したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ポケモン総合スレ3

1名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 18:07:14 ID:ZaBbjyiI0
ポケモンシリーズの総合スレです。

ポケモン総合スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1363781926/
ポケモン総合スレ2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1442317378/

2名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 18:48:03 ID:gGNci/hs0
>>1スレたてありがとうございます
>>999
長文でいいかと振られスレではなく編集の話になるあたりスレでの長文は問題ないのでしょうか
であれば安心なのですが

3名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 19:48:58 ID:D.354Upc0
ダンジョンペラッペラなのは明確にクソだろ

山の麓のお姉さん「この穴を抜けると山頂だよ!」
→入った瞬間山頂
とかバグ疑うわ
チャンピオンロードも
固有キャラと戦闘→エレベータ上昇→洞窟を真っすぐ進む→エレベータ上昇で出口
とか擁護者は本当にこれでいいと思っているのか?ポケモンどころかRPGとしてもカッスカスだぞ
プレイヤーから実質チャンピオンロード扱いの峡谷も「短くはない」程度でやりごたえ皆無

4名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 19:50:45 ID:jKbScgoQ0
前スレ>>986
確かに説明文がないのはがっかりしたな
今回は姿毎に説明文があったから、全国図鑑になったらどうなるのか楽しみにしてたのに。

5名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 19:55:45 ID:1CzkINgc0
>>3
仰るようにポニ峡谷が実質的なチャンピオンロードになっている
峡谷に関しては冗長すぎず丁度いい感じだった、道中のトレーナー(特にドラゴン試練直前の3人抜き)
なんかは結構歯ごたえがあって苦戦したけどね
まあリーグ直前のはもっと長くてもよかったかなとは思う

6名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 19:59:23 ID:TilZtcu20
一乙
チャンピオンロードについては、そもそもポケモンリーグ自体急ごしらえの設定なのにロードだけガチガチだったらおかしいというのはあると思う
それにしてももう少し何とかならんかったのかとも思うけど

7名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 20:04:00 ID:PTTpLYuk0
ダンジョンの短さは過剰な救済措置みたいなところだとは思う

8名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 20:04:13 ID:D.354Upc0
いやチャンピオンロードなんて長めの洞窟でいいじゃん
アローラで最も高い山なんだから自然の地形そのままでも結構な険しさになるはずだろ
数マップしかないとか流石に手抜きにしか見えんわ
一番長いダンジョンで峡谷程度、全体通してあまりにも狭すぎる

Zクリスタルの扱いの雑さも問題だし
虫は盗品の横流し、氷飛超は放置とか設定滅茶苦茶だよもう

9名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 20:09:37 ID:gGNci/hs0
ククイ博士がグズマを挑発して主人公を襲わせる場面が疑問
グズマがZリング持たないのを知った上で「自慢の技を見せてみろ」と煽り主人公を突き出すし
そしてグズマは主人公のZリングに対して顔をアップにしてまで反応して最後は「お前をぶっ壊すべき相手として胸に刻んでおく」で〆る
大人としてどうなんでしょう

御三家Zがもらえるのはこの場面だったと記憶しているが
ガオガエンZ使用時のゼンリョクポーズはクチナシを倒さないと得られないものなのでこの時点でポーズを取れるようになるのは設定がおかしいし
他にもポーズ伝授さえないクリスタルがいくつか存在するのにも違和感

10名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 20:12:40 ID:1CzkINgc0
リーグ直前のも金銀程度はあってもよかったと思うけどな
まあ上でもある通り初心者や子供への救済措置的な面がある

ムシZに関してはグズマからせめて手渡ししてもらう方が良かった
奪ったものだが敗北した相手の主人公への一定の敬意という形で
3つのZはダンジョンに安置されているという形

