したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

スパロボシリーズ総合7

1名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/11/27(金) 14:28:14 ID:dphLfIQs0
スパロボシリーズについて議論しましょう。
ほどほどに雑談もOK。

前スレ
スパロボシリーズ総合6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1442748930/
スパロボシリーズ総合5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1435949367/
スパロボシリーズ総合4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1430622653/
スパロボシリーズ総合3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1410000946/
スパロボシリーズ総合2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1378612298/
スパロボシリーズ総合1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1356147188/

529名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 00:08:14 ID:Zt0ZAaZg0
表示される命中率と実際の命中率が違うとかなら問題点だが
乱数保存程度じゃな

530名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 00:21:17 ID:178sE6ZI0
いや、特にαの方は実際違うというものだ
単騎で大勢の同型の敵に突っ込んだ時、
一発当たったら次々と命中し続け
一発かわしたらはずれ続ける
単騎突入が特別特殊とも思えない

それに乱数保存がなぜ評価点なのかがわからない

531名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 00:30:15 ID:Zt0ZAaZg0
αのはバグとして問題点に乗せていいと思うが

APなどの乱数保存は問題点ではないし
「スパロボというキャラゲーではなく、純粋にSLGとして見た場合」、リセットしても結果が変わらないというのは評価点と言ってもいいだろう

532名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 00:30:50 ID:ROrho/cw0
まぁ、評価点でもないとは思うが、書くほどの問題点でもないとは思う

533名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 00:34:52 ID:una21Pco0
ぬるすぎた所を引き締めた仕様変更の一つだからでしょ
乱数保存って仕様だけなら別にそういうもので評価点でも問題点でもない
APの場合はそれも含めてうまくバランス調整の一環になってるから評価点だと思う
NEOはやってないから知らん

αの命中固定バグはざっと読んでたせいで巻き込んで>>528を書いちゃったけど、そういう仕様になっちゃってるならそれは問題点かな
表示確率とは違っちゃってるわけだし

534名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 00:36:32 ID:ROrho/cw0
引き締めても不評なら評価点じゃないでしょ
こっちも消しといていいと思う

535名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 00:42:14 ID:ROrho/cw0
つか、そもそも追加点・評価点だし、それそのものを評価点と考えるのもおかしいな
治しておこう

536名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 00:43:12 ID:una21Pco0
不評かな
何度でもやり直せるってぬるさ(問題点)回避の一環だし、問題の排除は評価だと思うけどな
おれはあの仕様ありだと思ったし、最初に書いた人もそう思って書いたんじゃないの?

537名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 00:44:03 ID:una21Pco0
つか、話し合いの途中で勝手に結論出して直さんでくれよ
何でこのスレって前から話し合いの途中でいきなり結論出す人が絶えないんだ

538名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 00:44:13 ID:ROrho/cw0
って、ごめん、無理だな
未プレイだからどこからどこまでが評価点か分別ができないわ

539名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 00:45:14 ID:ROrho/cw0
あ、不評じゃなかったのか
他のスパロボで取り上げられてないから不評だと思ってたけど
0%スルーや連続ターゲット補正とは全然違うんだな

すまんね

540名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 00:52:06 ID:Zt0ZAaZg0
そもそも未プレイなのに評価点問題点の項目を弄ろうとするのが信じられないわ

541名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 00:53:12 ID:ROrho/cw0
ただ、αの命中バグは、実際でアーカイブでの被害にあったので、バグに書き加えるぞさすがに

542名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 00:53:23 ID:una21Pco0
0%スルーはともかく、連続ターゲット補正はゲーム次第の所だと思う
どっちも「回避性能上げたリアル系突っ込ませれば実質無敵で削り続けられるよね」ってぬるすぎ問題の対応ではあるけど、
前者は元々人間はやってもCPUはあえてやらない(やっても不満しかない)事だったのを取り入れた失敗
しかも「成長させすぎるな」ってのもやりこみプレイヤーにケンカ売ってるだけだし

