したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

世界樹の迷宮シリーズ総合スレ

1名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/03/11(水) 20:50:15 ID:dRYsee4o0
世界樹の迷宮関連作品について話し合うスレッドです。
ほどほどに雑談も可。

562名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/13(月) 21:19:41 ID:WbANJp4U0
(アンチを除く)最初の方でクソゲーを推してた人たちは
(多分良作判定を推す人がそれなりにいたから)判定なしor賛否両論に意見を変えていった印象

563名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/14(火) 00:51:00 ID:kHyFA0r.0
ネットのコミュニティでは新2が悪く言われているのを見かけることが多く「問題点はあるけどそこまでひどい作品かな…?」
と思っていた自分としては、ここで好意的な感想や、否定的だがちゃんと根拠のある感想が見られたり
一部の過激な否定派を問題だと思っているのが自分以外にもいることが分かってホッとした

564名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/14(火) 06:47:34 ID:97uw4.5Q0
まぁ否定派が多かったのも(売り上げを見るに)事実ではあると思うがな

565名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/14(火) 08:14:35 ID:QzmJqftsO
悪い点ってのは先に出てきやすいからね、仕方がない

とりあえずクリアしてから考えてみたら悪い点は個人の好みの範疇に思えてきた
初期のセーブデータ問題は擁護できん
スタダで進めた人が被害食らうのは完全に悪い要素

566名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/14(火) 09:43:23 ID:7idb1rXo0
新2の売り上げが下がってもそれは新1が原因になってくるんじゃないの

567名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/14(火) 10:20:51 ID:iv/D/g0Y0
売り上げは一個前の影響が一番でかいからな。
FFの8(7のおかげで当時一番売れた)と9(8のせい)辺りが一番わかりやすい。

568名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/14(火) 11:19:19 ID:97uw4.5Q0
新2の内容自体も新1から賛否両論分かれそうな点があまり変化なく続投されていたのが
口コミからのじわ売れもあまりしなかった遠因とは思う
まぁゲームの売上自体を評価に持ってくるのはいささか問題あるとは思うが…
シリーズファン的には好みの分かれる作品ではあったと思う

569名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/14(火) 11:38:48 ID:iv/D/g0Y0
いささかというか、ゲーム内容以外での影響が大きすぎるから基本的に判定基準に含めるのはアウト。

570名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/14(火) 11:52:24 ID:TSKT8YKY0
これで世界樹Ⅴや新3が売れたら新2の評価が良かったことになるしな

571名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/14(火) 12:18:27 ID:OQDp92dg0
売上悪いっつっても6万以上は行ってるし消化率もいいから(ここ重要)アトラス的には別に問題はないんだろ?
今時5万もいきゃ御の字だし元々10万くらいの売上のシリーズに爆死だなんだ騒がれてもねぇ

572名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/14(火) 12:33:16 ID:QzmJqftsO
とりあえずどうする?
まとめはなくとも大まかな意見は出揃った感じはする
まずは良作辺りをベースに問題点とか賛否両論点から判別に影響するか精査するのはどうだろう?
別にベースとする判定は良作でなくてもいい

573名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/14(火) 12:53:44 ID:iv/D/g0Y0
元々が管理人に裁定を依頼する用じゃなかったっけ?
各判定ごとの意見を取りまとめて、裁定をお願いすればいいんでね?

574名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/17(金) 01:47:15 ID:qZRYKzfE0
俺はやってないからさすがに意見のまとめは出来んけど、誰かまとめられる人はいないのかね?

575名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/18(土) 11:50:00 ID:3qaqYPfo0
最近ナナドラDSやって思ったが、世界樹の魅力って「DSの下画面で自分だけの地図を作る」の一点だけじゃない?

576名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/18(土) 12:38:54 ID:CudBJR6A0
>>575
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな

577名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/18(土) 14:17:17 ID:TZQKadik0
無名の冒険家として探索できるのがいいな、ナナドラとかとはちょっと違う感じ

578名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/18(土) 18:53:30 ID:BysECko.0
>>576
まぁそうなんだろうけど戦闘難しいっつーがこれくらいの難易度のゲームは探せばいくらでもあるって感じ
そうすると世界樹特有の魅力が3Dダンジョンでの地図作成くらいかなって
多分最初から見下ろし型のRPGじゃ埋没してたろうし、完全オートマッピング制でもそんな話題にならなかったんじゃないかな

