したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

スパロボシリーズ総合7

1名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/11/27(金) 14:28:14 ID:dphLfIQs0
スパロボシリーズについて議論しましょう。
ほどほどに雑談もOK。

前スレ
スパロボシリーズ総合6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1442748930/
スパロボシリーズ総合5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1435949367/
スパロボシリーズ総合4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1430622653/
スパロボシリーズ総合3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1410000946/
スパロボシリーズ総合2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1378612298/
スパロボシリーズ総合1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1356147188/

452名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/29(日) 13:33:00 ID:p5F7lQuc0
>>451
熱血が序盤から使えるには異論があるが…
熱血は魂に劣るので序盤から使える方が普通だし
むしろ熱血の倍率が2倍と強かったことが原因、
敵の気力システムや敵AIって最近のスパロボは違うのかい?

453名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/29(日) 13:39:22 ID:LmnbSkeI0
熱血は今でも2倍でしょ
魂の2.2倍とほぼ変わらなくなったけど

454名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/29(日) 13:50:55 ID:.A9pPYk.0
>>452
その発言からすると最近のスパロボやったこと無いのかな
最近のスパロボは熱血習得レベルは早いキャラで30台後半、大半はレベル40以降だよ

455名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/29(日) 19:51:33 ID:p5F7lQuc0
>>453
弱体化は魂とクリティカルでしたか…
>>454
なるほど それは遅いですな

456名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/31(火) 00:42:29 ID:3vFggssU0
CBで2次3次よりEXの方がバランスマシとか描いてるけどどの辺がマシなの?

457名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/31(火) 00:59:49 ID:pDEDbxkc0
リューネ以外は理不尽といえるほどじゃない
リューネルートはむしろ2次、3次よりひどい

458名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/31(火) 01:06:37 ID:3vFggssU0
難易度でいうんなら2次なんて理不尽のりの字も感じないほどクソ簡単じゃん

459名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/31(火) 23:28:55 ID:imsKKCDw0
CBのか?単体発売じゃなくてCBのがか?

460名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/01(水) 00:40:07 ID:RZ63MEII0
どちらもそれほどプレイしていないが
EXは初めからシナリオに難易度がつけられているため
プレイヤーに覚悟ができるのと
シナリオ数が短いというのはある
それで難しく感じないというのはある
2次は撤退するキャラとかこだわらず 説得キャラもどうせ抜けるか、弱いかと割り切ると
楽に進めるというのはある

461名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/04(土) 18:05:31 ID:dbaKgUso0
>>452
昔のスパロボは超大物のようなボス専用の性格とか無いし
気力+系のスキルも無いから敵の気力が上がりにくいんだよ
大ボス格でもゼゼーナンみたいに性格普通な奴とかもいるし

462名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/04(土) 20:52:12 ID:nF1TVpNY0
真マジンガーZERO参戦して欲しいとは言ってたが、マジで参戦するとは思わなかったw
でもこれでグレートだけじゃなく、
グレンダイザーもジーグもライディーンもコンVもボルテスもダイモスも
マクロスもボトムズもオーガスもレイズナーもダンクーガもトップも
ガオガイガーもグレンラガンもパシフィックリムも(シルエットだが)参戦できるってことだな!w

後ZZの復活が無茶苦茶嬉しい

463名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/04(土) 21:10:42 ID:zrfOZJNc0
ZEROは大分エグいシーンも多いけど、どこまで再現するんだろうか。
復活組だとブラックサレナ好きだから劇ナデが地味に久しぶりで嬉しい。

464名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/04(土) 21:32:39 ID:ZUgbNAiA0
閃光のハサウェイとクロスボーン鋼鉄の7人と真マジンガーZEROとヱヴァQは機体だけと聞いた

465名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/04(土) 22:00:31 ID:nF1TVpNY0
つまり衝撃!Z編のマジンガーが魔神パワー開放してZEROになるのか

466名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/04(土) 22:35:49 ID:zrfOZJNc0
>>464
何か納得した。

467名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/04(土) 23:40:59 ID:zrfOZJNc0
MDのPVも新しいの来てるな。
ハーケン来ててびびった。