後者は敵味方共通でかかるからリアル系ボスに集中しかない味方も当てやすく出来るって利点もあった
突っ込ませすぎず、適度に味方で編隊を組んで攻めれば被害も抑える事ができた
連続補正でゲームバランスがどうなってたかが大事であって、その仕様自体は悪いものじゃないと思う

543名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 00:59:10 ID:ROrho/cw0
なるほどな
Kで連タゲの「強化」が問題点になってるけど
これは連タゲの補正が強すぎたのが問題ってことか

544530:2016/08/22(月) 01:01:00 ID:178sE6ZI0
ところで、自分は一切編集していない
信じないならば自分も含めIP調べてほしい

545名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 01:01:28 ID:Zt0ZAaZg0
あとは記事にもあるように、連タゲのことを考慮してないシナリオ展開もだな

546名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 01:01:53 ID:ROrho/cw0
>>544
誰もそんなことは言ってないと思うが…

547名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 01:02:39 ID:ROrho/cw0
>>545
そうだった。キングゲイナーが落とされまくる要因だったからな、あれ

548530:2016/08/22(月) 01:04:15 ID:178sE6ZI0
なんかトラブってたようなので思わず焦ったが
>>541の編集は感謝する
とりあえず自分は結論が出るまで編集はしないので
勝手に変えた人間がいても同一視しないで欲しいということだけ

549名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 01:04:16 ID:una21Pco0
リアル系が強すぎたのを抑えるまではともかく、Kの場合1軍は補正込みでちょうど良いかきついくらい、主人公以外の2軍ユニットは補正でかなりきついってレベルだったはず

550名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 01:08:17 ID:ROrho/cw0
>>549
地形問題もあるしな

551名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 13:00:09 ID:IIItHVB20
αにコンプはリアル系有利とか書いてるけど
コンプって雑魚もボスも両方いないと大変でとても有利とは思えない

552名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 13:37:05 ID:Y772E6Uw0
精神コマンドクソだしな…Fと勘違いしてるんじゃ?

553名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 13:51:35 ID:Y772E6Uw0
でもまぁ、αよりはリアル系偏重ではあったな
飽くまで比較論だけど

554名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/09/28(水) 16:07:36 ID:l4KRb.JQ0
OG外伝の記事だけど、気になる所がある
ダクブレは「歪曲フィールドもってないから楽。前作は歪曲フィールドのせいできつかった」
グランゾンは「歪曲フィールド持ってるけどバリア貫通多いから別に問題ない」

歪曲フィールドがあると厄介ならグランゾンの記述がおかしいし、OG外伝の歪曲フィールドが別に強くないならダクブレがその分HP高いのは厄介
個人的にはたしか最後は合体攻撃とかのフィールド貫通ばっかでどうにかした記憶があるし、ダクブレの方の記述を直しちゃっていいかな?
ちょっと記憶が曖昧

555名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/09/28(水) 16:47:43 ID:/CStoVlI0
前作は貫通武器なかった

556名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/09/28(水) 18:15:46 ID:wjDkmql60
合体攻撃以外のバリア貫通武器がなかったのはGBAのOG2まで
OG外伝の前作に当たるOGsには普通にバリア貫通武器あったよ

確かにOGs→OG外伝でさらにバリア貫通持ちは増えてる(ヒュッケバインガンナーとか)けど
OGsの時点でも歪曲フィールドはもう大した脅威ではなかったから直していいよ

557名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/09/28(水) 18:19:14 ID:/CStoVlI0
あ、Ogs忘れてたすまん

558名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/09/30(金) 00:12:45 ID:bZ/7PUz60
MDの下書きを避難所に上げてみた

ほぼ殴り書きな上にスカスカなので、補完してくれると嬉しい
ある程度固まってきたら、判定議論する感じでどうだろう。

559名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/09/30(金) 00:18:52 ID:ZaHO6Sog0
そうかもう3ヶ月経ったのか

