したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

運営議論スレ5

1メンバー ◆rl/.r4FVKc:2014/11/24(月) 08:25:01 ID:AkmwQtv20
ゲームカタログ
〜Net Revolution〜
クソゲーまとめ @ ウィキ(統合済み)
名作・良作まとめ @ ウィキ(統合済み)
の運営について議論するスレです。

4 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1407681004/
3 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1397145402/
2 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1365981630/
初代スレ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1357902131/

66メンバー ◆rl/.r4FVKc:2014/12/11(木) 21:01:35 ID:AAEpIjr.0
「引き続きで要強化に掲載する」です
何度もすみません

67名無しさん:2014/12/11(木) 21:11:02 ID:dtg54ig.0
そこら辺は話し合い次第じゃないかな。
何かしら意見の出るものは話し合って決めればいいと思う。
というか、放置されっぱなしがどうかと思ってるので、意見出て記事直ったり修正依頼に行くならそれに越した事はないかと。
一番問題なのは、問答無用で消していいレベルで放置されっぱなしのもの。
アスピックとか依頼にある通り、鬱ゲーとしての説明だけしてそれ以外ほとんどないも同然だし。

『Piとメール』は個人的には、
ゲームの起動からポケステ経由までの手順や、そこで出来る事の記述
せめて少しでも褒める所がないのか、簡単でもいいので総評を書いて記事の体裁を保つ。
ここら辺はやって欲しいなぁ、と思う。
書く事がないゲームでも、今の記事状態はさすがにどうかと・・・。

68メンバー ◆rl/.r4FVKc:2014/12/11(木) 22:04:19 ID:AAEpIjr.0
>問答無用で消していいレベルで放置されっぱなしのもの
そうですね、これらが消えるのは致し方ないと思います。

要強化依頼が整理されるのはいいのですが、
記事自体が削除により整理されていくと、場合によっては
今の取り決めに対してちょっと出過ぎた動きになってしまうんです。
「掲載されて一定期間を過ぎたら削除」ではなく
「所定の条件を満たして一定期間を過ぎたら削除」とルール設定されているのも、
依頼内容の正当性を個別チェックしていないため、
また前者を基本にするのは厳しすぎると当時の運営議論で言われたためでした。

流れ作業の中で、できるだけ個々の記事と依頼文に
スポットが当たっていくのが望ましいです。
その前提であるとの事なので、処理していくのは大変ですが
よろしくお願いします。

69名無しさん:2014/12/12(金) 16:53:28 ID:JlIS.D2M0
「削除に値するほど酷い記事でありながら、改善も削除もされずに何年も放置されている記事」
への対策も、もちろん必要ですが、
「要強化記事に載せるほど酷い記事ではないのに、載っちゃているもの」
への対策も必要だと感じます。
要強化記事というページの存在意義を曖昧な物にするという意味では、
後者のほうが、より深刻です

70メンバー ◆rl/.r4FVKc:2014/12/12(金) 20:48:00 ID:jj5ojDoY0
ひとまず>>61を見てみると、
ガイドライン制定前からあったため
大目に見られてきたような記事も含まれていますが
正直、存続の厳しそうなものばかりですね。

71名無しさん:2014/12/12(金) 21:16:53 ID:XjVEju0Y0
多少議論があっても処理しきれるかな、って数が3件くらいかと思って、一回3件での提案。
まぁ、もし議論が長引くようなら無理に一週間で切らなければいいかと。
それはそれで「放置の回避」には成功してるので。

>>69の後者はここでタイトルを提案する時に一応確認はするつもりです。

72名無しさん:2014/12/13(土) 02:04:49 ID:AoUJyU6I0
他の人の意見でないかな、と思って様子見てるんだけど、進めちゃってもいいのかな。

73名無しさん:2014/12/13(土) 13:23:29 ID:yHBLe/HA0
パチンコ、パチスロ作品の取り扱いについて、運営側の意見を頂きたく思います。

「THE IDOLM@STER」の記事において、パチスロ版についての記述を追記している者と
パチスロの情報は不要として削除する者との間で、
編集合戦に近い状況が起こっています

74名無しさん:2014/12/13(土) 13:32:03 ID:wC4UygZ60
扱えない作品に
パチスロ があるので明らかに追記する人が違反ですよ。

75名無しさん:2014/12/13(土) 14:57:53 ID:a7zNY1Vc0
プレイ人口ってのを考慮すると、『アスピック 魔蛇王の呪い』を消すのはどうかなって思う。
他の二つは、結構いそうな気がするけど。

76名無しさん:2014/12/13(土) 16:35:53 ID:AoUJyU6I0
>>75
プレイ人口のいないゲームはろくに何も書かずに記事作ってもいいと?

