したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ポケモン総合スレ7

1名無しさん@ggmatome:2017/03/17(金) 22:18:27 ID:clPIGB0g0
ポケモンシリーズの総合スレです。

ポケモン総合スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1363781926/
ポケモン総合スレ2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1442317378/
ポケモン総合スレ3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1487408834/
ポケモン総合スレ4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1487551025/
ポケモン総合スレ5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1488111056/
ポケモン総合スレ6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1488559192/

711名無しさん@ggmatome:2018/02/17(土) 08:16:47 ID:pmDyPJUU0
ウツロイドと新規UB以外のUBは、もうちょっと説明のしようがあったと思うんだけどね

712名無しさん@ggmatome:2018/02/17(土) 08:39:53 ID:rmN9ZrYU0
・バトルツリーのノーマル難易度が妙に高い
・ラッキーがしあわせタマゴをドロップしない

この辺は『ORAS』まで問題じゃなかったのが『SM』で問題になり
『USM』で改善しただけなので評価点とは言いがたいと思う。

要はマイナスがプラマイゼロに戻っただけだから、評価点と改善点は区別した方がいいと思う。

713名無しさん@ggmatome:2018/02/17(土) 09:56:36 ID:eaRG.dkI0
バトルツリーのノーマルバトルでレベル・特別なポケモンの制限がなくなったのは
シリーズ初だから、普通に評価点になると思う

714名無しさん@ggmatome:2018/02/17(土) 10:17:34 ID:QpQMY77M0
そもそも今作はUS・UMと2バージョンに分けて出す必要があったのか・・・?

715名無しさん@ggmatome:2018/02/17(土) 10:54:26 ID:MhQMffPM0
>>714
それ言ってしまうと全作品共通のの問題点になるな
何故か話題にならんけど、周りに協力者がいないと図鑑完成しない(ゲームクリアにならない)って割と重大な問題だと思うの

716名無しさん@ggmatome:2018/02/17(土) 10:57:18 ID:DnJ.5KAg0
>>714
必要性はまるで感じないな
パッケージの日食/月食ネクロズマからして、結局両ver共通のウルトラへの中間地点に過ぎないし…

717名無しさん@ggmatome:2018/02/17(土) 11:01:11 ID:VB0Kzkhw0
>>715
BW2はBWのその後のお話だから、前作のNが所有するレシラム・ゼクロムを登場させる意味で2Verに分ける意味はあったと思うけど、今作USMに限ってはウルトラネクロズマに終着するんだからこれまでのパラレルマイチェン通りに1本でいい

718名無しさん@ggmatome:2018/02/17(土) 11:20:30 ID:8H05UwO20
「君の知っているアローラではない」なんて謳い文句を使ってたけど実際は95%ぐらいは知っているアローラだったな

719名無しさん@ggmatome:2018/02/17(土) 11:44:17 ID:KOHlrmso0
伝説をゲットできるのは評価できても、ゲットのために必要なワープライドが酷すぎる
画面が固定されてるテレビやモニターなら良いけど、画面も一緒に動く携帯機でのジャイロは暗闇の中ライト無しで車を運転するようなもの

720名無しさん@ggmatome:2018/02/17(土) 12:23:29 ID:Unnx3igo0
言いたいこといっぱいありますけど・・・
特に図鑑テキスト、なんですかあれは、自分で目玉商品に泥塗ってそれ隠して客に売りつけるようなものでしょう
しかもUBのテキストに至ってはコピペ連発で手抜きしか感じられませんし
何より問題なのは、これをダウンロードパッチでなくフルプライスで売りつけた上に2バージョン商法かましたこと

>ワープライド
ただでさえ操作性最悪なのに障害物置きまくって余計に困難ですからね

721名無しさん@ggmatome:2018/02/17(土) 12:26:56 ID:eaRG.dkI0
>>719
一応ある人物に話しかけるとスライドパッドに変更できるが、
隠し要素扱いだから事前情報なしで気付く人はいないだろう

722名無しさん@ggmatome:2018/02/17(土) 13:17:23 ID:eaRG.dkI0
わいわいリゾートでボックスに戻さなくても連続で指定できるようになったのも評価したい

723名無しさん@ggmatome:2018/02/17(土) 13:42:05 ID:rmN9ZrYU0
>>713
『BW』なら相手がダンゴロみたいな進化前ポケモンを使うから難易度が低い。
『SM』は最初から最終進化形態を使われるから難易度が高い。『USM』はレベル無制限で難易度が低い。

