したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

要強化記事の削除議論スレ

1名無しさん:2014/12/16(火) 23:47:58 ID:7stBNA820
要強化記事に記載された後、改善の様子がないまま放置されているページの対応を議論するスレです。

要強化記事ページ
http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/1981.html

現在提案されている方法は以下の通りです。
1.記事冒頭に赤字で、改善されないまま一週間経つようなら削除する旨と、このスレへの誘導を告知。
2.告知後、改善も議論もないまま期間を過ぎるようなら削除。
3.編集はあったが微妙なラインの場合、要議論。
4.細かい事は記事個別の事情を鑑みて、議論結果による対応。

あくまで放置された依頼の対応が主目的です。
依頼対応で記事が問題なく編集される、記事個別の事情で存続となる、
等の場合には記事削除はせずに依頼を消す、修正依頼へ移す、といった対応となります。


目下の対象は依頼が古い物から対応していく提案がなされています。
『アスピック 魔蛇王の呪い』
『アフターバーナー (FC)』
『エアーズ』

649名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/12/01(火) 00:37:27 ID:yCWCm17o0
『ぐっすんぱらだいす』
『麻雀レディーハンター』
『爆笑!愛の劇場』の3件は〆日です

いずれもとりあえず形式は整ったので、要強化から外して良さそうですかね?

以下のようにページ上部の警告の日付が間違っていました。すみません。
>2015年9月14日までに改善されない場合は削除対応します。

650名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/12/01(火) 15:11:49 ID:9lC5nKho0
ぐっすんの問題点とか、若干とってつけた感じはするけど
とりあえず外していいんじゃないかね、必要なら後は修正依頼でって事で

それはそれとして、〆日は明日じゃないのけ?

651名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/12/01(火) 18:56:28 ID:5pyr1vpU0
ぐっすんは良作なのにパズルとしての面白さが書いてないのも気になるな。
それも修正依頼でいいとは思うけど。

652名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/12/02(水) 00:16:55 ID:CauPspx20
続いて以下の3件が期限を切りました
『ぐわんげ』
『電車カードゲーム テツダマシィ』
『ふしぎ刑事』


-&b{『[[ぐわんげ]]』} ''判定:未定'' 依頼日:15/8/24
--Wiki統合の際にゴタゴタがあり、判定が未定になっている。
---バックアップを見る限り、良作判定へ変更するつもりだった様子だが…。
--評価点・問題点・総評がない。
---こちらは追加されました。

-&b{『[[電車カードゲーム テツダマシィ]]』} ''判定:未定'' 依頼日:15/8/30
--元クソゲーまとめに投稿されたページだが、初稿時点からずっと判定が空欄で、各一覧にも名前が載っていない。判定をどうするか検討願う。
--Wiki統合後も五十音順一覧のどれに載せれば良いのかわからないため、やはり「元カタログ相当」ではなく「未判定」扱いとなる。何とかしてあげてほしい。
---内容から判断すると、判定はクソゲーにするのが無難?
--現在では遊ぶことができないので[[保留記事]]か管理人裁定でクソゲーにするのもありかと。

-&b{『[[ふしぎ刑事]]』} ''判定:未定'' 依頼日:15/8/30
--3Wiki統合時のゴタゴタで判定がない記事。
---統合時での問題ではなく、判定論議に入る際に、結論が出る前に判定を消してしまったのが原因らしい。だが論議自体は立ち消えで結論は出ず仕舞い。しかし、記事は元に戻されずそのまま。現在のルールなら、提案者失踪で元の判定を維持となるもの。記事内容との齟齬はあるが、一応は今の判定は初期判定の「鬱ゲー」となるのではないだろうか。
--「不快要素の多いクソゲー」か「バカゲー」が指摘されている。記事修正後も評価点もほぼなく、問題点ばかりでクソゲーのような記事になっている。判定無しが妥当なら相応の評価点を、別評価が正しければ、評価変更対応が必要かと。

653名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/12/02(水) 00:18:38 ID:CauPspx20
いずれも判定が未定(判定なし)とは別のため、現在のWikiのルールに合っていません。
そのまま1年以上放置されていたため、要強化に入れられ、現在に至ります。

1週間以内にプレイ者が現れなかった場合の対応を
今のうちに考えておいたほうが良さげです。

654名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/12/02(水) 00:22:25 ID:y412V4mY0
今回の3件ははカルドセプトサーガとかと同じ変更議論の分かる人待ち扱いでいいんじゃない?