560名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/09/30(金) 00:30:37 ID:bnRxQcnw0
使いまわしって問題か?
継ぎ足した結果古いのが新規組に見劣りするとかなら問題だろうけどそんな事もないし
第2次OGがどう考えても全体の作り直しで時間かかりすぎてたのもあるから、また全部作り直してたら更に数年とか出るの遅れてそうだし

561名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/09/30(金) 01:52:57 ID:ZaHO6Sog0
戦闘アニメは見劣りはしてないけど、
立ちグラが描き直された組と続投組で頭身が違うのは違和感強かったな
特にアルトとヴァイスは合体攻撃で並ぶのに
ヴァイスは描き直されてアルトはそのままだから差がひどい

562名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/09/30(金) 07:10:56 ID:Rp8PGPNA0
>>560
フルプライスでなければ大して気にならないけど
この値段でこれは問題点でしょう

563名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/09/30(金) 07:47:37 ID:bnRxQcnw0
>>562
別にそう思わないけど?
フルプライスなんてプレイ時間の方が大事だし

564名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/01(土) 00:40:15 ID:IyLPl3Yg0
ザンエル関連の追記したいんだけど、さすがにラスボスネタはやばいか
ザンエル、グランドレッド、XNガイスト、カドゥム・ハーカームってネタの宝庫だから惜しい気もするんだよな…

565名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/01(土) 02:25:17 ID:27lucpsQ0
あまりにネタバレが酷くなければregionで隠せばいいんじゃないかな
ただゲームの内容に関係ない小ネタを書きたいというだけならやめとけ
そういうのはスパロボwiki見ればしっかり書いてある

566名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/01(土) 02:50:22 ID:yDfDfx7E0
マイルズに関しては評価部分じゃなく賛否両論か問題点にした方が良いんじゃないかな
こいつの描写に関しては流石に尺取過ぎだと思う

567名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/01(土) 02:55:38 ID:IyLPl3Yg0
そうか?別に不快ってわけじゃないと思うが…個人的にはアル=ヴァンもだけど

568名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/01(土) 11:09:48 ID:ouBM3Si.0
マイルズ関連は賛否両論かなぁ
問題点ほどでは無いけど他のキャラの出番を食ってるし

569名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/01(土) 14:08:57 ID:IyLPl3Yg0
鋼龍戦隊の司令官だから、他のキャラよりはそりゃ目立って当たり前だと思うが…

570名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/01(土) 14:10:50 ID:IyLPl3Yg0
強いて言うなら、アル=ヴァンの賛否のところを一部のキャラってやって
そこにアル=ヴァンとマイルズ入れる感じがいいと思う

571名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/02(日) 20:03:32 ID:FYyJ/nJ20
最終盤の事も含めてネタバレ全開なのはどうにかした方が良くない?
隠そうかと思ったけど、概要から全体的にregion祭になりそうだからちょと躊躇う

572名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/02(日) 22:25:35 ID:4ydFIt8s0
一応概要にあった分は特徴に移したけど、どうするかね
もちっとぼかした書き方にするべきか?

573名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/02(日) 23:22:30 ID:FYyJ/nJ20
詳しく書かなくて良い部分は消して、一部のネタバレはregionに入れて編集してみた

574名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/03(月) 18:51:32 ID:bZRjfJ1U0
記事に関しては良い感じだと思う
判定はどうしようか?
個人的に良作には一歩及ぼないと思うから判定なしが妥当かな

575名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/03(月) 19:05:26 ID:ysidfL4k0
まだ早いと思うが
初代や第2次に劣るところもないし、良作でいいと思う

576名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/03(月) 19:10:45 ID:SLns49A20
使い回しの多さとシナリオの簡さが気になるから判定なしかなあ

577名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/03(月) 19:15:32 ID:Tfx659960
良作に一票。
序盤から全力で行けるのは楽しかったし、シナリオも次が気になる感じでよかった。
不満点もあまりなかったし。