『BW』と『USM』のノーマルバトルは、別ベクトルで難易度が低いだけだから一概に評価点とは言えないんじゃないかな
決して問題点ではないから、評価点でもいいとは思うけど。

>>715
分割商法とかマイナーチェンジの是非については『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ
』の記事に書かれているから、他のポケモン記事では書いていないだけ。

724名無しさん@ggmatome:2018/02/17(土) 14:44:15 ID:QpQMY77M0
バトルツリーの50連勝の賞品がとくせいカプセルから金の王冠になったのも地味に評価点かな

725名無しさん@ggmatome:2018/02/17(土) 14:45:18 ID:pmDyPJUU0
USUMのトレーナー戦って評価悪いの?
自分は普通にいいアレンジだと思ったけど

726名無しさん@ggmatome:2018/02/17(土) 14:48:00 ID:VVkAt.oI0
ストーリー→ネクロズマ関連を無理に入れることでチグハグに、序盤はあまり変わりばえしない

バトルツリー→前作で騒がれていたノーマルバトルの難易度の高さをこちらの参加ポケモンのレベルを無制限にする新しいアプローチで調整する。評価できる

ウルトラワープライド→操作性が悪く目当ての伝説のポケモンを入手しづらいという難点あり

マンタインサーフ→BPも稼げるミニゲームでツリーよりも効率がいい。評価できる

フェスサークル→改善無し

バトルエージェント→ゲスト依存が激しい劣化版バトルファクトリー

727名無しさん@ggmatome:2018/02/17(土) 15:37:34 ID:rmN9ZrYU0
>>726
>フェスサークル→改善無し

USMの方がマシにはなっている。
具体的には
・会話で貰えるFCが多くなっている。今3回検証したが、SMは3・3・4。USMは17・17・45。
・外見とBGMが1ずつ追加されている。

>バトルエージェント
準備が一切要らない点では「ファクトリー」が勝るが
環境さえ整っていれば勝ちやすいのは「エージェント」
「ファクトリー」は7勝しないと完全に時間の無駄だが「エージェント」は所詮負けでもFCが貰える。
「ファクトリー」は負けたら連勝リセットだが、「エージェント」は3戦1セットなので、最悪の場合でも2勝分が無駄になるだけ(FCは増える)。

一概に劣化とは言えないだろう。

728名無しさん@ggmatome:2018/02/17(土) 17:05:18 ID:kHv95IdA0
>>720
図鑑テキストは本当にひどい
具体的には
原種ライチュウ
『ピカチュウの姿が好きなトレーナーも多くなかなか姿を見かけない』
ミロカロス
『ヒンバスが好きで育ててきたトレーナーには微妙らしい』
なぜ同族と比べてdisる?ライチュウはずっと好きだったから本当に不快だった
後付けで「皮膚が裂けている」「この姿は嫌い」と言い放ったメガシンカ図鑑は言うまでもない
「どんなポケモンにもファンがいる」ということを全く考慮していない文章だといえる
メガシンカ図鑑に関してはSM時から批判もあったはずなので「悪化」と呼んで差し支えない

729名無しさん@ggmatome:2018/02/17(土) 17:26:59 ID:dIKET0Bk0
フェスサークルは会話でもらえるFCが3倍になっただけで他の問題点はそのままだよ

ワープライドはストーリーで強制されるところで青いワープホールに入れなくて何回かやり直した
クリア済みなので確認できないがその時点ではスライド操作に変更できなかったはず
結局セーブ&リセットで青いワープホールに偶然入るのを待って無理矢理進めた

730名無しさん@ggmatome:2018/02/17(土) 17:49:32 ID:V3Zij7xE0
>>729
ワープライドは確かストーリー中でも1回やればゲーフリで変更可能になったはず(アナウンス無し)
ストーリーの盛り上がる場面で変更のために1回返ってこなきゃ行けなくて水刺された感あるけど

731名無しさん@ggmatome:2018/02/17(土) 18:18:53 ID:sJBfgEJk0
フェスサークルは通信面改善を期待してたから本当にがっかり
あとアマモとダルス以外のウルトラ調査隊員の存在意義が怪しい、あんなに出番ないとは思わなかった