468名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/04(土) 23:47:40 ID:3o4gJzX20
古代は……Z2のルルと同じ形式になるのかヤマトの武装扱いなのか。
しかし、ガチで人型してないのを入れてくるとはw

469名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 00:32:49 ID:VrscQFFY0
ZZ復活したのは大歓迎だけど、正直Zはもうお腹いっぱい
あとスパロボVなのにVガン未参戦とはどういうこっちゃ

>>458
第二次はF完に慣れてると痛烈にだるく感じる
そこそこ当てられるけどあまり避けれないし、ダメージもデフレ
レベルが低めだから熱血持ちが全員揃わないしね
そのせいで敵一機撃墜するのにいちいち時間が掛かる
F完は(やり方さえ知ってたら)さくさくいけるから、むしろ楽

470名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 00:38:06 ID:bYlR8YjM0
>>469
コンバトラーVもVVVも出ないぞ!

471名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 00:40:46 ID:57K5nfoY0
記事にも書いているが、第2次は大味なだけでそこまで難しくはない
ただ、とにかく面白くない
めっちゃテンポ悪いし、ストーリーも加筆なしのペラペラだから、純粋につまらない

472名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 01:03:32 ID:icArLtuo0
>>470
コンVはマジンガーZEROの攻撃演出でワンチャン……

473名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 19:25:00 ID:fKZ.KnNg0
F完って言われているほど難しくないのに過剰に持ち上げ過ぎなんだよね
ここの記事でも普通にクリアした報告が数件しか存在しないとかどれだけ神格化したいんだよって感じだし
実際は1年戦争機体縛りや2軍キャラ縛りとかでもクリア可能だし
記事で「戦力外」「全く使えない」と書かれているZガンダムでも無双できる程度のゲームだからな

474名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 19:50:00 ID:zl8flv920
できねえよw
攻略本でも割とぼろくそに書かれてるぞ

475名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 19:54:55 ID:KGLxPrmQ0
×言われてるほど難しくない
○(やり方さえ知ってりゃ)難しくない

俺も今でこそサクサク行けるけど、初見は何だこの激ムズゲーと思ったもんだわ

476名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 20:11:22 ID:fKZ.KnNg0
>>474
少なくともカミーユ乗せておけば無双できるけど(実際に動画もある)
勿論きちんと強化してあること前提ではあるけど

477名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 20:12:41 ID:zl8flv920
あぁ、そりゃそうよね
補給技でレベル99にすりゃそりゃ無双できる

やったことはないけど

478名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 20:16:50 ID:fKZ.KnNg0
>>477
修理補給上げとか無しなんだけどwww
実際に動画あるから見てみたら?

479名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 20:26:55 ID:zl8flv920
なんか勘違いしてるみたいなんだが
Zガンダムがビギナ・ギナに勝ってる点とか何一つないぞ
その理論だと、しっかり強化したビギナにカミーユ乗せても無双できることになる

480名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 20:32:53 ID:qxpVGk8.0
下位互換の機体で無双できる時点で難易度低いって理論にはならないの?

481名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 20:35:55 ID:OIUdRtVc0
動画あるとか言われてもいまいち胡散臭い

482名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 20:45:46 ID:VrscQFFY0
>>480
NT全盛期の時代に、NTトップエース+機体最大強化で「無双できる!難易度低い!」とか言われましても
「それなりの機体+入念な機体改造+NTエース」じゃないと無双できないから難易度高いという事であって

483名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 20:50:29 ID:fKZ.KnNg0
>>481
ニコニコ動画で君は、刻の涙を見る!縛りで検索してみるといいよ
この動画最終話でシロッコのヴァルシオンをZガンダムで撃墜しているから

484名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 20:54:43 ID:OIUdRtVc0
ニコニコ登録してないから見れない
youtubeではないのか

485名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 20:56:24 ID:qxpVGk8.0
第三避難所と主にスパロボFという神サイトがあるんだから計算すればいい
カミーユ回避316+反応214+運動性100+フル改造80+サイフレ2個30+集中30=770
激震の赤い大地ライグゲイオスのギガブラスター
命中262+反応202+運動性195+100+武器命中補正10=769
ゲスト軍相手ならやろうと思えばできるね

>>482
無双しなければ難易度高いって発想がへんだろ
SLGなら適当に防衛ライン作って殴り合ったらそのうち勝てるくらいが普通の難易度だろ
防衛ライン築いても押されまくって破られそうになるってのが難易度高いってものじゃないの?