77名無しさん:2014/12/13(土) 17:08:57 ID:a7zNY1Vc0
基本的には良くはない。良くはないが、トリガーとして残すのは悪くなんじゃないかと。
『Piとメール』もプレイ人口の少なさで、削除保留になってるしね。『アスピック 魔蛇王の呪い』よりずっと薄いし。

まあ、こんな曖昧なものは残さない、っていうなら、執筆依頼に、そのまま移してしまう方法もあると思う。
薄いだけに、量は食わないし。

78名無しさん:2014/12/13(土) 18:09:30 ID:AoUJyU6I0
いや、悪くないって実質認めてるってことじゃないか。
ぶっちゃけ荒らしがこの議論見て、ドマイナーゲームをそれっぽく、けど全然情報足りないページで量産したりしたら
それでも残すのは悪くないって?

そもそも『Piとメール』も十分削除対象だと思うけどね。
まぁ、移す方式はありだと思うけど、一個一個は軽くても、今回の処理でかなりの量になる可能性はある。
あと、「プレイヤーが少ないゲーム」の判定は誰がするん?

79名無しさん:2014/12/13(土) 19:48:38 ID:.O1znKbs0
内容が薄くて記事が書きようがないゲームは、
記事が薄くなるのもやむを得ないと思う

極端な話、オセロをするゲーム、将棋をするゲームとかは
そこまで記事が書きようがない。

ガイドラインに足りてなくても
記事作成時に事情を話して議論の末、薄い記事も例外的に認める
場合によっては管理人裁定
記事が認められたら、記事にそう書いておく

俺はこうしてほしい

80名無しさん:2014/12/13(土) 20:00:00 ID:.O1znKbs0
そもそも以前、
Piとメールは例外的に認められた、とメンバーさん言ってなかったか?
だからPiとメールは修正依頼に移すほうがいい気がする。

81名無しさん:2014/12/13(土) 20:04:59 ID:AoUJyU6I0
記事が薄いけど、ゲーム内容がそもそも薄いってのだと、まとめて書いてあるテニスとピンボールがあるけど、
ピンボールは正直これもう依頼消していいくらい書いてあると思う。
評価点とかが薄いっちゃ薄いけど、そこは仕方ない部分だと思うしね。

逆にテニスの方はルールだけで、「TVゲームとしての操作感」とかそういう部分が全くない。
難易度を上げるとスピードが速くなるって事だけ。
加えて、評価点、問題点、総評、と記事の基本部分も全く書いてない。

「内容が薄いから記事が薄くなる」のは仕方ないけど、「最低限書いて欲しい事すら書いてない」のは問題じゃないか?

82名無しさん:2014/12/13(土) 20:10:37 ID:.O1znKbs0
Piとメールの場合、総評が書いてないわけか
一応、現状の記事でどんなゲームかは伝わるし、
例えば記事の最後の3行を総評にしてしまってはどうだろうか?
ちょっと強引ではあるが

83名無しさん:2014/12/13(土) 20:14:23 ID:AoUJyU6I0
とりあえず、依頼所に指摘入ってるのを軽く見た程度だけど、ここら辺は修正依頼に移してよくないかな?
『銀河英雄伝説』
『実況パワフルプロ野球13』
『スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE』

あと、依頼消して良さそうなもの。
『ピンボール』
『爆伝 アンバランスゾーン』
『バトルコマンダー 八武衆、修羅の兵法』
『ポイズンピンク』

84名無しさん:2014/12/13(土) 20:17:21 ID:.O1znKbs0
銀英伝は削除でもいいと思う

85名無しさん:2014/12/13(土) 20:23:29 ID:AoUJyU6I0
つか、銀英伝の依頼は良く見たら随分的外れだな。
SFC版も徳間書店が出してるけど、同じシステムの続編って訳でもないよね?

ただ、それとは別にSS版が発売日他の情報だけで何も書いてないのは追記して欲しいかな。
そっちで修正依頼だしたいわ、アレ。

86名無しさん:2014/12/14(日) 23:12:39 ID:L8MCm7TI0
>>83は異論なさげ?
問題なけりゃ対応しちゃうけど。

87名無しさん:2014/12/15(月) 09:26:36 ID:Ky1IAK/Q0
ロードランナーはあれで要強化消せるレベルだろうか?
一応、前作のものを追記してみたが

88名無しさん:2014/12/15(月) 10:39:07 ID:NzH/9gpw0
>>83の分は対応しておきました。

89名無しさん:2014/12/15(月) 20:34:17 ID:XkrtsfCs0
記事を削除じゃなく下書きに移動するって件だけど、
薄くてもまともで参考になる記事で、執筆者が来るか怪しいマイナーゲーは下書きに移動
ってんでどうかな?

