したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

スパロボシリーズ総合7

1名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/11/27(金) 14:28:14 ID:dphLfIQs0
スパロボシリーズについて議論しましょう。
ほどほどに雑談もOK。

前スレ
スパロボシリーズ総合6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1442748930/
スパロボシリーズ総合5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1435949367/
スパロボシリーズ総合4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1430622653/
スパロボシリーズ総合3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1410000946/
スパロボシリーズ総合2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1378612298/
スパロボシリーズ総合1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1356147188/

394名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/20(金) 18:38:06 ID:3xqg4u2I0
よってこちらは、

賛否両論点はCOのまま。
問題点にオリジナル優遇を復帰+射程問題を追記。他を削除。

これを提案する。

395名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/20(金) 20:38:07 ID:XCWYR0Bc0
格差が賛否っていう他の記事の例を出してみてくれない?
その記事でどういう意図で賛否扱いされてるのか確認したい。

396名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/20(金) 20:55:48 ID:3xqg4u2I0
>>395
スーパーロボット大戦α外伝
スーパーロボット大戦W
スーパーロボット大戦UX
スーパーロボット大戦BX
スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION2
スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 〜THE LORD OF ELEMENTAL〜
スーパーロボット大戦IMPACT
スーパーロボット大戦MX

ただ、他のも見てきたんだけど、意外と問題点にカテゴライズされてるのもあるな
そもそも賛否両論点がないものも凄く多いし。

397名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/20(金) 21:04:48 ID:XCWYR0Bc0
結構あるのね。
ただ記事によってバラバラって事だと、安易にどっちかに決めるんじゃなくて、しっかり相談したほうが良さそう。

398名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/20(金) 21:31:41 ID:3xqg4u2I0
誰かが強くて誰かが弱いことが、賛否両論か問題か、だな
ぶっちゃけ、完全に強さを平均化するのって至難の業し、そもそも前も言ったけど好きなユニットが強かった場合、むしろ嬉しいはずだから、
それを賛同というかたちにして賛否にまとめた方がいいとは思う。

そもそも全員強さを一極化するのって至難の業だと思うし

399名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/20(金) 21:44:37 ID:XCWYR0Bc0
対戦ゲームと比べたら一人用のゲームは多少バランス崩れてても問題にはなり難いけど、何でもかんでも賛否ってのも違うと思う。
個人的には一部だけ強いは賛否、一部だけ弱いは問題点って印象。
一部が強いだけなら他が好きな人も好きなやつ使えるけど、一部だけ弱いってのは弱いやつのファンだけ被害被ってるから。

400名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/20(金) 21:47:25 ID:3xqg4u2I0
あぁ、確かに、賛否にカテゴライズされてるのはそれが多いな。

401名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/20(金) 21:58:32 ID:GnTi1t.60
Wでも強すぎるやつらは賛否、SEEDの購入機体が使えないのは問題になってるし、大体はそんな所だろうな。
もちろん個別に事情が変わってくるだろうし、程度の問題もあるから、強すぎるのも問題になる場合もあるだろうが。

今回のαの件だと、スーパー系が「今までより強くなったがまだリアルの方が強いまま」って話だから問題点の方じゃないか?
バランスの調整で使い道が増えたって部分は評価点の方に書いてあるわけだし、それでもまだ弱いってのは問題点に置いておくのが記事としてバランス取れてるように思う。

402名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/20(金) 22:04:55 ID:3xqg4u2I0
でも今回の場合は、記事で極端に書かれてるだけで、別にそこまで実際はリアル偏重でもないの

いわばガッツ発動して集中使えばボスも楽ってだけで
それを問題点にするってどうなのって話

403名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/20(金) 22:23:17 ID:XCWYR0Bc0
スーパー系メインで進めるときついけどリアルメインだと普通に進められるのか、スーパー系メインでも進められるけどリアル使うと楽になるのかどっちか次第じゃない?
前者なら問題点、後者なら賛否だと思う。

404名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/20(金) 22:34:41 ID:3xqg4u2I0
別に辛くないだろう。龍虎王の利便性についてはさっき話した通りだし
Fと違って使い物にならないスーパー系とかいなかったはず
今ちょうど、アーカイブで落としたαをやってて、2周目をスーパー系メインでやってるけど、辛いと思うことはないな。

405名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/20(金) 22:43:31 ID:XCWYR0Bc0
それなら賛否に入れる方が良さそうかな。

今回COされた箇所の今の所の意見纏めるとこんなところかな?
>オリジナル機の格差は乗り換え後は今の所格差が酷いという話はなし。
 乗り換え前は引き継ぎなしの点もあってスーパー系に難ありという意見が出てる。
>リアル偏重に関しては、スーパー系メインでも問題なく進められる上での話だから賛否へ?
>オリジナルが版権作品を踏み台にしてる描写に関しては問題?