486名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 20:58:18 ID:OIUdRtVc0
だから、フル改造すりゃそりゃ強いだろ
そのための金はどうねん出するんですかね

全滅プレイですかね

487名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 21:05:44 ID:qxpVGk8.0
>>486
たかだか運動性フル改造と限界そこそこ余裕で作れるだろうが
おまえどれだけ貧乏なゲームだと思ってるんだよ
まあ普通はνガンダムとかにつぎ込むけどね

488名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 21:08:27 ID:VrscQFFY0
>>適当に防衛ライン作って殴り合ったらそのうち勝てるくらいが普通の難易度だろ

この理論で言えば、運動性最大強化して強化パーツガン積みしたNTエース勢を前線に出して、
スーパー系が後ろでコソコソとトドメ狙うFという完は「普通の難易度」じゃありませんよね?

489名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 21:08:36 ID:OIUdRtVc0
だいたい、ライグ一匹倒すのにハイメガ何発必要なのよ
極端な例ばっかり挙げてドヤ顔してんじゃねえよ

490名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 21:09:07 ID:VrscQFFY0
失礼、「トドメ狙うというF完は」ね

491名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 21:21:36 ID:VrscQFFY0
そもそも、「適当に防衛ライン作って殴り合ったらそのうち勝てる」って新スパじゃん
あれはリアル系1軍は勿論、ダンクーガやボルテス、マジンガー等のスーパー系や、
ガンブラスター等の2軍機体でも十分に戦力になり、どんな機体でも満遍なく活躍できる''普通の難易度''

で、F完で同じ事すると、2軍やスーパー系は当たらない避けられないでぽこぽこ落ちるんですけど、
それって「普通の難易度」「難易度低い」って言えるんですかねぇ?

492名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 21:24:20 ID:cVC/Gr320
クソ難易度のグラIIIをB装備でクリアして「難易度低い!」と言うくらい頓珍漢な言い分だな

493名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 22:09:13 ID:Tn7Dmlhw0
>>473
難易度が高いゲームを神格化してるのはお前では

494名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/06(月) 00:38:22 ID:Wd8ya9pk0
「無理ゲーとか言う人がいるけど、やりようがわかってれば普通にクリア出来るゲーム」ではある。
けど、決して「一般的なSRPGの難易度」のゲームじゃない。

ただ、まぁ、「普通にクリアする場合は主力を絞れば何とかなるという報告は数件あるが、」って書いてあるほど鬼畜でもないかな。
そこの箇所は文を修正して良いんじゃないかと思う。

495名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/07(火) 18:02:22 ID:puXYgFaI0
>>475
2chのスパロボ難易度議論スレやF完スレでも同じような事が言われているけど
F完が難しく感じるのはスパロボシリーズ初プレイとかで
システムに慣れてないって人が多かったんじゃないかと思うよ
インパクトやAPの方が難しいという意見も出ているぐらいだし

496名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/07(火) 18:55:10 ID:Y5ws07JE0
>>495
当時厨房だったけど、FとCB3は難しくてクリアできなかった
それらの前にやった新スパは楽しんでクリアできたんだけども
CB2は面白くなかったけどクリアはできた
CBEXマは可もなく不可もなくでクリアした
CBEXリは途中でやめた

インパクトとAPは確かに難しかったけど、それに
対抗できるシステムが豊富にあったから辛くはなかったかな
むしろインパクトは難易度よりテンポの悪さが辛かった

497名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/07(火) 19:17:42 ID:puXYgFaI0
>>496
自分も当時厨房だったけどF完もコンプリートボックスも普通にクリアできた
(全滅プレイ、修理補給上げ、イデオンソード&ガン無しで)
初スパロボは消防の頃プレイした第4次でオルドナ・ポセイダルで詰んだけど

