したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ポケモン総合スレ7

1名無しさん@ggmatome:2017/03/17(金) 22:18:27 ID:clPIGB0g0
ポケモンシリーズの総合スレです。

ポケモン総合スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1363781926/
ポケモン総合スレ2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1442317378/
ポケモン総合スレ3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1487408834/
ポケモン総合スレ4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1487551025/
ポケモン総合スレ5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1488111056/
ポケモン総合スレ6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1488559192/

459名無しさん@ggmatome:2017/04/14(金) 14:03:36 ID:aDP0wfLs0
で、BWはどうするの?

460名無しさん@ggmatome:2017/04/14(金) 15:37:46 ID:61oMGooc0
賛否両論以外の意見あるのか?
3日以上なかったら変えちゃっていいんでね

461名無しさん@ggmatome:2017/04/14(金) 15:40:04 ID:5w7Z.jnU0
判定を変えるなら変更議論必須だぞ

462名無しさん@ggmatome:2017/04/14(金) 18:43:08 ID:3QafWpgw0
>>460
流石にルールは守ろうか

463名無しさん@ggmatome:2017/04/15(土) 00:03:20 ID:eKKm.w6M0
公式Twitterを視て気づいたが
バッジとれ〜るセンターに800種類以上のポケモンが揃ったの凄いな
弊害でロード時間もものすごく長くなってるが

464名無しさん@ggmatome:2017/04/15(土) 09:40:03 ID:peqLC5..0
メガシンカ、姿違いも全て登場したからね
ただしアンノーンはF以外ないんだけど

465名無しさん@ggmatome:2017/04/16(日) 02:32:31 ID:41B82PeA0
>>457
やめやめの直前まで煽るとかどういうことなの…
自分に都合のいい結論でまとめようとしてるみたいだから今後やめな

466名無しさん@ggmatome:2017/04/16(日) 04:17:36 ID:2oxLzmL60
さすがに煽ってるようには見えないけど

467名無しさん@ggmatome:2017/04/16(日) 05:56:58 ID:taO52Uwo0
よくわからん解釈で蒸し返すなよ

468名無しさん@ggmatome:2017/04/17(月) 09:59:08 ID:8rWQQp960
今更ながらSMの記事読んだんだが対戦について「フェアリーの躍進がガブリアスを抑制するどころか〜」についてだけど実際抑制
されてると思うんだけど。PGLのシングル使用率ランキングTOP3から陥落したし、それもメガマンダ流行ったORAS初期と違って
一時のブームで他のが使われたとかじゃなくある程度環境が煮詰まっていくにつれてどんどん使用率が落ちるという下がり方で。

469名無しさん@ggmatome:2017/04/17(月) 20:31:08 ID:IBROy4h20
ガブが抑制されてるっつーかよりヤバいのが出てきただけじゃね
年始くらいで対戦やめたけどテテフとか頭おかしいし

470名無しさん@ggmatome:2017/04/17(月) 21:28:12 ID:7uIpF.5Q0
ダブルだとカプの影響でORAS時代より断然使われてるしなあ
ジメンZの登場も大きいけれどもフェアリーと相性が良すぎるから採用が増えたのも確か

471名無しさん@ggmatome:2017/04/17(月) 22:07:37 ID:7uIpF.5Q0
総合じゃ前作とどっこいなんだからこの書き方でも間違ってはいないでしょう

472名無しさん@ggmatome:2017/04/19(水) 17:37:49 ID:l62XAG9E0
>これまでは外部媒体でメモを取るか記憶する必要があった要素をゲーム内で確認できるようになった。

この部分は純粋な評価点でいいと思うんだが、何で特徴に移動したの?

473名無しさん@ggmatome:2017/04/19(水) 20:40:08 ID:ekKSF8520
ところで実際のところ対戦環境ってそんな劇的に改善されたの?