11名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 20:19:46 ID:D.354Upc0
そもそも虫とか毒は出所が不明なんだよ
試練がある 無草炎水電霊竜
大試練がある 闘岩悪地
試練がない 妖鋼
落ちている 飛氷超
スカル団(悪役)から 毒虫
毒虫は本来どこで手に入るのか?大量の虫Zがあったんだから設定としてなきゃおかしい
落ちている3つに関しても主人公以外にも所持者がいるんだからもとがあるはず
わざわざ新要素として島巡りというシナリオに絡ませてるんだからこの雑さはダメでしょ

12名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 20:30:57 ID:EmB3jAP20
やっぱり「踊りを教わって無いのに何故か踊れてしまう踊りがある」のはいけないと思う
これじゃ、Z技は正式な踊りじゃなくても出せる事に成ってしまい、アローラの民が大間抜けになってしまう

13名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 20:38:16 ID:PTTpLYuk0
とりあえずダンジョンとZワザについては少し書いておいた
ただ全国図鑑は自分がそんなに気にしてないから上手く書けないので他の人にお願いしたい

14名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 20:58:27 ID:Y4q/mfng0
島めぐり、2つの組織、ウルトラビーストなど冒険へ密接に絡んでくるこれまでにない要素が追加された。
ってとこの2つの組織はRSEもマグアク二つの組織が絡んでるから消した方がいいと思います

15名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 21:11:08 ID:D.354Upc0
島巡りはジムが形替えたようなもの、
今までだって伝説のポケモンはシナリオに関わってきてたんだから、
UBが新たな要素ってのも違和感あるわ
結局ただのポケモンだし

ジム廃止でギミックもなくなったしボリュームなさすぎるわマジで

16名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 21:11:35 ID:PTTpLYuk0
問答無用で書き換える人が荒らしだって話が出てるけど
言っている人が大幅に書き換えているのはどうなんだろうか

17名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 21:17:33 ID:hs1va4SE0
批判意見にはバイアスが掛かっているとも言うが、それは逆も言えるのではないかって話でもあるしね

18名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 21:22:09 ID:c7grlXXo0
>しかも二周目以降もスキップできない

二週目ってデータ消して始めること?

19名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 21:22:50 ID:w1Gu2VA20
「自分の書き換えはきれいな書き換え」だろ
勘違い野郎にはよくあることだ

20名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 21:23:05 ID:86NFWJvA0
取りあえず、ストーリーが評価点ってことはないわ。
一番評価が分かれるところ。

21名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 21:24:27 ID:D.354Upc0
リーリエ一つとってもおかしい点だらけだもんな

22名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 21:25:51 ID:8kZTxBsg0
ここは問題点じゃないって擁護派が勝手に切り捨てたところを戻しただけでしょ
適度な難易度とか対戦バランスがいいとか嘘でしょ?
あと一長一短とか言う項目は良い点と悪い点が分けられるなら評価点と問題点に分離でいいと思う

23名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 21:27:45 ID:1CzkINgc0
だからって新しい記述のストーリーのリーリエとかの記述はアンチ側にいくら何でも寄りすぎ
これは元のものに修正する
ストーリーはもともと賛否両論のところにキャラクターに関しては書いてあったし
評価点のところは試練やリーグのところがメインだったし

24名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 21:32:20 ID:D.354Upc0
見てきたけど事実をそのまま書いたらああなると思うがな
アンチ寄りだっていうなら客観的に書き直せばいいんじゃないの?

25名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 21:33:43 ID:8kZTxBsg0
寄り過ぎならきちんとこういういいところもあるんですよって書けばいい
それは流石に言いすぎって思ったなら表現を柔らかくすればいい
ろくに擁護もできないまま修正するのは荒らしと同じです

26名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 21:34:09 ID:ZaBbjyiI0
一長一短の点については前スレでも書いた通り
評価点と問題点で分けて記述するのもいいけど、まとめて書いた方がそれぞれの点がわかりやすいからだと思ったんだが
対戦バランスも強いポケモンは強いだけでバランスが終わってるわけじゃないだろう

27名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 21:34:24 ID:joEuuPSM0
ところでアンチ寄りかどうかの基準は何?

