続行しますか?
ゴッド使っている時N格や横格していてアラートが鳴ったら虹ステ横前派生しているのですが…

836名無しEXVSさん:2014/05/16(金) 01:01:54 ID:RUtb4lWI0
>>835
サーチ替えできるのなら攻撃飛んでくる直前まで繋いで虹、あるいはカット耐性高い派生やキャンセル
サーチ替えできないのなら、敵相方の距離とカットに使われるであろう武装(≒弾速)を予想して・・・

まぁ早めに虹踏んで適当にN>N>Nみたいな感じでコンボ〆ちゃうのが一番無難だよ。

837名無しEXVSさん:2014/05/16(金) 01:22:00 ID:4usNSuw.0
>>821
初代使いなのでちょっとだけ

無駄なズンダが多いからメイン>バズやメイン>ジャベでいい。
メイン>>メイン>>メインで着地ってなってるところが
メイン>バズ>>メインから余ったブーストで上昇してフワフワして相手より後に降りるとかできるようになるよ
降りれるときはもちろん降りる。

メイン>>メイン>>メインよりもメイン>バズ>メイン着地の方が移動距離が少ないから
近づきすぎず回避しやすいと思う

今のレベルじゃまだ上手くできないだろうけどうまい人は
ブースト>メイン(キャンセルしない)〜上昇しつつ、着地取れそうならブーストメインメインとかやって
(ようするに動画にあがってるようなズンダ)
下がりたいときはバクステメイン着地とかで射撃戦するよ

少なくとも動画内ではメインから上昇は一度もしてない
ガナー使ってるとここらへんできないから意識した方がいい

そこらへんできるようになるとブースト余ってくるから
それを活かして着地に攻撃を当てに行けるようになるといい
今はズンダが基本になってるからブースト有利とかが見えてないと思う
少なくとも下がる必要のない場面が2〜3箇所あった。
そこで格闘が狙えるようになると存在感が増す

初代で格闘を振らない(当てるかどうかは別として)のはもったいないからね

838名無しEXVSさん:2014/05/16(金) 01:31:59 ID:Y44qyH0A0
>>833
>>834
ありがとうございます
身内と話してて疑問に思い質問した次第でした
ホント人によりますよね
日本語って難しいですwwwww

839名無しEXVSさん:2014/05/16(金) 01:34:13 ID:m7EXaANg0
>>836
なんだかもったいなくて、敵相方からロックされても赤アラート鳴るまでコンボしちゃうんですよね…
サーチ変えできるタイプなら対処も楽勝なんですが

840名無しEXVSさん:2014/05/16(金) 02:04:00 ID:pb2DPutw0
>>821
コメントにもあったけど、射撃まくのは絶対赤ロックに入ってから。
緑ロックで撃っても誘導しないのは知ってるとは思うけど、誘導しない射撃とかただの無駄弾でしかなくて、その分のリロード時間も無駄にしてるし、相手が自由に動き回れる=相方負担を増やすことになる

あと、覚醒中の青ステとかは意識して使った方がいいよ
ガンダムのサブ、ローゼンの特射、ガナーのメインは青ステ使うと当てやすくなるから、試してみてくれ

841名無しEXVSさん:2014/05/16(金) 02:05:42 ID:g0lHQnzU0
中距離の射撃戦で相手が慣性ジャンプを連続でしてくると
着地を狙ってもL字を取っても当たらず足を止めたりしたときの事故当たりでしかダメージを与えられなくなるのですが
中距離戦はまともに着地を狙うよりとにかく撃って事故当たりを狙うほうが良いのでしょうか?

842名無しEXVSさん:2014/05/16(金) 03:06:41 ID:fG8tyIME0
>>841
慣性ジャンプしてるってことは、相手はこっちより高く浮いてるわな
先に着地出来たな、やったぜ!
後は有り余るブースト有利で、そいつの着地を取りに行くよな
すると着地取り成功、敵相方にじゃまされる、敵が着地ずらしてくる。この3つだわな
2つ目は仕方ないとして大人しく引くか、釣り出した敵相方を二人で攻める。
3つ目ならブーストかつかつの着地頂きだ
素直に着地されてるのに取れないのなら腕の問題。要練習

843名無しEXVSさん:2014/05/16(金) 04:02:27 ID:8Vry6mRg0
階級のことなんだけどシャッフルより固定の方が階級が高い場合はプレマでどちらの階級が表示されますか?