655名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/12/03(木) 00:41:09 ID:/31Nz/.Y0
改善判定は改善判定の扱いが変わったことでルール違反になったが当時はセーフ

対して今回の3件は判定を決めていなければルール違反なのに
そのまま放置されているので今回の期限までに決着をつけていただきたい

私は現在の記事内容から判断して住民で話し合い
早期決着で判定を決めるのが良いと思う。

656名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/12/03(木) 00:45:21 ID:2r.NoDxY0
早期決着出来るならそれに越した事はないが、やってない人間による変更議論はあかんと別の話題の時に管理人が決めてる。
だからやった事があって内容がわかる人間が来ないなら保留か削除しかない。

657名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/12/03(木) 13:37:50 ID:CinIvexE0
ぐわんげプレイ経験者だが、これは良作でいいと思う
緊張と爽快感の緩急、稼ぎプレイ時の気持ちよさなどを評価したい
キャラ性や世界観も良好
また「一組のレバーとボタンで2つの物を動かす」というテーマに挑み、見事に成功している点も評価できる

658名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/12/03(木) 21:03:44 ID:g11wJjnM0
ぐわんげは独特のシステムに慣れるまでが大変だが作りがしっかりしていたね
良作かスルメゲーあたりが妥当?

テツは今からプレイする事は不可能だから確かめようがない…画質の悪い動画がわずかに残る程度

659名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/12/07(月) 19:01:40 ID:T5R3ML5w0
ふしぎ刑事は一応プレイ経験ありで旧クソゲーまとめのバックアップ見たけど分類は「バカゲーと見せかけた鬱ゲー」だったな
まあ思い出せば当時の分類欄は「○○では済まないクソゲー判定」とかそんな記事結構あったけど統合後はそんなのなくなったし
不快要素が多いし、ボリュームも少なめだからクソゲー判定にするのが妥当だと思う

テツダマシィはプレイ経験ないのでよくわからない
管理人裁定に任せるべきだろうか?

660名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/12/08(火) 17:57:49 ID:fFmedIK.0
〆日なのでage

次回管理人が来た際に以下で問題ないか確認して
それに合わせて判定変更ということでいいかね

『ぐわんげ』は良作で早期決着依頼
レス番 >>657>>658

『ふしぎ刑事』はクソゲーで早期決着依頼
レス番 >>659

『電車カードゲーム テツダマシィ』はクソゲーで管理人裁定

661名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/12/08(火) 23:01:07 ID:dwMFvrpo0
テツダマシイは削除でいいだろ

662名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/12/08(火) 23:11:44 ID:11Cc1OsM0
判定がない以外は消すほどの記事じゃないと思う。
当時はそのルールがなかったとはいえ判定放置扱いで消すのが妥当ってんあら強く反対もしないけど。

ただプレイした人の意見も出てないのにクソゲーにするのには反対。
クソゲーwikiに作られたっつっても、あそこクソゲー以外のゲームも多かったし、今じゃ良作になってるのまである。
総評とか見ても良いゲームじゃなさそうではあるけど、判定なしに落ち着く可能性もあるし。

663名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/12/08(火) 23:32:13 ID:fFmedIK.0
かなり貴重な情報源だし消すのは惜しい
保留記事送りは判定を確定させないとだめだし、どうしよう

664名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/12/09(水) 00:24:32 ID:4NFRZZu60
『ぐわんげ』
『ふしぎ刑事』
『電車カードゲーム テツダマシィ』

3件とも次回管理人が来るまで保留

665名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/12/09(水) 00:26:53 ID:4NFRZZu60
続いて以下の2件が期限を切りました
『ギガンデス』
『たまごっちのピチピチおみせっち』


-&b{『[[ギガンデス]]』} 判定:なし 依頼日:15/9/9
--全体的に記述量が少なく、内容が薄い。総評で「本作は大変丁寧に作られている。色とりどりなステージ展開、印象的なBGM、ひねったシステム、個性的なステージ構成、インパクトの強い演出。名前だけのライバルや寂しすぎるエンディング等の難点もあるが、それを覆して余るだけの面白さはあるゲームである。」と述べられているが、この記事内容ではどうにも説得力に欠けるので全体的に補強していただきたい。
--もしどれだけ頑張っても本当にこの記述量しか書けない内容であるなら、この総評の記述は変更した方がよろしいかと。

-&b{『[[たまごっちのピチピチおみせっち]]』} 判定:賛否両論 依頼日:15/8/31
--『たまごっちのプチプチおみせっち』シリーズの記事がないため、過去作との比較だけでなく、基本的なゲーム性についての説明が欲しい。
--未プレイだと評価点や問題点の意味がよく分からない。