474名無しさん@ggmatome:2017/04/19(水) 20:52:16 ID:BLDotjoU0
アローメガガルが弱体化しただけでもかなりよくはなってると実感
テテフがちと厄介ではあるが

475名無しさん@ggmatome:2017/04/19(水) 21:08:49 ID:usD0h2WY0
改善されはしたけど
結局強すぎるポケモンとZワザを生み出してるし問題の本質をわかってないよね
それか鳥頭か

476名無しさん@ggmatome:2017/04/19(水) 21:50:26 ID:FbOxraY20
>>474-475
3歩進んで2歩戻ったような感じなのかね

477名無しさん@ggmatome:2017/04/19(水) 23:54:37 ID:hUtK6ynE0
ぶっ飛んだの出す
→修正して別のぶっ飛んだの出す
だし改善されたとは思えんわ
Zワザのおかげで戦えるポケモン増えたっていうけどモロバレするし弱い奴は相変わらずだし

メガ石解禁方法から公式は誰が強くて誰が弱いとかロクに把握してないこと露呈してるし期待もできんわ

478名無しさん@ggmatome:2017/04/20(木) 22:45:44 ID:njZMdUbI0
カードゲームでいうと運要素の強いデッキとか遅延して判定勝利するデッキが規制されてほぼビートダウン一色になった感じ
ビートダウン志向のプレーヤーの方が多いんだから「どちらかと言えば」改善されてる

479名無しさん@ggmatome:2017/04/20(木) 23:22:44 ID:ZFWldRfo0
使い道のないカード更に増やしてどうすんの

480名無しさん@ggmatome:2017/04/21(金) 01:19:29 ID:f0Hj8vTo0
ダブル勢だけど、今作はビートダウン系が本当に強い
今年のWCSルールも数値上はカプ・ブルルとかミロカロスがかなり強いけど、
実際は急所1回、怯み1回で総崩れになるので
ビートダウン系の構築が環境の8割を占めてる状態
今まで以上に初心者お断りのバランスになってる

ついでにシングルもたしなむ程度にはやってるけど、
ランターンとかモロバレルとかサイクル回してナンボのポケモンは
明らかに減ったよね
コントロール系の構築が強かった第二、第四世代とはもう別ゲーになってる

481名無しさん@ggmatome:2017/04/21(金) 05:34:04 ID:ehOwNWKk0
まあXYがメガガルアローの対戦環境酷過ぎたわけで
サンムーンはそれらを弱体化することで幾分改善しただけだから
抜本的な快適な環境になってるかと言えばまだ改善の余地あると思うが

QRレンタルはいい制度と思う
あれで初心者もパーティー構築で多大な時間かけることなく
対戦しやすくなってツリーにも使えるし

482<削除>:<削除>
<削除>

483名無しさん@ggmatome:2017/04/21(金) 20:52:56 ID:D/yrJyzc0
「姓名判断師(ポケモンのニックネーム変更)もそうしてほしかった」
>これは過去作の面倒な仕様を引き継いだだけで『サン・ムーン』の問題点とするのは違うと思う

484名無しさん@ggmatome:2017/04/21(金) 21:20:20 ID:37lzIz5o0
改善されてない問題点ってことでしょ

485名無しさん@ggmatome:2017/04/21(金) 22:17:57 ID:D/yrJyzc0
>>484
確かにそうだけど
『サン・ムーン』以外の全記事にも書かなきゃ不公平じゃない?
RSもDPtもBWも姓名判断師にわざわざ会いに行く手間があるし

486名無しさん@ggmatome:2017/04/22(土) 01:23:58 ID:kXN6Mulg0
NPCの台詞については改善どころか悪化の一途だもんなぁ

487名無しさん@ggmatome:2017/04/22(土) 01:37:36 ID:/WYyhNmc0
これでgotyなのか
知名度の勝利だな

488名無しさん@ggmatome:2017/04/22(土) 02:53:37 ID:QsDLhsUg0
ここのサイト自体もそうだが
絶対的な評価じゃないんだから、なにも気にすることではないぞ

489名無しさん@ggmatome:2017/04/22(土) 09:33:05 ID:kXN6Mulg0
単に売り上げで決めただけかもしれんしな
それにファミ通はジョジョの件もあってかあんま信用出来ん