578名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/03(月) 19:18:52 ID:u82C.4NA0
どちらにしろ、慎重に決めた方がいいだろうな
ゾンビが紛れてる可能性も高いし、1ヶ月くらいは見といた方がよさそう

579名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/03(月) 19:20:18 ID:bZRjfJ1U0
それもそうだな
個人的には良作と判定なしの中間なんだけどね

580名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/03(月) 21:10:31 ID:adzOnNRI0
手放しで最高って感じではないけど、十分良作の範疇だと思うなぁ

581名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/04(火) 06:22:04 ID:Ow.mBxJM0
そういえばMDはテキスト自体がいつもよりあっさりな事もあって水増しの為に入れたんじゃないかってステージが多い様に思うんだけど
この辺はどうなんだろう

582名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/04(火) 10:07:57 ID:Kj7wX7E.0
シナリオの簡さとか水増しステージって具体的にどこら辺の事だろ

583名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/04(火) 11:03:06 ID:v4Grx/sw0
目立った動きが少なかったラマリス掃討戦や
マイルズの後手策からくる戦闘数増加など
展開の密度に関しては従来作より明らかに薄いとは感じた。

シリーズ全体の展開度で見ると
J、GC、ラストファイターツインと新規参戦作にほぼ限定されて
現OGシリーズの物語の本筋的なところがほぼ進まなかったのも
既に10年超えのシリーズであることを思うと
少々物語の消化バランスが気になるところか。

584名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/04(火) 11:32:50 ID:Kj7wX7E.0
サルファは次回送りかぁってのは気になったと言えば気になったけど、物語の本筋はむしろきちんと進めてないか?
今の主軸って明らかにクロスゲートだし、そこを主軸に話を進めてたと思うが

中盤のラマリス掃討と後手後手マイルズが単調だったのはまぁ、たしかに

585名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/05(水) 20:35:29 ID:o0zzbBGc0
ラマリスは実質コンパチの敵だし
エントリヒ・ガイストも所属してたから、マンネリとはあまり思わなかった

586名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/05(水) 21:24:27 ID:JV2m2x.g0
アインストもミューカスもだけど、意思疎通できない化け物系が湧くのはただ処理するだけで面白みがないからなぁ
しかも特殊効果付きで面倒だったりすると更に面倒に
評価落とすほどとは思わんけど、やっぱこういうのの処理はあんまり良い感情は起きない

587名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/06(木) 05:49:13 ID:GKpiI0s.0
物足りない点はあれど全体的に評価落とすほどじゃないと思うから良作に1票かな
個人的にはOGシリーズは基盤だけで本質的に良作といえる程の質は築けてると思う

588名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/06(木) 07:39:13 ID:Jo3WEkqo0
システム面だと気になる部分があるとはいえ遊び易い方ではあるから駄作ではないんだけど個人的には判定なしにしたいかなぁと
そもそもスパロボシリーズがクロスオーバー物って考えると参戦作品同士の絡みが薄過ぎる今作は決して良作とは言えないと思う

589名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/06(木) 08:20:22 ID:m5zTglEg0
OGシリーズはクロスオーバー重視とはちょっと違うと思うから、その理由での判定なしには反対
OG一作目とかもなしにする事になりそうだし

590名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/06(木) 10:15:49 ID:l0n2V9e60
JRDの設定上の絡みとか、日常シーンもJDとかGCコンパチの絡みとかあったし、
敵側もクロスゲート争奪やら裏取引やら絡んでたし、OGシリーズとしての絡みなら十分あったろ
深く設定繋げてきたなーってのはJDくらいだけど、絡みが薄すぎるって程薄くもないよ、MDは

591名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/06(木) 12:19:38 ID:scG9Y0IU0
少々クロスゲートに頼りがちな感はあるけど、今回十分クロスオーバーしてたと思うがな
ラースエイレム打破に時流エンジンとか

