したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

運営議論スレ5

1メンバー ◆rl/.r4FVKc:2014/11/24(月) 08:25:01 ID:AkmwQtv20
ゲームカタログ
〜Net Revolution〜
クソゲーまとめ @ ウィキ(統合済み)
名作・良作まとめ @ ウィキ(統合済み)
の運営について議論するスレです。

4 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1407681004/
3 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1397145402/
2 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1365981630/
初代スレ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1357902131/

384名無しさん:2015/01/07(水) 23:29:49 ID:mg8ouaLE0
パッと止まってパッと流れが変わるとは思わなかったから逆にビックリしたw

微妙リメイクについて、
元良作・・・判定無しとする
元良作以外・・・元の判定を引き継ぐ
以下の3つのゲームについては、
未プレイ者により「記事読む限りでは劣化リメイクなのでは?」という意見が出ているので、
実際にプレイした人の意見が欲しい
もし「劣化リメイクでない」とすれば、記事は修正した方がいいと思う

・ズータイクーン2
・ガンスタースーパーヒーローズ
・天外魔境II MANJI MARU

プレイした人が現れなかった場合は・・・さてどうしたものか?

385名無しさん:2015/01/07(水) 23:32:12 ID:mg8ouaLE0
要強化について

第1案
内容が極めて薄い又はマイナーゲームは、
特例措置としてガイドラインの記事量に達していなくても認める

妥協案
・マイナー又は内容が極めて薄いゲームだけを纏めたページを新しく作る
・下書きではない、ということは断っておく。そのため最低でも、判定・特徴・総評だけははっきりさせる。
・記事は存在するとみなし、判定別一覧や機種別一覧、新着記事等にも載せる
・記事が加筆され充実した場合は独立させる
・判定を変える場合は、正式な手続きを必要とする(正式記事扱いのため)

386メンバー ◆rl/.r4FVKc:2015/01/07(水) 23:32:56 ID:.b.XeFxw0
スルメゲーにふるい落とされた人にとってのスルメゲーは
良いイメージではないでしょうし、
総合評価「良」も視野に入った賛否両論は
イメージの問題以外で否定的に偏ってはいない、と
全体的に「イメージ」のつきまとう問題で意見統一の難しい話題ですが、
一旦止めるとの事で、ここまでにしておきます。

>>381
>追加フリーの下書き
保護目的(元要強化記事)の下書きを新たに作るという意味でしょうか。

387名無しさん:2015/01/07(水) 23:37:26 ID:ZLez.7A60
>>384
俺もあくまで記事読んだだけだけど、
・ズータイクーン2
 ・総評で「売りが劣化」と書かれてるし、まとめ方からして今の記事なら劣化が無難そう。

・ガンスタースーパーヒーローズ
 ・元が良作なのに、移植したら黒歴史の時点でただ良作を外す(ただのカタログ評価)よりは劣化リメイクが妥当。

・天外魔境II MANJI MARU
 ・記事読んだ限りだと変更点が賛否あるようだし、微妙なラインで悩ましい。

>>385
待って、又は(or)じゃなくて加えて(and)が対象じゃないっけか。
ただ単に薄くて記事の体をなしてないものは削除で良いと思うんだけど。

388名無しさん:2015/01/07(水) 23:38:25 ID:ZLez.7A60
>>386
追加フリーの下書きってのは、「他人の追加が望まれる下書き」のページ。
たしか「自分で仕上げる用の下書き」と分けてなかったっけ?

389名無しさん:2015/01/07(水) 23:41:16 ID:dPP7B8IQ0
微妙リメイクについては>>384で異議なし。下の3つはどれもリメイクの方を未プレイなんでなんとも言えんが。

要強化云々については正直今までがどうだったかも全く知らんので何も言わん。

390名無しさん:2015/01/07(水) 23:45:06 ID:jjpAhDi.0
ついでに、ズータイクーンは文章量的に一つにまとめていいいと思う。

391名無しさん:2015/01/07(水) 23:47:07 ID:SCLG8ex20
いままで議題になったことはないと思いますが
「スカイランダーズ」や「仮面ライダーサモンライド」のような、
フィギュア連動型ゲームの取り扱いは可能でしょうか?