498名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/07(火) 19:19:12 ID:k936fCTc0
インパクトやAPは計算された難しさ
F完はバランス調整放棄したとしか思えない難しさ
難しさの質が違うし、だからこそF完には不安定判定がついてる

499名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/07(火) 19:39:11 ID:nN1OqpMI0
APはドン以外はちょうどいいバランスだった。
ドンだけは一回マップの最初からやり直したけどな。
コロスをダブルゲキガンフレアメインにほぼ消耗0にした上で短期決戦してごり押し。

インパクトは1話からきつかったけど、それくらいの難易度がずっと続く感じで慣れてきたらクリア自体は別に困らなかったな。

500<削除>:<削除>
<削除>

501<削除>:<削除>
<削除>

502<削除>:<削除>
<削除>

503名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/14(火) 21:44:26 ID:e0Vub9bA0
次からはひとレスにまとめようネ

504名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/23(木) 17:25:01 ID:SOo57pkk0
難しいと面倒をはき違えてる人が多いな

505名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/23(木) 20:16:28 ID:mKTo9S2Y0
>>469
ヴィルキスならいますよ

506名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/29(水) 23:30:12 ID:.gg8bEqg0
MD発売日だけど、
一応ゾンビ対策のために、今回も記事凍結してもらっておいた方がよさそうかな。

507名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/29(水) 23:45:22 ID:gE5PUYHs0
賛成だけど、いつもみたいに下書きの避難所で大丈夫だろうか

508名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/30(木) 23:25:01 ID:pG1aeSBo0
流石に出たばっかだし早いだろう
発売日に下書きでってことでいいんじゃない?
無断で作成されたら即凍結で

509名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/07/02(土) 01:45:07 ID:ht4KIQrM0
発売3ヶ月後の日付が変わった瞬間に荒らし記事が立てられる可能性が高いから事前凍結するって話だろ
内容が荒れやすいから念のためとかじゃなく、荒らしが粘着してるのが明白なんだから

510名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/07/02(土) 01:57:52 ID:bc32.dYc0
すまん、言葉足らずだった
3ヶ月経った後も、下書きの方で情報収集して
こっちで判定も含めて議論してはどうかという話

だから、とりあえずシリーズのページは、執筆可ってところは消した方がいいかもしれない

511名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/07/02(土) 12:09:41 ID:di7BvB.20
どうも過剰な改行やネタを嫌う人がいるな
改行はまぁ「ページの見やすさ」をどう考えるかは人それぞれだししゃーないけど

良作に興味を持ってもらう、或いは黒歴史を少しでも笑いに転化しようとするようなネタは
多少であれば許されると思うんだけどなぁ

512名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/07/02(土) 13:18:26 ID:uH6Dbg2M0
ネタは書き始めるとどんどん過剰になっていくからね
バカゲーとか物によってはネタが酷すぎて読めたものじゃないのがあったりするし
しかも抑えても何度でも書き足すくらい書きたがりの人いるし

513名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/07/02(土) 13:20:46 ID:RNB/RvtY0
ほどほどに、という曖昧表現では抑えられない人が絶対に居る以上
有りか無しか、しかないからのう。

514名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/07/02(土) 14:03:50 ID:yh38Qkjg0
WとKの総評か
元のシンプルな総評がネタ入りのに編集されて、再度元のシンプルなのに差し戻されたみたいだな
個人的にはネタ入りの方も過剰じゃないし見やすいと思うけど…
スパロボじゃなくてマイナー作品だったら何も言われなかったと思う

515名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/07/02(土) 16:17:06 ID:OV5QomIw0
実際バカゲーって肥大気味に熱く語れないと駄目なんかしら、
ちょっと前にSIMPLEシリーズの昆虫採集なんかは、修正依頼でバカ要素があるだけだから記述が弱いかもって言われている

516名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/07/02(土) 16:33:53 ID:uH6Dbg2M0
バカゲーだからってバカの説明だけで基本的なゲーム解説を適当にしちゃ駄目だよってだけじゃないのか、それは