406名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/20(金) 22:53:35 ID:3xqg4u2I0
結局、リアル系が強いって話でしかないからね
ブリタイ倒すのとか、スーパー系がないと難しいと思うし

>>399のいうところでも賛否が相応しいと思うし、リアル系が強いのは賛否に

主人公機の格差関連は、そもそも格差じゃなくて、改造引継ぎできないことを問題点に入れればいいんじゃないかと
主人公機は改造しやすいし、知らない人から見ればまぁ、問題ではあろうけど、
ヒュッケバインが圧倒的に有利かというと、首を傾げるところがいくつかあるから


オリジナルが版権を踏み台にしてるのは…正直何とも言えないけど
賛同意見があるかというと、難しいと思うし、やっぱり問題点でいいんじゃないか。

407名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/22(日) 00:09:48 ID:ma.LW0Zs0
一日たったけど特に反対意見ないので、
>>405-406の形でまとめます。

408名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/23(月) 22:51:34 ID:90LbD1B60
第3次Zに追加された記述いる?

409名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/23(月) 22:54:49 ID:BRNxol7Q0
EVA以外はいらないな…

410名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/23(月) 23:43:38 ID:L1c3fDlE0
>>409に同意
ボトムズ関連は、賛否両論なら入れてもいいかな…とも思ったけど
第3次αのオラトリオ・タングラムとか、KのSEEDとか、前例が山ほどあるし、これらって賛否両論にも問題点にも入ってないんだよね
だったら入れなくていいと思う

411名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/24(火) 20:01:37 ID:uosnBnBo0
>一方、続投組の作品によっては本作の新規顔グラと初代『Z』からの顔グラとの差が激しく、前作から劣化したという悲しみの声が一部で出た。『SEED DESTINY』に関しては、何故か作画が悪めなシーンからも採用されている。
この部分種死勢は天獄篇で顔グラ変わってなかったっけ それ書いておいた方がいいんじゃないかな

412名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/24(火) 20:05:10 ID:2As4AvMk0
>>411
情報サンクス。修正しといた

413名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/25(水) 23:16:50 ID:JXXpxYnI0
とんでもなく今更な話題なんだけどサルファのシナリオの記述が大幅に削られたのってなんで?
履歴見たら2015/4/15の編集で削られてるみたいなんだけど当時のスレのログ見ても第四次の話してるのよね
当該ページでコメントアウトで何か書かれてるわけでもないみたいだし・・・

414名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/25(水) 23:18:42 ID:okmiTvmM0
必要ないって判断されたからじゃない?
本当とんでもなく今更だけど

415名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/25(水) 23:28:47 ID:JXXpxYnI0
うーん、俺はサルファプレイ済みだけど元々の記述に何か問題あったとは思えんのよな
あそこ消されたままだと概要に書いてある「様々な都合で実装されなかった本来のシナリオと、それに伴う矛盾点」の説明が一切無くなっちゃうし
出来れば戻したいんだけど勝手にやっちゃっていいんだろうか

416名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/25(水) 23:30:04 ID:okmiTvmM0
さぁ、いいんでない?
例によって一日待った方がいいだろうけど

417名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/25(水) 23:43:55 ID:okmiTvmM0
あぁ、でもマジンカイザーはこれ、第2次αの問題点じゃねえか
これは復帰しない方向で

418名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/25(水) 23:57:05 ID:JXXpxYnI0
カイザースクランダーがなくなってたのはニルファの問題点だけど
それが返ってきてもαとか外伝の頃は元々飛べてたからプレイヤーにとっては強化されたと感じられないってのはサルファの問題じゃない?
なんならニルファの方に書き加える方向でもいいけど

419名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/25(水) 23:58:40 ID:okmiTvmM0
カイザースクランダー戻ってこなかったら余計にダメだろ
それにαにはなかったカイザーノヴァ加わってるんだし強化されてる

420名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/26(木) 00:01:27 ID:dDg/tnxQ0
あと、バーチャロンの完全にシナリオに関わらないというのも嘘
原作再現がされないだけで、会話にはきちんと参加してる
この辺も要修正だね

421名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/26(木) 00:14:18 ID:MEmQtH7M0
元の記述でも
「また、参戦したキャラはいずれも能力が高く、戦闘アニメも非常に洗練されている上に会話パートでの出番も多いため、扱いが悪いというわけではない。」
こんな風に書いてあるけどこれじゃ不満なん?