一方的で残しても役に立たない記事とか、最近のゲームで書ける人自体は多そうなのは消していいんじゃないかな。
誰も加筆しないかもしれない記事を下書きに大量に移してもなんだしさ。

90名無しさん:2014/12/15(月) 21:18:54 ID:PDkRsuzQ0
長い間誰も改善の手を付けなかったから、削除するかどうかって話になってるんでしょ?
そんなものを下書きに戻したら、ますます誰も手を付けなくなって
そのまま永久に残ることになるよ
下書きを新たなページを作るために使っている人にとって、邪魔だろ

91名無しさん:2014/12/15(月) 21:21:58 ID:XkrtsfCs0
後々の為に消さんで残してくれって声が出てたから、こういうのもどうかなって思ったんだけど、
やっぱり中途半端に残してもいつまでも残り続けるだけかね。

92メンバー ◆rl/.r4FVKc:2014/12/15(月) 21:58:23 ID:E0E0evnk0
各項目を長文にしない限り基本的に受け入れOKの執筆依頼の方が、
移す分には適してそうです

93名無しさん:2014/12/15(月) 23:49:16 ID:v/qode3c0
ここで言っていいことか分からんが
一部のスマホ環境だと注釈が表示されないというwikiの不具合があるようで、
極力注釈を使わないようにしてほしいんだがここってそういうルールって無いんだよな?

94名無しさん:2014/12/16(火) 00:14:07 ID:7stBNA820
特にそういうルールはないね。
話し合えば推奨くらいのルールなら作れなくはないかもしれないけど、
それでもやっぱり最終的には編集者の感覚に拠る所が多いから解決は難しいんじゃないかな。

95名無しさん:2014/12/16(火) 00:21:44 ID:vL2iIQdE0
まあ少なくとも注釈多いのは推奨されてないね

96名無しさん:2014/12/16(火) 00:50:29 ID:lwK2npiM0
注釈使った方が読みやすいと考えてるから、積極的に活用してる。

97名無しさん:2014/12/16(火) 00:58:18 ID:dllVXYNY0
>>96
肝心の注釈の記述が読みづらかったら意味ないから
なるべく短めにした方がいいだろう

98名無しさん:2014/12/16(火) 01:10:52 ID:lwK2npiM0
>>97
注釈にして読みにくくなる文章量なら、それは注釈にしなくても読みにくい。
だから簡潔に書くことは注釈とは無関係に気をつけているよ。

99名無しさん:2014/12/16(火) 09:23:47 ID:IRsXzdcY0
トップページの「アカウント再発行のお願い」のところ、
「現在」と書いてあるけどこれ9か月前の話ですよね。
紛らわしいので「2014年3月に」と書き換えた方がいいのでは。
もしくは終息しているとみてその部分全体を削除するか。

100名無しさん:2014/12/16(火) 13:26:58 ID:IRsXzdcY0
マリオカート64の冒頭、要強化の注意書きに
「依頼が出されてから、長い間立っており、それでも修正されていないため、」って書いてあるけど、
要強化の依頼日は14/12/11になっている。
全く長い間経っていないと思うのだけど、どういう意図なんだろう。

101名無しさん:2014/12/16(火) 13:41:03 ID:bvBxhiCE0
マリオカート64の冒頭の文章はスーパーマリオギャラクシー2のをそのまま引っ張ってきたんじゃないかと思う

102名無しさん:2014/12/16(火) 14:39:11 ID:uQZKZA6Q0
ページを削除(差し戻し)するには、
依頼日から三か月未満だと意見箱なりで合意を取るものだけど
マリオカート64ではそれをしていないし、
ギャラクシー2は依頼文に「差し戻しレベルは脱した」とある…
どっちも誘導の文章が不適切なのかも

103Wikihero@管理人★:2014/12/16(火) 19:59:59 ID:???0
時間なので議論を始めたいと思います。

104メンバー ◆rl/.r4FVKc:2014/12/16(火) 20:16:06 ID:uQZKZA6Q0
議論とは別に>>99の指摘が出ているので
対応をお願いします。

105Wikihero@管理人★:2014/12/16(火) 20:26:36 ID:???0
>>104
対応しました。

106メンバー ◆rl/.r4FVKc:2014/12/16(火) 20:40:30 ID:uQZKZA6Q0
今ある分は、おおよそ管理用ノートに書いてあるかと思います。
承認待ち分の2件(前回議論から1件増えています)は
決定で良いのではないでしょうか。

107メンバー ◆rl/.r4FVKc:2014/12/16(火) 20:44:02 ID:uQZKZA6Q0
少し上にやり取りがありますように、
今、運営議論スレの方で要強化依頼の整理作業を行っています。
場所が無いためここを使っていますが、
別スレに移った方が良いでしょうか。

また、もしそうするのであれば、「依頼整理スレ」のように専用のものを作るか
運営議論スレの汎用予備スレッドとして作るか、
どちらが良いと思いますか?

