したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

巽 完二スレ Part13

1NO NAME:2013/11/28(木) 01:25:12 ID:1WoeVC6w0
<巽 完二>(CV:関 智一)
主人公の一つ下の学年。札付きの不良少年と人々から恐れられているが、根は素直で純真。
手先が器用で、裁縫が得意といった外見とのギャップも少々。
【ペルソナ】タケミカヅチ
【メインウェポン】パイプ椅子
【タイプ】パワータイプ…
投げによる攻撃を主体とした近距離パワータイプ。高い攻撃力とHPを持ち、ペルソナ攻撃もまた高威力。

>>2 過去スレ一覧
>>3 新作P4U2での追加要素・変更点(第三回ロケテ時)
>>4 コンボ

■P4U2まとめwiki
http://w.livedoor.jp/p4u_matome/d/P4U2%a1%a1%c3%a7%b4%b0%c6%f3
http://w.livedoor.jp/p4u_matome/
※P4U巽完二wiki(前作)
http://w.livedoor.jp/p4u_matome/d/%c3%a7%b4%b0%c6%f3

■前スレ
【パ12】巽 完二スレ Part12【ギロチン!】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/52991/1376188765/l50

※質問する前に、まとめwiki・前スレ等を読みましょう。
※次スレは>>980が宣言してから立ててください。
 スレ立てが困難な場合は(携帯、立て方が解らない等)、早めに他の人に依頼しましょう。

951NO NAME:2013/12/26(木) 12:32:43 ID:kAPUqvzk0
Fcの2A足払いの足払いが最速だと、ミナヅキと美鶴にすかって当たらん ディレイ必要なんか
他のキャラもディレイ欲しいキャラいるのかな〜面倒

952NO NAME:2013/12/26(木) 14:39:57 ID:YiVkIeAU0
>>950
問題は5Aの発生フレームじゃね?有利事体は取れてるとは思う。あくまで体感だが

953NO NAME:2013/12/26(木) 14:54:15 ID:mcPlCGng0
>>950
正しい

即5Bが今までどおり
微溜め5Bで五分
溜め5Bで+1有利

だったはず、微溜めの時点で+1だったっけか
どちらにしろラビが涙目になってこっちを見てる

954NO NAME:2013/12/26(木) 15:48:57 ID:YiVkIeAU0
>>953
詳しそうなんで聞きたいんですが、最大溜5Bは直ガされたら不利になりますか?

955NO NAME:2013/12/26(木) 17:19:14 ID:T0uvRWvY0
>>954
直ガは一律-2Fだったはずなんで+1の溜め5Bが取られたら-1だから不利なはず
ただ確かこのゲーム空中移行時のガー不時間が8Fとかだったはずなんで、5Bみたいに直ガされても5Aはギリギリ上入れっぱに刺せるはず

956NO NAME:2013/12/26(木) 17:42:01 ID:xpfuFf5M0
バクステだとどーなるんです?

957NO NAME:2013/12/26(木) 20:45:15 ID:s9ZRtD4c0
美鶴戦やっぱりガン不利な気しかしない
対空2Bと相手のジャンプAorBが相殺したらフルコン確定で入れられるとかもうね
こっちのジャンプBは先端当てでも相手の2Bに負けるってのに
ドロアも直ガした後1キャラ程離れていたらこちらの反撃より相手のバクステの方が速くて当然フルコン貰う
起き攻めクソゲー以外の勝ち筋が見えねぇ

958NO NAME:2013/12/26(木) 21:09:44 ID:TEhaCgwc0
美鶴ガン不利はない気がするが
2Bとか前作ならまだしも空中バスタある今回はきつくない
空中なんて近づくためにガード仕込みか、
バスタしかしないし
5Aが糞だがまだ足払い機能するんじゃない?
田舎の700超え美鶴だから強いこと言えないけど

959NO NAME:2013/12/26(木) 22:06:02 ID:99cI.J3g0
美鶴は今回しゃがみに5Aが当たることと今まで昇りJCや早出しJCでうやむやにしてた部分が出来なくなった点で立ち回りはもっとキツくなってる
空バスは多分トップクラスで機能しないキャラ、逆ギレの裏判定で対空スカを狙っためくりBバスも落ちる
今回の美鶴2Bは弱体化のせいでJBで殴っても相手がしっかり先出ししてない限り勝てるレベルだが、元々問題なのがJAでこっちは相変わらずの強さで空バスにも対応可能という