844名無しEXVSさん:2014/05/16(金) 04:26:33 ID:GxRlCa.I0
>>843
シャッフルならランクマシャッフルの階級、固定ならランクマ固定の階級が表示される。
どちらか高い方が表示されるって訳ではないよ。

845名無しEXVSさん:2014/05/16(金) 11:15:28 ID:J8pTQ6qE0
立ち回りについて質問なのですが
2020で相方百式、こちらX2だったのですが百式一落ち後こちらに下がれと通信が来ました
自分は各一落ちして行くものだとして前に出ようとしていたのですがこういった立ち回りもあるのでしょうか?こちらが無知でしたら申し訳ないです

因みにランクマでの出来事です

846名無しEXVSさん:2014/05/16(金) 11:22:35 ID:jvMrW3dc0
2020で片方先に二落ちして最後に二人で凸るのはありっちゃあり
コスト存分に使えるし
ただし後衛がよほどうまくない限り成功しない

847名無しEXVSさん:2014/05/16(金) 12:31:27 ID:i6QWf1uA0
結局最終的に勝てばいいんだよね
シャッフルでは固定以上に勝ち方ってのを何パターンも用意しとくのは大事だと思う
場合によっては1020で組んで2000を2落ちさせる試合も100試合に1回ぐらいはあるかもしれないし

x2がほぼ無傷なら今回みたいなことでも普通にあると思う
ただ相方が突っ込みたいだけ、役に立たないやつだなって思われてるだけかもしれない

848名無しEXVSさん:2014/05/16(金) 12:33:04 ID:Kn6OrZis0
>>845
X2の残体力にもよる。仮にほぼ無傷なら下がれと言うのも分からんでもない。

単純な体力値からの戦術もそうだが、
2020で一方が落ちるくらいの試合進捗で、損傷軽微な相方はよほど下がりまくってるだろうから活躍を期待できない。

もしくは前衛が単なるゴミ猪かもしれない。

いずれにしろ攻守のタイミングが相方とあってないだけ。

849名無しEXVSさん:2014/05/16(金) 13:04:34 ID:7H4YqsY60
2010で20が2落ちってわりとあるよね
10放置で3025にダブロされたら一瞬で溶けるの見かける

850名無しEXVSさん:2014/05/16(金) 13:05:53 ID:L2MIlJec0
>>845
まあX2がほぼ無傷なら、どっち前に出すかって判断で百前のほうがまだマシという判断じゃねえの?
覚醒考えるとどっちがマシってほどでもないけどな。

851名無しEXVSさん:2014/05/16(金) 14:22:18 ID:J8pTQ6qE0
>>846
ありがとうございます
こちらもそんなに上手いわけではないのでこの通信が来た時に?となってどうすればわからなかったもので…

>>847-848>>850
ありがとうございます
相方一落ちの時点でこちらも耐久半分になってたんですよね…それなのに下がれと言われたので疑問に思った次第です

852名無しEXVSさん:2014/05/16(金) 15:15:01 ID:wXiRZVxI0
色々なスレで見るんですけどの。も。げ。ってなんの事ですか?
これについて聞くとはぐらかされたりスルーされたりするのですが純粋に気になるんです
知ってる方は教えて下さい

853名無しEXVSさん:2014/05/16(金) 17:11:18 ID:H2MDp2yc0
>>851
そういうことなら貴方の考えであってるよ、まぁ質問するなら耐久や相手機体の情報は最初に言っておいてほしいけどさ
あとは相手にもよるんじゃないかなって言おうと思ったけどその状況で百式が前に行く相手機体の組み合わせとか想像出来なかった

まぁどこいっても個性的な人はいるから(婉曲的表現)、仕方ないと思って次にいこう
強いて言うなら2020は順落ちがベスト、そうなるように前に出たり下がったりするといいよ
もしそうならなかった場合は後落ちなら必ず死ぬ前に覚醒使っておこうってくらいかね