108メンバー ◆rl/.r4FVKc:2014/12/16(火) 20:48:27 ID:uQZKZA6Q0
基本情報表に対する「なし」の明記については
問題がなければ実施していこうと思います。

前回以降の新しい提案として、基本情報表の「分類」という項目名を
「判定」に変えてはどうかというものがありました。

109Wikihero@管理人★:2014/12/16(火) 20:59:27 ID:???0
>>106
>承認待ち分の2件(前回議論から1件増えています)は決定で良いのではないでしょうか。
決定でいいです。

>>107
専用スレを立てたほうがいいと思います。

>>108
>基本情報表に対する「なし」の明記については問題がなければ実施していこうと思います。
いいと思います。

110メンバー ◆rl/.r4FVKc:2014/12/16(火) 21:07:30 ID:uQZKZA6Q0
動画の件は修正しました。

111メンバー ◆rl/.r4FVKc:2014/12/16(火) 21:16:18 ID:uQZKZA6Q0
他に議題が無い場合、
「記述が後発的にガイドライン違反となってしまうケースへの対処」で、
前回管理人さんより提案のあった
発売前作品の情報を1行程度の軽量なら許容するという案について。

この件については特に動きが無いので、流れとしてはこのままOKとなる感じです。
シリーズ次回作発表の報はそれなりの活発さで追記されるでしょうし、
何度か発売延期と該当箇所の修正が繰り返されたり、
「発表された」のまま放置されたりといったケースもあると思います。
それでも、発売前の作品の「内容」に直接触れなければ
1行程度はOK。これで大丈夫でしょうか。

112Wikihero@管理人★:2014/12/16(火) 21:18:31 ID:???0
>>111
それで大丈夫だと思います。

113Wikihero@管理人★:2014/12/16(火) 22:53:01 ID:???0
次回の議論は2014/12/21の20:00〜23:00を予定しています。

114名無しさん:2014/12/20(土) 00:15:09 ID:BIVuvewo0
良作不安定の両立が可能か不可かについての議論を行いたい。
ドルアーガの塔の判定変更議論に関わりそうなので早めに結論出そう。
良作不安定アリ側の意見を言わせてもらいと「将来的に可能性がある以上わざわざ潰す理由がない」。良作と言える完成度にも関わらず難易度が高すぎる、そしてその高難易度が魅力にも繋がっているという作品をあえて「スルメ」や「賛否両論」のように評価を低くする理由がない。
ドルアーガの塔が良作不安定に該当するかどうかは微妙かもしれないが、良作とクソゲーのように根本的に相反するわけではなく、両立する作品も十分存在しうるだろう、ということ。

115名無しさん:2014/12/20(土) 03:01:38 ID:lUQVFEcU0
>>両立する作品も十分存在しうるだろう、ということ

「両立できない」と判断されたのが、散々長々と議論されたロマサガ2
というのも、「高難度が魅力にもなっている作品」なんてほんの一握りなのよ
「高難度を魅力的に思うユーザーも〜」みたいな事がグラディウスIIIの記事に書かれて
いるけど、実際にはその何倍何十倍ものユーザーが高難度に拒否感を示して挫折している

怪我の功名で「バランスが不安定=評価点」になったゲームなんて''殆どない''よ
大多数の人間は「バランスが不安定=問題点」と捉える
仮に「バランスが不安定である事が評価点になったゲーム」が存在するとして、そんな極少数の
希有な例のために「良作と不安定は両立可」という特殊ルールをわざわざ設ける必要があるのかね

116名無しさん:2014/12/20(土) 08:46:11 ID:d0ff0ew60
殆どない、極少数とはいえ、該当するゲームが「ある」のですよね?
それならば設けてもいいと思うのですが。
ルールとして「そんなゲームあるはずない」と決め付けてしまうのには違和感がある。
設けてしまうと管理の手間が増えるといった弊害があるならまだ分かるのですが、
既存の評価2つの組み合わせなので手間がそこまで増えるとも考えづらいですし。

