したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ゲームカタログ@Wiki総合スレ4

1名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2017/02/02(木) 01:25:04 ID:.D1.YYlU0
「ゲームカタログ@Wiki 〜クソゲーから名作まで〜」利用者のための
総合スレッドです。
ゲームカタログ関連の話題全般を扱います。
意見・疑問・質問は何でも書き込んでください。

ゲーム記事の内容に関する意見や判定の変更など
他に専用のスレッドがある話題を書き込んだ場合は、適宜誘導されます。

・用語集項目や@Wikiの動作状況など、専門のスレが無い話題はここで取扱います。
・ゲーム記事についての具体的な話は「意見箱」(判定別)、
 判定変更の手続きは「判定変更議論スレ」へ。

※2016年6月19日より、他者への記事執筆依頼は出来なくなりました。
 Wiki及び掲示板の各スレに、執筆依頼を書き込まないようお願いします。

[ゲームカタログ@Wiki - 総合案内]
http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2093.html
[ゲームカタログ@Wiki - 意見箱過去ログリンク]
http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/1756.html

[前スレ]
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1467701101/

945名無しさん@ggmatome:2017/10/01(日) 01:24:33 ID:Gaa2RJw60
勝手にやられると新wikiに移した上で今このwikiにあるPCゲー削除とか始めかねんぞ

946名無しさん@ggmatome:2017/10/01(日) 01:29:19 ID:ZusCaodE0
別に移しちゃって良い気はするが
家ゲーと世界が違う訳だしブラゲとDLゲーの境界線が薄くなってる以上は残しておくメリット薄い気がする

947名無しさん@ggmatome:2017/10/01(日) 01:34:30 ID:Gaa2RJw60
家ゲーの移植とかシリーズ展開とかで同一ページで扱ってたり、相互関係あるようなのがあっちこっちあるのよ
前にも言われたけど、そこら辺の記事をどうするのかって問題がある
それぞれ別でやれって事だと、どっちかが編集された時、記事内容に齟齬が出来て、場合によっては同じゲームの事なのに、記事内容が全然違う危険性がある
かといって一々両方いじれってルールも誰がそんな処理やるねんって事になる

948名無しさん@ggmatome:2017/10/01(日) 01:45:14 ID:Gaa2RJw60
で、結局ID:bWJzaSug0は納得したの?
随分こだわってるし、またしばらく経ったら同じ事始められても困るんだが
この話題何回も出るし

949名無しさん@ggmatome:2017/10/01(日) 01:48:28 ID:bWJzaSug0
>>936
大体上の方で話した通りです。何にせよ、最終的に「このWikiで扱う作品」ページのルール説明の曖昧な点を無くして、
扱うゲーム・扱わないゲームに十分な説明がなさればいいと思います。
>>937の話が事実であれば「このWikiで扱う作品」ページ内にそう明示されていれば済む話だと思いますが、そのような理由説明は無いですし。

PCゲームというか、基本無料の課金ゲーム全般がソシャゲ等との境界が曖昧で微妙かなという気はします。

950名無しさん@ggmatome:2017/10/01(日) 01:52:47 ID:Gaa2RJw60
>>949
基本無料だけをはじくとCSゲームにも影響出てくる
ぶっちゃけ何で区切っても微妙な部分ってのはあるんだよ
だから今の区分けでそれなりに回ってる以上、無理に入れたり消したりをするのはよっぽどの理由がいる

951名無しさん@ggmatome:2017/10/01(日) 01:56:03 ID:ZusCaodE0
>>947
それらは初出の方に全部まとめる形にしちゃえばいいんじゃないかな。
家が終わってPCの方だけサービス続いてる(逆も然り)のが残る事になるがそこまでは多くないだろうから大丈夫だと思う

952名無しさん@ggmatome:2017/10/01(日) 01:57:43 ID:GTRISZ9Q0
理由あって曖昧にしてる要素もあるということですね

953名無しさん@ggmatome:2017/10/01(日) 02:03:12 ID:Gaa2RJw60
>>951
移植系で移植後だけ書いてる記事もあるのよ
移植前の事を知らないのに記事を作るのも問題だから、移植後だけを記事にするのもOKだからね