私の意見ですが、これらはやはりゲームが主であり、
フィギュア等はゲーム内のキャラを使用可能にするためのキーにすぎないと考えて
取り扱い可能とするのが適切だと思います
カードの印刷内容を読み込むアーケードカードゲームと、原理的には何も変わりません

392メンバー ◆rl/.r4FVKc:2015/01/07(水) 23:47:10 ID:.b.XeFxw0
>>388
他者の編集OKの下書きという意味ですね。了解です。

現状、「下書きに移す」「特別に正式記事として扱う」と
それぞれ寄りの中間「専用の下書きページを作って移す」「専用ページに置きつつ記事として扱う」
が案としてある感じでしょうか。


>>384の案は、私もそれで良いと思います。

393メンバー ◆rl/.r4FVKc:2015/01/07(水) 23:50:32 ID:.b.XeFxw0
>>391
すみません、今スレの方が込み合っているので
提案した日付の浅い議題は進められないんです。

まずは基本である「このWikiで扱う作品」を参照して、
禁止事項にひっかからないかを検討してください。
また、Wikiページにある管理用ノートの使い方がわかるなら
そちらの利用もお願いします。

394名無しさん:2015/01/07(水) 23:52:27 ID:mg8ouaLE0
>>待って、又は(or)じゃなくて加えて(and)が対象じゃないっけか。
ただ単に薄くて記事の体をなしてないものは削除で良いと思うんだけど。

難しいんだよな・・・
実際のゲーム内容と記事との比較で考えるべきなんだが、
プレイしてなきゃそもそも内容自体わからないからね・・・
最低限、顔面統一みたいに総評がないようなゲームは下書きに放り込んでいいと思う
Piとメールはあれでだいたい内容がわかるからあのままでいい
鉄人は・・・もうちょっと考えてみる

395名無しさん:2015/01/07(水) 23:55:20 ID:ZLez.7A60
>>394
管理ノートにも、
「要強化レベルで記事が薄いが、非常にマイナーで極めて薄くとも情報の価値があるゲーム」の扱い
って書いてある。
あくまで一部のみを例外とした特別扱いで、薄い物全部対象じゃないでしょ。

396名無しさん:2015/01/08(木) 00:02:55 ID:WGpSBYh20
>>395
もちろんそうだが、
うかつに下書きに放り込むと余計加筆が望めなくなる。
そこんとこ慎重にいくためにも、
>>385の妥協案考えたんだよね

397メンバー ◆rl/.r4FVKc:2015/01/08(木) 00:10:54 ID:yoNrmzyk0
こんな名入りのままではいいにくい事ですが…
私は>>385の妥協案が、それぞれの意見を反映させ
情報募集を継続しつつ依頼ページも整理できる、と
一番お得で面白そうなので、支持したいです。

398メンバー ◆rl/.r4FVKc:2015/01/08(木) 00:33:55 ID:yoNrmzyk0
ただ、今気が付きましたが
私も「(or)じゃなくて加えて(and)が対象」で考えておりました。

399名無しさん:2015/01/08(木) 00:44:54 ID:j.tLRKbQ0
判定背景色の件については後で引き続き議論するつもりがあるなら、提案した人が管理用ノートに意見まとめておいた方がいいと思う。
これで話が終わりならそれはそれでいいけど。

400メンバー ◆rl/.r4FVKc:2015/01/08(木) 01:21:53 ID:yoNrmzyk0
背景色議論に関連して出た意見で、気になった点を一つ。

>スルメって「趣味に合わない人が多い」みたいな、そういう壁でも付く

>初期にバグがあったけど直ったって理由で改善ついてるゲームとかがある。

これらを主な理由として判定のついている記事は、
過去に判定議論を行っておらず、
また議論をしたら判定の変わる可能性がかなり高いです。

401名無しさん:2015/01/08(木) 01:31:49 ID:yfs7nv2U0
後者はポップンの新作では?
議論の末に初期のバグは直ってるからユビート同様に改善をつけた上で良作にってなったはず。

402メンバー ◆rl/.r4FVKc:2015/01/08(木) 02:12:59 ID:yoNrmzyk0
>>401
音ゲースレを確認しました。ポップンの『ラピストリア』で、
「改善前はひどかった(との意見あり)が、"執筆解禁時点で直っていた"」のですね。
引用元のレスにも書いてありましたが、ポイントはそちらでしたか。
「なし→良作への改善に付く」の例ではないので、これなら大丈夫そうです。

403名無しさん:2015/01/08(木) 11:42:33 ID:uNHQxGc60
流れを切って申し訳ないのですが、ちょっと急な案件です。
「うみねこのなく頃に 〜魔女と推理の輪舞曲〜 / うみねこのなく頃に散 〜真実と幻想の夜想曲〜」
について、ストーリー上の問題点を指摘する上で原作(同人ゲーム)の内容に触れることは構いませんか?