517名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/07/02(土) 17:27:30 ID:OV5QomIw0
すまん言い方が悪かった
操作方法に関してあの記事は本当に基本的な所はちゃんと押さえてある。
ただその基本的な操作はまともだからバカゲー判定には弱いんじゃないかって言われてる。

あとマイナーな例でこのゲーム挙げてみたけど、話の脱線したり参考になってなかったらすまん

518名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/07/02(土) 17:29:28 ID:uH6Dbg2M0
描いてあることが弱いって判断されての修正依頼か
そういうことなら確かに書き手の熱意も大事かもね

519名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/03(水) 17:14:29 ID:T0l9fGyE0
そろそろ念のために、MDの保護お願いしようと思う
発売前にゾンビに建てられたことを考えると、あまり悠長にもしてられないから

反対がなかったら明日にでも依頼してくる

520名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/03(水) 23:51:26 ID:ybqk.tis0
>>519
いいと思う
むしろお願いしたいくらいだわ

521名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/04(木) 17:35:06 ID:2KlYl.Sw0
反対意見がないので、記事の保護と依頼を行います

522名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/04(木) 21:17:26 ID:lgBUI/j.0
とりあえず、重要な相談する時はageてくれ
新着にMDあるの見て、またゾンビが立てたのかと思ってしまったから

523名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/04(木) 21:23:05 ID:lgBUI/j.0
あと、今回は反対する人はゾンビ以外いないだろうからいいけど
これが意見が分かれそうな提案だった場合スレをageずに沈んだまま出して
「反対意見がないから」というのはかなりのマナー違反だよ

524名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/04(木) 21:27:46 ID:zL09aDzI0
事前凍結自体は俺も賛成だが、そういう事をするならまずageてほしいな

525名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/17(水) 23:26:02 ID:BRa7u.h.0
ところでMDの夜間都市部のラマリスって嫌がらせレベルに見づらくない?
アレ見やすくする方法ってあるんかな

526名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/20(土) 08:39:52 ID:s5FzBfFk0
L・Rボタンがあるだろう
ブラックサレナよりはまだ見やすいと思

527名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/21(日) 18:49:24 ID:nrsc26fo0
ところでAPやNEOなどの「乱数保存」は問題点だと思うのだが…
リセットプレイを禁止したいなら中断セーブ、ロード時に中断セーブ消去のような
システムにすればいいし
メーカーが「乱数保存」について語ってないようだし
そしてαは命中固定バグについて書かれてないが、他の同種の敵まで巻き込む時点で
「確率を偏らせる」結果となって問題点だと思う

528名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 00:00:10 ID:una21Pco0
そういう仕様ってだけで問題点とは思わないな
内部計算式全部公開しなきゃいけないわけでもないし、やり直せないだけで偏らせてるわけじゃないだろう

529名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 00:08:14 ID:Zt0ZAaZg0
表示される命中率と実際の命中率が違うとかなら問題点だが
乱数保存程度じゃな

530名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 00:21:17 ID:178sE6ZI0
いや、特にαの方は実際違うというものだ
単騎で大勢の同型の敵に突っ込んだ時、
一発当たったら次々と命中し続け
一発かわしたらはずれ続ける
単騎突入が特別特殊とも思えない

それに乱数保存がなぜ評価点なのかがわからない

531名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 00:30:15 ID:Zt0ZAaZg0
αのはバグとして問題点に乗せていいと思うが

APなどの乱数保存は問題点ではないし
「スパロボというキャラゲーではなく、純粋にSLGとして見た場合」、リセットしても結果が変わらないというのは評価点と言ってもいいだろう

532名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 00:30:50 ID:ROrho/cw0
まぁ、評価点でもないとは思うが、書くほどの問題点でもないとは思う

533名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 00:34:52 ID:una21Pco0
ぬるすぎた所を引き締めた仕様変更の一つだからでしょ
乱数保存って仕様だけなら別にそういうもので評価点でも問題点でもない
APの場合はそれも含めてうまくバランス調整の一環になってるから評価点だと思う
NEOはやってないから知らん