490名無しさん@ggmatome:2017/04/22(土) 20:13:49 ID:1XquEM6A0
大賞に関しては完全投票制だけどポケモンは分母が多いからなぁ
とはいえポケモンが大賞取ったのはDP以来で、ポケモンの中でも去年はポケモンGOと投票割れてるを考えると普通に凄いか?
大賞取れたのはどう考えてもおかしいし信者が組織票でも入れたんじゃないの

491名無しさん@ggmatome:2017/04/22(土) 20:42:12 ID:y5.nGRCc0
3行目で全て台無しだな

492名無しさん@ggmatome:2017/04/22(土) 21:47:51 ID:baawKHHk0
ワイン樽に泥水をたらしてはいけない(戒め)

493名無しさん@ggmatome:2017/04/22(土) 21:51:00 ID:zNu8.dbI0
サン・ムーン
些細な点ではあるが道具の性能変更も評価点でいいんじゃない?
使い道の限られていた道具の救済は良いことだと思う

値段も効果も上位互換で「サイコソーダ>いいキズぐすり」
だったのが本作の調整で一長一短の関係になった

使い道のなかった「フィラのみ」等の木の実の救済

実質禁止道具だった「こころのしずく」が効果変更で一般のバトルで使用可能に

494名無しさん@ggmatome:2017/04/22(土) 21:52:06 ID:GbwLiD2w0
>>490
> 大賞取れたのはどう考えてもおかしいし信者が組織票でも入れたんじゃないの

頭おかしい人になってるぞ

495名無しさん@ggmatome:2017/04/23(日) 00:11:53 ID:f2BUUicE0
木の実はともかくドリンク系は性能がいい代わりに(基本的に)まとめ買いできないデメリットで差別化してたのに
そのデメリットを残したまま性能だけ一長一短の関係になっちゃいかんでしょ

496名無しさん@ggmatome:2017/04/23(日) 00:21:08 ID:K1LD93R60
>>493
フィラ〜バンジといいキズぐすりは同意
こころのしずくは劣化しすぎ
すごいキズぐすりとジュースはむしろ余計なことだと思う
不便な方向にわざわざ変えるほどのことでもないし
ジュースは買いやすさで差別化されてたから

497名無しさん@ggmatome:2017/04/23(日) 04:14:55 ID:jupqrkL60
ドリンク類は軽い隠しアイテムというか買える場所が限られてる
きずぐすり系はどこのポケモンセンターでも買えるっていう差別化で既に一長一短だったからな

498名無しさん@ggmatome:2017/04/23(日) 09:19:44 ID:XIxC5rUc0
観光地価格とか妙なリアリティ入れなくていいから…
あと効果の弱体化は品質が悪いみたいでなんか嫌
考えすぎかもしれないけどね

499名無しさん@ggmatome:2017/04/23(日) 10:58:40 ID:GdUcofqc0
「こころのしずく」は
禁止カードがエラッタで復帰したようなもんだと思ってる
俺は使える場が増えたことを好意的に捉えてる

500名無しさん@ggmatome:2017/04/23(日) 11:12:56 ID:K1LD93R60
それにしても元の効果まるっきり変えるのはちょっと違和感
特攻と特防1,1か1.2倍の方がよかったんじゃないの

501493:2017/04/23(日) 12:30:23 ID:GdUcofqc0
反対意見も理解できるし、ヒョウカテンへの移行は取り下げるわ

502名無しさん@ggmatome:2017/04/23(日) 22:15:02 ID:4bQMlkXI0
>>500
同意
今のしずくには魅力感じない

503名無しさん@ggmatome:2017/05/02(火) 23:47:31 ID:8hs/cz8I0
サン・ムーン

Wi-Fi対戦開始時に設定したメッセージを表示させる機能は無くなった。
>これは煽りや下ネタにも使われてたし、なくなっても困らないと思う

「モーモーミルク」が非売品。
>他に回復道具は色々あるから、別に無くても困らないと思う

504名無しさん@ggmatome:2017/05/03(水) 13:09:32 ID:DKqIj.8Q0
主観的すぎる

505名無しさん@ggmatome:2017/05/03(水) 13:48:49 ID:C7eUUZwg0
ミルクは別に必須アイテムじゃなくていくらでも代用効くから消していいな
メッセージに関しても消していいと思うけどどうしても残すなら特徴の「バトルルール」の部分に移すのがいいかと

