したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Patrician IV

1管理人:2011/02/11(金) 14:34:54
Patrician IV翻訳用

52名無しさん:2011/05/16(月) 07:10:47 ID:???
ありがとう!

53名無しさん:2011/05/16(月) 19:39:23 ID:???
>>51
ごくろうさま

54名無しさん:2011/05/18(水) 22:31:29 ID:???
・入を用いた表現全てを修正

ゲームプレイしながらちまちま修正してるとたまに倉庫がえらいことになっとるw

55名無しさん:2011/05/19(木) 09:11:49 ID:XQUInTuM
本体の取り敢えず日本語版をもう少し改良お願いいたします

56名無しさん:2011/05/19(木) 11:16:42 ID:???
製品に入ってる奴?
あれは弄ると高確率で怒られそうだから作業止まってるのかな?
作業所でやってる自主日本語化の方なら貴方も手伝ってくれたら早く良くなるよ!

57名無しさん:2011/05/23(月) 09:14:28 ID:???
製品に入ってるのは拡張版じゃないの?

58名無しさん:2011/07/16(土) 02:47:43 ID:37yJzLl2
これまでの訳を反映し、拡張Rise Of A Dynastyに対応した版をリリースしました

59名無しさん:2011/07/16(土) 22:43:49 ID:???
>>58
お疲れ様です

60名無しさん:2011/07/17(日) 07:18:06 ID:???
>>58
大変乙です

61名無しさん:2011/07/17(日) 16:17:33 ID:qobqxovs
拡張版リリースお疲れ様です
試しに入れてみたところ総人口や収支報告、総資産やアップグレード費用等の
数値関連が表示されなくなったのですがこれはフォントの問題でしょうか?

62名無しさん:2011/07/24(日) 08:50:51 ID:37yJzLl2
修正版upしました
原因はphpのソート関数のデフォルトが腐ってた。

63名無しさん:2011/07/24(日) 16:05:59 ID:???
おつでしたー

64名無しさん:2011/07/26(火) 23:51:18 ID:w4UJLqXA
>>62
感謝です。

65名無しさん:2011/10/25(火) 21:12:23 ID:???
自分なりの目標設定ができる人は長く遊べる
人口増えてからが本番だよな!

69名無しさん:2012/12/13(木) 07:34:49 ID:lCSU8lRg
翻訳が編集できません

70管理しない人:2012/12/13(木) 19:23:28 ID:prwQ97gU
PortRoyale3編集できるようにしました

71名無しさん:2012/12/14(金) 20:42:46 ID:AEvmgC1U
>>70
GJです

72名無しさん:2012/12/22(土) 21:14:29 ID:cjHF5qKM
翻訳手伝おうと思ったけど、プレイしてないとなんのことだかわからんなー難しい

73名無しさん:2012/12/30(日) 01:42:30 ID:.IWLU57o
PR3ちょっと進めたんだけど船の種類の名前は軍用コルベットとか商用フルートとかpr2風でいい?

74名無しさん:2013/01/04(金) 20:29:46 ID:iqHk4/u6
50%%達成おつかれさまです。

75管理しない人:2013/01/05(土) 20:40:02 ID:F3.bwbaQ
お疲れ様です
日本語化 (56.27%) で配布パッケージ更新しました

76管理しない人:2013/01/10(木) 10:01:56 ID:???
配布パッケージ壊れてたので直した

77VSK:2013/01/16(水) 21:15:21 ID:iqHk4/u6
PR3、100%埋まりました。
誤訳や不整合の修正でまだまだこれからとは思いますが
ひとまずお疲れまでした。

78VSK:2013/01/16(水) 21:53:29 ID:iqHk4/u6
ってか、私は何をやっとるんだろう
12/29にSTEAMセールのメールが来て
日本語MODがないか捜してたら作業所を見つけて
翻訳に没頭してたら、ゲーム買い忘れてた。
75%OFFがっっ!!