732名無しさん@ggmatome:2018/02/17(土) 18:22:49 ID:sJBfgEJk0
と思ったらウルトラ調査隊の出番バージョンごとに違うのか失礼

733名無しさん@ggmatome:2018/02/17(土) 18:33:20 ID:ULJSAOjw0
BBS民に監視されてるぞ
http://pokemonbbs.com/poke/read.cgi?no=774395

734名無しさん@ggmatome:2018/02/17(土) 18:46:15 ID:8H05UwO20
直接ここに乗り込んでこないのなら問題無いのでは

レインボーロケット団のイベントも大々的に紹介していたわりにはあっさり終わって拍子抜けしたなぁ
BGMのアレンジも微妙だった

735名無しさん@ggmatome:2018/02/17(土) 18:56:05 ID:yC34X00U0
ただでさえ強いミミッキュに専用Z技追加。
性能は悪くない上に技の演出が長く戦闘のテンポを悪くしている。

736名無しさん@ggmatome:2018/02/17(土) 22:05:45 ID:qQhRnpPA0
手放しの評価点としてはついに伝説強制捕獲が廃止された事はあると思う。まあBWから散々言われてたのに頑なに無くさなかったからマイナスがゼロになっただけ感がすごいけど

737名無しさん@ggmatome:2018/02/17(土) 22:10:38 ID:sJBfgEJk0
サーフィンで手軽にBP集められるのも良かった
教え技は各地に散らばってるから面倒だったけど、旅しながら教えてもらえるのは結構新鮮で嫌いじゃない

738名無しさん@ggmatome:2018/02/18(日) 03:21:41 ID:l5adgLhs0
アンチスレ開幕

739名無しさん@ggmatome:2018/02/18(日) 06:04:41 ID:.yFaaO1U0
良いところが無い訳ではない
ただ、もともと出来ていたのに出来なくなっていたものが復活しただけ(ラッキーの幸せ卵)とか
改善はされたが同時に問題点も大きすぎる(バトルエージェント追加でFCは改善、だが助っ人がいないと詰む)とか
そもそも最初からやっとけ(伝説強制捕獲)とかそういう話になっちゃうだけで

740名無しさん@ggmatome:2018/02/18(日) 10:05:10 ID:aRN9FvFw0
リーリエについても自分でも戦えるトレーナーになったのは改善点だけどイベントの追加によって結局足手まといな印象しか残らなかったなぁ
主人公も前作同様表情の変化に乏しかったし

741名無しさん@ggmatome:2018/02/18(日) 10:21:06 ID:lKlFm.lw0
「(伝ポケやUBは)互換切りや色違いなどを考慮しない限り『XY』『ORAS』『SM』で厳選したほうが遥かに楽である」と書かれてるが、
XYではどれか1体しか手に入らないフリーザー・サンダー・ファイヤーだけはUSUMの方が効率よさそう

742名無しさん@ggmatome:2018/02/18(日) 10:53:07 ID:w4Pv0FU20
エピソードRR団で主人公と歴代ボスが対峙するシーンでも
主人公はうっすら笑い能面顔なのに何故かボスが毎回「そうか私に刃向かうのだな」的な事いってわけわかんなかった
否定する顔すらしてないよ?
せめてキリっとした怒り顔くらいしてよ、リーリエは馬鹿みたいに表情豊かなのに

743名無しさん@ggmatome:2018/02/18(日) 11:14:25 ID:R3hFxHjA0
ただでさえ強いミミッキュに専用Z技追加。
性能は悪くない上に技の演出が長く戦闘のテンポを悪くしている。

744名無しさん@ggmatome:2018/02/18(日) 11:55:37 ID:vqd0ufY20
ランクの高いフレンドがいないと事実上の詰みとなる。
相手が60レベルのポケモンを3体使うのに、こちらは60・50・50レベルしか使えないというような状況になるため、立ち回りでどうにかするにも限度がある。
フレンドになれば安泰かと言えばそうではなく、相手が3日間Wi-Fiに繋がないとその相手のポケモンは使用できなくなる。
そのため、こまめにWi-Fiに接続してくれる人を探す必要がある。
高ランクの人からすれば低ランクとフレンドになるメリットがほぼ皆無なので、遅れて購入したプレイヤーなどはフレンドを探すのが大変。