506名無しさん@ggmatome:2017/05/03(水) 20:48:00 ID:jfrf2zHE0
モーモーミルクは(旧作の)ドリンク並みに効率がよくて
ドリンクと違ってまとめ買い出来る便利なアイテムだったからなあ
残しといてもいいんじゃない

507名無しさん@ggmatome:2017/05/03(水) 23:38:05 ID:zeL8ce860
>>506
俺が過去作でモーモーミルクを使った覚えがないからってのもあるが
ないと困るバランスじゃないだろう
さすがに重箱の隅すぎないか?

508名無しさん@ggmatome:2017/05/03(水) 23:57:09 ID:pMX2jnBM0
そういう世界観を作るフレーバーアイテムを不要とか言い出すのはちょっとなぁ…

509名無しさん@ggmatome:2017/05/04(木) 00:57:25 ID:wjfD1Kkc0
じゃ俺も傷薬とかプラスパワーとか使った覚えないしいらないアイテムの性能が変化しただけじゃんって言っとこ

510名無しさん@ggmatome:2017/05/04(木) 08:02:02 ID:ccSUQ.lo0
>>508
不要なんて誰も言ってなくないか?「非売品でも困らない」って意見があるだけで

511名無しさん@ggmatome:2017/05/04(木) 08:02:35 ID:IYFRyhqY0
牧場があるのに買えないのは確かによくわからんけど
似たような存在で完全非売品のもりのヨウカンが問題かと言われると微妙な気がする

512名無しさん@ggmatome:2017/05/04(木) 10:06:15 ID:n.6ZH.Mo0
ていうかここに書かれて初めて非売品になってるの知ったわ
ストーリーは回復スポット多いし殿堂入り後はいくらでもアイテム買えるから別に問題じゃないかと

513名無しさん@ggmatome:2017/05/04(木) 11:47:58 ID:8EskEy3U0
>>511
「もりのヨウカン」とかは特産品だから、他の地方であまり手に入らないのは妥当だと思う

作中で説明されてないから妄想になるけど
アローラではミルクを市販できない理由でもあったんじゃないの?
別にそういう地方があっても悪くないと思うが

514名無しさん@ggmatome:2017/05/04(木) 17:40:32 ID:Mb2BlPd.0
有っても無くても良いなら有る方が有り難いぞ俺は
過去作でも、いいきずぐすりでは物足りず、
すごいきずぐすりでは無駄が多いって時によく使って思い入れもあったし
値段の安さよりもその痒いところに手が届く回復量が魅力だった
今作はきずぐすりシリーズの性能が変わってたりして不要と言えば不要だけど

515名無しさん@ggmatome:2017/05/05(金) 13:00:15 ID:Y1VHcjAU0
「あってもなくてもいいならある方がありがたい」はほとんどのアイテムがそうでしょう
問題点として特筆するほどの問題か、って話であって

516名無しさん@ggmatome:2017/05/05(金) 14:50:11 ID:A8KC7h9A0
問題点として特筆すべきかと言えばそれほどでもないと思うけど
個人的には回復アイテム全般の仕様と値段変更については不満

517名無しさん@ggmatome:2017/05/05(金) 23:21:26 ID:e6DS4cN20
雷の石が購入可能とかも別にクソどうでもいいと思うけど評価点に書く必要あんの?ライチュウばかり育ててるとかでもない限りどうせリゾートで余るくらい手に入るんだし特筆する必要ないよね

518名無しさん@ggmatome:2017/05/05(金) 23:30:15 ID:5MxMrZCQ0
重要な部分はしっかり書かれている反面長くなりすぎだから
そういう細かい部分は削ってかないと読む側も編集する側もきついよね

519名無しさん@ggmatome:2017/05/12(金) 01:59:14 ID:hQZTOaS.0
ORASのレックウザ、強制捕獲どころか即ボックスに送って使わないまま置いておくことすらできないのか…