>>849
確かにね、だから自分は10が一落ちするまでは被弾を最小限度に抑えてるわ 耐久400は残しときたい
そうした方が半覚三回も狙いやすいし、何より10って落ちる度にリスポーンの時間があって自分の耐久が敵のダブロや覚醒で崩れやすく、10も覚醒使えばそんなに早くは溶けないからね
ジャスト半分くらいにしとくと相手の覚醒とか自分の被弾で覚醒タイミング逃がしたり、自分が覚醒使っても相方の覚醒が無くて相方ついてこれないとかもあるしね

854名無しEXVSさん:2014/05/16(金) 18:03:12 ID:qViMvDrgO
フレンド募集したいけどここの募集スレが機能してなくて困るんだけど他に募集出来る所ある?

あるなら教えて

855名無しEXVSさん:2014/05/16(金) 18:24:05 ID:fG8tyIME0
2ちゃんとか、Twitterとか、後はニコ動とか?

856名無しEXVSさん:2014/05/16(金) 18:30:39 ID:JUAXqMVY0
少し前にmixiで募集かけて見つけたよ♪

857名無しEXVSさん:2014/05/16(金) 20:27:27 ID:4usNSuw.0
>>851
半分残ってたならその時点で体力調整ミスってる。
最悪の調整といってもいい。
すぐ落ちにいけず、覚醒もたまってないだろうし、ゼロ落ちを狙うには少し厳しい
相手の動き次第で変えていく必要がある

マント含めそれなりに自衛ができるX2を後落ちからさらに狙う必要が全くない
つまり1落ち後はX2放置がほぼ確定してる

2020の場合は普段と逆に考えたほうがわかりやすい

開幕前に出て先に落ちたら、相方が落ちるまでは後衛できるな、と。
そしてX2はそのほうが仕事ができる

百式側が正しいとは言わないが、その状況を作った時点でどっちも悪いと判断するかな
X2がマントを最大限に活かしてゼロ落ち狙いってのは選択肢の一つではあると思うよ

858名無しEXVSさん:2014/05/16(金) 20:29:55 ID:8Vry6mRg0
>>844
そういう風になってるのか、ありがとう。

859名無しEXVSさん:2014/05/17(土) 00:00:49 ID:lwMDnjck0
ランクマシャッフル大佐になったのですが急に人が少なくなりました
何時頃が一番人いますかね?
金プレにはなりたいですね

860名無しEXVSさん:2014/05/17(土) 00:16:19 ID:y9qUkkTg0
中佐帯と比べてなら少ないかもだけど今の時間帯だとマッチング困るほどではないやろ
あえて言うなら土日の夜とかが一番いいんじゃない?

861名無しEXVSさん:2014/05/17(土) 01:57:38 ID:3QLm5Zc60
家庭用っていつまでオンライン対戦できますか?

事情があってフルブでアケ引退してマキブできない状況なんだけど、いつまで対戦がまともにできるのか教えてください。
前作はどうでしたか?
前作はフルブでてすぐにアケ行ってしまっているので・・・。

862名無しEXVSさん:2014/05/17(土) 01:59:05 ID:.Hs6PSAg0
フルブ家庭版発売まで余裕でできたよ

863名無しEXVSさん:2014/05/17(土) 02:03:58 ID:3QLm5Zc60
ありがとう
後1年くらいは楽しめるのね

864名無しEXVSさん:2014/05/17(土) 02:37:44 ID:AnyrpaCk0
ターンXは近距離の択が多い と聞きますが
つまり使いこなせればタイマンが強いっていうことなんでしょうか

865名無しEXVSさん:2014/05/17(土) 05:36:15 ID:3QLm5Zc60
シャフ中佐☆4の勝率54%くらいの中級者?です

難易度高いコンボとか上手く出来ず、細かい操作が苦手何です

連ザ時代がピークでそれ以来、指つりそうな細かい操作が多いシステムになってきてしんどくなってきました。
昔は格闘も単純でしたが、今のは途中で前や後ろ格闘など入れるので、基本格闘ボタン連打の自分にはきついです
ゲームスピードが昔より早く、ゆっくりと着地の読みあいも少なく対応出来てない部分もあります
長くなりましたが難しい操作は出来なくても基本を忠実にこなせば強い機体ないでしょうか?