「要強化記事一覧」のページや「管理用ノート」を見たところ規定には抵触しないと思ったのですが、
今見たら全削除されていまして、「一応運営議論スレでそういった話題が出ているか確認すべき」とコメントされていましたので、
議論の記録もしくは、今改めて規定について議論して頂けたらと思うのですが。

お手数ですが、なにぶんゲームがゲームですので、記事も慎重に進めたいのです。

404メンバー ◆rl/.r4FVKc:2015/01/08(木) 12:18:47 ID:yoNrmzyk0
>Q.「同人作品取扱い不可」という事は、元同人の商用ゲーム記事にオリジナル版の具体的な内容を書くのもダメ?
>当Wikiでは同人ゲーム記事の執筆を禁止していますが、それに関連する一般作品の記事中で触れる事は認められています。

記事作成のガイドライン、FAQより一部引用。
普通に発売されたソフトの事であれば、執筆禁止作品と同内容の箇所に触れてもOKです。
ただ、執筆禁止作品に“固有”の情報になると、触れるのは微妙な線かと思われます。

405メンバー ◆rl/.r4FVKc:2015/01/08(木) 12:23:08 ID:yoNrmzyk0
確か、管理人さんに確認した上での事です。
元のレスを確認したい場合は、運営議論スレのログを探してみてください。

406メンバー ◆rl/.r4FVKc:2015/01/08(木) 12:28:29 ID:yoNrmzyk0
運営議論スレ3にて当時のログを見つけたので
FAQのコメントに書いておきます。

407名無しさん:2015/01/08(木) 12:43:35 ID:tU1F4KWQ0
>>403
ADVなんだし、単純にCS版の内容だけで記事書けないのかな?
別に同人版から変わってない点に関しては、CS版が「このwikiで扱える最初の発売版」って事で普通に書けばいいと思うし。
それとも同人版から評価を一変するほどに内容変わってるの?

408名無しさん:2015/01/08(木) 17:57:35 ID:uNHQxGc60
>>404-406
ありがとうございます、助かりました。

>>407
既に同人版の内容に触れないようにして書かれた丁寧な記事がありますので、
そこは出来る限り残したいと思うんですよ。

今は問題点(システム)と問題点(シナリオ)に項を分けて、問題点(シナリオ)の方に加筆していく方向で進めています。

409名無しさん:2015/01/08(木) 23:10:34 ID:WGpSBYh20
>>398
悪い、寝てしまた。でもって、どうも俺の書き方が悪かったみたいだな
「マイナーゲーム及び内容が薄いゲーム」を、新しいページへと移すということでOKだ

410名無しさん:2015/01/09(金) 02:21:20 ID:vSTxNHDw0
ゲーム一覧についての話はここでいいのかな
PS3ゲーム一覧だけど、備考欄に「PS3」って書いてあるの必要か?
PS3のゲーム一覧なんだからPS3なのは当たり前じゃん
魔装機神FなんかPS3版しかないのにPS3って書かれてるし
それでいてPS4マルチは記入されてないのもあるし

411名無しさん:2015/01/09(金) 02:42:44 ID:SOcqpVhU0
コピペしたままフォーマットになってしまっただけでは

412名無しさん:2015/01/09(金) 10:09:50 ID:CbgyAnjE0
コピペして後から修正しようとして忘れられたんだろうね
気づき次第消せばいいと思うよ

ゲーム一覧 (PC18禁)なんか一般PCゲームと分離した後ほとんどそのままだから
備考欄の18禁が完全に不要になったままだし

413名無しさん:2015/01/09(金) 10:44:41 ID:ZpGdIyro0
そういやそうだと思って18禁の部分を消しといた。

414名無しさん:2015/01/09(金) 12:57:54 ID:wPLxqyh.0
>>387
その3作品に対して依頼出してみた。
こうすればプレイした人が現れて何か意見が出てくるかもしれない。

415名無しさん:2015/01/10(土) 02:00:53 ID:PZ8/T7yY0
テンプレの話題もここでいいかな
ゲーマガの期待はずれ云々ってテンプレはもういらないと思う
ゲーマガ自体もう存在しない雑誌だし、元々色々と作為を感じるランキングでもあったし

416名無しさん:2015/01/10(土) 02:56:17 ID:HyXIBrxs0
>>415
作為のないランキングがあるのか?