422名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/26(木) 00:15:32 ID:dDg/tnxQ0
そういうことを言ってるんじゃない
完全な空気参戦っていうのは明らかに変だってことだよ
原作再現がされないとか、いるだけ参戦とか、そういうのに置き換えろって話だ

423名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/26(木) 12:24:25 ID:PCBA93160
完全な空気参戦っていうのは、F完結編後半の主人公みたいなものか。
主人公なのに空気……

424名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/26(木) 20:08:49 ID:D96SZHTA0
会話に参加できないレベルの参戦てどんなんや

425名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/26(木) 20:17:41 ID:lNpYY6U.0
OE後半のパトレイバーとか?
最後の最後は全作品会話に参加してたとは思うが。

426名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/26(木) 20:47:19 ID:JSe3CBVM0
64のザンボット・ゴーショーグン・F91とかだな

427名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/27(金) 10:51:38 ID:2oO71rWY0
サルファの賛否両論点にあるシナリオの話だけど、アレ全部問題点じゃない?
性能面じゃ強いってフォローはされてるけど、シナリオ面へのフォローは一切ないし。
例えばBXのマクロス30が性能さえ良ければ賛否になるかと言えばそうじゃないでしょ。

428名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/27(金) 12:46:59 ID:8cD/rhnk0
ライディーン以外は問題点とはいえないな
バーチャロンはシナリオに絡むのは難しいって予想されてたし
マクロスとマクロスプラスは初代と外伝でほとんど原作シナリオ終わらせてるんだから

429名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/27(金) 13:08:48 ID:2oO71rWY0
それは仕方ないであって評価してるわけじゃないじゃないだろう。
わざわざ書くことじゃないから消そうっていうのなら分かるけど、賛否に置くには評価がされていない。
もしあの記述を残すなら仕方ないと思う人もいる問題点だよ。

430名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/27(金) 13:21:06 ID:2oO71rWY0
というか、前から気になってたけど、人によっては気にならない問題点=賛否両論点と思ってる人いない?
賛否両論点ってのは人によって好評も悪評もある要素を書く場所だぞ?
スパロボで言えば乳揺れとかさ。

431名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/27(金) 13:45:01 ID:2EH1eFVo0
>>428
俺はバーチャロンだけは問題点かなと思った
確かにバーチャロンは仕方ない部分も多々あるけど、賛に繋がるものはないから

他の二つはきちんと賛に繋がる要素があるから賛否両論かなって感じ
個人的には、ライディーンは評価点でもいいかなと思うくらいだけど

432名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/27(金) 14:00:27 ID:2oO71rWY0
>>431
どれもこれもまず最初に否定で入ってるから評価してる点が表題とずれてるんだよね。
多分、問題点を書く→フォローを入れる→フォローがあるから賛否、みたいな動き方したんじゃないかとは思うけど。

433名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/27(金) 14:01:55 ID:2EH1eFVo0
>>432
確かに。書き直してみるわ

434名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/27(金) 14:58:12 ID:2oO71rWY0
ひとまず修正しただけだからそのままにしてあるんだろうけど、やっぱりチャロンは問題点でいいんじゃね?
他はきちんと評価もされてるけど、チャロンは仕方ないよねってだけだし。

435名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/27(金) 15:39:19 ID:2EH1eFVo0
さぁ。俺「は」それでもいいけど

436名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/27(金) 23:34:37 ID:Lh3eh4kc0
ライディーンとかチャロン勢のユニット能力高いって言われても極論言っちゃえばガンバスターとバンプレイオスとイデオンで全部片付くゲームだよねサルファって…

437名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/27(金) 23:42:42 ID:2EH1eFVo0
スパロボで何を言ってるんだお前は

438名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/28(土) 00:14:09 ID:gzkb/sRI0
BXのUCに対して、かかれていない問題点がありましたので書き加えます。