117名無しさん:2014/12/20(土) 09:32:34 ID:6m2ELaQk0
>>115
うん、根本的にその理屈は成り立たないな。
誰がなんと言おうが、少なくとも現状のルールでは良作不安定は両立できると裁定されているのに、
「良作と不安定は両立不可」という特殊ルールをわざわざ設けようとしているのは反対派だよ?
「極少数の例外を切り捨てるために特殊なルールを付け足す」ことに意味があるようにはとても思えないんだけど…。

118名無しさん:2014/12/20(土) 11:14:28 ID:0PZadkBs0
待てよ

良作且つ不安定ははっきり管理人が断ってる
それに特殊でもなんでもない
運営方針議論スレ3
598 :名無しさん:2014/07/06(日) 22:13:21 ID:X/vZ524E0
それと良作と不安定が共存するかどうかでも揉めているようだけど、
やっぱり不安定というのはゲームとして基本的に良くない
不安定であると同時に人気高いゲームは賛否両論とし良作は認めない、でいいんじゃないかな
丁度、黒歴史のところに「黒歴史であると同時に良作でもあるものは賛否両論とする」とあるようにね

601 :Wikihero@管理人★:2014/07/06(日) 22:24:35 ID:???0
>>598
私も良作と不安定は共存不可に賛成します。

>>599
不安定を少し見直ししました。
ゲームバランスが悪く、明らかに製作者の意図しない難易度に仕上がっており、テストプレイ不足が感じられるもの。
或いは説明不足・ノーヒント・バグ・プログラムミスに由来してゲームバランスが悪くなったもの。

119名無しさん:2014/12/20(土) 13:02:13 ID:lUQVFEcU0
>>116
じゃあ「バランスの不安定さが高評価に繋がったゲーム」って何よ?
具体的に5〜10本ほど挙げてみてくれ
グラディウスIIIやロマサガIIでさえ良作判定は付かなかったのに
良作判定はポジティブな意味合いが多分に含まれた判定じゃん?
不安定判定はネガティブな意味合いが多分に含まれた判定じゃん?
その二つが合わさったらただの「賛否両論」または「一長一短(=判定無し」じゃん

120名無しさん:2014/12/20(土) 13:09:32 ID:lUQVFEcU0
>>117
>>「極少数の例外を切り捨てるために特殊なルールを付け足す」ことに意味があるようにはとても思えない

かつてスルメゲー判定が全く同じ理由で議論されたんだよ
「極少数のゲームにしか付かない判定を残す意義があるのか」とね

スルメゲー判定は「その判定でしか表現できないゲームがある」「もっといろんなゲームに同判定を付けよう」で決着した
前者はアンサガ等、後者はソニックと秘密のリングやFFXII等だな

だから、「不安定さが高評価に繋がったゲームがあるため、良作判定と不安定判定を両立可にしよう」
と主張するのなら、「不安定さが高評価に繋がったゲーム」が複数存在する事が必要で、
且つ「いろんなゲームに良作+不安定判定を付けなきゃいけなくなる」わけ

121名無しさん:2014/12/20(土) 13:33:18 ID:XMyPLMxg0
>>119
そこら辺のゲームは仮に判定が両立出来るならその例にはなりそう。

122名無しさん:2014/12/20(土) 14:21:53 ID:QtY1kt720
>>119
判定の両立ができないと決められたからそうなっただけで、
両立可能ならそれらにも良作が付いたのでは。

123名無しさん:2014/12/20(土) 16:04:13 ID:zoL4ApCs0
「否定的な判定と肯定的な判定の両立」という矛盾をどうにかせんと無理だろ

124名無しさん:2014/12/20(土) 16:13:01 ID:XMyPLMxg0
不安定判定が否定だけじゃないって意見だから、矛盾はしないでしょ。
現状は否定的にしか使われてないけど。

個人的には「不安定」って単語を使うからマイナスに聞こえるわけで、
「ゲーム難易度が高い」って言い方すれば、そこまでマイナスじゃなくなるんじゃね?とは思う。
簡単すぎて不安定判定付いてるのはパッと浮かばんし。

125名無しさん:2014/12/20(土) 16:30:24 ID:lUQVFEcU0
「否定的にしか使われてない」という事は
「大多数の人間はゲームバランスが不安定=問題点と捉えている」って事だろ

126名無しさん:2014/12/20(土) 18:51:18 ID:zBGZg7IE0
つーかこの話題またやんの?ロマサガ2の時に散々話したやんけ
バランスが不安定であることが問題点だと認識されている以上は両立は無理だ、と