今はプロヴィと白キュベ使ってます
30はクアンタ使ってますが、格闘コンボが苦手なので臨機応変に格闘選べてません

866名無しEXVSさん:2014/05/17(土) 07:15:45 ID:mf8dUe/c0
>>865

3000ならサザビーとかどう?

CS絡みの変態機動があるけど、極めようと思えばアチャキャンを把握しなきゃならんだけで、
基本の立ち回りができれば大丈夫な機体だよ。
ちょっとしたCSC(N格闘or横格闘or前格闘→CS、下格闘→CS)さえできれば大丈夫。
むしろ素で高機動だから最初はCSCはいらんレベルかもしれん。
その高機動で軸合わせや位置取りも調整しやすい。前衛後衛の切り替えもオケイ。

格闘コンボも
 出し切り=横N>>横NとNN>>NNN
 CS絡み =なにかの初段>>適当に入れる→CS
 アドリブ=横>>横N>>BR

とかばっかで単純。派生も使えれば色々便利だけど、使わなくても上記コンボで充分だよ。


2000ならX2。

CSで適当に相手を動かして、追撃や着地にBRを刺す。マントは防御武装なのでご自由に。
格闘も横格が自衛として充分だし、コンボも
横N>>横NNや横N>>横N→横サブの二択で充分オケイ。

867名無しEXVSさん:2014/05/17(土) 07:36:34 ID:jf/18jzI0
>>865
ゼロ
移動ゲロビとロリバスの当て方さえ覚えれば、後は豊富なブーストとゼロシス使って攻撃差していくだけ。
コンボも基本はCS→前(>>メイン)と、前>前や基本コンボだけで充分。
前格は、発生良し判定良し伸び良し視点変更無しでダメも高くてダウン拾えて射撃からのキャンセルルート有りと至れり尽くせりのぶっ壊れ格闘だから、基本コレだけで足りる。

868名無しEXVSさん:2014/05/17(土) 13:30:09 ID:L5vfZ3/20
>>865
クスィー
格闘コンボの選択肢はステップして出し切りの他は、
後締めで打ち上げor前締めでダメアップorBR離脱程度
武装も連座にあったスタンダードなBR、ファンネル、ゲロビだけ
リボーンズみたいにキャンセルや独特の武装に頼ることの無い、基本に忠実を地で行く機体
時限強化だけど、使ってみると気にするほどでもないし
でも割と強い
連座プレイヤーにはかなりオススメ

特格発動時は前格ミノクラ前格ミノクラ前格っていう、指忙し目のダメ重視コンボもあるけど、ぶっちゃけ使わないし

869名無しEXVSさん:2014/05/17(土) 14:18:09 ID:4n/..hCg0
>>864
タイマンは強いよ。けど跳び抜けて強いわけじゃない。
近距離択が多いものの、引いていく相手に押し付けられる武装がメインとcsしかなくて、
前者は完全タイマンならともかく2onの疑似タイとかだと本当によく枯渇する、
後者は単体でねじ込んでも130以下と安い。そのくせ足が止まるから迎撃・相撃ちも怖い。

どちらかというと相手の格闘などを捌く性能に特化していて、
メイン→サブでの連射、前後特格での疑似ピョン格→鬼判定格闘降下、
csやレバ特射の引っかけ(迎撃)、発生強く攻めにも使えてリターン高い下格、
サーチ替え横特による逃げとか、無限高跳び滞空粘りとかもある。

TXの強みは「これ!」っていう一つの武装でなく、択の広さ。
上記の択を状況や相手の行動に対して併せていかなきゃならんから、読みも必要になる。
あと距離置いて戦われると辛いから、タイマンといっても引き気味に戦われたら苦しいよ。

870名無しEXVSさん:2014/05/17(土) 15:25:00 ID:1kb1B/ug0
久しぶりにやったらまだ切断する奴いた
クソゲーだわ

871名無しEXVSさん:2014/05/17(土) 16:40:20 ID:AnyrpaCk0
>>869
ありがとうございます
色々持ってて面白そうなので使ってみようと思います
タイマンは30で強い方であればいいと思ってたので大丈夫です