28名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 21:36:02 ID:ZaBbjyiI0
連レスになるけど今回の大幅な書き換えは議論してないことも書いてあるうえ
夜中の間に書き換えられた部分とほとんど内容が一緒だから自分の意見ゴリ押し感が強い

29名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 21:38:07 ID:D.354Upc0
対戦バランスがいいって何を基準に言っているのか
PGL見る限り、今まで日の目を見なかったやつは殆どそのまま
ぶっ壊れのカプ・テテフ
専用技をもらったクイタランやアリアドスは本人と専用技どちらも微妙で使われない
Zワザにより瞬間火力が増加したおかげでマイナーは更に使いづらい

あとエスパーと虫の強化点って何?

30名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 21:39:42 ID:w1Gu2VA20
キャラクターに関するストーリーが賛否両論で、ストーリーはその「キャラクターに関するストーリー」がほとんどなのに評価点になるのか……

31名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 21:40:12 ID:gGNci/hs0
問題点についての記述が増えたようですがざっと見た限りではおかしな内容があるとは思いません
個人的に人類の脅威UBの扱いの雑さ・国際警察のリメイクデボン化が特に残念だったのでそれについて言及されていたのは嬉しいです

32名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 21:41:22 ID:LjqBBJpk0
>>13
全国図鑑の廃止について
・ポケモンを集めて図鑑を完成させるというのは、初代から続く「ポケットモンスター」というゲームにおける最終目標の一つである
 全国図鑑廃止について不満の声が多い事から、収集という要素を楽しんでいるプレイヤーは決して少なくないと思われ、3世代以降必ず存在していたものがなくなったというのは、少なくともプラス要素ではない
・一方、ポケモンバンクにはサンムーン対応アップデートの際に全国図鑑が追加されており(サンムーンに登場しないポケモンについては説明文無しの空白だが)、せめてそれを流用すればよかったのではという声も
・しかし、今作の図鑑説明文はあまりの生々しさから賛否両論ながら不満の声も多く、変な図鑑説明文を付けられるくらいなら無くてよかったという声もある

あくまで俺個人の感想だが、今作の全国図鑑廃止の評価はこんなところかな
長文すまん

33名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 21:42:12 ID:D.354Upc0
問題点が多いっていうなら問題点消すんじゃなくて評価点増やせばいいんだよ
そのうえで全体の文が長くなるっていうなら取捨選択すればいい

34名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 21:42:47 ID:8kZTxBsg0
>>28
終わってはなくても第六世代から成長してないのはどうなのか
強いポケモンの一部が弱体化されただけで弱体化されなかったやつと新しい厨ポケが環境を席巻してるだけだし
しかもZワザのせいでジュエルぶっぱ以上の火力インフレ起こしてるし

35名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 21:44:09 ID:PTTpLYuk0
コータスペリッパーは無視なのか?
まあ「対戦バランスがいい」の定義にもよるけど
ポケモン800匹いて50匹しか使用させていなくても快適に戦えるならバランスがいいし
800匹全部の立場が同じでもバランスがいいとも言えるんじゃね?

36名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 21:49:24 ID:Oimx8zrY0
問題点が増えたら消すって一方的すぎて議論の余地もないんだけど
追加された問題点ざっと見てもおかしな所もないし擁護意見に気にならない人もいるって言われるなら気になってる人もいるんだしそれを記事に載せるかどうかはしっかりこの場で意見を出すべきなんだが

少なくとも自分は評価点のストーリーの斬新かつ豊かという項目は議論するべきだと思う
斬新だから評価されるってのは極論すぎるし項目内のキャラクターUBぬしポケモンと試練に関しても具体的な否定的意見がある以上見直さないといけない

37名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 21:50:08 ID:8kZTxBsg0
弱いポケモンが強化されたらバランスがいいってこと?
強すぎるポケモン・特性・技の下方修正とこれ以上生み出さないことが求められてるのに
いつまでたってもできてないのが問題なんだよ