666名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/12/09(水) 01:27:43 ID:iTT6WjW20
意見が出た二つは、この判定で良いですか?の確認で良いけど、テツダマシィは管理人に何て聞くのさ。
どうしたらいいですか?とか曖昧な聞き方じゃ多分、相談して決めてくださいとしか帰ってこないぞ。

667名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/12/09(水) 13:56:50 ID:UlEk3Nfk0
結局プレイ者が現れずに判定決められないなら削除しか無いんだよなあ

668名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/12/10(木) 20:03:56 ID:OmJR/cxo0
『ぐわんげ』と『ふしぎ刑事』は管理人からOk出た。

669名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/12/10(木) 22:18:04 ID:Epf7nxGk0
『ぐわんげ』と『ふしぎ刑事』は早期決着で判定変更しました
『電車カードゲーム テツダマシィ』は判定が定まらなかったため削除になります

670名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/12/15(火) 00:19:12 ID:MCLM7/K20
『たまごっちのピチピチおみせっち』は16日の0時で〆日です

プラレールの人? が執筆したのか、前作未プレイの人に伝わりにくい文章です
このまま改善されないようなら削除となります

671名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/12/15(火) 11:00:02 ID:IAHcBjYI0
たまごっちは流石に修正依頼でいいと思うな。
「わかりにくい」ってもシステム紹介はちゃんとされてるし、文章量も十分だし。

672名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/12/16(水) 00:12:18 ID:luiMpdag0
たまごっちは修正依頼に移しました

次回は12月25日〆の
『TEXAS CHAINSAW MASSACRE』です

-&b{『[[TEXAS CHAINSAW MASSACRE]]』} 判定:クソゲー 15/9/25
--どういったゲームなのかが分からない。
--アクションゲームとしての操作性や、問題となったコンセプトに関して詳しく記述してほしい。

673名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/12/24(木) 00:38:01 ID:39ZCFxu60
『TEXAS CHAINSAW MASSACRE』
は25日0時が期限です

プレイしたかすら怪しいレベルの薄さなので、このままなら削除でよさそうですね

674名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2015/12/25(金) 08:31:32 ID:puln1gI60
意見が出なかったので『TEXAS CHAINSAW MASSACRE』は削除。

次回は2016年2月22日〆の
『Yes!プリキュア5』です。
-&b{『[[Yes!プリキュア5]]』} 判定:良作 依頼日:15/11/22
--システムについての記述が皆無で、どんなゲームなのかが分からない。そもそも記事が薄い。
--子供向けのゲームで子供が投げる難易度が果たして良作なのか。判定についても大いに疑問。
---本来のターゲット層である子供が投げ出すなら不安定が妥当じゃないだろうか。
--どうでもいいゲーム中のアイテム一覧は消すべき。

675名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/02/15(月) 21:32:18 ID:hWufrvNw0
2016年2月22日〆で『Yes!プリキュア5』が削除予定です。


-&b{『[[Yes!プリキュア5]]』} 判定:良作 依頼日:15/11/22
--システムについての記述が皆無で、どんなゲームなのかが分からない。そもそも記事が薄い。
--子供向けのゲームで子供が投げる難易度が果たして良作なのか。判定についても大いに疑問。
---本来のターゲット層である子供が投げ出すなら不安定が妥当じゃないだろうか。
--どうでもいいゲーム中のアイテム一覧は消すべき。

676名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/02/21(日) 11:07:21 ID:YxIZ9ygQ0
今日の0時に『Yes!プリキュア5』が削除予定です。

677名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/02/21(日) 23:46:52 ID:YxIZ9ygQ0
これくらいなら修正依頼でも良い気がしないでもない
0時になったらとりあえず修正依頼に移すわ

678名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/02/22(月) 07:49:07 ID:nerwWzWo0
>>677
あの内容でゲーム内容が理解できると思ってるの?
明らかに要強化の対象だろ
とりあえず差し戻させてもらうわ

679名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/02/22(月) 10:41:44 ID:m1IW05.20
というか期限までに追記されなかったんだから削除だろ
プリキュア5だけなんで特別扱いするんだって話になる

680676:2016/02/22(月) 11:15:48 ID:iW1rx1wY0
反対意見も出たから削除してきた

681名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/02/22(月) 11:58:07 ID:KlNIU3cg0
個人の感覚であれくらいなら別に良いんじゃ?って思うのは良いけど、それなら>>675の提案時に確認しようよ。
それで修正依頼への移動に反対意見でなけりゃ別に修正依頼でもいいし。