872名無しEXVSさん:2014/05/17(土) 21:37:50 ID:Y8QYnjpI0
今更な質問させていただきます
TVW0のCSやリボのサブが避けられません
ステを踏んでいるんですがタイミングが早すぎるのか当たってしまいます
避けるコツがあれば教えてください

873名無しEXVSさん:2014/05/17(土) 21:42:43 ID:San.2R3Q0
昔の連ザ以来で家庭用のオンラインやってみてるんですが、
距離での格闘への対処の仕方が今ひとつ掴めず苦しんでます。
突進を見てからステップをやったりしてるんですが、特にコスト3000の格闘は判定が広く回避しきれません。

射程圏へ入られた時点で回避は不可能なんで入られないようにするか、シールドガードする。くらいしかないんでしょうか。
機体はまだ特に定まってないんですが、Zガンダムなどコスト20〜25のバランス機に乗ってる事が多いです。

874名無しEXVSさん:2014/05/17(土) 21:50:58 ID:X7GpMkA60
>>865
どう考えてもクスィー。
とりあえず地を這って旋回しながらメイン撃つのがお仕事。
方向指定するだけのファンネルミサイルは出し得武装。
ゲロビはダメージ確定までが早く、銃口補正が強いから着地以外でも当てやすく、換装で補給されて
おまけに横から謎ミサイル出るアフターケア付きで総合的に見てこのゲーム最強のゲロビ。
格闘はとりあえず普通よりちょい強いぐらいの横格があって、後格の打ち上げが他機体より高いから横N>後>メインとかしてればいい。

弱点は非換装地にブースト6回になってしまうところで、ここを凌げればまあだいたい勝てる。
着地や近距離でメイン擦ってゲロビを積極的に使うだけだから楽だし強いよ。操作追従もいいほうだし

875名無しEXVSさん:2014/05/17(土) 22:00:33 ID:6h/rYg.I0
>>865
Ex-Sとか

876名無しEXVSさん:2014/05/17(土) 22:02:12 ID:X7GpMkA60
>>873
連ザとはかなりの別ゲーって考えた方がいいから、まずは好きな機体のリプレイ観るといいよん。
基本は射程圏内に入られないようにするのが正解。
このゲーム格闘機はちょいちょい見て射撃で追い払いつつ逃げなくちゃいけない。
最初は自分より格闘性能が高いやつと虹ステ合戦するとほぼ確実に負けるぐらいに思ってた方がいいと思う。

機体は3000のエピオン以外で好きなヤツと、2000の4強で好きなやつ乗るといいよ。
Zは覚醒ワンチャンクソメイン機体なので初期に乗るのはオススメしない

877名無しEXVSさん:2014/05/17(土) 22:02:48 ID:pj9Ae86E0
>>865
質問したものです。
皆さんありがとう。
サザビと串練習しました。サザビーは機動性がよく使いやすいですね。
ただ挌闘→CSのキャンセルを使う距離や状況理解に時間がかかりそうです。
アチャキャンは自分には少ししんどい操作になりそうですが。

串も使いやすかったです。
難しい操作もいらない感じがしました。
後はゲロビがV2(少し使ってました)のサブとは発生が違うので最初は戸惑いましたが慣れれば一番しっくりくる機体かもしれません。

また20や25も教えてください。
20はプロヴィ・初代
25はキュベ・ジャスティスをよく使ってます。

878名無しEXVSさん:2014/05/17(土) 22:16:17 ID:/.GfNaSM0
>>877
串のゲロビはあのググッていう溜めが最初は慣れないかもしれないけど、
あれのおかげで近距離だったらとりあえず当たる(割とマジで)し、積極的に使っていくといいかも。
太いから格闘自衛にもバッチリ使える。

2500コスで忙しくないのってあまりないな。シンプルで安定して強いのはジオぐらいかなあ。
2000コスは個人的にはデルタプラスとX2かな。
デルタプラスは射角が狭いので最初は使いにくいかもしれないけど、アメキャンとメインぱんぱか撃っていけばいいし
魔法の横格自衛、ワンチャン変形格闘もあって強い。
X2はとりあえず長めの赤ロック活かしてCS→マントキャンセルとメイン撒いてちょいちょいゲロビ当てるだけだから楽。
誘導切り付きの投げ武器もあるし、ちゃんと後衛やる分には楽で安定してるかも。
たぶん丁寧にやるにはX2が性に合ってると思う。N格後派生で無駄に煽れるし地味に覚醒技も悪くない。