αの命中固定バグはざっと読んでたせいで巻き込んで>>528を書いちゃったけど、そういう仕様になっちゃってるならそれは問題点かな
表示確率とは違っちゃってるわけだし

534名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 00:36:32 ID:ROrho/cw0
引き締めても不評なら評価点じゃないでしょ
こっちも消しといていいと思う

535名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 00:42:14 ID:ROrho/cw0
つか、そもそも追加点・評価点だし、それそのものを評価点と考えるのもおかしいな
治しておこう

536名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 00:43:12 ID:una21Pco0
不評かな
何度でもやり直せるってぬるさ(問題点)回避の一環だし、問題の排除は評価だと思うけどな
おれはあの仕様ありだと思ったし、最初に書いた人もそう思って書いたんじゃないの?

537名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 00:44:03 ID:una21Pco0
つか、話し合いの途中で勝手に結論出して直さんでくれよ
何でこのスレって前から話し合いの途中でいきなり結論出す人が絶えないんだ

538名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 00:44:13 ID:ROrho/cw0
って、ごめん、無理だな
未プレイだからどこからどこまでが評価点か分別ができないわ

539名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 00:45:14 ID:ROrho/cw0
あ、不評じゃなかったのか
他のスパロボで取り上げられてないから不評だと思ってたけど
0%スルーや連続ターゲット補正とは全然違うんだな

すまんね

540名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 00:52:06 ID:Zt0ZAaZg0
そもそも未プレイなのに評価点問題点の項目を弄ろうとするのが信じられないわ

541名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 00:53:12 ID:ROrho/cw0
ただ、αの命中バグは、実際でアーカイブでの被害にあったので、バグに書き加えるぞさすがに

542名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 00:53:23 ID:una21Pco0
0%スルーはともかく、連続ターゲット補正はゲーム次第の所だと思う
どっちも「回避性能上げたリアル系突っ込ませれば実質無敵で削り続けられるよね」ってぬるすぎ問題の対応ではあるけど、
前者は元々人間はやってもCPUはあえてやらない(やっても不満しかない)事だったのを取り入れた失敗
しかも「成長させすぎるな」ってのもやりこみプレイヤーにケンカ売ってるだけだし

後者は敵味方共通でかかるからリアル系ボスに集中しかない味方も当てやすく出来るって利点もあった
突っ込ませすぎず、適度に味方で編隊を組んで攻めれば被害も抑える事ができた
連続補正でゲームバランスがどうなってたかが大事であって、その仕様自体は悪いものじゃないと思う

543名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 00:59:10 ID:ROrho/cw0
なるほどな
Kで連タゲの「強化」が問題点になってるけど
これは連タゲの補正が強すぎたのが問題ってことか

544530:2016/08/22(月) 01:01:00 ID:178sE6ZI0
ところで、自分は一切編集していない
信じないならば自分も含めIP調べてほしい

545名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 01:01:28 ID:Zt0ZAaZg0
あとは記事にもあるように、連タゲのことを考慮してないシナリオ展開もだな

546名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 01:01:53 ID:ROrho/cw0
>>544
誰もそんなことは言ってないと思うが…

547名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 01:02:39 ID:ROrho/cw0
>>545
そうだった。キングゲイナーが落とされまくる要因だったからな、あれ

548530:2016/08/22(月) 01:04:15 ID:178sE6ZI0
なんかトラブってたようなので思わず焦ったが
>>541の編集は感謝する
とりあえず自分は結論が出るまで編集はしないので
勝手に変えた人間がいても同一視しないで欲しいということだけ

549名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 01:04:16 ID:una21Pco0
リアル系が強すぎたのを抑えるまではともかく、Kの場合1軍は補正込みでちょうど良いかきついくらい、主人公以外の2軍ユニットは補正でかなりきついってレベルだったはず

550名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 01:08:17 ID:ROrho/cw0
>>549
地形問題もあるしな

551名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/08/22(月) 13:00:09 ID:IIItHVB20
αにコンプはリアル系有利とか書いてるけど
コンプって雑魚もボスも両方いないと大変でとても有利とは思えない




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板