682名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/02/22(月) 23:15:09 ID:9foZ3nGY0
ギリギリとは言え期間内での意見出しだから、そのこと自体は間違ってない。

ただ、勝手に移動を決定したのと、締め切り時間に合わせて作業したのは行儀が悪い。

>>677の時点ですべきは、「修正依頼に移動してもいいのではないか」って提案。
そこから話し合いを始めるてのが筋なわけで。

「移動していいと思うから移動するよ、締め切り時間になってから」って勝手に決めちゃったのがまずかった。

683名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/02/23(火) 07:36:27 ID:dpfPZWrc0
どうせ>>677があの記事を作った奴なんだろうよ
削除されるのが嫌だから不意打ちみたいな形で修正依頼に移して削除を回避しようとしたわけさ

684名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/02/23(火) 08:04:04 ID:yjtN4dE20
俺もその可能性が高いとは思ったが、決め付けるのはどうかと

685名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/03/14(月) 20:46:07 ID:wTs1Aqmc0
2016年3月21日〆で『メタルファイト ベイブレード』が削除予定です。

-&b{『[[メタルファイト ベイブレード]]』} 判定:クソゲー 依頼日:15/12/21
--どのようなシステムのゲームなのかわからない。
--記事の内容が薄い。contentsプラグインが意味を持つぐらいの大幅な追記を求む。

686名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/03/21(月) 08:08:23 ID:44jPhl.Q0
>>676
お疲れ様でした。おかげでスッキリしました。

687名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/03/21(月) 12:43:18 ID:c5FHeWZs0
『メタルファイト ベイブレード』を削除しました。

688名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/03/21(月) 12:44:15 ID:c5FHeWZs0
2016年3月28日〆で『[[デラックスパック(コナミ) シリーズ]]』が削除予定です。


-&b{『[[デラックスパック(コナミ) シリーズ]]』} 判定:なし 依頼日:15/12/28
--どれも収録作と概要のみしか記載されておらず、元々は判定欄もなかった事やページ名からもシリーズリンクとして作られたページと思われる。
---その為、評価点や問題点といった物がどのゲームにも一切記載されておらず、総評もシリーズまとめての総評のみとなっている。
---シリーズページとして運用するならシリーズページ形式への変更を、ゲーム評価をまとめるページとして作るなら全てのゲームにゲーム評価等の記事として最低限必須の項目の追加が必要。
---もしくは、基本的に移植であるので、各ゲームを移植元ページへ統合すべき。
---『極上パロディウスだ! DELUXE PACK』に関しては1つの記事としての体裁は整っています。(2/14)

689名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/03/21(月) 18:32:38 ID:NxsBfqmI0
それぞれの記事に統合して、統合元がない場合は削除ってところかな。

690名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/03/24(木) 16:40:03 ID:9yzTofrY0
2016年3月29日〆で『チンギス・ハーン・蒼き狼と白き牝鹿IV』が削除予定

-&b{『[[チンギス・ハーン・蒼き狼と白き牝鹿IV]]』} 判定:良作 依頼日:15/12/29
--「概要」部分にWikipediaからの文章転載(コピペ)がある。
---当該箇所については、どなたかプレイ経験者の方にコピペではない形に書きなおしていただきたい。
---また他の箇所についても、他からの無断転載が含まれていないか検証が必要だろう。
---A.転載しても構いませんが、その場合は(Wikipediaより転載)など、その旨を必ず明記してください。転載自体問題出はない、ちゃんとルールを確認しろ
--↑のやりとりから長期間経過しているが、結局当wikiの規約には違反していないということでOK? なら残る争点はWikipediaの規約に合致してるかどうかだな。([[参照>https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%9A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%92%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B]])
---こっち側のルールとしては転載元を書けば大丈夫だが、向こうの2次利用ルールを見ると「権利者の許諾を受けて二次利用する。」が必要みたいだな。もしその許可を取らずに転載してるようならやっぱりアウトじゃないかな。
---ライセンスに従って二次利用する。ウィキペディアが採用するライセンスの利用許諾条項(後述します)に従う限り、改めて権利者の許諾を得ることなく二次利用できます。別に許可はいらないみたいである。

691名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/03/25(金) 00:32:46 ID:sbG/9DFQ0
「Grand Theft Auto:San Andreas」が削除予定となっていますが、PC版の総評に追記を行い、PS2との区別を図るようにいたしました。
また、PS2日本語版はタイトルを公式に倣い日本語表記としました。
wiki統廃合の影響で現在PC版は判定欄が設けられていませんが、判定変更依頼は必要でしょうか?
良作であることは間違いなく、良作と判定して良いと思います。