879名無しEXVSさん:2014/05/17(土) 22:17:34 ID:w8s0YQjU0
>>872
ゼロのCSメインは特別発生速いわけでもないし、銃口が光ってるからある程度意識してステップしたら避けれると思う。
リボのサブは発生速いし、BRからキャンセルでも撃ってくるから、相手が前ブースト吹かして近づいてきらステップするか盾でいいと思う。

ゼロのCSメインもリボのサブも押し付けてくる距離は大体同じだから、あんまり近付きすぎないよう立ち回ってみてはどうだろう?

880名無しEXVSさん:2014/05/17(土) 22:18:41 ID:w8s0YQjU0
>>879
sage忘れてごめんなさい。

881名無しEXVSさん:2014/05/17(土) 22:22:31 ID:BJx85ZiU0
20はローゼンとかどうかな 特にボタン忙しくないよ サブで動かしたところをジャマーや特射、相方に取ってもらうだけだし
25はジオとかノワかな ジオは前格からの拾い、ノワは下格前派生がむずかしいかもしれんけど基本的にボタン操作は平和だし格闘コンボも覚えること少ない

882名無しEXVSさん:2014/05/17(土) 23:41:58 ID:Y8QYnjpI0
>>879
ありがとうございます
距離置きを意識してやってみます

883名無しEXVSさん:2014/05/18(日) 01:57:09 ID:OYYvL8Ro0
>>876
ありがとう。
やっぱ射程圏ではきついんですな。
フリーバトルで延々近距離でCPU格闘機とタイマン張って調べてみたんだけど、どうやっても回避ができなかった。。。

立ち回りで封殺すると。
ZはガンガンやNEXTの頃までなら結構優秀な機体だった気がするのでそのまま乗ってましたが、やっぱ性能もの足りない感じですか。

884名無しEXVSさん:2014/05/18(日) 02:11:42 ID:VmsxT/SUO
野良固定ランクマで10試合くらい一緒にやってちょいちょい負けたりもしたけど個人的には楽しくやれてて、最後2連続で負けたからそろそろ休憩しようかなと思って試合後通信で
「ごめんなさい」「ありがとうございました」「助かりました」「ありがとうございました」
って送って解散選んだんだけど煽りっぽかったかな?本当そういうつもりないんだけど負けて・解散選んで・助かりました って煽りっぽいからちょい心配
負けた時はお互い「ごめんなさい」って送りあえる人だったし夕方の事なのにリプ見てて思い出して不安になってきた

885名無しEXVSさん:2014/05/18(日) 02:19:49 ID:DHP3b3SI0
>>883
格闘に対してステップするのは大事なんだけど、虹ステ格闘振られたときにはステ踏んでなければ当然当たる。
距離次第ではステ踏むより後ろ慣性ジャンプするとかのほうが逃げれる場面もあるし、そこらへんは経験だね。
多くの機体で使える手段としては後ろステキャンしながら相手の様子を見て虹格闘振ってきたら迎撃の弾撃つって感じ。
あとは避けきれないなと思ったら盾で時間を稼ごう。盾で弾いたところを味方が取ってくれるかもしれないし、盾補正でダメ減る。

あとは自分でマスとかクア当たり乗って対戦相手がどうさばいてくるのか体感するというもありじゃないかな。
他の方が言っているようにZはオススメしない。メインがホント弱くてハイメガ以外で着地を取りにくい。

886名無しEXVSさん:2014/05/18(日) 03:00:19 ID:OYYvL8Ro0
>>885
ありがとう。
わからない用語が多くてあれなんだけど、
にじすては格闘キャンセルして誘導で接近しつつ格闘狙いに来るって意味であってますか

ステキャンはまた復活してるのか。やってみます。
Zのメインはたしかに連射効くけど妙に誘導弱い気がしてました。きついかー。
ハイメガキャノンは使いやすいなと思ったんだけど。

887名無しEXVSさん:2014/05/18(日) 03:17:43 ID:emREixSo0
ランクマシャッフルで370戦位で銀プレになれたけど、実力的には初心者に毛が生えた位?
使用した機体はルナザクです。