417名無しさん:2015/01/10(土) 13:41:36 ID:IB8BFRmY0
そういう話してるわけじゃねーだろ

418名無しさん:2015/01/10(土) 13:54:48 ID:18LWdMjA0
新作ゲームを持ちあげるとかならまだしも
誰が何の目的であんなランキングに作為を忍ばせるというのか。

419名無しさん:2015/01/10(土) 14:03:02 ID:raJMqdYs0
「なく頃にシリーズ」のシリーズリンクページが作成されてるけど、
一見記事数4つあるように目て実際は「ひぐらし」と「うみねこ」の2ページしかないから
「執筆済みページが2つしかない場合は、個別化することができない。」に引っかかって作成不可じゃないの?

420名無しさん:2015/01/10(土) 14:05:50 ID:PtWpdKzY0
ついでに聞きたいけど、
>「なく頃にシリーズ」
というのは公式の分類なの?

421名無しさん:2015/01/10(土) 14:13:01 ID:.E7t3B.M0
>>420
公式である必要はあるのか?

422名無しさん:2015/01/10(土) 14:19:00 ID:raJMqdYs0
公式でない場合はフリースタイルリンク、ということになるけど
そうなると「これに該当する個別のリンクページを作成する際は、事前に意見箱で確認を取りましょう。」
にも違反してることになるな

423メンバー ◆rl/.r4FVKc:2015/01/10(土) 14:19:15 ID:0KMWrwGg0
公式にシリーズという扱いになっていないくくりのリンクは
事前の相談なしで作るのを遠慮してもらっています。
公式でない場合、今シリーズ別リンクのページにある「なく頃にシリーズ」の項目は
本来フリースタイルの位置にあるべきでした。

また、個別ページ2個のリンクは、不要との支持を集めて
消されたものが過去にいくつかあります。
その時の意見にならうなら、消す事になるかと思います。

424名無しさん:2015/01/10(土) 14:44:24 ID:.E7t3B.M0
07th-expansion作品シリーズで良いんじゃない

425名無しさん:2015/01/10(土) 14:52:44 ID:aDIphgCM0
何か前に公式かなんかで「なく頃にシリーズ」って使ってたとか、ここのどこかのスレで報告なかったっけ?
ただ、まぁ、それはそれとして、2ページで作成はアウトだと思うけど。

426メンバー ◆rl/.r4FVKc:2015/01/10(土) 14:59:15 ID:0KMWrwGg0
>>425
「ゲームカタログ判定なし用・総合意見箱」に
それらしい書き込みがありました。
アニメ版PVでそう表現されていたとか。
シリーズとして公式かどうかはちょっと微妙でしょうか。

427名無しさん:2015/01/10(土) 15:07:10 ID:aDIphgCM0
アニメか。
けど、メディアで使われてるならひとまずそれでいいんじゃないかな。
フリーに移すかどうかは悩ましいけど。

428名無しさん:2015/01/10(土) 15:22:58 ID:ISwknp5A0
とは言え作品数的にNGじゃない?

429名無しさん:2015/01/10(土) 16:22:08 ID:Zt8Kjhec0
電撃文庫シリーズみたいに特定の枠に広げて見るってのはどうかね。

430名無しさん:2015/01/10(土) 16:23:29 ID:Zt8Kjhec0
というか公式にもユーザーにも浸透してない呼び方は不適切な気もしますが。

431名無しさん:2015/01/10(土) 16:33:59 ID:aDIphgCM0
>>428
さっきも言ったけど、ページ数的には俺もアウトだと思うよー。
一覧に載せる名前としてはそれで良いんじゃないかな、と。

432名無しさん:2015/01/10(土) 16:35:12 ID:PtWpdKzY0
竜騎士07というくくりにするならおおかみかくしとRewriteを入れられるので数はクリアできるけど・・・

433名無しさん:2015/01/10(土) 18:40:50 ID:ISwknp5A0
>>432
そんなくくりを他の作品でやってるなら良いけどね、ライターでまとめてくれるなら買うときにも参考になるし

434名無しさん:2015/01/10(土) 19:11:28 ID:raJMqdYs0
なんか無理におおかみかくしを関連作品に入れてまでシリーズリンクページ存続させようとしてるな
とっとと消してしまったほうがいいんじゃね?

