したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

サクラ大戦総合スレ

64名無しさん@ggmatome:2020/03/14(土) 08:53:20 ID:dPJrVGiM0
>>62
記事の内容戻す?
それとも依頼所に報告されてるみたいだから管理人が動くまで放置でよい?

65名無しさん@ggmatome:2020/03/14(土) 08:54:25 ID:LX82Pg9E0
下書きについて書いてもいいよね?

>>そもそも秘密組織であるのにこのような大会を行っている割にはファンの女の子には秘密にするなど設定がいまいち統一されていない。
いつき初対面のLIPSのことなんだろうけどこれはまだ華撃団としては活動してなくて実質凍結状態なのと隊長に任命されたばかりで正式発表されてないから秘密にしてたってことだと思う
後の話では一般人モブにまで隊長って認識されてるしそう解釈するしかない

>>面白選択が選び辛い
新はむしろ歴代シリーズより選びやすい
信頼度下げても影響するのはその話で操作するキャラだけ
その影響もプレイ中上がっていく絆ゲージの初期値が低いだけなので
アクションという性質も考えると過去作に比べると影響力は軽微

66名無しさん@ggmatome:2020/03/14(土) 09:30:47 ID:7qzgFS8I0
>>61
そういうのは基本的に余談でやる事
ゲーム外の問題でつまらなくなりましたって言いだしたら、さくまあきらの対応で呆れました桃関係全部クソに思えてきました、とかそういうのまで評価に入れなきゃいけなくなる

67名無しさん@ggmatome:2020/03/14(土) 09:41:57 ID:khTHrBuw0
>>60
漫画版出ているけどあまり変わっていないぞ ゲーム版と違って数コマに殴られているシーンだけで済んでいるからわざわざアニメーションとして作って音もしっかり入れているゲーム版よりは印象に残らないようになっているけどリンチは結局している
そのかわり後に夜叉にイキってボロボロにされて入院送りされるシーンがあるからまぁって感じだったよ

68名無しさん@ggmatome:2020/03/14(土) 10:23:47 ID:Nn/M7dRQ0
5chのスレにここのURL貼られてるからそこを荒らしてる人達が入ってきているので注意

69名無しさん@ggmatome:2020/03/14(土) 10:38:55 ID:trJKfY7w0
下書きの方も白紙化凍結しちゃって一旦この話題自体中断したほうがいいんじゃないのもはや

70名無しさん@ggmatome:2020/03/14(土) 10:49:11 ID:/HpMFVao0
とりあえず新のアニメが終わるまで凍結したほうがいいんじゃないの?
公平な評価を下したいんじゃなくてアンチ活動が目的だからずっと粘着してキリがないよ

71名無しさん@ggmatome:2020/03/14(土) 11:07:36 ID:5ZH9d0SE0
その方がいいね
今はbagbagがやったクソゲー判定されたって行為が一人歩きした結果5chとかにも貼られてるわけだし
下書きの方もCO無視した更新してるし

72名無しさん@ggmatome:2020/03/14(土) 11:08:14 ID:Nn/M7dRQ0
>>69
>>70
賛成
今この話を進めようとしても収拾つかないと思う

73名無しさん@ggmatome:2020/03/14(土) 11:10:19 ID:w0R7a7N.0
下書き移る前も後も編集者がほぼ荒らしだったしなぁ
ここも謎の理屈でクソゲー認定してる人いるしやむなしかな

74名無しさん@ggmatome:2020/03/14(土) 11:49:23 ID:fp.T3fhw0
随分こじれたなあと思ったら、5chのアンチスレの人が流入してたようだね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1583849711/
↑ここにリンクが貼られてたけど、こりゃ明らかにゲームカタログの普段の編集者層とは温度が違うわ

75名無しさん@ggmatome:2020/03/14(土) 12:40:46 ID:F3O3VCTY0
記事作成解禁をねらって、このゲームをクソゲー認定させたい奴が押し寄せてきたってことだろ。
最低でもアニメ終了までの間、記事と下書きを凍結するのには賛成だ。

76名無しさん@ggmatome:2020/03/14(土) 12:46:35 ID:8VAyTlIc0
しかも、0時台投稿だったし
最初からそのつもりだったとしか思えない