既存記事の編集や判定なし作品の記事作成しか行ったことがないため、これに関してご教示いただければ幸いです。

692名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/03/25(金) 02:10:30 ID:IsAEekBs0
>>691
「Grand Theft Auto:San Andreas」のPC版は、記事冒頭にある通り
判定が確定しておらず、正式な形の基本情報表を整える事ができないため
長い間放置されれば削除されるという扱いでした。

未定状態からの正式記事化を判定変更議論として手続きした例ですが、
履歴のページに元判定「未定」で記載されているものがいくつかあります。
691さんが可能であれば、議論を行ってもらえれば、
それらと同様に記事が存続できます。

693名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/03/25(金) 19:06:19 ID:rNLnMhZ20
デラックスパック(コナミ) シリーズは統合後はシリーズ別リンクとして活用すればいいかな。
チンギス・ハーンはどこからどこまでコピペなのかわからん。

694名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/03/25(金) 21:56:14 ID:QdYRsUXY0
『天外魔境 風雲カブキ伝』と『スーパードラッケン』が
下書きから碌に追記されずに記事化されて数分後に同時に要強化依頼が出されてるけど、
これもしかして依頼出すの前提で記事化したのか?

カブキ伝は前にも天外2に薄ーい内容で追加された事もあったし、
もし同一人物の仕業なら悪質だと思うんだが…

695名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/03/26(土) 00:24:06 ID:hydQCBGI0
>>694
横からだけど
カブキ伝は修正依頼に
スーパードラッケンは依頼そのものを削除したわ
ルールを理解する気がない人がやったみたいだし
次何か動きがあったら即規制依頼だな

696名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/03/26(土) 01:02:16 ID:JOHe8Nw.0
スーパードラッケンはおそらくナディアの人が作った記事(記事作成相談スレその3の>>478参照)だが
要強化依頼を出すほど薄くはないというのには同意

だがもし要強化依頼を出したのが記事作成者本人なら、ナディアの件と合わせて規制してもいいと思う

697名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/03/26(土) 08:33:56 ID:7naBHN7E0
作成と要強化を同時出しは悪質だし、同一人物だったら規制をって依頼出しちゃっていいんじゃない?

698名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/03/26(土) 18:52:12 ID:7naBHN7E0
依頼所に管理人が来てるが、やっぱ同一人物だったみたい。

699名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/03/27(日) 10:41:42 ID:r05Im8B20
『デラックスパック(コナミ) シリーズ』は今日の0時で〆です。

700名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/03/27(日) 16:40:15 ID:Odevjlgg0
ナディアの人とうとうアク禁食らったか

701名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/03/28(月) 17:36:41 ID:JHvtZaro0
あの人はもうしゃーない。
あの人が作った記事で知ってるゲームは手直ししたけど
手直しも応対もほんと疲れるもの。

702名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/03/28(月) 18:55:39 ID:Mp21pt6.0
期限を過ぎた『デラックスパック(コナミ) シリーズ』は
>>689の処置にしました

703名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/03/28(月) 19:12:44 ID:Mp21pt6.0
*リーサルエンフォーサーズ デラックスパック
【りーさるえんふぉーさーず でらっくすぱっく】
|ジャンル|ガンシューティング(オムニバス)|~|
|対応機種|プレイステーション|~|
|発売元|コナミ|~|
//|開発元||~|
|発売日|1997年11月20日|~|
|定価|5,800円|~|
|判定|なし|~|

**収録作(リー)
-リーサルエンフォーサーズ
--1992年リリース。実写取り込みのグラフィックや、当時のガンシューでは珍しくリロード方式を採用しているのが特徴のガンシューティング。単体移植としては先にSFC版とMD版がリリースされている。
-リーサルエンフォーサーズ2 ガンファイターズ
--1994年リリース。前作とは一変し、ゲームタイトル通りの西部劇が舞台となっている続編。
//ファンタジー路線はラスボスだけ。ファンタジー路線はほとんど無い。

**概要(リー)
-デラックスパックの最終作。本作はPSのみのリリースとなり、SS版の発売はされなかった。
-コナミ製のガンコントローラーである「ハイパーブラスター」にしか対応しておらず、当時のPSでは主流だったナムコ製の「ガンコン」には非対応な為に、おのずとプレイヤーが限られてしまうという難点がある。
-何故かAC版よりも難易度が高く、その為なのかコンティニュー数も異様に多い。
-ちなみに『リーサルエンフォーサーズ2』の副題が他機種と異なるのはデラックスパック中唯一海外で移植した影響で変更された為である。