579名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/18(土) 19:51:28 ID:PssfrFcI0
世界樹独特の楽しさなら
FOEの存在を忘れちゃいけない
追い回され逃げ惑う恐怖と力の貯蓄と知恵で倒す快楽が
うまい具合に共存してると思う

580名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/18(土) 19:57:24 ID:P53vrF6.0
>>578
他と魅力が一切被ってないゲームってどれだけあるねん・・・。
魅力の合わせ技で考えるべきだし、他に似たのがあるならそれもやりゃいいだけじゃないの。
一個のゲームをやり続けなきゃいけない呪いにかかってるわけでなし。

あと、まだ出てない世界樹売れた要因は日向さんの絵柄もあると思う。

581名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/19(日) 17:00:19 ID:2sXad7C.0
世界樹並みの難しさって例えば?
肝心の点をしっかり書かんかい

582名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/19(日) 17:38:06 ID:rD328bbs0
世界樹特有の魅力って地図書きだけってのはさすがに言いすぎだろ
他の人が挙げるように色々な要素があるし
UI面とかバランスとかも他のダンジョンRPG(XTHシリーズとかエルミとかととものとか)に比べるとかなり良質

大ざっぱ過ぎる考え方かもしれんが、ダンジョンRPGって観点で見たら世界樹シリーズ全作を良作にしちゃってもいいんじゃね?とも思う

583名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/19(日) 18:24:46 ID:ELarRe.g0
でも記事にはシリーズ通してヌルゲーか難しすぎかしか書いてないっていう

584名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/20(月) 05:53:31 ID:ERRazKoI0
逆に世界樹が他ゲーと比べてどう難しいかを挙げて欲しいんだが
1、2、新からのエキスパなんかは難しいというか理不尽って感じだし、その1も5日間クエ真面目にやったらラスボスまでヌルゲーになる
世界樹並の難易度なら同社にそのまま女神転生とかあるし、世界樹は他より難しいって意見見るともやっとする

585名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/20(月) 09:21:31 ID:bxmpaaD.0
>>584
難しいというか理不尽というのがどういうことか説明してくれないと
もやっとします。
その二つの違いはなんですか?レベルあげで対応しづらい困難の発生頻度などですかね?

586名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/20(月) 09:59:48 ID:rDPaNDMQ0
世界樹に触るまでDQ、FFくらいしかやったことなかった身の上から
パッと思いつくとこを書き出してみよう

・状態異常がキツい
致命傷の毒、一撃死へ誘う睡眠、アタッカー殺しの呪い、
スキル潰しの縛り等、ありがたくないことに強力な上種類豊富

・雑魚敵の強さ
モグラ、芋虫、山猫など「見つけたら総力をもって潰さねば」な敵がどこでも出てくる
DQ2で言うといつマンドリルやブリザードが襲撃してくるか分からない感じ
敵パーティ同士で連携してくるのも頭にくる
隠し層あたりになると限界まで味方パーティを強化しても常に全滅の危機が付きまとう

・F.O.E
目に見える圧迫感 到達時レベルで挑むと返り討ちに遭い、
レベルを十分に上げてもスキル構成や装備が甘いとやっぱり返り討ちに遭う
雑魚もそうだがテストプレイを手抜きした理不尽な強さではなく
頭使えば倒せるよ的な絶妙なバランスの上で成り立っている強さ
動きのパターンを読めば避けられるが、
明らかに邪魔な位置にいるので探索中のストレスや恐怖が消えない
FF5で言うとどこでもオメガが徘徊してる感じ

・探索中に起こるイベント
間違った選択肢を選んで全員致命傷、強敵との連続戦闘、ダンジョン脱出用アイテム喪失etc
回復や貴重アイテム入手のイベントと混在してるので期待して引っ掛かるパターン多し
!!ああっと!!のせいで気楽に採集用パーティを組めない

ここらへんかな 世界樹の他にはアトラスのゲームはやったことないけど
全体的に難易度がやたらと高いってよく聞くね

587名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/20(月) 11:04:21 ID:rDPaNDMQ0
あ、理不尽なんてあまり無いって旨で上のは書いたけど
2の夢幻陣形バグと奇襲目玉は理不尽だし絶対に許さないよ

588名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/20(月) 11:39:20 ID:1t/Lhpsc0
>>585
>>587も言ってるけど奇襲目玉は時期的にどうにもならないのと新からのエキスパで常時雑魚でも一撃で半分以上削られるとか
ああいうのはただの理不尽じゃない?
その手のゲームを好む層もいるけど、そういうゲームも先の女神転生といい結構あるよねって話
それと世界樹ってボス狩りとかわりと経験値稼ぎやすくそれなりにごり押しも効くシリーズだから
難しいってのばかり先行してるのは違和感ある