77名無しさん@ggmatome:2020/03/14(土) 12:53:59 ID:YDCja7DQ0
とりあえず下書きを白紙化して下書き避難所ページの凍結依頼出せばいいのかな
他のゲームで避難所必要になった場合はどうすればいいんだっけ

78名無しさん@ggmatome:2020/03/14(土) 13:14:18 ID:U68MHZrs0
>>65
つまり帝国歌劇団のみ秘密にしてたってことかな
どっちにしろわかり辛いな

>新はむしろ歴代シリーズより選びやすい
旧は面白選択肢で上がるキャラはいたが今回はほとんどいない
>信頼度下げても影響するのはその話で操作するキャラだけ
サブキャラを含めて最終的な好感度が違くなると思うし、本作はセーブもできない。
>その影響もプレイ中上がっていく絆ゲージの初期値が低いだけなのでアクションという性質も考えると過去作に比べると影響力は軽微
アクションはともかくADV部分は影響がある

79名無しさん@ggmatome:2020/03/14(土) 14:00:12 ID:8VAyTlIc0
アニメ終了後だから7月ぐらいまで凍結でいいかな
でも、終了直後はアンチが活性しているかもしれないからもっと先でもいいかも

80名無しさん@ggmatome:2020/03/14(土) 14:03:36 ID:GvgXN/Zo0
議論延期するつもりなら下書き避難所を保護してもらうより下書き全部消すほうが良くない?
しばらく議論する予定のない記事のために避難所ごと編集権制限しちゃうと他の記事に迷惑かける可能性もあるし

81名無しさん@ggmatome:2020/03/14(土) 14:07:37 ID:YDCja7DQ0
じゃあとりあえず下書きを白紙化
勝手に復活させる輩が湧くようなら凍結依頼ってとこか

白紙化したって告知はCOに書けばいいのかな

82名無しさん@ggmatome:2020/03/14(土) 14:07:48 ID:LX82Pg9E0
>>78
新でも面白選択肢で上がるっしょ
全体的にボケても上がりやすいのはアナスタシアとエリス
後はLIPSによりけりだけどクラリスノート二回目とか初穂カチコミとかちょっと考えてもボケで上がるのあると思うが

多分きっちり把握してない人多いと思うんだけどイベント見るのに必要な累計信頼度は増加のみで減算されない仕様だから
例えばサブキャラの場合一回アイキャッチにSD出したキャラはその後のプレイでいくら嫌われてもキチンと最後の好感度イベントまで見れるんよ
それに加えて今作は無駄に好感度のサイレントアップが多いので意図的に難易度高くしてるマルガレーテ以外は初週でもそんな困らないと思う

セーブに関しては例えば予期せず下がってアイキャッチのセーブからやり直さないといけないのは「本作は」というか過去5作でも一緒でしょ

83名無しさん@ggmatome:2020/03/14(土) 14:10:53 ID:fp.T3fhw0
>>80
ポケモン剣盾の記事作成時にも避難所を経由する予定になってるしね
まあこれもかなり先の話だけど、避難所を占拠し続けるわけにはいかない

84名無しさん@ggmatome:2020/03/14(土) 14:18:08 ID:n7i5du020
新の歴代より甘い仕様でふざけにくいと言われたら過去五作にも同じこと追記しないといけなくなっちゃう

85名無しさん@ggmatome:2020/03/14(土) 15:44:35 ID:U68MHZrs0
>>82
下がらない仕様は知らなかった。というか説明あった?
個別のイベントはまだしも、全体の場面は一人も上がらなくないか?
だから全体が一気に上がらないから全体の場面は面白選択肢選びにくかったんだが
逆にアクション面影響がないのは評価点に書くべきだと思うが

あとセーブについては正直10年前ADVシステムと同じで許されるのかって話だけど

86名無しさん@ggmatome:2020/03/14(土) 16:44:40 ID:LX82Pg9E0
>>85
説明書ざっと読んできたけど書いてないね
なんとなく肌感覚で分かってたけど減算なし明記されてるのは攻略本

全体の場面って要は複数キャラが出るところ?
思いつく限りだと7話の花見の準備、6話のお風呂で仲良くなろうとかかな
みんな集めるシーンはシリアスな時が多いから確かに上がりにくいけど
下がるわけでもない変動無しのボケ選択肢も多いからどちらにせよ選びにくいってことはないと思う