↑???????
VIPに登録でいいじゃん

745名無しさん@ggmatome:2018/02/18(日) 12:00:41 ID:1kKviXns0
>>744
そのVIPが3日で使えなくなるって話だと思うぞ
72時間以内に自分とVIPが同時にログイン出来ないと最近遊びに来ていないため選べません的なメッセージがでる

746名無しさん@ggmatome:2018/02/18(日) 12:19:50 ID:.yFaaO1U0
普通にプレイしていれば何が?なのかって話だが……

747名無しさん@ggmatome:2018/02/18(日) 12:42:52 ID:UPgFpf9E0
>良いところ
ポニのラッキー・ハピナス道場とか?
前作SMに比べて格段に経験値ゲット&レベル上げしやすくなりましたし

748名無しさん@ggmatome:2018/02/18(日) 13:58:01 ID:w4Pv0FU20
真面目に第7世代のゲームとして良い要素って何?
XYは着せ替えが好評だったけどSMはそれすらないじゃん
「マイチェンで補完されるだろう」って所も何一つ追加されてないし

749名無しさん@ggmatome:2018/02/18(日) 14:31:09 ID:aRN9FvFw0
お金と時間を大切にする気持ちを持てるところ

750名無しさん@ggmatome:2018/02/18(日) 16:47:59 ID:Z0LEJ9sQ0
>>747
正直サンムーンのレベル上げ環境は初代かよってぐらいORASから退化してるからそれがマシになったのを評価点に挙げられてもな気はするが

751名無しさん@ggmatome:2018/02/18(日) 17:02:59 ID:5xAkDBnY0
SMの時より伸びてないな
まあSMクソゲー派は買ってないし殴り合いは起きないか

752名無しさん@ggmatome:2018/02/18(日) 17:30:40 ID:alBx/lSY0
>>729
記事にも書かれているけど「3倍」の根拠って何?

>>727の検証で
SMは3・3・4
USMは17・17・45

3倍なら「17」という数字は出てこないし、3倍は間違いでは?

753名無しさん@ggmatome:2018/02/18(日) 17:31:30 ID:alBx/lSY0
エージェントのルール詳細を書いてくる

754名無しさん@ggmatome:2018/02/18(日) 17:46:17 ID:Sp37NXgE0
ラッキーやゲーフリ使えばあっという間にLv50まで行くし、Lv100にするのも大量入手できるFCからのキッチンですぐだし
XYよりは遥かに効率良くなったんだからレベル上げは評価点で良いと思うけどね

755名無しさん@ggmatome:2018/02/18(日) 18:07:40 ID:FS9ddEG20
>>752
案内の種類によって貰えるFCが違うのは知ってるよね?
同じ案内で比較すると全部3倍になってる
例えば「会いたい」だとVIP登録なしで30が90に増えている
フェスサークルに来てから24時間以上経過すると貰えるFC減るから検証するならインターネットに繋いでからね

756名無しさん@ggmatome:2018/02/18(日) 18:34:57 ID:w4Pv0FU20
SMより伸びないっていうか9割同じだから語る事が無い
あるとしたらフルプライスで間違い探しレベルの違いしかない所
クソ過ぎて交換でUB集めた方がはやいワープライド

757名無しさん@ggmatome:2018/02/18(日) 18:50:35 ID:JPkSZRqo0
レポートを書かずにある程度の時間プレイしてるとロトムがレポートを促してくるじゃん
これは良い仕様だと思うんだけど、
このメッセージが出た後メニューから手動でレポート書いてもロトムはレポートを促すことをやめないんだよな
ロトムのメッセージに応答してレポート画面を呼び出さないと満足してくれない
他にもポケモンを捕獲した直後に「弱ってるポケモンが手持ちにいるから回復しよう!」って言ってきたり、
なんというか色々雑だと思う

758名無しさん@ggmatome:2018/02/18(日) 19:36:30 ID:UPgFpf9E0
>UB
図鑑が・・・手抜きと言う事すら憚られるほどのコピペだけで・・・
このゲーム作品の主要キャラってなんでしたっけ?
図鑑テキストがそんなに面倒でやる気ないなら次からいっそなくした方がまだマシな気がします

759名無しさん@ggmatome:2018/02/18(日) 19:47:56 ID:alBx/lSY0
>>755
教えてくれてありがとう。
「24時間以上経過すると貰えるFC減る」
↑の仕様を知らなかったから検証が間違ってた。