592名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/06(木) 13:02:26 ID:qx6iOxuM0
あれは頼った、というよりは、
過去作ではほぼ移動手段だったクロスゲートの利用法を多様化してきた、と見たけどな
何より、ラストで破壊するところは燃えた

593名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/06(木) 13:14:39 ID:l0n2V9e60
何にしても殊更クロスオーバーが薄かったって事はないだろう、MD

594名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/06(木) 23:24:17 ID:LIFmp4Rg0
前にも書いたけど、個人的には良作には一歩及ばない佳作という感じがするんだよなぁ
かといって判定なしにするには出来が良いし

595名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/06(木) 23:53:19 ID:scG9Y0IU0
判定なしにするには出来が良いならそれは良作じゃないんですかね
「佳作」というのは「出来栄えの優れた作品」という意味でほぼ良作と同義だし

596名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/06(木) 23:58:58 ID:qx6iOxuM0
まぁ、このサイトでは佳作はほぼ良作としてカテゴライズされてるようには見える

597名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/07(金) 00:58:00 ID:4X0vlC960
バランスやシステム的なところはOGシリーズで一番手堅くまとまり
反面、体感密度はOGシリーズで一番薄く、
良く出来ているが満足度があまり高くなかった
というようにある意味矛盾的に感じた。

これは恐らく「待った期間から来るナンバリング続編としての事前期待値」
が影響したんだと思うけど、そういった間接的なところが判定基準に入るのかどうかかな。
MDの評価の温度差の根底はここにあるんじゃないかと個人的には思う。

作品単体としての単純な出来やボリュームで言えば
OG外伝(判定なし)やDP(良作)以上なので良作といえるが、
これらは前作発売後一年前後の間にテンポ良く発売されたロープライスタイトルで、
上記のような点が考慮に入ってくる場合は単純に比較はしづらいところもあるし。

598名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/07(金) 01:05:18 ID:Kbhz.Gck0
DPは本来第2次OGに組み込むべき話を容量その他の問題で切り取って出しただけだし、
OG外伝はOGsから1年足らずで発売されたのはOGsが延期に延期を繰り返したせいだし

599名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/07(金) 01:16:15 ID:D.kDxrps0
密度薄いってどういうこと?
47話って、OGとしては平均よりむしろ上だと思うが
第2次OGはEX分が入ってたから63話だったわけで

600名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/07(金) 01:30:20 ID:FPHRukQ20
上でも出てるけど死んだ目でラマリス掃除してる時間が長いからじゃないかな
まあ従士乱入とかも結構あったけど

601名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/07(金) 01:35:01 ID:D.kDxrps0
それって要するに、ダークブレイン軍やフューリーとの戦いがあかんと言ってるようなもんじゃ…

602名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/07(金) 07:52:48 ID:hymAup660
ラマリス倒すのが良い感情起きないとは書いたが、俺は死んだ目で掃除するって思うほど酷いとは思ってないぞ
ちょっと面倒だよなーって思ったくらいで
俺としてはMDはラマリスとかでちょっと中だるみはするけど、それ以外手堅く纏まった良作って評価

603名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/07(金) 08:53:11 ID:D.kDxrps0
そもそも、アインストとか次元獣とか、それ系のが多い良作もあるしな
ダークブレイン軍はラマリスだけじゃなくマッドネットもいるし

604名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/07(金) 11:22:37 ID:R1CegzqQ0
ラマリス掃討とかマイルズ出ずっぱりとか嫌な印象に残りやすいのが続くとこがあったから悪い印象残ってるだけだと思う
水増しとかクロスオーバー薄いとか密度が薄いとか、「何となく悪印象が残ってる」って意見ばっかりでどれも具体的な話を始めたら大きな問題じゃないって否定されてるし
あと2OGとかDPがスゲー出来が良かったから、必要以上に悪かったとこ気にしてるだけじゃねーかな