こっちで断る必要があるらしいので一応。

439名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/28(土) 01:16:39 ID:bzKVw12o0
けどホラ第三次のシャア非説得ルート最終面なんてゲッタードラゴンいなきゃ多分クリア出来ないし・・・

440名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/28(土) 01:29:50 ID:Xe7l3kGA0
俺はゲッター無しでクリアしたゾ
90ターン以上かかったけどな

441名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/28(土) 10:06:13 ID:ZPFvATPc0
BXの問題点・シナリオ・その他って問題点と言えるんだろうか
補足説明でこの問題点は全部都合上しょうがないって結論されているみたいだけど

442名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/28(土) 12:07:41 ID:ccJtztPY0
問題点って感じはしないが、概要あたりで説明しておいた方がいい内容って感じはする。

BXのシナリオというとヨウタの適正が低いって設定の必要性がわからなかったな。
適正が低い描写ってプロローグで疲労が出たのと2話で融合拒否されたくらいしかなくて、
結局努力でどうとでもなるレベルだったから、未熟だから足手まといだ
って内容に変えても何も問題ない内容だったし。

443名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/28(土) 14:52:55 ID:Xe7l3kGA0
>>430でも言われてるけど
しょうがなくても問題は問題ってスタンスみたいだからね

444名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/28(土) 15:06:12 ID:bzKVw12o0
ゲッター無しでディカステス倒したのは素直にすげえ
前座の四天王三人とかシロッコが既にキツいのに

445名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/28(土) 15:13:06 ID:Xe7l3kGA0
(ゲッター1があまりにも弱いと思ったので育てなかったので渋々だったってことは黙っておこう…)

446名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/28(土) 18:40:38 ID:DUFe9uSU0
F完結編ってここだと超絶難易度扱いになってるけど言われているほど難しくないよね
ヌルゲーとまでは言わないしバランス悪いのは事実だから不安定判定を外すべきだとも言わないけどさ

447名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/28(土) 19:04:50 ID:Xe7l3kGA0
敵の能力がアホみたいに高い+味方の強さの差異があまりにもひどいのが不安定の原因だからな

448名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/28(土) 19:29:19 ID:DUFe9uSU0
>>447
F完の敵機体は性能強化したのはいいけど限界が低いせいで弱い敵も多いよ
ヘビーメタルやモビルドールとかは後半の敵なのにF完序盤雑魚以下の限界だし

449名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/28(土) 19:42:34 ID:Xe7l3kGA0
まさに不安定って感じだな

450名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/29(日) 00:06:33 ID:JEvJa4Jg0
Fのシステム丸写ししてとんでもない難易度になったコンプリの影響もあると思う
アレの第三次はマジで苦痛だった

451名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/29(日) 09:08:24 ID:NRo.L0t.0
スパロボFは敵の気力が上がりにくい、熱血が序盤から使える、
敵AIが馬鹿、挑発強すぎと今のスパロボより簡単な面もあるからな

452名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/29(日) 13:33:00 ID:p5F7lQuc0
>>451
熱血が序盤から使えるには異論があるが…
熱血は魂に劣るので序盤から使える方が普通だし
むしろ熱血の倍率が2倍と強かったことが原因、
敵の気力システムや敵AIって最近のスパロボは違うのかい?

453名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/29(日) 13:39:22 ID:LmnbSkeI0
熱血は今でも2倍でしょ
魂の2.2倍とほぼ変わらなくなったけど

454名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/29(日) 13:50:55 ID:.A9pPYk.0
>>452
その発言からすると最近のスパロボやったこと無いのかな
最近のスパロボは熱血習得レベルは早いキャラで30台後半、大半はレベル40以降だよ

455名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/29(日) 19:51:33 ID:p5F7lQuc0
>>453
弱体化は魂とクリティカルでしたか…
>>454
なるほど それは遅いですな

456名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/31(火) 00:42:29 ID:3vFggssU0
CBで2次3次よりEXの方がバランスマシとか描いてるけどどの辺がマシなの?

457名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/31(火) 00:59:49 ID:pDEDbxkc0
リューネ以外は理不尽といえるほどじゃない
リューネルートはむしろ2次、3次よりひどい

458名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/31(火) 01:06:37 ID:3vFggssU0
難易度でいうんなら2次なんて理不尽のりの字も感じないほどクソ簡単じゃん

459名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/31(火) 23:28:55 ID:imsKKCDw0
CBのか?単体発売じゃなくてCBのがか?