セーブのシステムが糞なのは同意だけどふざけやすいかどうかとは直接ではなく間接的な関係だから本旨では無いと思う

87名無しさん@ggmatome:2020/03/14(土) 20:00:48 ID:U68MHZrs0
>>86
説明書にのらないのは問題じゃないか。しかも下がったようなBGMが流れるし

選びにくいのはシリーズで見るとそこまでじゃなさそうだね
セーブの問題点に見たい場面がすぐに見れない、でまとめたらいいと思う。

88名無しさん@ggmatome:2020/03/14(土) 20:38:08 ID:FTInxOmo0
>>81
例の問題後に注釈やら内容編集したニキには申し訳ないが甘受してもらうとして…
それと新サクラ大戦の記事にある避難所へのリダイレクトに関しても説明が要るかと。

89名無しさん@ggmatome:2020/03/14(土) 21:01:23 ID:n7i5du020
好感度周りはサイレント多いのもそうだけど意図的に隠してるところはある気がする

90名無しさん@ggmatome:2020/03/14(土) 23:00:15 ID:7qzgFS8I0
そもそも過去作も選択肢後の上げ下げ効果音とセーブ画面のその章内の大まかな好感度くらいしか見えなくなかったっけ?
4までしかやってないから5の事は知らんが

91名無しさん@ggmatome:2020/03/15(日) 00:18:44 ID:XE0G3hR60
セーブに関しても従来のチャプター間のみからチャプター間+オートセーブに改善されてるから評価点にはなっても問題点にはならないかと

92名無しさん@ggmatome:2020/03/15(日) 01:51:08 ID:HrNY2aqY0
>>85
好感度がアクション面に影響ないってサクラ大戦の本スレでもたまに見るけど
バトルパートの絆レベルの初期値が上昇した状態で始まるよね
そして絆レベルが高いほど攻撃力が上がって必殺技の威力も上がってる
大型の敵やボスに必殺技当てるとわかりやすいと思うよ

93名無しさん@ggmatome:2020/03/15(日) 02:56:09 ID:L7O4hYe20
ステージ中に上げられるから好感度が過去作ほど戦闘に影響しないって話だろ

94名無しさん@ggmatome:2020/03/15(日) 02:59:26 ID:s9wTKHyc0
ていうか本スレって何?まさか5chとか言わんよな

95名無しさん@ggmatome:2020/03/15(日) 12:15:31 ID:GfJ8xuZI0
>>94
仕様の検証に関する話だから、そこは突っ込むところではないだろ

96名無しさん@ggmatome:2020/03/15(日) 15:08:13 ID:SE6mF4N.0
絆ゲージの初期値は好感度によって1〜4の値で変動
初期値1でも最終的にはよっぽど被弾しない限り最高称号取れる数値、悪くても一個下はまずいける(華撃団大戦は通常より稼ぎにくいけど一個下の称号はまず取れる)
ちなみに称号獲得用のいくさちゃんだと初期値は2で固定

SLGとアクションの仕様の違いもあるし好感度最低の嫌われプレイしてもバトルパートは従来より格段に楽

97名無しさん@ggmatome:2020/03/15(日) 15:25:48 ID:zTZIaPEY0
クソゲーの基準って難しいよね。

当時デス様をクソゲーにするのは、雑誌にコーナーが出来るぐらいだったから満場一致だったけど、
新サクラはあそこまでじゃないし……

98名無しさん@ggmatome:2020/03/15(日) 16:17:29 ID:MP4YCzlg0
まあ確かに難しいね>クソゲーの基準
今じゃバグゲーオブザイヤーなんて馬鹿にされてるクソゲーオブザイヤーのテンプレだと
「ゲームとしてクソ」「ゲーム単体としてクソか?」「原作再現の不十分さ」「原作要素の改悪や改竄」「アンチ・信者という言葉はスルー対象」
あくまでも「そのゲーム単体としてのクソさ」が判断基準だからね
レビューや記事としていかに読んだ人の同意や賛同を得られるかが大事だしね
書くの上手い人はクソゲーでも読んだ人にプレイさせたくなるぐらい上手し