5Aはしゃがみでスカせなくなったせいで固めはもうD串やQEから読み合うしかなく、足払いも非常に勝ち難くなってる

固めが強くなり距離が非常に離しにくい、Bドロが弱体化したが元々昇りJCで下手なドロアを返してたキャラなので昇りJC削除のほうが痛くむしろドロアで接近されやすくなった
5Cbcがかなりローリスクなのと足払いmjcで割り込みポイントも減った

火力差が無く完二が苦手な空投げchや5Aに4Bfcしたらお通夜だったが立ち回りは頑張れなくもなかった前作
立ち回りがさらに辛くなり割り難くなったが、火力差が開いてワンチャンクソゲーしやすくなった今作

ぼくは前作派です

960NO NAME:2013/12/26(木) 22:39:46 ID:D7ykhvEw0
5B即だしって不利だったんだ
知らなかった…

961NO NAME:2013/12/26(木) 23:22:55 ID:oAUlILIw0
5B吹き出しが消えるまで動けないって思ってる人結構いると予想

962NO NAME:2013/12/27(金) 03:08:21 ID:iqzTPnpc0
人間性能的に動けない派もいるな

963NO NAME:2013/12/27(金) 03:22:54 ID:9NXmi0B.0
ゆかり、慣れると大分楽になるな。初めはストレスしかたまらんかったが。
体力調整のため、ライン上げつつギリガ以外にも
わざと威力弱めな弓を見切って喰らい、覚醒する過程がなんだか面白いわ
覚醒飛ばしされづらく、こちらは覚醒飛ばししやすいからワンチャンがンギモッチイイ

964NO NAME:2013/12/27(金) 04:16:46 ID:HWs1hxQY0
弓矢の修正でタック機能し過ぎて、ゆかりハゲ散らかすまであるよな。

965NO NAME:2013/12/27(金) 13:00:17 ID:E7wSciGk0
ノーマル完二の中央ノーゲージJCfcコンって最大ダメはどんなもんですかね?
wikiのだと追加Bバス入れない妥協ルートとダメージ150くらいしか変わんないから何を練習すればいいのかわからないです

966NO NAME:2013/12/27(金) 13:07:18 ID:vFWtdbAE0
今回Bバス耐えてのキャンセルできるポイントが随分早くなったんだけど、これで今まで拾えなかった状況が改善されたりするのかな?

967NO NAME:2013/12/27(金) 14:40:17 ID:sxncJ7TI0
逆ギレヒット確認喧嘩omcから何が繋がるんだろうか
数クレトレモしただけだと全然コンボ伸ばせる気がしない

968NO NAME:2013/12/27(金) 14:41:56 ID:y932uVyw0
番長のD十文字の暗転に逆ギレ擦ると負ける。
相手の発生が遅いから、逆ギレの判定が終わってからfcくらって死ぬ

969NO NAME:2013/12/27(金) 15:44:29 ID:XdJuFukk0
>>968
十文字には喧嘩やD串しよう

970NO NAME:2013/12/27(金) 15:56:04 ID:j56Vy2DQ0
皆月の2Cだっけ?飛び上がって斬りつける攻撃。
あれって見てからでもC黒焦げ決まるのね

971NO NAME:2013/12/27(金) 16:59:46 ID:h2OHCnsU0
Wikiのキャラ対がちょくちょく編集されてて嬉しいんだが同キャラのところが哲学みたいになってるのはなんなんや...

972NO NAME:2013/12/27(金) 17:14:58 ID:t/ccgB2Q0
前作でも割と哲学だったけど空バスやD黒焦げSB黒焦げの登場で悟るしかなくなったんじゃ

973NO NAME:2013/12/27(金) 18:13:25 ID:1t7LAArA0
つべにノンケ完二のコンボまとめきてるじゃないですか!やったー!

974NO NAME:2013/12/27(金) 20:31:57 ID:rhuV/n0M0
URLはまだですか

975NO NAME:2013/12/27(金) 20:55:41 ID:wKjiHn2M0
自演でもなんでもいいから早く貼ってくれ

976NO NAME:2013/12/27(金) 21:09:23 ID:.V/4xKUQ0
ノンケじゃない完二がいるみたいな書き方はやめろ

977NO NAME:2013/12/27(金) 22:17:49 ID:Nu4ESszU0
ノンケ完二よりホモ完二のほうがちゅよい僕の腕はどうなってるんでしょうかね

978NO NAME:2013/12/27(金) 22:25:48 ID:vgSHwxM20
>>976
ホモ完二はシャドウがちゃんといるだろう
ノンケ完二がいるかどうかは微妙なラインだけど