760名無しさん@ggmatome:2018/02/19(月) 13:14:22 ID:ewlsMMSs0
発売直後にん?てなっただけだから誰か再検証希望
そのへんの野生イワンコを黄昏時間帯に進化レベルまで上げたら進化しなかった おや…?の画面にならない 早く進めたいけど進化できなかったから結局1時間待つ羽目になったよ

761名無しさん@ggmatome:2018/02/19(月) 15:04:28 ID:9Hx4YQH60
>>760
黄昏に進化できるのは早期購入特典で配信されたイワンコだけだぞ

762名無しさん@ggmatome:2018/02/19(月) 15:10:45 ID:LS27CZI.0
>>761
正確に言うと特性マイペースのイワンコだな

763名無しさん@ggmatome:2018/02/19(月) 18:55:22 ID:.x19Oitc0
本当にギリ及第点で攻めてきたなぁ…
あんだけ叩かれた乱入バトルはビビリだま使わないと一度きりしか呼ばなくなったのはまあいいとして相変わらずスプレー使っても強制戦闘なシンボルエンカウントは健在だし
ロトポンも貯めやすいのはあるけどせめて目押ししやすいとかリール変更できるとかそういう配慮がないし

764名無しさん@ggmatome:2018/02/19(月) 20:05:11 ID:Qfx9KiqQ0
>>760が言ってるのは、マイペースイワンコが黄昏に進化する時間帯に通常特性のイワンコが進化できなくなってるのでは?
ってことだと思う
黄昏に進化できるのは17:00〜17:59の間だけど、少なくとも(ウルトラではない)サンではこの時間帯に昼ルガンへの進化が可能だった

765名無しさん@ggmatome:2018/02/19(月) 21:19:15 ID:Rm5gwyRs0
追加した進化条件の設定もガバガバなのかよ

766名無しさん@ggmatome:2018/02/19(月) 23:17:53 ID:J5714dVs0
このままいくとクソゲー判定をもらいそうなので、
よかったところを書いていく

・フェスサークルの仕様が大幅に改善。
もらえるFCが3倍近くになり、大量のFCを稼げるバトルエージェントも追加。
占いやの補正も加えれば1回の挑戦で2000以上のFCが稼げる。

・サブイベントが多数追加され、赤い糸、こだわりメガネ、ガンテツボールといった貴重なアイテムが手に入りやすくなった。
1回限りだがポイントアップ、ポイントマックスが手に入るイベントも多数追加されており、
周回プレイ時のメリットが大幅に増えた。

・戦闘バランス。シングルは賛否両論だが、ダブルは教え技とジャラランガZの追加で大幅に戦略が増えた。
特にサイドチェンジの追加は影響が大きく、クレセリアやゴチルゼルとカビゴンやクチートを並べると鉄壁に防御布陣が完成する。
結果的に旧来のビートダウン優勢のバランスに一石を投じることになった。

・地味にポケリゾートも改善されている。
どきどきリゾートでは1回の探索で取れるアイテムの数が増えており、貴重なお宝発見ルートでは化石が追加された。
わいわいリゾートでは1回あたりに習得できる経験値の量が300→500に増やされており、レベリングがだいぶ楽になった(約2日でLv50に到達する)

767名無しさん@ggmatome:2018/02/19(月) 23:22:03 ID:ewlsMMSs0
>>761
分かりにくくてスマヌ 普通(昼夜形態にしか進化しない)のイワンコは黄昏時間帯にレベルアップしたら進化が起こらない その黄昏の時間帯が終わるまで待たないといけなかった

768名無しさん@ggmatome:2018/02/19(月) 23:24:27 ID:ewlsMMSs0
>>764 そう そういうこと

769名無しさん@ggmatome:2018/02/20(火) 00:03:08 ID:NeLEtrj.0
>>766
悪化した点もあるが全体で見れば『サン・ムーン』よりはマシになってるからクソゲーってことはないと思う。

対戦に関しては深く書かれていないから、かけるなら書いてきてくれ。

770名無しさん@ggmatome:2018/02/20(火) 00:12:01 ID:A5zOuf5I0
大幅ってほどでも無くね?と思ったけどその辺は個人の感性か

771名無しさん@ggmatome:2018/02/20(火) 00:48:08 ID:NeLEtrj.0
アトラクションがつまらないとか、狙った店舗がなかなか入らないとかの問題はなんも解決してないから
「フェス自体が大幅改善」ってのは主語が大きすぎ