605名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/07(金) 12:03:15 ID:1DnfCJ7o0
悪い印象ばっかりになるような内容にしてる時点で判定無しで良いと思うけどね
つうか第三次ZとかBXの時も思ったけど、否定意見に具体性がないからとか言ってる奴も十分に具体性無いようにしか見えん
だったら評価無しにすればいいだろ

606名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/07(金) 12:17:22 ID:nTMBSPSo0
>>605の意見が一番具体性のない、判定なしにするにしても良作にするにしても何の参考にもならない意見だな

607名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/07(金) 12:37:29 ID:/pQIidsU0
クロスオーバーが薄いというか他作品間での会話が少なすぎる
トーヤとアキミ、アケミなんて最初の方で絡んだきり後半になるにつれて絡まなくなっていったし
R組も設定面では絡んでいたけど、Jの主要キャラと殆ど会話すらしていない始末
前作でも思ったけど、もっと人間関係の描写を濃くして欲しい

608名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/07(金) 13:10:38 ID:x.I9vgiE0
個人の感想になるんだから具体性に欠けるのは仕方ない気もするがね
戦闘アニメは使い回しって話知ってたけどXO目当てで買ったが新規とは思えない扱いでがっかりだったなあ
コンパチカイザーが新規差し置いて話の主軸にいたのも違和感があった
まあ、あくまでも個人の感想だけどね

609名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/07(金) 13:29:11 ID:R1CegzqQ0
ツッコミ所多すぎない?
まず、Jの扱いがでかかったとは思うけど、XOも十分メインの扱いだし、かなり話の主軸にいたろ
それにコンパチって消化してない原作使った新規シナリオだし、メインの一つ扱いでも問題ないと思うが
次回はサルファやると思うけど、その時「α組は新規でもないのに主軸にいるのに違和感を感じる」とか言うのか?

610608:2016/10/07(金) 15:03:37 ID:ynNS5Kgk0
たまに擁護のための反論しかしない人居るけどその人自身の意見って無いのかな?
人の意見に対して反論で返すだけじゃなくあなたの感想が聞きたいな、同じくらいの長文で

611名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/07(金) 15:17:34 ID:R1CegzqQ0
俺の事なら既に言われてる良作意見に賛成の立場だよ
内容は同じこと何度も長文で言っても仕方ないし
大雑把に言うなら、グラ十分、シナリオ及第点〜まぁまぁ良好、システムいつも通りで特に問題なし

つか、>>608は評価下げる為に基準グダグダにしてるとしか思えん意見なんだけど

612名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/07(金) 18:38:59 ID:DYR3U3sY0
他人の否定意見は個人の感想だとか具体性が無いとか難癖付けたいだけと言うくせに、自分の良作認定はそのまま受け入れろってか
BXの時と全く同じで、良作にするって結論ありきの意見にしか見えん

613名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/07(金) 21:14:30 ID:hymAup660
そりゃ判定をどうするかの話し合いなんだから、お互いに自分の付けたい判定を付ける事前提に話すだろ
自分の付けたい判定の根拠を言いあって、相手の意見の根拠が弱ければ指摘する
そうやって話を進めてくもんだと思うんだが、>>612はどういう形で話し合って結論を出すつもりなんだ?

614名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/07(金) 21:33:33 ID:X7BXJe9A0
>>611
もうシリーズ何年も続いててシステム全然改善されないし使い回しも多いって
それ自体がマンネリでマイナス評価対象だと思うけど、良作じゃなきゃダメって言い張る奴ってそれを
「前作と変わってなければ問題無いから良作のままにすべき」とか言うよな

BXとかOGMDそ「いつも通りで問題なし」なんて全く思えんわ

615名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/07(金) 21:34:14 ID:1b8NJ18.0
GC関係は酷すぎるでしょ
原作では和解で終わったガディソードが全滅というのはね
加えてフェアリさんの雑な記憶喪失の件もどうなのっていう