79名無しさん:2013/01/17(木) 23:25:49 ID:.JPYvFOE
お疲れ様です!初めて翻訳に参加しましたが難しくもあり楽しくもありました!ありがとうございました

80名無しさん:2013/01/21(月) 21:57:47 ID:WYsdS5lE
細かい所だけど、オプションの解像度の変更する部分が「無傷勝利」になってるのと、セーブのロードが「積み込み」になってるよ
googleドキュメントで検索したけど該当項目出てこないから、どう直すのかよく分からない

81名無しさん:2013/01/30(水) 09:28:07 ID:CxvLzhFc
 日本語化させて頂きました。冒頭から空白ばかりでどれを選択したらいいかわからないです。
最新版も更新し日本語化されたところもあるんですが、これって日本語化に失敗しているのでしょうか?

82名無しさん:2013/02/02(土) 01:25:43 ID:???
失敗してる

83名無しさん:2013/02/02(土) 11:33:44 ID:WYsdS5lE
最新データのエクスポートは壊れてる気がする
俺も試したけど駄目だったよ

84VSK:2013/03/21(木) 19:04:51 ID:jMvTfsIU
先日STEAMでPR3のセールが来て購入できたので
やっとゲーム内で訳文を読めるようになりました。

さて、STEAM版で日本語化失敗の原因かな、と思える点に気づいたのでメモ。

日本語化→STEAMの自動アップデートと言う流れになると
.fukファイルを再DLして不具合になるようにみえます。

最初に日本語化したときはこちらでも失敗したらしく
文字化けで□□□□□□□□□と表示され読めませんでしたが
ローカルファイル削除→再インストール&英語版1回起動→日本語化適用とした上で
「自動アップデートをしない」に設定したらこちらでは解消しました。
うまく表示されなかった方お試しあれ。

85VSK:2013/03/21(木) 19:10:39 ID:jMvTfsIU
追記。
再DLされた.fukファイルの削除だけで足りるのかもしれませんが
試してないので不明。

86名無しさん:2013/03/30(土) 10:35:06 ID:C5ll8zGY
日本語化のやり方できるだけ詳しく教えてもらえませんか?

87名無しさん:2013/04/02(火) 16:33:24 ID:jMvTfsIU
>>86
steam版PR3でよければ私がとった手順を書いておきます。出来るだけ詳しく。

1.ゲームのインストールと英語版での起動を一旦おこなう。
  ここの手順はさすがに略しますが英語版起動は必要らしいのと
  ゲーム本体が正常に動くか確認するためにも行いましょう。

2.自動アップデートの停止
  steamのライブラリでPortRoyale3を右クリックしプロパティを表示
  アップデートのタブで「このゲームを自動アップデートしない」を選択。
  
3.日本語化に必要なファイル入手
  portroyale3_jp.zip:日本語化するための本体ファイル。
  global3.res最新版:もしかしたら本体より更新が進んでいるかもしれない。

4.ゲームのインストールフォルダを見つける
  通常は"C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Port Royale 3"

5.日本語化のためのファイル設置
  portroyale3_jp.zipは圧縮されているので展開する。
  展開して出来た中身を一通りゲームのインストールフォルダに移動またはコピー。
  余分なものを入れたくないのであれば「jpmod.bat」と「jpmodフォルダ」だけでもよい。

5.バッチファイルの実行
  ゲームのインストールフォルダに設置したjpmod.batを実行する。
  この過程で既存のdata.fuk、data0.fuk、data_en.fukといったファイルが展開され
  いくつかのファイルとフォルダが生成されます。
  これで日本語化はされるのでゲームを起動して確認するといいでしょう。

6.翻訳データの更新
  ゲームのインストールフォルダから
  「ui」→「local」→「enus」とフォルダを開いていきます。
  ここにglobal.resと言うファイルがあるので
  最新データのglobal.resを上書きコピー。

88名無しさん:2013/04/02(火) 20:35:58 ID:wufiqcw2
ありがとうございます。

89名無しさん:2013/04/03(水) 22:31:34 ID:57kxpXjk
出来ました。ありがとうございました

90名無しさん:2013/04/27(土) 10:46:33 ID:P6iGcbG2
GMGでPort Royale 3: CollectionとPatrician: Complete Packセールやってます
買おうと思ってますがPort Royale 3DLCは日本語化対応してますか?