127名無しさん:2014/12/20(土) 20:53:37 ID:0PZadkBs0
ロマサガ2の判定変更議論や、
スルメの存続議論がまた繰り返される気がする
そのとき居なかったのなら、スレ読んできてくれ。
それでもまだ異論があったら意見すればいいから

128名無しさん:2014/12/20(土) 21:44:53 ID:XMyPLMxg0
まぁ、今回のは、ドルアーガに不安定判定ついたら良作判定消えちゃう!って必死になってるように思う。
ドルアーガの判定議論も最初は不安定は仕方ないかーって感じの流れだったのに、
同居が禁止って言われまくったら、あっちで不安定じゃないって必死になってるし。

129名無しさん:2014/12/20(土) 21:56:30 ID:6m2ELaQk0
>>126-127
自分は良作不安定同居はありだと思うが、反対する意見が本気で理解できないだけ。
少なくとも「難易度は異様に高いがそれを乗り越える魅力のある作品」は存在しうるだろうし、存在しないと証明するのは悪魔の証明だろうね。
クソゲー良作賛否と違って「難易度が高い」と「ゲームとしての魅力がある」は評価の方向性が違うのに同居できないと主張する意見はおかしいと個人的には思う。
あと、現実的な問題として、「ロマサガもドルアーガも良作不安定ではない」と「Wikiのルールとして良作不安定を禁止する」は全くの別問題。
現状同居しうる作品がないと言うだけで将来的に出る可能性もあるし、
実際その判定でトラブっているわけでもないのに積極的に禁止する意味は皆無だと思うんだけど。
まぁ自分の意見まとめるなら「良作不安定の可能性を残すことで発生するトラブルが全くない以上、残した方がWikiにとって有益じゃないの?」としか言えないけれど。

130名無しさん:2014/12/20(土) 22:00:03 ID:0PZadkBs0
「難易度は異様に高いがそれを乗り越える魅力のある作品」
それはスルメゲーって定義なのだが

131名無しさん:2014/12/20(土) 22:03:54 ID:EWoQweIo0
俺はそもそも両立に反対だが、もし良作&不安定がアリになるのならマヴカプ2を挙げる。

132名無しさん:2014/12/20(土) 22:10:28 ID:XMyPLMxg0
たしかにマブカプ2はゲーセンでスゲー盛り上がってた。
キャラの強弱激しいから強いキャラは多かったけど、中堅までならかなりのキャラは見た。
中には下位キャラ使って勝つ人とかもいたけどなw

133名無しさん:2014/12/20(土) 22:31:52 ID:zBGZg7IE0
>>129
トラブルが全くない?今現在トラブってんじゃん
ロマサガ2を合わせりゃ今年に入ってきて2度も同じ話題でトラブってるやんけ

134名無しさん:2014/12/20(土) 22:56:26 ID:lUQVFEcU0
>>129

スルメ判定が残った主な理由は「スルメ判定以外の判定で表せられないゲーム」があったから
だから良作判定と不安判定を両立できるようにしたいなら、
「良作+不安判定以外の判定で表せられないゲーム」の存在が前提条件になるの

存続が決まったスルメ判定はその後、判定変更で7つの作品がスルメ(を含む)判定に変更された
だから良作判定と不安判定を両立できるようにしたいなら、少なくない数の作品を良作+不安判定に変更しなきゃいけない
そうしないと折角両立できるようにした意義がないからね

135名無しさん:2014/12/20(土) 22:56:57 ID:lUQVFEcU0
そもそも不安定判定の定義は何?
「バランスの悪さを否定的に捉える人がいる一方で、それを好意的/魅力的に捉える人もいる」
「よって否定的な意味合いだけが込められた判定ではなく、良作判定との両立も可能」と言いたいんでしょ?
否定的に捉える人がいる、好意的に捉える人もいる、それって「賛否両論判定」と一体何が違うのかね?
賛否判定は良作判定と両立できんよ?