それにPC・家庭用またがってるシリーズ記事はどうするかって問題もあるし、
そもそも一番最初に3つのwikiがあって一つにまとまったのはwikiが分かれてると対応しきれないからってのも理由の一つ
今回の話みたいに新しく別の管理人が別のwikiを作るならともかく、今くっついてるのを強引に分けると維持管理にも問題が出てくる

954名無しさん@ggmatome:2017/10/01(日) 02:19:46 ID:ZusCaodE0
>>953
移植先しか書いて無くても別に大して影響なくない?どうしても不足するなら強化送りに置いとけばいいんだし。
シリーズ記事にはリンクだけ乗せるようにしておけばいいんじゃないかなあ
跨いで行き来してるシリーズ作品はPCメーカー初出のがどうしても多くなるしそこまで困らないと思うんだけど

管理が面倒くさいってのは同意だなあ。世界が違うとか言うだけで分けられた似たようなサイト2つ持ちとかやりたくない

955名無しさん@ggmatome:2017/10/02(月) 10:32:22 ID:bQ9prZns0
『こいびとどうしですることぜんぶ』
の修正依頼消されてるけど、あれ何も解決してないだろ

956名無しさん@ggmatome:2017/10/02(月) 12:39:09 ID:kfxqoIWM0
課金制・ガチャ制・スタミナ制のゲーム
→家庭用のみ許可

携帯電話ゲーム・ソーシャルゲーム *1 ・ブラウザゲーム *2
→課金制・ガチャ制・スタミナ制を主体とした販売形態が多く、コンシューマーゲーム・PCゲームとは趣が大きく異なると判断したため
 その他、一部では熱烈なファンが多い作品もあり(アイドル育成系)、編集合戦になりやすい


最後の一文が余計かもしれんが、「扱えない作品」の理由はこれ良いんじゃないかなと
ところでスマートフォンアプリから3DSへ移植された作品も作成は可能なのでしょうか?

957名無しさん@ggmatome:2017/10/02(月) 13:08:41 ID:7BhbYXIQ0
CS移植版は普通に扱えるよ

958名無しさん@ggmatome:2017/10/02(月) 13:21:39 ID:kfxqoIWM0
>>957
回答ありがとうございます

959名無しさん@ggmatome:2017/10/09(月) 00:01:11 ID:gsv1DKck0
PCの他機種移植作品一覧って必要ないと思うのだが、どうだろうか?
各機種一覧がないなら必要だけど、あるし。
コンシューマーでも他機種に発売されてるのは普通にあるのに、PCだけ用意する必要はないと思う。
それにWim/Mac対応とかのゲームが、Win一覧だけに書いてあったり、
逆に他機種移植作品一覧だけに書いてあったりと、混乱の元にもなってるし。

960名無しさん@ggmatome:2017/10/10(火) 11:51:15 ID:OefzbfFY0
俺もアレはいらんと思う

961名無しさん@ggmatome:2017/10/10(火) 16:53:02 ID:rDDIcN/E0
・SDガンダム大図鑑
判定がありません。

・XANADU
同じく判定がありませんが、シリーズリンクでは良作です。
編集履歴を見ると2015年4月24日までは『良作』分類があったようですが、
現在消えているのには何かあったのでしょうか。

962名無しさん@ggmatome:2017/10/10(火) 18:05:25 ID:HNtc4ILQ0
>>961
SDガンダム大図鑑は判定なしも判定欄を付けるというルールの制定前に作られた記事なので
判定欄がない=判定なし

ザナドゥは荒らしかミスかはわからんが判定変更議論されてないのは確かなので良作判定復帰でいい

963名無しさん@ggmatome:2017/10/10(火) 20:23:42 ID:rDDIcN/E0
>>962
ありがとうございます。
SDガンダム大図鑑に判定なしを付け加えました。

XANADUの方はどなたかが良作判定を復帰させてくださっていました。
こちらもありがとうございます。

964名無しさん@ggmatome:2017/10/11(水) 14:55:44 ID:U0TfyU/Q0
ここでいいのか分からないけどストリートファイター4の記事がよく分からないです
シリーズページだとスーパーとかアーケードエディション2012が良作なんだけど実際の記事は全部判定なしになってます
どっちが正しいんですか?