888名無しEXVSさん:2014/05/18(日) 03:45:34 ID:DHP3b3SI0
>>886
うーんとそのレベルだとまずwikiの用語集と初心者指南読んだほうがいいかもね。
wikiも必ずしも正しいものではないんだけど、とりあえずひと通り読んでその上で何か疑問があればまた聞くという形のほうがいいかも。
と思って用語集見てきたら割といらない単語ばっかり並んでた。けど見ておいて損はない・・・かな

虹ステというのは格闘をステップキャンセルすること(その時に虹色のエフェクトが出るので虹ステ。余談としてB覚醒中に硬直のある武装をステップすることを青ステという)
BDでキャンセルするよりもステップでキャンセルするほうが行動が速いのと誘導切りもあるので、ある程度の距離まで近づいたら格闘虹ステ格闘虹ステ〜とすると誘導切りながら格闘で殴りにいける。
連座やってた勢ならステキャンの操作自体はできると思うのでがんばってください。あと上でも書いたけど盾はこのゲーム全機体の共通行動として使えるので咄嗟に盾が出せるようにしたほうがいい。盾自体はリスクもある行動なのでやっておけという行動ではないけど

889名無しEXVSさん:2014/05/18(日) 03:45:56 ID:azToDqfE0
>>883
ステップ、盾に加えて上下移動で避けれることもある

よく自分がやるパターンとしてはフワステ2〜3回からの自由落下
相手との距離や自身のブースト量次第でステ>ちょい上昇>落下なんかも使う

フワステを2回連続でやると、相手側もステップ見てから最速で格闘振り直さないと下に潜って追えなくなるよ
またバクステも混ぜて距離が離れれば、自由落下が始まって追いつけずに相手の格闘が頭の上を空振る

落下中の相手に格闘を当てるのって結構ムズいからね

上を空振った場合は着地して相手の着地狙い、
下に潜った場合は上昇してからブーストやフワステで距離を稼ぐといったところ

ある程度慣れてないと上昇喰われて死ぬけど
先に降りれた場合はリターン作れるからおいしい

どちらにせよフワステを混ぜないと上手くスカせないからフワステが重要ってことになる

890名無しEXVSさん:2014/05/18(日) 03:55:09 ID:kO8ptFm60
機体スレに書くべきか悩んだのですが、基本的なことだと思うのでこちらの方で質問させていただきます。
デュナ乗り始めたのですが、こいつの立ち回りがよくわかりません。
2k後衛として相方の後ろにいたらメインもCS1もCS2も当たらないし、wikiに書いてある通り拙者狙いに行くと低耐久で禿るしと困っています。
具体的な立ち回り込みで教えていただけると幸いです

891名無しEXVSさん:2014/05/18(日) 06:55:41 ID:zBnJ14Bo0
回線についての質問なんでスレチだったらごめん
WiMAXの契約を考えてるんだけど
使ってる人居るかな??具合を聞きたい・・・

892名無しEXVSさん:2014/05/18(日) 09:56:36 ID:l91Vr4AQ0
黄色だけど、普段は光回線の青線と同程度には動く(俺は実家が光、自宅がwimax)
ただし空界状況次第なのか、稀に回線が悪くなる。

まあ黄色部屋とかなら蹴られる事は無い

893名無しEXVSさん:2014/05/18(日) 10:50:40 ID:VLL2wRAc0
完全ダウン後に受け身覚醒をした場合、各補正値はどうなるのでしょうか?
ダウン値やダメージ値も一度リセットされるのでしょうか?

894名無しEXVSさん:2014/05/18(日) 16:28:05 ID:G3x9twos0
>>886
過去作とは格闘戦も射撃戦もだいぶ変わってるから、経験に頼らずちゃんとWiki読んでイチから
知識とセオリー入れていった方が良いと思う。2対2の立ち回りやアラート意識はできるだろうしがんばれ。
とりあえず3000乗って慣れた頃に2000乗ればOK

895名無しEXVSさん:2014/05/18(日) 16:29:58 ID:G3x9twos0
>>891
今試しにWiMAXでつないでみたけど、当然のように黄色回線でやっぱり有線青回線よりはレスポンス悪い感じ。
家で階が違って有線引けないとか?