新サクラ大戦の場合ゲーム単体としてプレイできないぐらい破綻するほど駄目じゃないけど
プレイヤーに楽しい面白いと言わせるほどの熱量がなくゲーム内容が良くないのも水掛け論に拍車をかけてるからね

99名無しさん@ggmatome:2020/03/15(日) 16:39:03 ID:13L.ZBWM0
そういうのってだいたい判定なしに落ち着くもんだが

100名無しさん@ggmatome:2020/03/15(日) 17:39:28 ID:MP4YCzlg0
個人的にはレフトアライブと一緒で
遊べないほどではないがじゃあプレイしてて面白いかと言われたらNOなんだよね>新サクラ
アドベンチャーパートにしてもアクションパートにしても
むしろサクラ大戦ってこんなんだっけと思って初代プレイしたらそっちの方が全然快適で面白かったし

クソゲーオブザイヤーに毒されてバグだらけでゲームにならないからクソゲーって理論が蔓延してるけど
面白くないプレイヤーを楽しませることができないからクソゲーってのも理解できる出来なのよ>新サクラ大戦

101名無しさん@ggmatome:2020/03/15(日) 17:55:30 ID:u9atyMTE0
知らんがなとしか
ていうか最低三か月は寝かせること決まったしこのスレ自体一体削除してもいいくらいだと思うんだが

102名無しさん@ggmatome:2020/03/15(日) 18:49:21 ID:EmSNUtyE0
少なくともSS版のサクラ大戦をプレイして快適だと感じるなら思い出補正も含まれてるとは思うな
発売当時遊んだら内容は良かったけど快適とは程遠くてイライラしながらプレイしたよ

シナリオとシステムは分けて考えたほうがいい

103名無しさん@ggmatome:2020/03/15(日) 19:10:37 ID:W7PsKYlw0
今になって初代を遊んで快適って戦闘パートの味気無さとかに思い出補正入れすぎてない?

104名無しさん@ggmatome:2020/03/15(日) 19:12:50 ID:XrzO9VMw0
なんにせよ、

>ゲーム単体としてプレイできないぐらい破綻するほど駄目じゃない

この時点でクソゲーの定義から外れるわけで

105名無しさん@ggmatome:2020/03/15(日) 20:28:57 ID:GfJ8xuZI0
newガンブレくらい堂々たるクソゲーぶりを見せつけてくれないと
クソゲー判定のコンセンサスは取れんな

106名無しさん@ggmatome:2020/03/15(日) 21:01:39 ID:diQfJZlE0
アクション面が壊滅的でキャラクターの格差も大きいから「クソゲー」とは着かなくても「ゲームバランスが不安定」の評価は着けてもいいんじゃないか?

107名無しさん@ggmatome:2020/03/15(日) 21:04:54 ID:W7PsKYlw0
対戦ゲーならともかく一人用の場合、難易度難しすぎて大半の人がクリア出来ねーよ!か、アクションゲームなのに十字キーすら操作せずに〇ボタン押してるだけでクリアできるんだけどってレベルで簡単すぎみたいなのでもないと不安定なんて付かん

108名無しさん@ggmatome:2020/03/15(日) 21:11:07 ID:U.Enuslc0
アクション面のキャラ格差も別にクリアに支障があるレベルでもないんだよな
あざみが一番弱いと思うけどそれでも天晴取れちゃうくらいに難易度緩いし

109名無しさん@ggmatome:2020/03/15(日) 21:11:30 ID:HrNY2aqY0
神山一人でクリアできるからゲームバランスは取れてるんだよね
アナスタシアが強すぎるだけで

110名無しさん@ggmatome:2020/03/15(日) 21:14:52 ID:XE0G3hR60
一部使いやすい強キャラはいるけど、他キャラでのクリアが極端に難しいわけでもないし着かんでしょ
プラマイの二択なら十分プラス側のゲームだと思うぞ

111名無しさん@ggmatome:2020/03/15(日) 21:18:04 ID:diQfJZlE0
出来が良いとは言い難いゲームだけどやっぱりⅤと同様に「なし」が一番良いのかね。

112名無しさん@ggmatome:2020/03/15(日) 22:03:09 ID:WaNiuB/20
なしが一番いいと思う
良作やクソゲー判定にするほど良くも悪くもなく
賛否両論にするほど好みがバッサリ二分される要素もなく
シリ不にするほどシリーズファンに嫌われやすい要素があるでもなく