38名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 21:55:42 ID:1CzkINgc0
>>36
とりあえず、リーリエ等に関しては否定派の意見も
擁護派の意見も両方掲載してきた
双方の意見をとりあえず織り交ぜてはいると思う

ストーリーの斬新さ、ポケモンリーグのところなんかは
評価として残していい気もするがどうだろうね

39名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 21:56:45 ID:D.354Upc0
殆どって言ってんのにコータスペリッパー挙げられても
というか第五世代のニョロトノキュウコン然り天候特性がそれだけ強いってだけだしなあ
ポケモンは「その種族のみ弱体化」が難しいのがな
メガジュペッタとか全く使われてなかったのに他の同特性持ちのせいで弱体化喰らった挙句現状未解禁だし

40名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 21:58:16 ID:AFBO8uHw0
対戦がメインであるゲームで対戦中に処理落ちが起こってしまうというのは致命的な欠陥だと思う
トレーナーも一緒に描写して臨場感を出したかったんだろうけど処理落ちしてしまうぐらいなら従来のままでも良かった気がするなぁ
表情も変わらずただ立ってるだけだし…

41名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 22:02:04 ID:oAgqzlBQ0
ポケリゾートのおかげで基本放置できのみが手に入ったり努力値が入ったりするのは評価点として入れていいと思う

批判点は沢山あるけれどUIの統一の無さや初代よりもダンジョンがスカスカ感(ムービーで水増しされている)が否めない所はもっと強めに書いても良いかも

42名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 22:06:33 ID:3CJnlwO.0
斬新なストーリーが評価点ってどゆこと?
過去のストーリーより良くなってたら評価点だし劣化してたら問題点だろ?
変化自体は評価に当たらないのでは

43名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 22:14:47 ID:3CJnlwO.0
図書館の本やゴミ箱など反応しないオブジェクトだらけなのとNPCに話しかけても「アローラ!」「元気?」など短調なのが多いのも作り込みの甘さで問題点として追加してもいいと思うんだけどどうだろう

44名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 22:15:08 ID:86NFWJvA0
ストーリーなんて真っ先に批判されるわけだし。例えば尼の上位レビューとか。
少なくとも「シリーズでは特に斬新かつ豊かなストーリー」って勝手に肯定的に総括するのはなし。
これだとシリーズ最高傑作のシナリオを思われかねない。
やるなら「ストーリー面の評価点」とかにして個々に評価点を挙げてけばいいと思う。

45名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 22:18:45 ID:qFIQ4fNE0
そうだね、いいところと悪いところで個別に書けばいい

46名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 22:18:58 ID:xFGW0yjQ0
本作のストーリーが「過去作と比べてどうだったか」じゃなくて、
「ポケモンのゲームのストーリーとしてどうだったか」が重要なのでは
それでも、終始リーリエ暴走で一本道お使い無表情主人公が凄まじいレベルで酷いけどね
本来の「子供の主人公がポケモンと成長していく」というポケモンのテーマが、
「最初から最後までリーリエという【人間】の用心棒」というものになって完全に潰されてる