896名無しEXVSさん:2014/05/18(日) 17:18:35 ID:X2DNGDFM0
>>890
それは機体スレで良いんでないかな?
低耐久で前に上がれないってのは、ロックが集まってるかどうか判断して動くべき

897名無しEXVSさん:2014/05/18(日) 20:24:40 ID:zBnJ14Bo0
>>892
なるほど流石に真っ赤ってことはないんだね
安定性も稀ってくらいなら問題なさそうですね

>>895
わざわざ試行ありがとう
うむ、親がタブレットPC買ってWiMAX導入してみようかという話になって
どんな具合なのかなと思ってね(今の回線の解約も考慮してたんで)

両名回答ありがとうございました。

898名無しEXVSさん:2014/05/19(月) 00:12:37 ID:7Gs7eUfE0
ps3が壊れてしまい本体の買い換えを検討中なんですが、新しいps3を買ってそれまで使っていたPSNのアカウントを使えば戦績や熟練度は引き継げますか?セーブデータはpsプラスを使ってオンラインで保存してあります。

899名無しEXVSさん:2014/05/19(月) 00:13:27 ID:VTeTzA7U0
問題あるだろ
死ねよ糞無線

900名無しEXVSさん:2014/05/19(月) 00:32:02 ID:ea2Fpzkc0
まじで問題ないってのは嘘だなw

901名無しEXVSさん:2014/05/19(月) 02:35:10 ID:EKwYBkVY0
唐突な暴言www
流石の民度wwwwww

902名無しEXVSさん:2014/05/19(月) 03:39:56 ID:5y/Ny7X20
暴言は良くないが無線は擁護できないのでオフラインか黄色部屋でやってね
制限つけ忘れてしまった時のやっちまった感ったらもう

903名無しEXVSさん:2014/05/19(月) 06:25:13 ID:CQ/dvgms0
無線は黄色部屋というより無線OKって部屋でやるか自分で無線OKって部屋作るかしないとダメ
そういう部屋なら前持って判断できるから問題無い

無線は断続的にラグが発生するので(ランクマなど回避不可能なものでは)熱帯しないのが暗黙的なマナー
しかも回線速度が早い場合は青や緑判定になって試合が始まるまで他人からは見抜けないのでタチが悪い

904名無しEXVSさん:2014/05/19(月) 11:25:31 ID:xVDppbDw0
雀荘で見知らぬ4人で麻雀対戦してる途中で
頻繁にトイレ休憩挟んで対局何度も中断する奴がいるようなもんだからなぁ

905名無しEXVSさん:2014/05/19(月) 12:01:31 ID:jkbkUuV.0
二種類の無線が混同されてる気がするけど
LANはともかくWANはレスポンスがどうしようもない

906名無しEXVSさん:2014/05/19(月) 13:25:46 ID:tWnrj00E0
いやLANもダメだろ

907名無しEXVSさん:2014/05/19(月) 14:02:59 ID:kTEeDs.Y0
ping40以下だし、wimaxで充分できるよ
大体緑線なんで、緑部屋に入らせて貰いますね^^

908名無しEXVSさん:2014/05/19(月) 14:11:43 ID:bBvqR1UM0
まぁ無線でやるなら無線部屋以外でやらなけばおk

909名無しEXVSさん:2014/05/19(月) 15:13:17 ID:QgD2986w0
俺に迷惑かけないなら好きにしてくれ

910名無しEXVSさん:2014/05/19(月) 15:32:05 ID:HVm2zFo.0
体力通信についてです
通信時の体力によって損傷軽微や拡大などがありますが
この通信が変わる体力の境界はそれぞれ何割なのでしょうか?

911名無しEXVSさん:2014/05/19(月) 16:03:11 ID:jkbkUuV.0
>>907
理論上はWiMAX2で基地局近ければいけるから
本当にWiMAXでパケロスなしのPing40以下安定してんならいいけど
やるにしても事前にしっかり問題がないか調べてからにしてほしい

912名無しEXVSさん:2014/05/19(月) 16:22:14 ID:5mIhAPCk0
>>911
釣りにレスするのって、荒らしに協力してあげたいとかそういう精神なの?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板