113名無しさん@ggmatome:2020/03/15(日) 22:26:18 ID:GfJ8xuZI0
そもそもゲームカタログの判定はあんまり重大な意味を持ってるわけじゃないからね
「これだけは伝えたい!」って感想が有る人は、判定は気にせず、評価点・賛否両論点・問題点を各自書けば良い

114名無しさん@ggmatome:2020/03/15(日) 23:48:47 ID:u6VlucFA0
プレイに支障があるようなバグはないし、仕様通りに完成されてるゲームだと思うけど、楽しくないのよね、新サクラ
シナリオが支離滅裂ってアドベンチャーゲームとしては致命的だし
ギャルゲーとしてみてもキャラの掘り下げがほとんどなくてキャラに愛着持てない
アクションは爽快感がないし、プレイの上達を楽しむような深みがある出来でもない
シリーズもので旧作キャラを不幸にするなんてファンに嫌われて当然の内容
クソゲーのハードルは人によって違うだろうが、マイナス方向の評価されて当然だと思う

115名無しさん@ggmatome:2020/03/16(月) 00:02:30 ID:iQgutlsE0
bagbagの記載内容そのまんま並べてるだけじゃん

116名無しさん@ggmatome:2020/03/16(月) 01:46:25 ID:AjYAUuWc0
判定の話するんならだらだら言い合ってるだけじゃなく
仮決定でいいから一旦これって判定決めたほうが良くない?
んでさっさと内容の推敲したほうがいいと思う
俺は今のところとりあえず判定なし推し
何なら判定より先に記事内容の話したほうがいいと思う

117名無しさん@ggmatome:2020/03/16(月) 02:26:14 ID:SyYi0CyM0
いや判定やら記事の話は一旦凍結
最低でもアニメ終わる7月以降まで

118名無しさん@ggmatome:2020/03/16(月) 02:28:20 ID:hi5gSp2U0
自分で評価してるのに「嫌われて当然」とか「マイナス方向の評価されて当然」みたいにさも私じゃなくて皆が評価してるんだよ的な書き方は感心しないな
ネットでどれだけの意見がそうだったのか知らないが、例え1000件見かけても売り上げの1%以下の意見にしかならないんだから、評価するなら他人を盾にせず自分自身の評価として語りなさい

119名無しさん@ggmatome:2020/03/16(月) 02:31:40 ID:.VYnTDcc0
まだアンチスレの人がいるみたいだし、先送りでしょ
なし判定にしようとしたら、ひたすらクソゲー判定推ししてくるし

というかしばらく凍結するんじゃなかったの?

120名無しさん@ggmatome:2020/03/16(月) 08:45:31 ID:Ospix4Cc0
>>116
>>117で書いてあるが判定云々に関してはアニメが終わるであろう6月末あたりでいいでしょうよ(説明不足なシナリオの補填があるかも解らんし)。
じゃないと>>114みたいなアンチスレからこんにちわしてきたようなのが来て過熱してるのでは公正には決められまいよ。

荒れに荒れて管理人裁定で事実上永久凍結されたクロバラノワルキューレって前例もあるし。

121名無しさん@ggmatome:2020/03/16(月) 09:52:10 ID:w6WD1OzM0
シナリオの細かい不満点は複数あるけど少なくとも本筋は10年前の二都作戦を契機とした幻都解放を巡る攻防で通ってるから支離滅裂とまで言うほどではない

122名無しさん@ggmatome:2020/03/16(月) 10:25:28 ID:Ospix4Cc0
>>121
その二都作戦の経緯的に謎が残るよなァ。
2で国家機密の魔神器を独断でぶっ壊して(犠牲になる筈だった神宮寺の方の)さくらを守ったり、そもそも1であやめが死んじゃったから
かえでは口酸っぱくして帰ってこいって言ってたり3でもグランマの犠牲出してもパリ守れの命令拒否してたりしてたし、
そもそも「全員生きて帰ってこそ本当の勝利だ」って言ってたのに何故実質犠牲を出す二都作戦なんぞ立案したんだ?ってのがある。