520名無しさん@ggmatome:2017/05/13(土) 05:20:42 ID:lyH7kzf60
伝説のポケモン強制捕獲イベントをまとめてみた

BW レシラム・ゼクロム
基本的に捕獲しないといけないが、ボックスと手持ちポケモンが全て埋まっていれば捕獲を後回しにできる。
捕獲後に強制戦闘が二回あり、二回とも勝つと強制セーブになるが手持ちにするかは任意。
強制セーブを回避したい場合は、その後の強制戦闘でわざと負けることで回避できる。

XY ゼルネアス・イベルタル
ボックスと手持ちポケモンが全て埋まっていても新たなボックスが現れるため、絶対に捕獲しないといけない。
捕獲後に強制戦闘があるが、手持ちにするかは任意。

ORAS ラティアス・ラティオス
シナリオ中盤のイベントで自動的に仲間になるが、戦闘も含まれるためそこそこ長い。
ただ、出会いにくい上に捕まえにくかった徘徊に比べればはるかにマシである。

ORAS レックウザ
ボックスと手持ちポケモンが全て埋まっていても新たなボックスが現れるため、絶対に捕獲しないといけない。
捕獲後に強制戦闘が二回ある上に、強制的に手持ちの先頭をにさせられる。
しかもエンディングを見るまではイベントから解放されない。

SM ソルガレオ・ルナアーラ
捕獲しなければストーリーが進まないため、絶対に捕獲しないといけない。
捕獲後にイベントはあるが、戦闘はない。

521名無しさん@ggmatome:2017/05/15(月) 14:08:14 ID:qKVQtgB60
超ポケダンって良作じゃなくてゲームバランス不安定じゃねーの?

522名無しさん@ggmatome:2017/05/15(月) 15:07:07 ID:fuwBiKsY0
>>521
だからどうした
判定変更したいならルールを熟読して正式な手順を踏んでね

523名無しさん@ggmatome:2017/05/18(木) 01:49:47 ID:23Mhl.VA0
履歴見たら赤緑の記事ほとんど別物に書き換えられているな
どうも「特徴・評価点」を無理矢理「特徴」と「評価点」に分離したかったみたいだけど、
文章変えたり追加するぐらいならまだしも、コメントアウトなしに情報削っている箇所もあるし、なんか微妙じゃない?

524名無しさん@ggmatome:2017/05/18(木) 01:50:53 ID:23Mhl.VA0
評価点に相当する部分が明らかに少なく見えてしまっているし、元の版の方が良かったと思う

525名無しさん@ggmatome:2017/05/18(木) 10:56:03 ID:8bbeGzts0
評価項目が減ってるなら問題だが、説明文で評価項目の水増ししてるのは良い状態じゃないよ?
少なく見えるから混ぜとけってのはむしろやっちゃダメ

526名無しさん@ggmatome:2017/05/18(木) 11:50:27 ID:23Mhl.VA0
>>525
それはその通りだけど、今回の編集の場合「評価点と言えるものを特徴に移動させてしまった」ように見える
「世界観」とか「ポケモン図鑑の存在」とかは特徴でもあるけど同時にポケモン特有の魅力でもあると思うのよ
それを「評価点」から分離させて淡々とした文章に置き換えているのがどうにも納得いかない
むしろ「特徴・評価点」でまとめた方がいい記事だと思う

527名無しさん@ggmatome:2017/05/18(木) 12:30:27 ID:8bbeGzts0
うん、だから「評価点に相当する部分が明らかに少なく見えてしまっているし」って理由はダメよってだけだよ

528名無しさん@ggmatome:2017/05/18(木) 12:32:41 ID:FaMTF8CM0
分けるのに反対してるのか賛成してるのかどっちだよ
ID:8bbeGzts0は記事の現状も見ずに意見出してるようにしか見えない

529名無しさん@ggmatome:2017/05/18(木) 12:49:41 ID:8bbeGzts0
だから分けるわけない以前に「そういう考え方で編集するのはやめてくれ」って話だよ
どういう記事にするか、の前に、どういう考えで編集するか、を注意しないと別の問題が起こるでしょうが