FCの入手に関しては大幅改善でいいと思う。

772名無しさん@ggmatome:2018/02/20(火) 00:52:52 ID:AdGgOPQ.0
2000以上のFCといえば聞こえは良いが
占い屋でフェスハッピーを出してかつVIPが灰色になってない状態が果たしていつまで続くのかという問題は残るからなあ

773名無しさん@ggmatome:2018/02/20(火) 01:03:32 ID:sZ/qlftA0
>>766
なんつーかどれもこれもアプデで済む内容だよね
フルプライスでやる内容じゃない

774名無しさん@ggmatome:2018/02/20(火) 01:05:57 ID:NeLEtrj.0
こまめにログインしてくれるVIPを見つけられるかにだいぶ左右されるとは言え、つまらないアトラクションを何度もやる『SM』よりマシだと思う。

俺はやってないしリアルマネーと手間はかかるが、ソフト3本と本体2台あればVIPは安定するかも。

775名無しさん@ggmatome:2018/02/20(火) 01:06:51 ID:WpvJLv3Y0
他のゲームなら全部アプデ調整で済む話なのにフルプライスなのかあ
っていう感想しか出てこないよね
特にSMは手抜きって言う声少なからずあったのに

776名無しさん@ggmatome:2018/02/20(火) 02:48:03 ID:fC5qbYRg0
>>769
その「悪化した点」が致命的すぎるんで・・・特に図鑑
露悪化の激しさもそうですが
UBのコピペテキストはさすがにブランドが出したフルプライスゲーでやったらいけない事かと

クソゲー判定するか否かはともかくとして、メッセージになる判定はすべきかと
でないと、また余計に悪化した続編が出ることは想像に難くないです
次がスイッチなら、なおさら悪化したもの出すのは「自殺」に等しいです、冗談でなく

777名無しさん@ggmatome:2018/02/20(火) 03:25:49 ID:E4KbE8Ts0
6世代のマボロシ島あたりからだけど、通信機能依存でレベル上げや道具入手を強いられてもなあ
その世代が終わった後に一人でやろうとしても人なんか集まらないからコインは貯まらないし

778名無しさん@ggmatome:2018/02/20(火) 10:39:52 ID:U7zpBxGo0
ぽけりんBBSからきますたww
お前ら喧嘩してろくな議論しなかったら
BBS総力上げて荒すからちゃんとしてくれよw??
俺の予想ではまた評価なしという逃げ道になるだろうけどな

779名無しさん@ggmatome:2018/02/20(火) 11:29:10 ID:zI687MJo0
>>778
5chの不満スレとどっちが勢いつくかな

780名無しさん@ggmatome:2018/02/20(火) 11:57:10 ID:A5zOuf5I0
・元々酷かった図鑑テキストが更に悪化
・相変わらずイベントはスキップ不可
・RR団イベントでの著しいキャラ崩壊
・ライドの操作性が悪すぎる
・ロトム図鑑いらない

議論する必要性すら感じない駄作

781名無しさん@ggmatome:2018/02/20(火) 13:07:01 ID:DEq8jEZ.0
いくつかの主ポケモン戦(オニシズクモ、カキの試練)などで殿堂入り前の攻略難易度がサンムーンより上がっていて、子どもやライト層に厳しくなってしまったと思う。

782名無しさん@ggmatome:2018/02/20(火) 14:12:52 ID:fC5qbYRg0
そういえば、SMの頃からあまり話題にならないんですけど気になった点を・・・
勝負挑んでくるNPCの「負け姿」が「なんかこれ違う」という感じで違和感が・・・
特に「大人のお姉さん」はこっちが勝ったら不満げに睨みつけてきますし
いくら敗北後にいいセリフ言ってても、表情とちぐはぐすぎて

783名無しさん@ggmatome:2018/02/20(火) 14:16:36 ID:ChF1LjMc0
SMが評価なしな以上
劣化とも言えぬし黒歴史とも言えぬしクソゲーとも言えぬし良作とも言えぬ

はい評価なしですね
くだんな

784名無しさん@ggmatome:2018/02/20(火) 14:18:05 ID:ChF1LjMc0
真面目な話
評価なし以外つけるならSMも変えなくちゃいけない