まぁこの説明がアニメで補足されればいいが、如何せんこの点でシリ不案件になりかねんよ(主人公はナルホドさんだけど逆転裁判4って前例あるし)

123名無しさん@ggmatome:2020/03/16(月) 12:02:53 ID:u.MhKqS.0
少なくとも大神達の死亡はまだ確定してないしシリーズのクライマックスで生きて帰ってくると思うけどなぁ
自分達が封じ込めてる内に降魔王に対抗できる戦力を育てて欲しいという感じに捉えてた

124名無しさん@ggmatome:2020/03/16(月) 13:58:36 ID:C1ac4Ajc0
ストーリーがクソ過ぎて声優たちが新サクラの出演をこぞって拒否したという話があるんだが
これってクソ要素の一つにはいっちゃうかね?

125名無しさん@ggmatome:2020/03/16(月) 14:07:00 ID:SyYi0CyM0
なんで凍結されたかがよくわかる変な人の流入ぶり

126名無しさん@ggmatome:2020/03/16(月) 14:25:12 ID:GGrPVFYk0
最低3ヶ月以上の凍結をってなったんだし、このスレ自体も出来るなら書き込み禁止
そういう機能ないなら一旦削除した方が良いのでは?
3ヶ月間変な雑談スレみたいになるのもよくないし

127名無しさん@ggmatome:2020/03/16(月) 15:34:52 ID:Gmp3iukQ0
>>126
とりあえず避難所の誘導文は消しておくわ
見たところ「クソゲー判定にしたい」ありきのお客さんが増えてるだけだし

128名無しさん@ggmatome:2020/03/16(月) 15:37:34 ID:PAx5NDos0
いやだからってその誘導文は消しちゃダメよ

129名無しさん@ggmatome:2020/03/16(月) 15:40:48 ID:Gmp3iukQ0
>>128
一応「アニメの終了まで凍結中」って情報は残しておいたけどどうだろ
これ以上の判断は他の方に任せます

130名無しさん@ggmatome:2020/03/16(月) 20:58:59 ID:6RIU/tcw0
凍結中は議論も停止でいいでしょ
まともなユーザーならそれに従って大人しくするだろう。
お客さんなら従わずにしょうもないことを喚き散らすかもしれないが、一切合切無視すればいい

アニメも終わって熱も冷めたころに再開でいいだろ。

131名無しさん@ggmatome:2020/03/18(水) 00:37:27 ID:7guQ18160
間をおく意味でアニメ終わるまで凍結には賛成だけど
だからって議論とか評価にアニメでの内容も加えたりはするわけではないよね?
>>122にアニメで補足あればとか書いてる人いるから一応気になったので

132名無しさん@ggmatome:2020/03/18(水) 08:20:43 ID:TdHwLjnM0
設定資料集で説明されたらゲームが説明不足でもいいかと言えばそんな事はないな
付属の説明書とかならまだしも

133名無しさん@ggmatome:2020/03/18(水) 11:29:41 ID:cvAz8CUg0
>>124
そんな話初めて聞いたわ

134名無しさん@ggmatome:2020/03/18(水) 14:08:57 ID:rxSXvJhY0
>>131
あくまで「アンチ活動の熱が冷めるまで」の目安として「アニメ終了以後」だからね
「アニメ版で出てきた情報を考慮してゲームを評価すべき」という意味ではない
アニメの情報はせいぜい余談に加える程度かな

135名無しさん@ggmatome:2020/03/19(木) 16:34:27 ID:dND41dsA0
アップデートきて不満点に挙げられてた部分がそこそこ改善されたぞ

136名無しさん@ggmatome:2020/03/19(木) 17:35:24 ID:gQ3B3Zrg0
ええっ!?旧花組が無事に帰ってくるストーリーに!?