530名無しさん@ggmatome:2017/05/18(木) 13:01:18 ID:bAtMLX3s0
>>523>>526を見て
「評価点に相当する部分が明らかに少なく見えてしまっているし」
って言う理由「だけ」で差し戻そうとしてると本気で思ってるならちょっとおかしい

531名無しさん@ggmatome:2017/05/18(木) 13:08:48 ID:8bbeGzts0
だから最初から考え方に注意してるだけだよ
最初から評価項目が減ってるのは問題だって言ってるでしょうが

誤解のないように>>525を書き直すと、

評価項目が減ってる事自体は問題だから、それを理由に差し戻しをするのは問題ない
ただし、説明文で評価項目の水増ししてるという状況自体は良い事じゃないから、出来れば説明と評価は分けるべき
加えて言うなら>>524の意見は、wikiの編集方針として問題のある考え方だからそこは直すべき

532名無しさん@ggmatome:2017/05/18(木) 13:12:02 ID:fk3wTFJA0
特徴が評価点と直結してるなら無理に分ける必要はないのでは?

533名無しさん@ggmatome:2017/05/18(木) 13:18:05 ID:bAtMLX3s0
記事の書き方の特徴orシステムの項にはちゃんと
・もっとも、ここに該当する内容が、後の「評価点」や「問題点」と直結する事は大いに有り得ます。項を分けるべきか否か、作品にとってより良い構成を模索してください。
と書かれている。記事の内容も見ずに一律で「出来れば説明と評価は分けるべき」というのも通らないな

534名無しさん@ggmatome:2017/05/18(木) 13:18:23 ID:8bbeGzts0
>>532
くっつけてるとどういう問題があるかって言うと、説明文がほとんどで評価する点がほとんどない記事が結構あって直されてきてるって事実がある
もちろんくっつけたままきちんと評価点を説明してる記事もあるから一概に悪いわけじゃないが、そういう問題記事になりやすいからできるだけ分けた方が良い
大抵の場合、「こういうシステムがある」に枝付けして「こういう面白さになってる」って記述が多いから、こういうのは分けられるしね

535名無しさん@ggmatome:2017/05/18(木) 13:20:10 ID:mOPXadpY0
むしろ編集した側が「評価点を少なく見せかけている」ことを疑われても仕方ないレベルだぞ、あれ
故意かどうかはともかく問題ある編集なのは間違いない

536名無しさん@ggmatome:2017/05/18(木) 13:20:14 ID:8bbeGzts0
>>533
俺が問題にしてるのは「くっつける事」自体じゃなくて、「評価点に相当する部分が明らかに少なく見えてしまっているし、」っていう「評価点を水増しするため」っていう理由の方だよ

537名無しさん@ggmatome:2017/05/18(木) 13:22:49 ID:bAtMLX3s0
いやだからさ、「評価点を水増しするため」という理由自体が間違ってる
そんなこと言ってるのはお前さんだけだよ

538名無しさん@ggmatome:2017/05/18(木) 13:27:19 ID:bAtMLX3s0
特徴で評価点を水増ししてるような、そういう記事があるの否定はしないが、
ポケモン赤緑はそういう記事じゃない(なかった)んだからさ

539名無しさん@ggmatome:2017/05/18(木) 13:28:56 ID:8bbeGzts0
>>537
「評価点に相当する部分が明らかに少なく見えてしまっているし、」はそういう意図に見えたから注意したんだよ
評価点の方が少ないのに何で良作なの?とか文章量だけを見る人はいつまでたってもいなくならないからFAQにまでなってるし、
そういう人がまた来たんだと思ったんだよ
そういう意図がないんだったら早とちりだったから謝罪するよ

540名無しさん@ggmatome:2017/05/18(木) 13:34:49 ID:mOPXadpY0
だから言ってることが真逆なんだよ
「明らかな評価点を特徴に移して評価点を少なく書くのはおかしくないか?そこまでして無理に分けるメリットはあるのか?」って話なのに「評価点の量云々」を持ち出すからややこしくなる