『リーサルエンフォーサーズ』の内容は元記事がないので削除
一応このスレに残しておきます

704名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/04/01(金) 08:33:36 ID:MoKy0FdY0
『スーパーボンブリス(ゲームボーイ版)』の削除まで1週間を切りました。

-&b{『[[スーパーボンブリス]]』(GB版)} ''判定:未定'' 依頼日:16/1/7
--判定がない。
---これ自体は2014年頃からあり、その時はまだ判定なしの記述が義務づけられていないにこのようなことになっていると思われる。
--GB版に限り、新しいシステムがある様子なのでもう少し情報が欲しい。
---(初投稿者ではありませんが)ファイトモードでの敵の挙動などを追加しました。まだごちゃごちゃしていると思いますのでまとめの方をお願いします。(14/8/3)
--判定未定のようだが、携帯機初のボンブリスであり、新システムも含めて良作orスルメあたりが妥当と思われる。
//修正依頼から移動

705名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/04/01(金) 08:34:09 ID:MoKy0FdY0
『Grand Theft Auto: San Andreas』の削除まで1週間を切りました。

-&b{『[[Grand Theft Auto: San Andreas]]』} ''判定:未定'' 依頼日:16/1/8
--「企業問題ゲー」カテゴリがあった頃の名残で、同Win版の情報が同一記事内に記載されている。PS2版ほど明確な劣化点に項を割かれているでもなく、かといって「元企業問題判定→判定を取って判定なし」と機械的に動かす訳にもいかない状況。
--版ごとに情報を分け、必要であれば記述を強化して、Win版の判定を決めてほしい。
---それまでの間、Win版『GTA SA』としてのリンクは「五十音順一覧には記載せず、年代順一覧ではCO」としたい。
--とりあえず、ページ内で海外と日本語PS2の項を分けました。判定は保留です。残念ながらSAについてはまだほとんどプレイしてないため書けません。

706名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/04/06(水) 09:06:16 ID:.K1KhApo0
今日の0時が『スーパーボンブリス(ゲームボーイ版)』の期限です。

このまま意見が出ないようなら表を消し、補足情報扱いにします

707名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/04/07(木) 00:34:07 ID:W2Z59rR60
『スーパーボンブリス(ゲームボーイ版)』の期限を過ぎました。
表を消し、補足情報扱いにしました。

判定欄がないことが問題となっていた『Grand Theft Auto: San Andreas』は
議論開始されたため、要強化から削除

708名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/04/07(木) 00:41:47 ID:W2Z59rR60
期限まで1週間をきりました

-&b{『[[ロード・オブ・フィスト]]』} 判定:バカゲー 依頼日:16/1/19
--バカゲーの理由が伝わってこない。総評がない。
--総評は追加。バカゲーの理由は知らないので、判定変更依頼で判定なしを提案すべき。
---判定の根拠が示されていない物は要強化の対象だよ。
---[[判定変更依頼>判定変更議論依頼]]を出しました。
---依頼だけ出てても要強化の期限までに変更議論が行われない場合、放置として削除されると思うから気を付けてね。

709名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/04/12(火) 01:10:01 ID:35jWmg4g0
向こうに4月19日〆って書いてあるから大丈夫だとは思うけど、7日の時点じゃ期限まで一週間切ってなくない?

710名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/04/12(火) 22:47:00 ID:89rF4zFY0
age
>>708の『ロード・オブ・フィスト』は19日に削除予定です

711名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/04/17(日) 11:37:53 ID:vwXxlY6A0
『ロード・オブ・フィスト』は明後日に削除予定です

判定変更依頼が出されていますし、バカ要素も一応読み取れるので
要強化依頼のみ削除でもいい気がする

712名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/04/17(日) 11:53:37 ID:fFlbP8aU0
一応読み取れるって程度じゃ弱すぎると思うけど。
バカゲー判定を外す変更議論がされるか、バカゲー要素をきっちり説明するかのどっちかがないと削除対象でしょ。

713名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/04/17(日) 12:12:55 ID:LRNbt4II0
>>711
毎度毎度削除処理してくれてる人だよね?
それはありがたいけど、何で>>708の時点でその意見出さなかったのさ。
前も直前にいきなり意見出して散々文句言われたのに、直す気ないの?