137名無しさん@ggmatome:2020/03/20(金) 00:40:05 ID:ajTU2iAU0
改善内容程度調べてから書き込みなよ

138名無しさん@ggmatome:2020/03/21(土) 15:50:34 ID:AYTELfbQ0
名越「俺は悪く無い、その証拠に会社は俺を認めて昇進させてくれた。悪いのは、新サクラ大戦を終わらせる為に買わなかったユーザーの責任。新サクラ大戦が面白くて評価が高いのはAmazonレビューが証明してくれている」

139名無しさん@ggmatome:2020/03/21(土) 16:21:39 ID:7jik1R.Q0
なんか脱線してきてるな…
スタッフの言動とか、正直ここのwikiにはあまり関係ないんだが

140名無しさん@ggmatome:2020/03/21(土) 18:30:36 ID:6GZ/YPdE0
他のゲームで書き込まれてる内容見て一番不愉快なのは
後に発売されたゲームと比べて「〜だったのだが」を多用すること
時系列を無視してまで文句をいうのはちょっとね

スタッフの言動もだけどあくまでゲームの内容とプレイして感じたことに絞って評価するべき

141名無しさん@ggmatome:2020/03/21(土) 20:22:44 ID:0WJBspF60
ところでなぜ名越

142名無しさん@ggmatome:2020/03/21(土) 20:54:25 ID:XtdI0Wwg0
開発者の発言とかいちいち目・耳に入れない方がいいぞ
ゲームの内容とは関係ないところで嫌な思いしたくはないだろうに

143名無しさん@ggmatome:2020/03/21(土) 21:39:37 ID:IS7Q6QGc0

>>139
5chのスレから流入してるやつがいるからなあこのスレ

144名無しさん@ggmatome:2020/03/22(日) 12:05:39 ID:kwDXiFzg0
アニメや他メディアで説明されたから本編は説明不足とか言い出すと、解体真書とか出てた頃のゲーム軒並み評価落としかねないからね

145名無しさん@ggmatome:2020/03/23(月) 15:25:52 ID:NQt.LKhI0
開発者の発言とかは適当に余談にぶちこんでおけば良くね?

146名無しさん@ggmatome:2020/03/23(月) 17:32:16 ID:Sb89Fb8.0
クソゲー評価下さてる項目は何故かスタッフの発言(失言?)記載されてる事多いからあくまでクソゲー評価下すなら過去の例に則ってると言えなくもない

147名無しさん@ggmatome:2020/03/23(月) 20:34:38 ID:oHu0BSNQ0
本当はそういうのも随時直していくべき、っちゃあいくべき

148名無しさん@ggmatome:2020/03/24(火) 20:47:25 ID:E/XxhRFI0
>>144
実際「これをゲーム内で説明しろよ!」みたいなのが多いゲームなら評価に直結するけどな

149名無しさん@ggmatome:2020/03/25(水) 02:34:18 ID:973MyrOQ0
それは攻略本の評価であってゲームの評価ではないだろ
余談か問題点で説明不足と書いて設定などを詳しく知りたいならどうぞで済む話

設定や舞台背景をゲーム中に語らないゲームなんてアクションを中心に山ほどある

150名無しさん@ggmatome:2020/03/25(水) 02:53:57 ID:ajfP1M7k0
ゲーム内で説明不足の結果、ゲーム内でおかしな点や矛盾点が出てくるなら
それは当たり前だがゲームの問題点だぞ

151名無しさん@ggmatome:2020/04/03(金) 23:53:00 ID:67l11h5s0
設定や舞台背景をゲーム中に語らないゲームは確かに山ほどあるし、現にそうしたゲームで高評価な作品も沢山ある。真3とかR-TYPEとかね。
でもそれは世界観設定の解説が一切なくてもゲームが成り立つからそうなってるだけであって、プレイヤー側に疑問や不自然さを抱かせないが故の高評価でしょ。

じゃあその点新サクラ大戦はどうなのって話。

152名無しさん@ggmatome:2020/04/05(日) 17:59:59 ID:U6bfpUQs0
とりあえずなんで下書き消されてるのか誰か説明プリーズ
TVアニメ終わるまで記事作成NGってのもメーカーの商業的理由なら分かるがそもそもゲームの評価にTVアニメは何の関係もないよね…?