785名無しさん@ggmatome:2018/02/20(火) 14:30:21 ID:sZ/qlftA0
というか今回も管理人裁定にすんの?
擁護派に都合のいい切り取り方しちゃうような人に判定なんて任せたくないんだけど

786名無しさん@ggmatome:2018/02/20(火) 14:30:56 ID:U0av7RUI0
さすがにゲームバランス不安定は付くと思う

787名無しさん@ggmatome:2018/02/20(火) 14:51:03 ID:A5zOuf5I0
前回は議論が大荒れしたから仕方なく管理人に裁定してもらったって感じで今回は普通に多数決で決まるんじゃないかな

788名無しさん@ggmatome:2018/02/20(火) 15:09:22 ID:xNWj1lQs0
>>782
同感。勝ったとたん睨み付けられるのは不愉快です。

789名無しさん@ggmatome:2018/02/20(火) 15:16:41 ID:ChF1LjMc0
>>785
そうなった原因がお前みたいなレッテル張りが暴れたせいだろ
信者だのアンチだのわざわざ荒れる方に持ってく書き方は控えていただきたい

790名無しさん@ggmatome:2018/02/20(火) 15:39:43 ID:G2gROnJE0
だったら>>783みたいに話し合い自体をくだらないとか荒れる方に持ってくのは控えてくれんかな

791名無しさん@ggmatome:2018/02/20(火) 18:24:44 ID:ChF1LjMc0
ごめんなさい荒らし目的で書き込みました

792名無しさん@ggmatome:2018/02/20(火) 20:16:58 ID:1bb6eMEo0
次はこいつが信者かアンチのなりすましかっていう話するんだろ?
馬鹿馬鹿しい

793名無しさん@ggmatome:2018/02/21(水) 05:06:13 ID:k32cmgxs0
>>783
ファミリー向け作品としての前提を考えたら
「ゲームバランスが不安定」を考える余地はあると思うんだけど
普段ゲームをあまりやらない人や子供には難しいよあれ

794名無しさん@ggmatome:2018/02/21(水) 09:50:40 ID:Uyytd8R20
難易度が高いだけならいいんだけど
ここまで来るとただただ理不尽だよね

795名無しさん@ggmatome:2018/02/21(水) 11:28:13 ID:WznY/Z1A0
横やりで悪いが、前作と比べて難化したん?

796名無しさん@ggmatome:2018/02/21(水) 12:56:54 ID:ITw/l9fI0
路上のトレーナーのポケモンの個体値が6Vで努力値まで振られてるって聞いたけどマジ?

797名無しさん@ggmatome:2018/02/21(水) 18:45:15 ID:B.HbQpcw0
・歯ごたえのある難易度
・同世代で新たなポケモンを追加する初の試み
・仲間呼びが1回のみになったり、あずかり屋のテンポがアップしたなどユーザービリティの向上
・ホテルしおさいの上階やワカツダケトンネルなど豊富な新規エリア
・中には特殊な条件で見られるものもあったりする多種多様なサブイベント
・シンプルながら奥深く中毒性の高いマンタインサーフ
・伝説ポケモンや対戦環境を整えるためのアイテムが一通り揃う新規への門戸の広さ

SMの欠点を見事に改善し、元々評価の高かった部分をさらに伸ばしチューニングした良作

798名無しさん@ggmatome:2018/02/21(水) 18:57:30 ID:fpwoiBCg0
素直にBW2みたいに設定で難易度変更付ければいいのに相変わらずヌシバトルで1vsステ上がった2戦闘を強いられるしウルトラネクロズマは初見殺しだし

あとバトルサーチャーや図鑑ナビサーチの復活もなかったしどうして前はできた事を勝手に削るのか

799名無しさん@ggmatome:2018/02/21(水) 19:34:20 ID:WfecYrlM0
SMの時点で評価点よりも賛否両論点、不満点の方が多かった
USMはそこからほとんど改善していないどころか焼き直し作品をリメイク作品っぽく宣伝してフルプライスで買わせる始末
新たな不満点やSMから悪化した点もあるし、評価点がないとは言わないが総合的に見れば厳しい

個人的にはSMであれだけ言われていた図鑑説明の悪化が悲しい
ライチュウとかミロカロスなんて図鑑説明でわざわざ言う必要のない単なる悪口になっている
せっかく好きになったポケモンをなんで公式から貶されなければならないのか
ポケモンの扱いが本当に雑