589名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/20(月) 11:43:06 ID:iFBlghEY0
そりゃ他にないわけじゃないけど、当時そう多くなかったと思うが。
PC98時代とかまで遡れば逆にそういうのばっかになるけど。

590名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/20(月) 12:16:23 ID:lEzudzwM0
難易度設定がなかった時代はともかく
エキスパといった設定できる難易度で
理不尽というのはなんか違う気がする

591名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/20(月) 12:46:53 ID:iFBlghEY0
新2の話なら、それは何度か言われてたな。

592名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/20(月) 12:57:05 ID:1CP/Y1EIO
だからこその難易度5段階切望論だよな

新2の話だが
苦手な人にとってはスタンダードでも難しいからピクニックにしたらあまりにも簡単すぎたり
スタンダードより上の手応えを求めたらエキスパ理不尽に感じたり

593名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/20(月) 13:00:48 ID:iFBlghEY0
とりあえず新2の話に移るなら、誰かやった人が意見まとめて管理人裁定出してくれんかな。
俺新2はやってないのよね。

594名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/20(月) 15:55:13 ID:iq3xMBfM0
>>575 >>578 >>584が同一に見える。そんな薄い認識が連続で出てくるとは

メガテンは難易度やらゲームバランスで評価されたゲームじゃない。
比較的最近のSJだって、いまだ耐性持ちの敵が多すぎてヒドイもんだ。反射と超威力カウンターも、メガテンの方がはるかに極端で数も多い。

595名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/20(月) 17:54:02 ID:2Hj7PNNA0
>>594
お前のほうこそ「薄い認識」で語ってるように見える
メガテンは真3以降あのバランスが評価されてる点でもある

596名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/20(月) 19:06:14 ID:iq3xMBfM0
まあ真2とSJしかやったことないから厚くないけどな
それでもSJのバランスが独特でアリだってなら新2も余裕でアリだと思うよ

世間の評価・イメージが良作で固まった作品ばかり無条件に持ち上げられるのは納得いかんね

597名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/20(月) 19:10:08 ID:Us9oJHrw0
SJはつい最近やったが、一部のボス以外はそんな困らん程度には普通にバランス取れてたと思うが。
少なくともゲームバランスが酷いゲームとは思わんよ。

598名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/20(月) 19:23:34 ID:iq3xMBfM0
悪い。新2を庇うためにメガテンを貶してしまった
ただメガテンは良バランス/新2は微妙で結論になるのがもうイヤでさあ

599名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/20(月) 22:25:32 ID:qnyLqiRc0
エキスパが理不尽とか偏見でしかないからな
難易度下げておいて簡単すぎとかその文句が理不尽だわ

600名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/21(火) 12:26:56 ID:fywLk6OU0
スタンダードが多くの人にとって難しいor簡単すぎて
難易度を変更すると極端に簡単or難しくなって
多くの人にとってちょうど良い難易度がないのなら問題だけど
そうでもないよね

601名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/21(火) 19:28:27 ID:RWxEnHus0
新1も新2もエキスパでやってたけど、今回が理不尽なのは難易度じゃなくてボスの行動だね
4ターン続くエスバットのフォースとか、大技が出せるまで延々と繰り返すバーローとか
この辺の行動設定が甘い。悪く言えば投げっぱなし

こういう点がしっかりしてれば批判は減ったかもしれない

602名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/21(火) 19:40:37 ID:TYQUSTPY0
自力で攻略法考えて突破できるプレイヤーが一人でもいれば
もうそれは理不尽とは思わないなぁ
いつからほぼ全員がクリアできないと批判される時代になったんだろ

603名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/21(火) 19:43:01 ID:sREvQWoQ0
>>598
何故方向性が違うゲームを持ち出して比較して話を引っ掻き回す

604名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/21(火) 20:32:59 ID:WS1kt6420
>>602
「自力クリアできればどれほど難易度が高かろうが理不尽じゃない」か
じゃあ理不尽と呼ばれるゲームはこの世界に存在しなくなるな
あ、念のため言っとくが新2が理不尽だと言ってるわけじゃないからな