460名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/01(水) 00:40:07 ID:RZ63MEII0
どちらもそれほどプレイしていないが
EXは初めからシナリオに難易度がつけられているため
プレイヤーに覚悟ができるのと
シナリオ数が短いというのはある
それで難しく感じないというのはある
2次は撤退するキャラとかこだわらず 説得キャラもどうせ抜けるか、弱いかと割り切ると
楽に進めるというのはある

461名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/04(土) 18:05:31 ID:dbaKgUso0
>>452
昔のスパロボは超大物のようなボス専用の性格とか無いし
気力+系のスキルも無いから敵の気力が上がりにくいんだよ
大ボス格でもゼゼーナンみたいに性格普通な奴とかもいるし

462名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/04(土) 20:52:12 ID:nF1TVpNY0
真マジンガーZERO参戦して欲しいとは言ってたが、マジで参戦するとは思わなかったw
でもこれでグレートだけじゃなく、
グレンダイザーもジーグもライディーンもコンVもボルテスもダイモスも
マクロスもボトムズもオーガスもレイズナーもダンクーガもトップも
ガオガイガーもグレンラガンもパシフィックリムも(シルエットだが)参戦できるってことだな!w

後ZZの復活が無茶苦茶嬉しい

463名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/04(土) 21:10:42 ID:zrfOZJNc0
ZEROは大分エグいシーンも多いけど、どこまで再現するんだろうか。
復活組だとブラックサレナ好きだから劇ナデが地味に久しぶりで嬉しい。

464名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/04(土) 21:32:39 ID:ZUgbNAiA0
閃光のハサウェイとクロスボーン鋼鉄の7人と真マジンガーZEROとヱヴァQは機体だけと聞いた

465名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/04(土) 22:00:31 ID:nF1TVpNY0
つまり衝撃!Z編のマジンガーが魔神パワー開放してZEROになるのか

466名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/04(土) 22:35:49 ID:zrfOZJNc0
>>464
何か納得した。

467名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/04(土) 23:40:59 ID:zrfOZJNc0
MDのPVも新しいの来てるな。
ハーケン来ててびびった。

468名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/04(土) 23:47:40 ID:3o4gJzX20
古代は……Z2のルルと同じ形式になるのかヤマトの武装扱いなのか。
しかし、ガチで人型してないのを入れてくるとはw

469名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 00:32:49 ID:VrscQFFY0
ZZ復活したのは大歓迎だけど、正直Zはもうお腹いっぱい
あとスパロボVなのにVガン未参戦とはどういうこっちゃ

>>458
第二次はF完に慣れてると痛烈にだるく感じる
そこそこ当てられるけどあまり避けれないし、ダメージもデフレ
レベルが低めだから熱血持ちが全員揃わないしね
そのせいで敵一機撃墜するのにいちいち時間が掛かる
F完は(やり方さえ知ってたら)さくさくいけるから、むしろ楽

470名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 00:38:06 ID:bYlR8YjM0
>>469
コンバトラーVもVVVも出ないぞ!

471名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 00:40:46 ID:57K5nfoY0
記事にも書いているが、第2次は大味なだけでそこまで難しくはない
ただ、とにかく面白くない
めっちゃテンポ悪いし、ストーリーも加筆なしのペラペラだから、純粋につまらない

472名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 01:03:32 ID:icArLtuo0
>>470
コンVはマジンガーZEROの攻撃演出でワンチャン……

473名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 19:25:00 ID:fKZ.KnNg0
F完って言われているほど難しくないのに過剰に持ち上げ過ぎなんだよね
ここの記事でも普通にクリアした報告が数件しか存在しないとかどれだけ神格化したいんだよって感じだし
実際は1年戦争機体縛りや2軍キャラ縛りとかでもクリア可能だし
記事で「戦力外」「全く使えない」と書かれているZガンダムでも無双できる程度のゲームだからな

474名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 19:50:00 ID:zl8flv920
できねえよw
攻略本でも割とぼろくそに書かれてるぞ

475名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 19:54:55 ID:KGLxPrmQ0
×言われてるほど難しくない
○(やり方さえ知ってりゃ)難しくない

俺も今でこそサクサク行けるけど、初見は何だこの激ムズゲーと思ったもんだわ

476名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 20:11:22 ID:fKZ.KnNg0
>>474
少なくともカミーユ乗せておけば無双できるけど(実際に動画もある)
勿論きちんと強化してあること前提ではあるけど

477名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 20:12:41 ID:zl8flv920
あぁ、そりゃそうよね
補給技でレベル99にすりゃそりゃ無双できる

やったことはないけど

478名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 20:16:50 ID:fKZ.KnNg0
>>477
修理補給上げとか無しなんだけどwww
実際に動画あるから見てみたら?