800名無しさん@ggmatome:2018/02/21(水) 19:41:08 ID:B.HbQpcw0
>>793
XY・ORASがヌルゲー言われた反動だぞ

801名無しさん@ggmatome:2018/02/21(水) 21:26:24 ID:o1IMz6E20
評価点がだいたい
他のゲームならアプデで対応するレベル
なのにフルプライスっていうのがね

802名無しさん@ggmatome:2018/02/21(水) 22:06:26 ID:ITw/l9fI0
>>797
問題あるシナリオは改変加わって矛盾が生じてるし、暗転・処理落ち、ムービースキップ無しは続投、害悪図鑑にさらに磨きがかかっている上、RRとかいうオリジナルぶち壊しのシナリオ、加えて追加されたサブイベントの殆どは胸糞悪い
改善点よりも改悪点の方が遥かに目立つんだけど
あと、理不尽と歯ごたえ有りは違うし、得手不得手がはっきり分かれるワープライドをこなさなければならない上に出会える伝説がランダムというのは、過去の伝説オンパレード(HGSS、BW2、ORAS)と比べると余りにも酷すぎる

803名無しさん@ggmatome:2018/02/21(水) 22:45:45 ID:t6rC3o0g0
>>800
ORASがヌルい反動ってのは分かるけど、SMもUSMも難しすぎる。
BW2みたいに難易度変更があったら現状のバランスでも文句はないけど、強制的に現状の難易度というのは厳しい。

804名無しさん@ggmatome:2018/02/21(水) 22:58:10 ID:gd.KqSZI0
>>802
改変され違和感が生じるシナリオや、処理落ち図鑑説明に関しては
同意できるから、良作と判定することは難しいが、
サブイベントが胸糞悪いものばかりってのは言い過ぎのきらいがあるし
レベル上げやBP稼ぎ等育成面は確実に改善されてるから
クソゲーや黒歴史って言うほどひどいものでもないと個人的には思う

なし評価あたりがいいとは思うが難易度が一部突出して難しいというか
人によって理不尽と思う人も出てくるからバランス不安定あたりは候補に入るのかも

805名無しさん@ggmatome:2018/02/21(水) 23:12:19 ID:bk74t3xI0
>>800
いいんですよポケモンはヌルゲーでも
むしろ育成環境とかは「設置しやすく育てやすく破綻しにくい」ものにすべき
特に「レート切り」をするからには、一からソフトに環境作って育てなきゃいけなくなるんですから
このゲームは「ポケットモンスター」であって「マリオ」とか「メトロイド」とかとは目指すものが違いますし
ユーザー層も違うでしょう

806名無しさん@ggmatome:2018/02/21(水) 23:27:22 ID:.VprOp/60
基本的に全滅自体が稀なポケモンにしては難しいけど不安定判定がつくほどじゃないと思うよ
子供でも難なくとはいかないにせよクリアできるレベルだし応援ポンもあるし
てか今回応援ポン前提で調整されてる節がある気がする

807名無しさん@ggmatome:2018/02/21(水) 23:27:39 ID:yaprGmcs0
難易度そんなに理不尽なほど難しかった?
主ポケモンは種族の変更で使えるZワザが刺さりやすくなったからむしろ無印よりも簡単だったように感じた。
ネクロズマはたまたまその時の主力がネクロズマに有利だったミミッキュだったからあれだけど、なんとか一回で倒せたよ?

808名無しさん@ggmatome:2018/02/21(水) 23:39:28 ID:t6rC3o0g0
ポケモンのRPGで不安定なのは現状『ポケモンコロシアム』だけだが
『コロシアム』プレイ済みの人から見てどうなの?

809名無しさん@ggmatome:2018/02/21(水) 23:40:06 ID:cnIpLI9Y0
能力の高いボス戦はRPGでよくあるけど
数で有利だったり有効なアイテムが直前にあったりするのが普通

USMの場合、弱点を突ける技マシンが落ちているだけ(ないこともある)
対等or数で不利なボス戦があるRPGは他で見たことない

810名無しさん@ggmatome:2018/02/21(水) 23:44:06 ID:.VprOp/60
>>808
コロシアムの不安定判定にはダークラッシュ強すぎ問題とかもあるから一概には比べられないけど
普通にクリアしようとする分にはUSUMのが楽だと思うよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板