605名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/21(火) 21:14:03 ID:4QeVuFGc0
>>602
世の中ロマンシアですら自力クリアした人いたと思うが。
ファミコン版発売時に雑誌で「パソコンからの移植だが、マップやトラップ等が変更されており既にクリアした人にも楽しめる」
とか書かれるくらいには一応いる。

606名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/21(火) 21:53:44 ID:TYQUSTPY0
>>604
うん、製作側が意図した難易度でありクリアできる人がいれば
理不尽なゲームは無いが持論だなぁ
復讐の対象がプレイヤーで意図してクリアできなくしているとなったら理不尽

まぁ新2にゃ関係ない話か

607名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/21(火) 23:24:02 ID:vx3HyZrc0
一人はキツいなあ それただの変わり者だわ
その人がもしゲームをプレイしてなかったら世界で0人ってわけだしな
(当然これは攻略法を知っている開発者などは勘定しないわけだ)
6割程度はないと
とりあえず半分超えないと

608名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/21(火) 23:30:31 ID:4QeVuFGc0
つーか「ほぼ全員がクリアできないと批判される時代」って、言う前に「一人でもクリアできれば理不尽じゃない」とか言ってる所為で、
それPC98とかの昔から難易度酷すぎるのは批判されてたよね、としか。
いつからっていうか、ビデオゲームできた頃からじゃないの?

609名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/22(水) 02:07:31 ID:dz1Ux5do0
半数以上クリアできないとしたら
そりゃ批判されて当たり前じゃないでしょうか?
当然クリアできなかった人はみな「どうか」と思うでしょう
「自分が甘かった」なんて思う人は少数
それにほかにも大勢クリアできない人がいることを知ったらなおさら
「これはひどい」と思うでしょう
高難易度をウリにして「これは挑戦である」「解けるものなら」とかいう宣伝文句でもない限り…

610名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/22(水) 02:20:43 ID:Mj1Rp8A.0
いや、昨日の話は一人が極端すぎる話をしてたから突っ込み入っただけで、
大半がろくにクリア出来ないなら文句言われるのは当然だと思うよ?

611名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/22(水) 06:37:53 ID:dU9ZWsiI0
>>609
いやだから、エキスパ始めるときに「幾多の迷宮を踏破し、死をも恐れぬ冒険者へ」とかまず言われる

>>603
「世界樹程度のゲームは他にもたくさんある、たとえばメガテン」という流れだったんだから仕方ねーだろ

612名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/22(水) 08:03:54 ID:3JpU05Ys0
現在のゲーム情勢を把握しきってるわけではないけど
仮に『大半の人がクリアできない高難易度は批判される』情勢だったら
当然現状に合わせた評価をするよ
新2については良作推しの俺だけどエキスパ固定だったら評価違ったと思う
パッケージにデカデカと「幾多の迷宮を踏破し、死をも恐れぬ冒険者へ」と書かれててもなんらかの批判食らう

613名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/22(水) 10:03:27 ID:rJfo6.Sg0
ぶっちゃけエキスパはやってないんだけとエキスパ未プレイでのスタンダへの意見って大丈夫なの?
自分はボス戦のお供よりもボスのお供狩りに多くの職が範囲攻撃をもってることによる雑魚戦の単調さが気になったな
3とかもダクエで雑魚無双できたけどアレはそこまで行くのに手間かかったけど
こっちは少ないSPで覚えるフラヴィオの列攻撃でだいたいどうにかなる感じ

614名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/22(水) 23:58:44 ID:dz1Ux5do0
難関で評判といっても本当にクリアできてない人が多いか数えるのは困難ですな
クリアできた人が騒いだりしないでしょうし
クリアできても自慢することではないし

615名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/23(木) 10:08:49 ID:MHCc9pAc0
そうだね!
ロマンシアだってきっと声のでかい一部が難しい理不尽だって言ってるだけで
大半は普通にクリアしてるかもしれないからね!