541名無しさん@ggmatome:2017/05/18(木) 13:37:54 ID:8bbeGzts0
>>540
その話だけに絞れば少なく書くのはおかしいが、分けるメリットはある
ただ、その話を言う時に微妙に問題行為と誤解される余計な一言があったってだけ

542名無しさん@ggmatome:2017/05/18(木) 13:40:21 ID:bAtMLX3s0
「誤解される余計な一言」じゃなくて「お前か勝手に邪推して誤解しただけ」だろ……

543名無しさん@ggmatome:2017/05/18(木) 13:41:03 ID:8bbeGzts0
>>542
本人が来なきゃ断定は出来んだろ

544名無しさん@ggmatome:2017/05/18(木) 21:22:06 ID:23Mhl.VA0
>>543
なんか呼ばれているようなので
「評価点と言える部分まで特徴に移して故意であるにせよないにせよ評価点を少なく見せる行為は妥当か?」が提起したかった問題なので、評価点の量については一切関係ない
で、そのうえで今の版の記事が適切かどうか改めて尋ねたい。問題なさそうならとりあえず前の版に戻そうと思う

545名無しさん@ggmatome:2017/05/18(木) 23:24:03 ID:o8PCpvqE0
話の途中に割り込んで申し訳ないがサンムーンのリゾートバグ修正されたみたいだぞ

546名無しさん@ggmatome:2017/05/19(金) 00:05:00 ID:kgP4uIxY0
>>544
ID:8bbeGzts0も差し戻し自体には反対してないと言ってるし、差し戻していいだろ

547名無しさん@ggmatome:2017/05/19(金) 01:07:02 ID:SVr8Klaw0
>>545
とりあえずCOしておいた

548<削除>:<削除>
<削除>

549名無しさん@ggmatome:2017/05/19(金) 17:06:10 ID:89uZpPPI0
ただでさえ育成環境悪いのにリゾートバグまで取り上げられたらレベル上げが苦痛でしかない…

550名無しさん@ggmatome:2017/05/19(金) 17:38:09 ID:ZyZIMpIo0
パッチ消せばできるんじゃなかったっけ?
まあその間ネット接続できないし面倒なのは変わらんが

551名無しさん@ggmatome:2017/05/20(土) 21:03:22 ID:3JQpdIaQ0
異論がなかったので赤緑を復元しました

552名無しさん@ggmatome:2017/05/20(土) 21:16:47 ID:KDzkNqJE0
問題点の金策に関する部分、いつの間に消えてるね
「問題点の項で述べる金策の少なさも解決できる。」と書かれているのに、
その部分がないから、おかしいなと思ってた

553名無しさん@ggmatome:2017/05/21(日) 02:52:02 ID:I2oky5YY0
>>552
問題点の金策に関する部分を書き直しておいた

554名無しさん@ggmatome:2017/05/21(日) 05:46:02 ID:BOd0IFWY0
金策に関する問題は「わざとやらなければまず起きないから問題点と言うほどじゃない」って理由で消されている
詳細はスレ2の813〜あたりを参照。「稼げる金が限定されている」は世界観に移す形で残されている。

555名無しさん@ggmatome:2017/05/21(日) 06:22:40 ID:IRmfSmMY0
なるほど、解説ありがとう

556名無しさん@ggmatome:2017/06/22(木) 19:47:26 ID:JYuT7jJI0
正直SMの判定は考え直すべきだと思う
どうやらポケモンBBSとかいうゴミクズサイトのせいで判定がなしになったらしいからな

557名無しさん@ggmatome:2017/06/22(木) 20:01:07 ID:JYuT7jJI0
あのサイトは正直価値感の押し付けしかしてないな
あんな糞サイトのせいで判定が変わったのを考えると恐ろしいな
誰か判定変更依頼頼む

558名無しさん@ggmatome:2017/06/23(金) 06:29:37 ID:ZrhTRtaU0
>>556
そもそもあの掲示板の意見なんて最初から相手にされてないし
色々な意見総合して管理人裁定依頼して現在の判定に落ち着いたわけだから
今更変更依頼するのは反対




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板