965名無しさん@ggmatome:2017/10/11(水) 22:49:09 ID:3/udmdvA0
>>964
バックアップを辿りましたが、記事は作成当時から「なし」です。だから記事が正しいです。
2017/10/03 (火) 08:49:17
2017/10/02 (月) 18:07:42
にかけて記事タイトルの順番を入れ替える更新が行われており、そのとき「なし」から「良作」に変えられています。

入れ替えた際のミスか、故意でやったかまでは判断できませんが戻しておこうと思います。

966名無しさん@ggmatome:2017/10/11(水) 22:57:32 ID:3/udmdvA0
失礼、履歴をよく見たら順番を変えたわけでもなく判定欄を無断変更したのみのようです。
今しがたストリートファイターシリーズリンクを修正しておきました。

967名無しさん@ggmatome:2017/10/25(水) 01:44:04 ID:wrpSUMUQ0
未発売ゲーム一覧を見てて思ったんだが
発表すらされてないゲーム(GB版DQ4)が載ってるのってどうなんだ?

968名無しさん@ggmatome:2017/10/25(水) 01:54:43 ID:gAVR89ik0
>>967
発表すらされてないのは消していいと思う

969名無しさん@ggmatome:2017/10/25(水) 08:29:38 ID:upqRWBWU0
思えばドラクエって全作品携帯機版があるんだな

970名無しさん@ggmatome:2017/10/25(水) 10:16:27 ID:wrpSUMUQ0
11の記事解禁も近いんだが結局どういう形になるんかね
基本情報をひとまとめにして評価点・共通、同・PS4、同・3DS…と並べるのか同じページの中で前半、後半に分けるのか…
この話って運営議論とかで出た?

971名無しさん@ggmatome:2017/10/25(水) 10:27:42 ID:DKo9VUW.0
11はまだ特に何も話し始まってなかったと思うよ
大作だし色々気になる事多いなら、白紙凍結で話し合った方がいいかもね

972名無しさん@ggmatome:2017/10/25(水) 14:35:21 ID:3aR6yUaw0
基本ストーリーが同じなだけでシステムとか結構別物なんだよね
スマブラforの記事と同じような感じにするのがいいかな

973名無しさん@ggmatome:2017/10/25(水) 14:47:51 ID:upqRWBWU0
スイッチ版も発売日3か月後のほうがよさげね

974名無しさん@ggmatome:2017/10/25(水) 15:00:11 ID:RN.j3RpI0
>>973
それは当たり前

975名無しさん@ggmatome:2017/10/25(水) 23:17:13 ID:bpx/aHrs0
白紙凍結やら話し合いやらでふと思った
今下書き避難所にあるFF15だが、そろそろ運営側で項目移動なり介入した方が良いんじゃないか?
かれこれ半年も避難所を使って、未だに判定も総評も確定できないってのは流石にどうかと思うわ

976名無しさん@ggmatome:2017/10/26(木) 01:37:41 ID:TAW/40SQ0
GBCのドラえもんメモリーズがいつの間にか不安定に変更されてるみたいなんですが
これ変更依頼出てないんじゃないですかね・・・

977名無しさん@ggmatome:2017/10/26(木) 02:57:47 ID:mmLjFjf60
クソゲーに判定に戻してよさげだな

978名無しさん@ggmatome:2017/10/26(木) 12:37:33 ID:oNbzyM3E0
FFスレ使用中だから、こっちに書くけど
FFXIIが大量にCOされてるんだが、あれは過去に話し合いとかあったの?