616名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/23(木) 10:33:30 ID:hJKBqHR.0
話それて何が言いたいのかわからなくなってるぞ。

いい加減、いつまでもぐだぐだやってても仕方ないし、ゲームやってない第三者だけど
>>478のを元にまとめてみてもいいかね?
やってない奴がやるなって言うなら、その文句言う人にはいい加減動いてほしいんだけども。

617名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/23(木) 11:58:44 ID:eCZI4XGk0
やってない人はまずくないかね
列挙するのなら問題ないとは思うが
ちなみにわたしも未プレイです

618名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/23(木) 12:27:18 ID:zgKaemwo0
個人的にだけど、やってない人のほうが中立的になって案外良さそうに思えなくも
プレイ済みの人間だけどまとめてくださるなら何の不満も

619名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/23(木) 14:15:57 ID:E/QSrxT60
まとめ自体は誰がやったとしても、
プレイした人がそれに確認を入れた上での依頼なら
管理人さんもある程度安心して引き受けられると思う

620名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/23(木) 14:50:37 ID:/28/wRz60
というか>>478の人も、まとめる自信がある程度あったんだろうに何故消えたのだろう
やっぱ自分の推す判定でまとめられなかったから消えたんかな

621名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/23(木) 20:20:08 ID:tU2RZECg0
無理にまとめんでも双方が意地張らなければ判定なしか賛否両論に落ち着きそうなもんだけどねぇ
単独スレ立つ前の分も含めたら丸々一スレ分くらい使った上で未だ判定決まらないのは作品の出来の問題じゃなくて世界樹に付いてる信者の質が悪過ぎるからでしょ
だいたい世界樹って作品は好きでも昔から世界樹信者は硬派気取りが多くて好きじゃなかった

622名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/23(木) 21:39:12 ID:/28/wRz60
今までの展開見るとアンチ不利なようだが、、、ちゃぶだい返しだとズルイね

623名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/23(木) 21:56:11 ID:7CvOXnsQ0
>>621
さすがに世界樹が嫌いだから信者はクソって言ってるようにしか見えない。
そもそも信者が悪いなんて言い出したら、アンチが悪いって言い返されるだけで不毛な罵りあいにしかならんよ。
話合いが長引きすぎたから個々人の意見をまとめてそれを元に管理人裁定をお願いしようって事でおおよそまとまってたのに、
それをまとめる予定だった人が失踪した所為でぐだってるだけだし。

それでようやくまとめようかって人が来たらまとめるなとかただの荒らしじゃないか。

624名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/23(木) 21:57:39 ID:7CvOXnsQ0
つか、よく考えたら板冒頭のこれだった。
>「○○ファンだが〜(○○を否定するような内容)」というような書き込みはアンチ○○のなりすましである可能性が高いです。このような書き込みはあまり信用しないでください。

荒らしに反応して悪かった。

625名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/23(木) 22:58:21 ID:eCZI4XGk0
ここまでをまとめるなら未プレイでも問題ないが
思い込み記述をはじいたり
戦闘難易度などについて評価を下すとなると
これはプレイ経験者におまかせするしか

626名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/23(木) 22:59:54 ID:tU2RZECg0
こっちとしては1、2ヶ月も議論してて面倒だから決めるなら早いとこ決めて欲しいってだけなんだけど
このスレだけでも信者側も大概言い分キツいのにそういうの好かんってだけで荒らし呼ばわりですか

627名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/23(木) 23:14:22 ID:7CvOXnsQ0
>>626
他人の罵倒しかしてない>>621を読んで「そうだね、すぐ終わらせよう!」って思える人がどれだけいるのか自問自答してみよう。

628名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/23(木) 23:24:03 ID:tU2RZECg0
>それでようやくまとめようかって人が来たらまとめるなとかただの荒らしじゃないか。
無理にまとめないでもスレ一通り見れば賛否分かれてるんだなってわかるんじゃないってだけで誰もまとめるななんて言ってないので
とりあえずここ訂正して貰わない分には何も話もできませんが
そもそもさっさと決めて貰いたいってのが一人だけの意見だとでも思ってますか?

629名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/23(木) 23:29:28 ID:7CvOXnsQ0
>>628
さっさと決めてもらいたいならなんでわざわざ他人を煽ってこんな無駄な話し合い起こしてんだよ。
素直に>>626の一行目だけ言っておけばいいのだけじゃないか。

それに「さっさと決めてもらう為に」まとめようって話で「無理にまとめんでも」って言ったら誤解しかされんよ。
自分がどれだけ他人に迷惑かける発言してるかも自覚しないで、まず相手に訂正求めるって何様だ?
まず自分の間違いを認めた上で、誤解して欲しくない所を説明するってのが筋だろう。

630名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/23(木) 23:45:09 ID:tU2RZECg0
こっちも一応人だから一方的に荒らし呼ばわりされて腹立ってるんでとりあえず日付変わる前にID:7CvOXnsQ0に恥だけかかせて消えます
自分としては判定はスレ見る限り新からのプレイヤーには概ね好評なので新プレイヤーの意見を重視するなら良作も可能
シリーズの経験者の意見も考慮するなら賛否両論が無難だと思います
とりあえず揉め事起こしてごめんなさい