979NO NAME:2013/12/27(金) 22:30:43 ID:8wV78YzE0
暴走♂がうまく使えてるんだろう
俺はさっぱりだが

980NO NAME:2013/12/28(土) 07:26:32 ID:QS0GFVa.0
貼り忘れごめんね(´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=6SuFAYpIuSQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22541654

981NO NAME:2013/12/28(土) 07:34:22 ID:zeLXY.TE0
PCでID変ってるけどスレ立ててきま

982NO NAME:2013/12/28(土) 08:00:17 ID:zeLXY.TE0

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/game/52991/1388184451/

983NO NAME:2013/12/28(土) 08:07:51 ID:zeLXY.TE0
ごめんなさいコレliteじゃん・・・
PC版
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1388184451/

984NO NAME:2013/12/28(土) 09:33:43 ID:fZgCUzoM0
SB喧嘩omcD掴めが中央で繋がる
B耐えてとかが当たった時とかに殺し切り用に伸ばしたいんだけどどうにもうまくいかない
皆様知恵を貸しておくれ
ちなみにB耐えて始動だとD掴めのあとA連の三段目が入らない

985NO NAME:2013/12/28(土) 10:18:53 ID:IQ6T9RD60
D掴めのあと低ダ着地際JB>2B>C掴めとか2B>BバスB耐えてとかB耐えてとかじゃね
多分中央ならシンプルに耐えてomc>2C>2B>C掴めがバー対且つ一番減る気がするけど
使うなら上がバースト喰らう端でのバー対とか?

986NO NAME:2013/12/28(土) 11:39:14 ID:GxCwpXb60
耐えて始動なら喧嘩omcのハイカラコンのが伸びそう
補正きつい状態ならD掴めに耐えて合わせるとか2B>B耐えてとか?

987NO NAME:2013/12/28(土) 13:24:51 ID:p3P4afac0
前作からだけどD掴め→JBヒット後にバーストされてもガードが間に合うんだよね

988NO NAME:2013/12/28(土) 14:29:43 ID:GQY87BSs0
バーストガードからの黒焦げンギモッチイィィィイイイイイイしたいんだけど
2B入れ込んでんだよな・・・

989NO NAME:2013/12/28(土) 14:31:02 ID:uo64HrdE0
バーストの着地に黒焦げって完全に重ならなかったと思うんだけどどうだっけ
ぼくは生喧嘩からハイカラ派です

990NO NAME:2013/12/28(土) 15:35:22 ID:lbcRr6Lk0
俺も黒焦げ重ならないと思ってたからいつもSB串だな
この前も青バガードして串だオラ!って重ねたら相手のmjにすかされフルコンだったわ

991NO NAME:2013/12/28(土) 15:43:40 ID:pu3zd08I0
そもそも着地で硬直切れてるはずだから投げ関連は全部入らんぞ
打撃安定、それこそ距離や高さ確認がいらない喧嘩や2Bがド安定

992NO NAME:2013/12/28(土) 18:25:17 ID:XotKtt7Q0
ノンケ完二君は直斗と戦わない限り出てこないんじゃないっすかね

993NO NAME:2013/12/28(土) 18:41:45 ID:4.UYJHuo0
SB喧嘩3段目omcでクリシュみたいに面白い動きするけど何かに使えないかな

994NO NAME:2013/12/28(土) 18:55:52 ID:cuOvcq3M0
空Bバスは一段目じゃないとomcとombが繋がらない コンボできれば中々の減りだから何とかヒット確認したいもんだ

995NO NAME:2013/12/28(土) 19:57:14 ID:80vqyPWc0
>>993
出し切ってもクリシュみたいな跳ね方して端ならコンボ行けるんですがそれは

996NO NAME:2013/12/28(土) 20:09:53 ID:X78blpe.0
直斗のタオパイコンのこと言ってるんじゃないですかねぇ

997NO NAME:2013/12/28(土) 20:30:17 ID:4.UYJHuo0
>>993はタオパイコンのことや すまんな
エリアルは試したけど上手くいかなかった
直斗みたいに画面端に持っていけて2B>Cタック〜ってできたら面白そうなんだけど

998NO NAME:2013/12/28(土) 21:56:06 ID:gkxF2rNc0
>>997
端に連行はタイミング今んとこかなりシビアだけどできるよ連行してからJB2BC掴めができるからW掴めも可能っす
位置によって微妙に飛ぶタイミング変えなきゃいかんのがシビアだから今のところ狙う価値なさそう

999NO NAME:2013/12/28(土) 22:15:58 ID:Pb7EZ4qA0
新スレできたから埋めるかあー

ケツの穴は

1000NO NAME:2013/12/28(土) 22:56:44 ID:GxCwpXb60
こっちうめよう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板