47名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 22:22:10 ID:gGNci/hs0
ゲンシカイオーガがシングルでは使いづらいようなので6世代では禁伝ありルールでのダブルを始め
それがシングルよりも楽しいと感じたので7世代ではダブルレートデビューもしてみようと考えていたのですが
ストーリー中のダブルバトルで激しい処理落ちが発生してすっかり意気消沈しました
思えば主人公と味方サイドキャラ(ハプウ、イリマ、ククイ)らがいる所にスカル団が二人以上やってきたのに何故かダブルバトルではなくシングルバトルが始まる場面がいくつもありましたし
したっぱが5人まとめてかかってきているのに何故か群れではなくシングルバトルだった場面がありましたが処理落ちをごまかすためにダブルと群れバトルを削ったのでしょうか
ダブルバトルが蔑ろにされている作品に私のゲンシカイオーガを連れてくるわけにはいかないのでGTSで取り寄せた他人のカイオーガを使いゲンシカイキの演出を見たところ
ORASでは叫ぶ瞬間に自分の周囲に雨を降らす演出だったものがただ叫ぶだけの演出になっていました
また、はじまりのうみの演出は洞窟内であるめざめのほこらでの戦闘でも上空に無数の雷雲交じりの黒雲が現れ土砂降りになるという演出だったと記憶していますが
屋内であるポケモンリーグで検証したところ雷が無いどころか雲が一切無く水の線が落ちて来るだけの演出になっています
前作の目玉であったゲンシカイオーガの演出を最新作で著しく劣化させてしまうというのはいかがなものでしょう?
しおふきの演出がORASの無数の水の弾丸が降り注ぐような演出から水のようなラインが何本か落ちてくるだけの演出になってしまったのにもがっかりです
降り注ぐ水の量とだけでなくカイオーガの頭上から噴出している水の量自体も減っているような

カイオーガとダブルでの処理落ちに触れましたが今作の看板であるルナアーラ・ソルガレオもポケリフレ中に凄まじい処理落ちを発生させます(new3DSではない)
看板のポケモンにこの様な扱いをするのはいかがなものでしょう?
3匹のポケモンと遊ぶミニゲームが削除されていますが処理落ちをごまかすために消したのですか?
メガシンカ推しの6世代ではカイオーガとグラードンにメガシンカの代わりにゲンシカイキを与えましたがZ推しの今作でソルガレオとルナアーラに専用のZ技が無いのも疑問ですね

48名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 22:27:39 ID:oAgqzlBQ0
>>47
New3DSでも処理落ちする所は処理落ちするので全体的にプログラムの処理効率が悪い

全体的に作り込みが甘い 3年の開発期間何をやっていたのレベル

49名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 22:29:52 ID:D.354Upc0
専用Zワザは現在
ピカチュウ アロライ イーブイ カビゴン ミュウ
ジュナイパー ガオガエン アシレーヌ カプ
という意味のわからない偏り方してるから
どんだけカントーに媚び売りたいんだろうか?
ピカチュウは電気玉ボルテッカーの方が強いというおまけ付き

50名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 22:32:16 ID:Y4q/mfng0
>>47
確かポケモンの戦闘モーションが6世代から減ってるんだっけ
テンポ悪いから戦闘アニメ切ってる人多そうだし気付きにくいけど

51名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 22:34:09 ID:gGNci/hs0
>>49
コケコ以外が専用Zを使用しても黄色い巨人が敵を叩き潰すのもどうなんでしょう
ククイのセリフでZ技はウルトラスペースの力と関係があると説明されていた記憶がありますが
ビッケのセリフでウルトラスペースの力でオーラを纏ったりビーストブーストすると説明されたたUB軍団に専用Zが無いのも疑問ですね
そして専用Z技が与えられるのは初代、初代、また初代……アローラ組は蔑ろにされている印象があります
>>48
やはりそうなのですね
情報ありがとうございます

52名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 22:36:26 ID:D.354Upc0
全力ではかいこうせんを撃つとウルトラダッシュアタックという棒立ちでスライドしながら敵に突進するワザ(特殊)になる
一例だけどZワザの適当さを表してると思うんだ

53名無しさん@ggmatome:2017/02/18(土) 23:06:59 ID:UjkAuQBA0
!通信対戦のポーズ(スタイル)変えられるのは今回からだっけ?ポーズきめながらユラユラしてて気持ち悪いのもあるけど個人的には評価してる
!ボール遺伝も悪くない
!リゾートは文句なし
!王冠の登場で手間をかければクソ個体の色違いみたいな、対戦じゃ弱いポケモンも使えるようになったのは嬉しい
!Z技は見栄えこそ悪いけど色々な使い方ができて楽しい、メガシンカの反省が活きてると感じる

批判意見が多いので評価点を挙げてみる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板