631名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/23(木) 23:48:50 ID:7CvOXnsQ0
>>630にこっちに恥をかかせる要素ないんだけど…。
まぁ、迷惑かけたことわかってくれたならいいや。

632名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/23(木) 23:59:27 ID:tU2RZECg0
(自分が迷惑かけたことには気付いていないマン)

633名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/24(金) 00:04:47 ID:D7fafol60
そこで余計に煽るから荒らしと思われるんだろうに。

とりあえずまとめてくれるって人がいるんだし、やってなくてもいいからまとめてもらって、
それをそれぞれの判定を推す人に確認してもらえば良いんじゃないかな。
確認して大丈夫だったら後はもう管理人裁定に任せて、その結果に沿って記事修整すればいいだろう。

634名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/24(金) 02:46:10 ID:rVGoiqg20
俺は賛否押しだが、そもそも公式からクラシック入れたりリメイクとしての宣伝したりして
ストーリーに興味ない歴代プレイヤーも購買対象として狙ってる感じするから
ちゃんとプレイした上で賛否分かれてるならそれが評価なんだと思う

コンセプトの時点から二面性があるんだよね。分かれて当然というか

635名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/24(金) 05:51:10 ID:NW7GFrwA0
元からリメイク商法自体シリーズファンからは嫌われる傾向あるしね、なんだかんだ新は実験作、新2は合間の小遣い稼ぎも兼ねてる感じ
新2の前に5が出たならまた評価は違ってたと思うし、そういう意味で荒れるのも当然と言えるかも
ペルソナQなんてそっちのファンも呼び込んでたりするしもともと新と旧?はペルソナ、女神転生みたいな関係にしたいってのがあるのかも

636名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/24(金) 06:19:14 ID:1Wv675.g0
「リメイクをウリにして釣ってる」ってレスが何度もあるけどさ
公式サイト見る限りそうでもないぞ。プレイ動画だかでクラシックやってるくらいで

「小遣い稼ぎだ」なんて本当にただの偏見だしな

637名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/24(金) 06:32:38 ID:NW7GFrwA0
俺の知ってる限りファミ通でのクラシックの宣伝の比重は相当少なかった気がするが、初出は1ページの下半分にクラシックも搭載するよって
メーカーの意図なんて客にはわかりゃしないけどいちいち角のたつような言い方しなきゃ死ぬ病にでも掛かってるのか

638名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/24(金) 07:00:55 ID:rVGoiqg20
そんな感じがするって言っただけだよ
新規向けならFM音源なんか搭載する理由ないだろう

639名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/24(金) 07:16:27 ID:1Wv675.g0
いやⅡやってて新2も気に入った層が眼中にないのはおかしい
実際アマゾンでそういうのいるから☆5の奴も見てくれ

角が立つのは悪いと思うけど、新全体に漠然としたネガティブイメージが付けられるのは見てられない

640名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/24(金) 07:49:40 ID:rVGoiqg20
そりゃそうだ。すまんかった
けどあそこはDLCに延々文句言ってたり盲目的に褒める連中が多いからあまり当てにならないな
比較的まともなレビュー見ると、より人によって賛成も否定も分かれる作品だと感じるね

641名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/24(金) 09:39:32 ID:8YpMpUEg0
俺もごめん、言い過ぎた
もちろんまともなのはあるだろうけど尼でもここの記事でも極端に意見割れてたりするから見るのが怖いんだよね
新2の記事未だ見てないけどとにかく否定的意見を冗長かつ細かいとこまで(ここで出たアリアンナの口調とかそんなの挙げるか?)
書き連ねてるのたまにあるから見て回る勇気が出ない

642名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/24(金) 16:56:13 ID:VjSnD2nE0
昨日言った通り、やってない人間だけど、まとめてみたよ。

▽▽▽おおよそ共通のゲーム評価▽▽▽
●評価点
◎グラフィックやUI等は順当に進化しており、プレイのしやすさはシリーズ随一。
 ・特にセーブ数の増加は嬉しい。
 ・問題もあるがグリモアも前作からは進化している。
◎ゲーム単体としてみた場合のボリュームや完成度は問題ない。
◎迷宮探索の楽しさやスキル習得を考えていく楽しさ、BGM等はシリーズで継続して良い。
◎ストーリーモードに限ればゲームバランスは良い