136名無しさん:2014/12/21(日) 01:34:32 ID:l4pN84DQ0
賛否両論はゲームバランス以外の部分でも賛否ある場合かと

137名無しさん:2014/12/21(日) 01:58:13 ID:UWhvrozI0
定義を広げて「とりあえず賛否両論」にならないように良作かクソゲーか、なんていうふうな極端な2つの評価じゃなければダメという扱い。

良作だ、良作ではない の場合は無理だったはず

138名無しさん:2014/12/21(日) 02:30:41 ID:QRdewVXo0
なんにせよ良作/不安判定は無理じゃない?
スルメが生き残った理由って、「スルメでしか言い表せないゲームがあるため」の他に、
「長々と続いた『ロマサガ2を良作/不安判定にしろ』という議論に決着を付けるため」でもあったからね
背景色が劣化/微妙/黒歴史と同じ色なのを見ても判る通り、人によっては否定的にも肯定的にも〜なんて思われちゃいない
管理人も反対しているし、何よりこれ以上やるのがめんどくさい

139名無しさん:2014/12/21(日) 15:35:11 ID:ogJyJoPk0
不安定判定はゲームの一部であるゲームバランスしか見ていないという印象。
だからそれが総合的な評価である良作と並立できないことには違和感がある。

140名無しさん:2014/12/21(日) 16:37:50 ID:h9acP8Wg0
>>139
>>130

そもそもゲームバランスがアレって時点で総合的には万人におすすめできない代物になるのは確かではないのかね
その話をやりだすとまた定義の話でもめるぞ。前回ですらgdgd気味だったのに
ていうか既にもめそうだが

141名無しさん:2014/12/21(日) 16:40:51 ID:h9acP8Wg0
万人におすすめできないというのは表現が悪いな
要するに人を相当に選ぶ、すんなりとおすすめしやすいものじゃない
その点では総合的には良作足り得ない、ということな

142名無しさん:2014/12/21(日) 16:57:18 ID:QRdewVXo0
ガイドラインのページにはっきりと「良作・賛否両論とは重複しない」と書いとくべきだね
ついでにスルメも「良作に届かないがそれに近い作品」に使われてる以上、重複しないとするべきかと

143メンバー ◆rl/.r4FVKc:2014/12/21(日) 17:35:53 ID:tvKFWxR20
トップページに書いてあるのも含めて
判定の組み合わせについての事を
ガイドラインに書いた方が良いでしょうか?

過去に議論された分をその都度書いていくだけで良いのなら
すぐにできそうです。
「良作+劣化移植も考えよう」など
全般を検討する場合は、管理用ノートを併用しつつ
それなりの時間をかけていく事になるかと思います。

144名無しさん:2014/12/21(日) 17:54:58 ID:QRdewVXo0
書いてくれるなら勿論書いてくれた方がいいんだけど、
「良作・賛否両論とは重複しない」にするのか「良作とは重複しない」にするのか

145メンバー ◆rl/.r4FVKc:2014/12/21(日) 18:16:57 ID:tvKFWxR20
賛否と不安定なら、前例が何個かありますし
トップページでも並び得ると書いています。

良作+劣化○○は
議論した事は無かったように思いますが。

146名無しさん:2014/12/21(日) 18:27:22 ID:Mbrmyf9w0
そも「劣化移植」判定がつくほど劣化した部分がある時点で
良作とは呼べなくなってると思うしなあ
多少劣化した部分はあってもさほど大きな問題にはならないなら
普通に良作判定だし

147名無しさん:2014/12/21(日) 18:33:37 ID:QRdewVXo0
じゃあ
・不安定→良作とは重複しない
・スルメ→良作・クソゲーとは重複しない
かな?

「良作+劣化」「良作+黒歴史」は議論した事ないね
これもついでに「良作・クソゲーとは重複しない」にするべきかな?
劣化/微妙と黒歴史は「劣化してるがそれなりには遊べるレベル」「クソゲーではないけど負の遺産が強い」
だから、どっちもクソゲー判定とは重複させちゃいけないと思う
良作判定との重複については>>146と同じ意見

148名無しさん:2014/12/21(日) 18:40:40 ID:KQIhmkf60
良作+黒歴史は認められない、賛否両論とすると、黒歴史のページに描いてある

149名無しさん:2014/12/21(日) 19:14:06 ID:QRdewVXo0
あとついでに、「判定について」の「--判定一覧」を「-判定一覧」にできんかな?
「--」だと枠が狭まって1行で収まる記述が2行になる

150Wikihero@管理人★:2014/12/21(日) 20:03:19 ID:???0
時間なので議論を始めたいと思います。

151名無しさん:2014/12/21(日) 20:17:16 ID:h9acP8Wg0
議論っつっても直近のは判定(とその併記に関して)の定義に関することくらいだな

152メンバー ◆rl/.r4FVKc:2014/12/21(日) 20:18:42 ID:tvKFWxR20
管理用ノートをまとめてきました。

現在、「良作と不安定は両立できないのか、可能にしてはどうか」という提案、
その流れを受けた「ガイドラインとして各判定における考え方や組み合わせ方について
過去の議論を元にした例示を明記する」という提案があります。

まず、良作+不安定はなし(各判定は、一方が成立した時点で
事実上他方は認められなくなるレベルのものを対象としている)
という、過去の管理人さんの意見に対する解釈は合っていますか?