479名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 20:26:55 ID:zl8flv920
なんか勘違いしてるみたいなんだが
Zガンダムがビギナ・ギナに勝ってる点とか何一つないぞ
その理論だと、しっかり強化したビギナにカミーユ乗せても無双できることになる

480名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 20:32:53 ID:qxpVGk8.0
下位互換の機体で無双できる時点で難易度低いって理論にはならないの?

481名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 20:35:55 ID:OIUdRtVc0
動画あるとか言われてもいまいち胡散臭い

482名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 20:45:46 ID:VrscQFFY0
>>480
NT全盛期の時代に、NTトップエース+機体最大強化で「無双できる!難易度低い!」とか言われましても
「それなりの機体+入念な機体改造+NTエース」じゃないと無双できないから難易度高いという事であって

483名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 20:50:29 ID:fKZ.KnNg0
>>481
ニコニコ動画で君は、刻の涙を見る!縛りで検索してみるといいよ
この動画最終話でシロッコのヴァルシオンをZガンダムで撃墜しているから

484名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 20:54:43 ID:OIUdRtVc0
ニコニコ登録してないから見れない
youtubeではないのか

485名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 20:56:24 ID:qxpVGk8.0
第三避難所と主にスパロボFという神サイトがあるんだから計算すればいい
カミーユ回避316+反応214+運動性100+フル改造80+サイフレ2個30+集中30=770
激震の赤い大地ライグゲイオスのギガブラスター
命中262+反応202+運動性195+100+武器命中補正10=769
ゲスト軍相手ならやろうと思えばできるね

>>482
無双しなければ難易度高いって発想がへんだろ
SLGなら適当に防衛ライン作って殴り合ったらそのうち勝てるくらいが普通の難易度だろ
防衛ライン築いても押されまくって破られそうになるってのが難易度高いってものじゃないの?

486名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 20:58:18 ID:OIUdRtVc0
だから、フル改造すりゃそりゃ強いだろ
そのための金はどうねん出するんですかね

全滅プレイですかね

487名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 21:05:44 ID:qxpVGk8.0
>>486
たかだか運動性フル改造と限界そこそこ余裕で作れるだろうが
おまえどれだけ貧乏なゲームだと思ってるんだよ
まあ普通はνガンダムとかにつぎ込むけどね

488名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 21:08:27 ID:VrscQFFY0
>>適当に防衛ライン作って殴り合ったらそのうち勝てるくらいが普通の難易度だろ

この理論で言えば、運動性最大強化して強化パーツガン積みしたNTエース勢を前線に出して、
スーパー系が後ろでコソコソとトドメ狙うFという完は「普通の難易度」じゃありませんよね?

489名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 21:08:36 ID:OIUdRtVc0
だいたい、ライグ一匹倒すのにハイメガ何発必要なのよ
極端な例ばっかり挙げてドヤ顔してんじゃねえよ

490名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 21:09:07 ID:VrscQFFY0
失礼、「トドメ狙うというF完は」ね

491名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 21:21:36 ID:VrscQFFY0
そもそも、「適当に防衛ライン作って殴り合ったらそのうち勝てる」って新スパじゃん
あれはリアル系1軍は勿論、ダンクーガやボルテス、マジンガー等のスーパー系や、
ガンブラスター等の2軍機体でも十分に戦力になり、どんな機体でも満遍なく活躍できる''普通の難易度''

で、F完で同じ事すると、2軍やスーパー系は当たらない避けられないでぽこぽこ落ちるんですけど、
それって「普通の難易度」「難易度低い」って言えるんですかねぇ?

492名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 21:24:20 ID:cVC/Gr320
クソ難易度のグラIIIをB装備でクリアして「難易度低い!」と言うくらい頓珍漢な言い分だな

493名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/05(日) 22:09:13 ID:Tn7Dmlhw0
>>473
難易度が高いゲームを神格化してるのはお前では




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板