■賛否両論点
・好みの分かれる要素が強い

▼問題点
×グリモアの入手が運頼みすぎる
×ストーリー終盤、特に投げっぱなしのED
×難易度調整が大味で、それぞれの中間難易度が欲しくなる。

*********
●各判定ごとに意見の分かれる要素
・ストーリーモードとクラシックモードの格差
・ダンジョンのギミックやボスがワンパターン
・DLC評価


以下、各判定推しからの意見まとめ

643名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/24(金) 16:56:58 ID:VjSnD2nE0
◆良作

・ボスの調整に関しては、試行錯誤を重ねて戦略的に戦えば勝てる良バランス
 戦闘バランス自体、極端な部分はあるが破綻してるとは言い難く、 旧Ⅱに比べると大きく改善している。

・ストーリーモードとクラシックモードの格差はそこまで酷くない。
 また、採取の面などクラシックが便利な面も存在する。
 未経験者が遊ぶであろうストーリーモードの主人公が強めなのはむしろそれで良い。

・DLCについては最初から入っていてほしかった要素もあるが、DLC抜きでも十分なボリュームがあり大きな問題とは言えない。

良作を推す理由としては、以下の通り。
・問題点を見過ごせない人がいるのもわかるが、個人的には問題なかった。
・パッケージでもストーリーを推しており、そのストーリーモードが十分楽しかったので良作
・グリモアの問題が見過ごせないので、良作判定と判定なしとで悩む
・大味な難易度選択、DLCのハイランダー辺りが気になるがそれ以外は不満は無い。
・投げっぱなしEDは気になるが、世界樹シリーズ自体、大体そんなもの。
・問題点はあるがどれも評価を落とすほどではない(要約)
・「個人で」つけるなら良作。「個人+周りの意見まで含めて」つけるなら賛否両論。
・一見偏ったバランスに見えるが実際は絶妙な調整だと思うので良作。
・ED描写に難がある以外特に不満はなかった。

644名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/24(金) 16:57:31 ID:VjSnD2nE0
◆賛否

・ストーリーモードとクラシックモードの格差はシリーズ経験者ほど気になる。
 また、ストーリーモードに比重が置かれており、人により大きく意見が分かれる要素である。

・DLCは内容に比べて少々割高


賛否両論を推す理由としては、以下の通り。
・合う人合わない人が強い要素があり、シリーズ作品・リメイク作品として見ると賛否両論。

・「個人で」つけるなら良作。「個人+周りの意見まで含めて」つけるなら賛否両論。

・ストーリーモードとクラシックモードの格差をどう取るかで意見が分かれる。
 スピンオフでのキャラ追加(ストーリー)とシリーズ経験者向け(クラシック)に分ける試みは分かるがそれをリメイク作でやった事でそれが顕著。
 ストーリーに魅力が感じられず否定寄りだが、評価する声も理解できるの賛否両論。

・ストーリーモードだけならストーリーの練り込み不足を感じる為に判定なし
 クラシックだけならシリーズ屈指のPT編成の自由度の高さ、空想補完の選択肢の多さから良作
 両方合わせた全体的な評価は、良くも悪くも取れる点が多すぎるということも踏まえて賛否両論

備考:(プレイ状況はシリーズ全般プレイした人が多い。)

645名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/24(金) 16:58:04 ID:VjSnD2nE0
◆なし
評価点や問題点はほぼ共通意見の通り。
終盤のシナリオやED、運要素の強いグリモア、ボスの行動パターンが似通っている等の見過ごせない問題辺りを重視。

判定なしを推す理由としては、以下の通り。
・どの判定を付けるのもふさわしくない
・グリモアの問題が見過ごせないので、良作判定と判定なしとで悩む

備考:(プレイ状況は2名どちらもシリーズ全体経験者)


************************
参考:それぞれの判定を推す人数(複数推しはそれぞれにカウント)
(管理人が参考にする際は出来ればIP被りがないかチェックしてほしい)
◆良作:9 ◆賛否:4(内一人クソ寄り) ◆なし:2

646名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/24(金) 16:59:37 ID:VjSnD2nE0
細かい意見は端折った所も結構ある。
管理人に裁定をお願いするのに、必要な意見が抜けてるようなら言ってほしい。

647名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/24(金) 21:23:22 ID:1Wv675.g0
おお、、お疲れ様でした。
あとは「好みの分かれる要素」「合う合わないが強い要素」をもう少し具体的にすれば判定しやすいかもしれない

648名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/24(金) 22:43:12 ID:Jrx4tZkY0
まとめた人は乙
しかし

>また、好み・嗜好で賛否両論判定になっているゲームは、本質的に良作であれば良作判定とする。
あれだけ口酸っぱく言ってきたのにこういうこと言い出す奴がいるんだから笑えない

649名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/24(金) 22:58:52 ID:D7fafol60
それはガイドラインか管理人裁定でそうなんじゃないっけ?