153Wikihero@管理人★:2014/12/21(日) 20:32:14 ID:???0
>>152
>まず、良作+不安定はなし(各判定は、一方が成立した時点で
>事実上他方は認められなくなるレベルのものを対象としている)
>という、過去の管理人さんの意見に対する解釈は合っていますか?
それであってます。

ただ、良作と不安定の両立については可能にしてもいいかもしれません。

154メンバー ◆rl/.r4FVKc:2014/12/21(日) 20:36:39 ID:tvKFWxR20
>可能にしてもいいかもしれません。
そうなんですか?

それですと、「各判定は、一方が成立した時点で
事実上他方は認められなくなるレベルのものを対象としている」
訳ではない事になりますね。
不安定は、難易度の問題の一点突破で旧クソゲーまとめ管轄となるほど
“非常に”バランスの悪いものを取り扱う、
故に管理人さんは「良作とは両立しない」と言っていた、と
考えていました。

155名無しさん:2014/12/21(日) 20:40:20 ID:h9acP8Wg0
>>153
仮にそれを可とするならスルメとの区別がさらに付かないのだが
上もそれで揉めてた部分があるし
それを可とするなら、良作+不安定とスルメのはっきりとした違いを説明してほしいわ
スルメの運用も現状不安定と同じでシステムや難易度的な部分によるところが大きいからな

156名無しさん:2014/12/21(日) 20:42:25 ID:KQIhmkf60
>>153
以前、そのことでさんざんもめた上で不可能という結論に至ったのに、
今更認められても・・・

157Wikihero@管理人★:2014/12/21(日) 20:45:38 ID:???0
いや、私も良作と不安定の両立については認めないつもりです。
誤解を招く表現でごめんなさい。

158メンバー ◆rl/.r4FVKc:2014/12/21(日) 20:47:01 ID:tvKFWxR20
また、不安定をカバーしつつ良作も掲げられるとする場合、
劣化移植やスルメも良作と両立できる事になるのでしょうか。

少し上では、良作+不安定がダメなのでそれらも同様にダメといった流れでしたが
OKとなると話が変わります。

159名無しさん:2014/12/21(日) 20:48:05 ID:KQIhmkf60
もし、
「難易度が高くクリアが困難、でも評価そのものは高く人気もあった」
というニュアンスの判定が必要になるのなら、
良作とスルメの両立はどうだろうか?
少なくとも、ネガティブの意味を持つ不安定との両立よりは
まだ受け入れやすいのではと思う

160メンバー ◆rl/.r4FVKc:2014/12/21(日) 20:48:18 ID:tvKFWxR20
あ。やはりダメですか。
それなら各判定間で筋は通せそうですが、ちょっとびっくりしました。

161名無しさん:2014/12/21(日) 20:51:13 ID:QRdewVXo0
>>159
「ある程度のやり込みが前提の良作判定」がスルメだから両立は難しいんじゃない?
いや、実際はどうか知らないけど、少なくともそういうスルメは意味で使われてる

162メンバー ◆rl/.r4FVKc:2014/12/21(日) 20:53:07 ID:tvKFWxR20
>>159
スルメ且つ賛否両論、不安定且つ賛否両論
認めた上で、具体的な定義はしない。理由はそれぞれ定義の基準が違い、様々なパターンが考えられるため。
なお、不安定であると同時に人気高いゲームは賛否両論とし、不安定と併記する。

現状このパターンは、トップページによると「賛否+不安定」か、
ロマサガ2の例では「スルメ+不安定」となるようです。

163名無しさん:2014/12/21(日) 20:54:11 ID:KQIhmkf60
スマン、
よくよく考えたけど>>159は撤回する
これはこれでまた揉めることになりそう

164名無しさん:2014/12/21(日) 20:54:27 ID:50AEthFA0
>>159
それってただのイカ不安定じゃね?

165名無しさん:2014/12/21(日) 21:22:32 ID:KQIhmkf60
議論が途切れてしまったが・・・

このままドルアーガが判定変更されることに異論はないが、
その流れで、80年代のゲームがどんどん良作を外されそうな気はしてる。
当時を良く知らないからなんともいえないが、
バランス悪くても楽しいからいいや、と誰もが思ってやっていたので良作、
しかし今きちんとバランスも加味して良作はダメ・・・という展開が続く、ような気はしてる
ただの取り越し苦労か、それも当然承知、ならいいんだけどね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板