91名無しさん:2013/05/22(水) 03:23:44 ID:gtze.c9A
steam版Patrician IVの日本語化で、ほんの一部日本語になりましたが
大部分の文字があるべきところが空白になってしまうのですが
どのように対処すればいいでしょうか?


手順を間違えたかと思い、ゲームを再インストールしてから起動し英語で正常に表示されるのを確認、
解凍したファイルをSteam\steamapps\common\patrician viにコピーしてwork\pat4modを実行するも同じ症状でした。

・自動アップデートはきってあります
・work\pat4modを「管理者として実行」でも同じです
・拡張パックありです

92名無しさん:2013/05/27(月) 10:15:41 ID:z3X5AFmY
steam版silent hunter3の日本語化ですが、日本語化自体はうまくいくんですが、キャリアモードで出発する地点が軍港じゃなくていちいち南大西洋アフリカよりの座標から開始されるのってバグですかね?

それとも手順が悪いのかな?

93名無しさん:2013/05/27(月) 10:16:26 ID:z3X5AFmY
ごめんさない;

書き込む場所間違えました

94名無しさん:2013/05/29(水) 21:27:25 ID:DWnVTqF.
バンドルで Steam Special EditionとRise of a Dynastyを入手したのですが、後者は前者の内容を全て含んだプレイができるのでしょうか?
どちらも起動確認済みですがRise〜ではSteam〜のセーブデータを読み込めなかったので気になります

95名無しさん:2013/05/30(木) 02:39:02 ID:???
>>94
知らんけどそうじゃないの?

これバグ?っぽいのか俺の仕様の理解が足りないのかしらんが
公益ルートキャンセルされるのはなんでだwww
イライラMAX
あとルートどおり行かないのはなんでだよw

96名無しさん:2014/05/29(木) 15:27:32 ID:H33//1BQ
gamersgate版のPatrician IVって日本語化する際にパッチではできないのだが、手動での書き換えと組み込みをするしかないのかな?

97名無しさん:2014/08/23(土) 13:14:36 ID:urSvUxLs
>96
そのやり方がわからない

98名無しさん:2015/08/08(土) 01:59:45 ID:MeEvUCNs
>>91書かれている通り、work\pat4modを「管理者として実行」しただけだと空白になったので、
patrician4_jp.txtに書かれていた下記2つの手順を試した所、空白が無くなりました。

* 訳を修正
- work\msggen.batを実行(初回のみ)
- work\global.txtとglobal2.txt(拡張用)を編集(utf-8,改行LF)
- work\msgconv.batを実行

* 拡張に含まれる不完全日本語と合成
- work\msggen.batを実行(初回のみ)
- work\mergheconv.batを実行

同じ事象で悩んでいる方は試してみて下さい。

99名無しさん:2016/02/23(火) 12:43:44 ID:IckNZCvo
PR3を日本語化しようと思ってパッチを当てたけど、今は動かないのな

100名無しさん:2020/12/11(金) 11:27:34 ID:d9eGtWH.
もう日本語化できないの・・・・?
久々にやろうと思ったんだけど、jpmodが起動はするけど日本語にはならない

101名無しさん:2020/12/27(日) 22:02:59 ID:DJVeXn8c
>>87
書いてある通りにやったら出来たよ。
展開して出来た「中身」を一通りゲームのインストールフォルダに移動またはコピー。

ここで日本語化のフォルダごとゲームフォルダに入れたことでつまずきかけたけど
日本語化フォルダの中身取り出してゲームフォルダに入れてjpmod起動したら日本語化始まって
無事日本語化出来た


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板