650名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/24(金) 23:05:57 ID:Jrx4tZkY0
ごめん
ちょっと言い方悪かった

そういうガイドライン、裁定があるにも関わらず>>647のような発言が出ることにうんざりする
具体的にもクソもない、参考にできない意見として除外される対象でしょ(>>477

651名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/24(金) 23:09:31 ID:ZX3ciVhI0
まとめお疲れ様でした

人によって好みや評価が変わるポイントが本当にネックなんだなぁ…

652名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/24(金) 23:21:52 ID:XXc3AW/I0
スタッフの想定するプレイヤーにとって、って形にすればいいんでない?
って言っても難しいか

653名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/24(金) 23:58:22 ID:D7fafol60
>>650
そういう事か。
とりあえず大筋はこれを管理人に見せて裁定貰う形で良さそうね。
細かい修正はあるかも知れんけど、次来るのが1日らしいから、まだ一週間くらい余裕あるし。

654名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/24(金) 23:59:14 ID:Jrx4tZkY0
それはスタッフが名言しない限り推測しかできんからねえ

655名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/25(土) 01:29:36 ID:JS1TYhzE0
備考:(プレイ状況はシリーズ全般プレイした人が多い。)
良作の9票にも当てはまるから消してほしい。

純良作の7票に限ったとしても
新1はやってるという人1人、+Ⅳもプレイした1人、Ⅲもクリア済が1人、他4人はリメイク元もやってると書いてる

656名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/25(土) 05:37:28 ID:h1JaSyO60
乙ですー、プレイ済みだとどうしても主観が入るからありがたいです

657名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/26(日) 22:18:00 ID:5TBHvBQo0
しかし誰かが言ってたけど
議論の途中から非よりの意見を言ってた人が何人か離脱したっぽいよね

それ故にまとめも良作よりになってしまっている気がする
というわけでこのスレの最初の方さらって思慮に入れた方がいいと思った意見を集めてみた

・リメイク作品なのに原作の扱いひどい(特に薬泉院の2人削除)
・致命的なものを含め、結構な数のバグがあった(ただし多くはパッチで修正済み)
・6層にイベントがない
・DLCなしでは地図を完成できない

特にまとめで2つ目が全く触れられていないのが気になったんだけど
パッチで修正された場合はバグを減点要素として扱わないって裁定あったっけ?

658名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/26(日) 23:43:11 ID:2D3Od7I.0
>>657
パッと思い出せた似たような(致命的なバグがあって後に修正)タイトルで
ポケモンXYがあった(ミアレシティの一部でレポートすると復帰出来なくなる)
なのでXYのページ見たけど、問題点の所にあったから致命的なバグは確かに問題点かな
ただ……いや、これ言うと良作派のゴリ押しと言われるかもしれないけど、修正されたことで
他の作品ほどゲームバランスに影響するバグが少なくなったという印象も…。
まあ、さすがに初期の1、2と比べたら少ないのは当然であるべきで評価に値しないかもしれないが
新世界樹1はアイテム増殖とグリモアのバグでバランス壊せたし

でもそれはそれとして>>657の指摘された点は概ねその通りかな
施薬院の二人は、最初から登場が厳しい(カドゥケウスのパロディだったし)と思ったから気にしなかったけど

659名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/27(月) 00:27:04 ID:ZpJ/IRZs0
バグのことなら書いてるやん
てか下書き2つあるけどどっちを更新してるの?

660名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/27(月) 00:39:10 ID:2ENnsmj.0
>>657
バグで判定を落とすレベルなら改善判定が付くね。
そこまでのバグじゃなければ直ったって事で判定への影響は基本的にない。
直すまでの経緯が酷いと問題点になったりもするけど。

661名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/04/27(月) 06:45:12 ID:yfqBmhIg0
>>657
他は賛同するけどDLC無しでも地図自体は一応完成するからちと反論したいかな
それはDLCそのものの問題だと思うしDLC問題なら自由なPT編制をうたっておいてハイランダーが有料なのの方が私的に気になる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板