979名無しさん@ggmatome:2017/10/26(木) 14:49:15 ID:wYcHZPxY0
特にないと思うけど、CO理由はある程度書いてあるようだし、COがおかしいと思う場所には同じようにCOで理由入れて戻せばいい
もしくはこっちに誘導して話し合うか

980名無しさん@ggmatome:2017/10/28(土) 22:30:08 ID:.0WCTycs0
またレイサが現れとる。
今日の21時以降に編集された記事は注意。

981名無しさん@ggmatome:2017/10/29(日) 05:29:44 ID:SZ9JzckY0
そろそろ次スレ必要だね

982名無しさん@ggmatome:2017/10/31(火) 19:55:03 ID:VOt945KI0
シリーズリンクのレイトン教授シリーズがcoされてるけど、シリーズリンク掲載の条件は満たしていたはず
元の記事見る限りだど5作品以上存在してるし、関連シリーズの記事は最低基準の2つ存在してる
(不思議な街・レイトン教授VS逆転裁判)

983名無しさん@ggmatome:2017/10/31(火) 20:18:17 ID:0TyjKJaA0
シリーズ別リンクは作品数5個もいらないよ
5個は個別のシリーズページの作成基準

984名無しさん@ggmatome:2017/10/31(火) 20:31:38 ID:fn/.WmGE0
COしたものだがレイ逆のこと忘れててたよ
問題ないようだし戻しておく

985名無しさん@ggmatome:2017/11/01(水) 07:43:16 ID:hojPbJ7w0
最近の新着記事、シリーズリンクや機種毎・判定毎の一覧に書かないパターンが多い気がするな

986名無しさん@ggmatome:2017/11/01(水) 10:03:09 ID:xysXB.bE0
懲りずにレイサが沸いているし。

987名無しさん@ggmatome:2017/11/01(水) 10:39:03 ID:1f0JE9260
もうかともとかを禁止ワードにするしかないんじゃないの

988名無しさん@ggmatome:2017/11/01(水) 10:42:13 ID:L1QDeexY0
ラチェット&クランク5の判定がいつの間にか黒歴史になってるな

989名無しさん@ggmatome:2017/11/01(水) 10:46:25 ID:mekxvVXU0
レイサはエスカレートするばかりだし
ログインユーザーのみ編集可とかにしないと駄目かもわからんね

990名無しさん@ggmatome:2017/11/01(水) 11:03:51 ID:mekxvVXU0
あと依頼所でレイサが何かするたびに逐一報告するよりかは、記事を復元で元に戻してくれると助かる

991名無しさん@ggmatome:2017/11/01(水) 11:43:32 ID:vm7zxsHg0
編集時のパスワード入力は必須にした方が良いんじゃないかな
簡単に荒せるからやり続けてるのもあるだろうし、一手間増えるだけでもこういう荒らしは多少抑制できると思う

992名無しさん@ggmatome:2017/11/01(水) 12:54:27 ID:ar4D1Iwk0
>>990
それはもっともなんだが、だったら君自身もそんな書き込みする前に復元してくれると助かるな

993名無しさん@ggmatome:2017/11/01(水) 13:29:53 ID:Ak.fp9Rc0
>>992
広域規制かかってて依頼所にも書けないんだわ、こんな形になっててすまんが

994名無しさん@ggmatome:2017/11/01(水) 13:50:17 ID:vm7zxsHg0
それならログインユーザーの申請したら?
管理人の確認が必要だからいる時じゃないとすぐ発行は出来んが

995名無しさん@ggmatome:2017/11/01(水) 14:09:18 ID:k1fQxWIM0
次スレ立てる。

996名無しさん@ggmatome:2017/11/01(水) 14:11:04 ID:k1fQxWIM0
埋め

997名無しさん@ggmatome:2017/11/01(水) 14:11:43 ID:k1fQxWIM0
埋め

998名無しさん@ggmatome:2017/11/01(水) 14:12:25 ID:k1fQxWIM0
埋め

999名無しさん@ggmatome:2017/11/01(水) 14:13:01 ID:k1fQxWIM0
埋め

1000名無しさん@ggmatome:2017/11/01(水) 14:14:06 ID:k1fQxWIM0
次スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1485966304/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板