153名無しさん@ggmatome:2020/04/05(日) 18:05:16 ID:gqvybNyA0
荒らしが独断で記事を作って、荒れまくったから冷却期間を設けるってことだったような…確か

154名無しさん@ggmatome:2020/04/05(日) 18:14:38 ID:U6bfpUQs0
>>153
ありがとう

履歴も最新版だけ確認させて貰ってたんだけど、このbagtagって人が荒らしって事なんだろうか?
とりあえず頻回に渡る差し戻しは問題だし、ゲームの判定部分において所定の手続きで変更にまつわる議論が交わされるべきなのは確かだと思う。意見が分かれる所だとは思うし…

とはいえ、正直なところ内容は荒らし扱い出来るようなものでもなくて割と真面目に書かれていたと思うんだけどどうなんだろうか…。プレイ済みの身としては納得の行く部分も多い。(評価点はもっと沢山評価出来る点がありそうなので書き加えたいが…)

最新版しか読んでないので、以前の内容に不備があったり、本wikiに相応しくない表現があったとかなのかもしれないけど、この内容で「荒らし」扱いされたのは何故?

155名無しさん@ggmatome:2020/04/05(日) 18:17:39 ID:sEJsfTsw0
警告されても何回も差し戻しして記事を半私物化してた

156名無しさん@ggmatome:2020/04/05(日) 19:26:18 ID:I5dVzeKU0
記事作成解禁当日の0時に下書き経由せずにいきなり記事を投稿した後、
一日中張り付いて他の編集者の編集妨害してたのよね
「オレ様が書いた記事を弄ることは許さん」という意識剥き出しで
ゲームカタログには向いてない人だった

157名無しさん@ggmatome:2020/04/05(日) 19:26:55 ID:yQUrJyQQ0
ことの経緯はこのスレの始めから読めばある程度わかるかと
凍結前から始まったからね

158名無しさん@ggmatome:2020/04/05(日) 20:39:46 ID:grH6vDlM0
>>152
タイミング的にアニメでまたもう一回再燃する可能性あるから、アニメ終わるまでは待った方が落ち着くよねって感じ

159名無しさん@ggmatome:2020/04/05(日) 20:44:53 ID:U6bfpUQs0
>>155-157
ありがとうございます。
なるほど。元の作成者に問題があった訳か…それは内容はさておいて、ひとまずその作成者は規制して然るべきな気がしますね…

スレの流れも読ませて頂きました。が、結局5chから人の流入があった→だから下書きも消す、の流れがややぶっ飛び過ぎな気がします。
個人的な意見かもしれませんが、結局のところゲームカタログの記事は作成者個人の主観を基にして種々の意見を織り混ぜて平均値を打ち出すものだと思ってます。
それ故、作成者個人の資質はさておき、少なくともあの下書きは議論の下地にするには割と有用で、一度下書きとしては復活させてもいいのではないでしょうか…。

スレ内でも評価の割れた判定に関しては荒れる元なので一度「判定なし」としてスレ内で出た意見のみを拾い上げて構築していく方向性で、
種々の追加記載や判定意見に関しても具体的な内容に踏み込まないものに関しては選考の対象外とすれば荒らしも避けられるのではないかと…。

アニメ化によるバイアスを避ける意味でも一度このタイミングでゲームの評価に関して話し合えるようにすることは意義があると考えています。
意見頼みますです。

160名無しさん@ggmatome:2020/04/05(日) 22:29:30 ID:6LWrAZAw0
一つ抜けてて、
5chからの人の流入があった→「下書きもお客様に荒らされた」→だから下書きも消して凍結…が
実際にあった流れ

正直今のタイミングでは復活させたところで荒らされるのが目に見えてる

161名無しさん@ggmatome:2020/04/06(月) 02:18:49 ID:PPvUbIIA0
今更俺が気に食わない流れだったから蒸し返すって独りよがりに騒ぐのはやめてほしい、当時の荒れっぷりも知らずに無責任すぎる
遡及は基本無しだろ

162名無しさん@ggmatome:2020/04/06(月) 02:36:03 ID:uYuzj.x.0
今再開したらアニメで活発化したアンチがなだれ込んで来るのが目に見えてるしな
前に決まった通りアニメが終わるまで凍結で依存はない
ゲームカタログ側の人間はゲーム内容をきちんと見れる人が多いしアニメの出来には左右されないと信じられるよ

163名無しさん@ggmatome:2020/04/06(月) 02:50:58 ID:GEqU.6ek0
新よりもサクラ大戦3のTVアニメが見たい。帝都の様な暗い感じじゃなくて、大神視点でゲームに沿った物を見てみたい。

OPはゲーム版をそっくり使っても構わないから。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板