714名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/04/17(日) 13:13:02 ID:vwXxlY6A0
提案が遅くて申し訳ない
「判定変更議論依頼」は放置で削除されますし
結局ページ自体の削除しかないですかね

715名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/04/17(日) 13:51:24 ID:mNwR3vw20
だめだこいつ
自分の何が悪いのかわかってない

716名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/04/17(日) 18:24:52 ID:vwXxlY6A0
ぎりぎりになっての提案は悪かったよ
ちょっと様子見てから、意見を書こうと思ったら2日前になってしまった

前回のプリキュアの件はぎりぎりすぎたし
あれは全面的に俺がどうかしていた

717名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/04/19(火) 09:14:31 ID:rDImzEck0
本当に削除でいいよね?って相談する為の一週間なんだから、何か意見があるなら早々に自分から提案しなきゃダメでしょ。
しかもルールに抵触してる記事の存続をしようとしてるんだから、それこそもっと前でも良い。
別に削除対象じゃない?って相談は依頼出された直後でも良いんだから。
削除処理に気づかなかった奴がギリギリになって提案ってのならまだ理解も出来るけど、削除処理してる本人なんだからそんな言い訳も出来ない。

718名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/04/19(火) 09:25:35 ID:2pYJTq.Y0
削除処理をしました

719名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/04/28(木) 18:06:22 ID:sP0LWUW.0
-&b{『[[PAL 神犬伝説]]』} 判定:クソゲー 5月3日〆で削除警告
--明らかに情報量が少ない。評価点どころか総評すら書いていてない。
---クソゲーの評価点と総評は修正依頼の対象。ただここではゲーム紹介(システムとか)があまりできてないので…。
--問題点の中でも一番書いてある量が多い「無茶苦茶なストーリー」も面白かったと発言する人も結構いたりするため、一端に問題点とは言い難い。賛否両論点(もしくはおバカな点)でもよかったのでは?

720名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/02(月) 00:05:39 ID:7Gg4zBsw0
『PAL 神犬伝説』は3日の0時で削除予定です。

721名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/03(火) 01:15:05 ID:x37BPOsk0
『PAL 神犬伝説』は追記されなかったので削除

722名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/03(火) 01:16:04 ID:x37BPOsk0
次は『スーパーロボット大戦リンクバトラー』が5月23日〆で削除予定


-&b{『[[スーパーロボット大戦リンクバトラー]]』} 判定:良作 依頼日:16/2/23
--良作なのに評価点が存在せず、良作である根拠が不明。記事そのものも薄く、対戦のシステムやルールなど基本的な部分が説明不足。総評も存在しない。
--このまま加筆がないのであれば『[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク>スーパーロボット大戦Z#id_d49fb537]]』のように基本判定欄を削除して、補足という形にするのがいいかと思われる。
---ルールについては多少加筆されたようだが読みにくい上に、相変わらず評価点はない。

723名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/03(火) 11:25:05 ID:v9/IZBK20
リングバトラーって、64が名作wiki時代に判定項目付けるときに、64に良作判定ついたのといっしょに判定がついただけだからな。
当時は一つの記事に二作以上ある場合、良作とその他の判定の混在ができなかったんで、流れでそうなってしまったんだろう。

判定はずして、関連記事扱いにしてしまっていいと思う。テンプレの情報も、ただの箇条書きに変えてしまって。

724名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/03(火) 23:02:56 ID:1N.2q.Qk0
>>723 同意します

725名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/08(日) 18:34:25 ID:zQkJ8Yh60
下書きにあった『Wizardry 囚われし亡霊の街』を
コピペと知らずに記事化してしまいました
申し訳ありません

要強化依頼が出ていますが、すぐにでも一覧などから削除して良いでしょうか?

726名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/09(月) 10:49:21 ID:CIFjDDc20
>>725
消すのではなくあんたが責任もって追記すればいい

727名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/09(月) 17:35:02 ID:j.7zLRX60
>>726
追記は出来そうにないので、削除で責任をとりたいと思ってます

728名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/09(月) 18:42:59 ID:ukS66Eec0
それってやってないゲームの記事化したって事?