616名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/07(金) 21:45:55 ID:owChmc4.0
GC関係はの賛否両論点は問題点に移動したほうが良いんじゃない?
普通に原作再現すれば良かったところを変にアレンジしたせいでおかしなことになってるし(ガディソード全滅など)
キャラの会話が少ない点も前作から改善が見られないから、マイルズの活躍と絡めて書き直したほうが良いと思う
今回はお世辞にも良作とは言えないわ

617名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/07(金) 21:49:57 ID:hymAup660
記事作る段階じゃ全然こういう意見出なかったのに、判定つけようってなったら急に来るようになったな
意見が出る事自体は別に良いことなんだけど、どこかのスレにでも貼られたんかな

>>614
シリーズがマンネリってのはシリーズ物じゃ避けられないし、「それが好きな人」の為に変えないものでしょ
無理に変えようとして失敗したシリーズなんかいくらでもあるし
そこを問題にしてたら長く続いてるシリーズ物の続編に良作なくなっちゃうよ

>>615
GCはヴォートの扱いとか良くなった所もある
この変更はどうよってのは確かにあるけど、全部が全部問題でもないと思うが

618名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/07(金) 22:27:43 ID:D.kDxrps0
関係ないBXの話を持ち出すあたり
ゾンビの臭いを感じるな

619名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/07(金) 22:36:36 ID:YwTeWtlM0
OG2アクセルや外伝デュミナスみたいな明らかな改悪でもないと思ったがな
OG2はアレがあるうえで良作なんだから
何故こっちだけ落とそうとしてるのか理解に苦しむ

GCでごり押ししてるようにしか見えないな

620名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/07(金) 22:40:09 ID:0mSvAd320
Jやコンパチ絡みに全く触れてないってのも気になる

621名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/07(金) 22:42:58 ID:YwTeWtlM0
少なくとも第2次OGと同じくらいは楽しませてもらったけどな

>>620
エクサランスもな
外伝で散々言っときながら、待遇よくするとスルーって…
いや、外伝で言いたくなる気持ちはわかるが

622名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/07(金) 22:46:15 ID:owChmc4.0
JもJでシャナ姫の扱いやカルヴィナとテニアの相性の悪さとか気になるところが無いわけではない
特に後者はカルヴィナは元々カティアと組ませる予定と聞いてなんでそのまま採用しなかったのかがよく分からなかった

623名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/07(金) 22:47:24 ID:YwTeWtlM0
トーヤとカティア組ませたかったんだろ
そういうファンサービスもたたき台にする気か?

624名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/07(金) 22:50:18 ID:0mSvAd320
>>622
シャナ姫も声付いてサブパイ昇格までしてるのに?

625名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/07(金) 22:52:05 ID:hymAup660
シャナミアって滅茶苦茶扱い良くなってるし、どこに不満があるんだ?

626名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/07(金) 23:33:50 ID:X7BXJe9A0
>>619
それならOG2を良作から判定無しに変えるべきかの話をするべきであって、、
OG2が現時点で良作になってるから同じくらい酷い扱いしても良作、って事にはならんだろ

そんな事言い続けてたら「良作ゲームの中で出来が悪い部分」が良作のハードルとして既成事実化されてハードル下がっていくだけ
ゲームカタログの記事でこんなメチャクチャな事言ってんのスパロボだけだよ

627名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/07(金) 23:39:28 ID:YwTeWtlM0
まぁそうだな
それを差し引いても全く説得力ないわけだけど

628名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/10/07(金) 23:46:42 ID:xwOWYc/E0
>>623
ファンサービスって何だよ?
ダイミダラーの声優ネタとかJには関係ないだろ

それに元々のファン云々言いだしたらトーヤ×テニア派もいるわけでさ
後、シャナに関しては強制でサブパイでグランティードが真価を発揮するのに必要って設定を付加されて三人娘の存在意義が薄れてるのもあるんじゃないかなと
そりゃ三人娘が好きなファンは良い気分しないよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板