729名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/09(月) 22:32:44 ID:j.7zLRX60
>>728
はい
下書きが増えていたので
量は十分かと思い未プレイで記事化してしまいました

730名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/09(月) 23:06:01 ID:unxsmp0w0
囚われし亡霊の街の作成者にはすでに規制依頼出てるけど、
これは規制されても文句は言えないかなあ

731名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/24(火) 09:12:15 ID:P7HJ8Fas0
『スーパーロボット大戦リンクバトラー』が
要強化から3ヶ月経過したので削除になります

732名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/24(火) 09:30:35 ID:P7HJ8Fas0
次の要強化記事削除期限は『Computer Space』です
このままだと5月26日で要強化依頼から3ヶ月になります

733名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/26(木) 00:15:32 ID:MdWM84ZE0
『Computer Space』が要強化依頼から3ヶ月経過したので削除警告になりました
6/2までに改善されなければ削除ルートです

734名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/05/31(火) 08:15:24 ID:3tqoqY720
『Computer Space』の削除期限が迫っています
6/2 0:00までに改善がなければ白紙化の上で削除コースです

735名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/02(木) 00:00:40 ID:l6p2Ha8U0
『Computer Space』の削除期限を迎えました
記事を白紙化して運営にページ削除を依頼します

736名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/02(木) 00:16:19 ID:l6p2Ha8U0
次に要強化から3ヶ月経過するのは『ノーモア★ヒーローズ 英雄たちの楽園』です
--ほとんどKOTYからのコピペなので、書き直していただきたい。
--過去に『メジャーWii パーフェクトクローザー』も同様の理由で要強化になっている。

737名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/10(金) 00:10:50 ID:9KxwxxX.0
『ノーモア★ヒーローズ 英雄たちの楽園』が要強化依頼から3ヶ月経過したので削除警告になりました
6/17までに改善されなければ削除ルートです

738名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/11(土) 00:20:26 ID:YZvCcmGY0
下記2件の記事が要強化依頼から3ヶ月経過したため削除警告を発しました
『ウィンディ×ウィンダム』
--伝聞情報があり、初稿作成者がプレイしたのか怪しい。ブログとKOTYwikiから移した部分も多い。
--クソゲーwiki時代にいくつかあった、未プレイ作成の記事ではないか?
『みてはいけない』
--ゲーム性に関する追記と、体裁を整えて欲しい。
--初稿作成者がプレイしたのか怪しい。公式サイト・KOTYwikiから移した部分が多い。
--クソゲーwiki時代にいくつかあった、未プレイ作成の記事ではないか?

739名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/13(月) 00:04:43 ID:tKkRSa3s0
『ワールド・デストラクション 〜導かれし意思〜』が要強化から3ヶ月経過したので削除警告に入りました
--ゲームバランスの酷さの説明が無い。「〜が強すぎる」ぐらいでは不安定判定の根拠として薄すぎる。
6/20までに改善されなければ削除されます。

740名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/13(月) 07:02:25 ID:4.af0UO20
ワールドデストラクションは要強化外して問題ないと思う。分量は十分だし、「特定の技が強すぎてヌルゲー」「その割にエンカウントが多くストレス溜まる」と不安定な理由はちゃんと説明されてるし。

741名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/13(月) 08:15:42 ID:tKkRSa3s0
>>740
プレイ済みの方でしたら質問します
「但し、エンディングを迎えると次回以降のプレイの難易度が強制的に上昇させられる。 」
という記述が記事にありますが、難易度が上昇してもやはりヌルゲーなのでしょうか

742名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/13(月) 08:22:55 ID:4.af0UO20
>>741
未プレイだけど、記事読んで「あれで要強化は厳しすぎじゃない?」って思っただけ。
そのぐらいなら修正依頼で対応できる範疇だと思う。

743名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/13(月) 09:15:16 ID:tKkRSa3s0
>>742
反対意見がありますので要強化から外しました

744名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/15(水) 09:43:36 ID:bJSzpZK60
現在要強化の「テラフォース」ですが
依頼されている内容は修正依頼に移動しても問題ないと考えます
何か反対意見はありますか?

745名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/15(水) 12:18:00 ID:H2fuIfHc0
初稿執筆者が未プレイで情報があやふやって記事としてやばくね?

746名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/15(水) 21:40:24 ID:7DvTc/PQ0
>>745
記事全体としてしっかりしているなら別に問題ないと思う。全体通して情報が足りていないわけじゃないし。

747名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/15(水) 23:17:16 ID:bJSzpZK60
>>745
未プレイかどうか判断できない状況かと
「実のところ、難易度が低いのは前バージョンの問題なのか、新バージョンのバランス調整の影響なのかが不明。」
この一言だけでは新バージョンしかプレイしたことがないとも読み取れるので

748名無しさん@判定変更議論スレは必須手続き完了したもののみ扱うスレです:2016/06/17(金) 00:16:14 ID:xqVtwQpA0
「ノーモア★ヒーローズ 英雄たちの楽園」は期限が来たので削除
「ウィンディ×ウィンダム」「みてはいけない」が6/18で削除です




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板