435名無しさん:2015/01/10(土) 19:17:31 ID:2SIqJo/Y0
関連作品は頭数には入らなく無いかねえ

436名無しさん:2015/01/10(土) 19:19:20 ID:raJMqdYs0
>>435
うん、俺もそう思う

437名無しさん:2015/01/10(土) 19:21:47 ID:PtWpdKzY0
竜騎士07にするなら関連作品じゃないでしょ
(する必要があるかは別問題として)

438名無しさん:2015/01/10(土) 19:27:05 ID:aDIphgCM0
今のままなら関連作品は数には入らないね。
じゃないとゲスト出演が多い作品とか、本ページ1個でもシリーズページ作れちゃう。

439名無しさん:2015/01/10(土) 19:29:53 ID:raJMqdYs0
>>437
>竜騎士07にするなら関連作品じゃないでしょ
だったら作成者はページ名の変更依頼やそれに沿った内容の変更をする必要がある

それをせずに「関連作品」におおかみかくしを入れてるということは
作成者の意図は「なく頃にシリーズリンク」のままページを存続させておきたいってことじゃないのか

440名無しさん:2015/01/10(土) 20:48:45 ID:Zt8Kjhec0
>>439
仮にそうだとしても、やり方が違うんだよな。

441名無しさん:2015/01/10(土) 21:21:56 ID:Zt8Kjhec0
ところで「彼岸花の咲く頃に」もシリーズに入るんじゃないか?

442名無しさん:2015/01/10(土) 21:24:25 ID:PtWpdKzY0
「なく頃にシリーズ」の定義が不明確でそれはなんとも

443名無しさん:2015/01/10(土) 21:35:10 ID:83G2WqFQ0
>>441
公式・準公式で触れられてるのは「『うみねこのなく頃に』が『なく頃にシリーズ』の第二弾」ってことだけ(うみねこのアニメ版PVより)。
彼岸花についてはそもそも「なく頃に」じゃないし、シリーズとしては一切扱われてないの含まれない。

444名無しさん:2015/01/10(土) 21:38:12 ID:Zt8Kjhec0
すまん、そもそもタイトルの時点で外してある作品だったね。

445Wikihero@管理人★:2015/01/11(日) 19:53:38 ID:???0
そろそろ時間なので議論を始めたいと思います。

446名無しさん:2015/01/11(日) 19:59:30 ID:WfC.x64I0
微妙リメイク廃止について、
元良作・・・判定無しとする
元良作以外・・・元の判定を引き継ぐ
以下の3つのゲームについては、
未プレイ者により「記事読む限りでは劣化リメイクなのでは?」という意見が出ているので、
判定変更依頼にも載せてみたが、プレイした人は現れず
このまま廃止が正式決定となった場合、早期決着扱いで劣化リメイクとしてはどうだろうか?

・ズータイクーン2
・ガンスタースーパーヒーローズ
・天外魔境II MANJI MARU

447名無しさん:2015/01/11(日) 20:01:09 ID:WfC.x64I0
要強化について
以下の案でだいたいまとまりそう

・マイナー及び内容が極めて薄いゲームだけを纏めたページを新しく作る
・下書きではない、ということは断っておく。そのため最低でも、判定・特徴・総評だけははっきりさせる。
・記事は存在するとみなし、判定別一覧や機種別一覧、新着記事等にも載せる
・記事が加筆され充実した場合は独立させる
・判定を変える場合は、正式な手続きを必要とする(正式記事扱いのため)

448名無しさん:2015/01/11(日) 20:01:24 ID:5iTnbq.Y0
>>445
改めてお伺いしたいと思うのですが…
原作が同人ゲームで、それをコンシューマ化したゲームの場合
同人と変化がない、ストーリー部分について記述することは大丈夫なのでしょうか?

現在うみねこが該当していますが、どう扱うべきかを判断していただければ

449名無しさん:2015/01/11(日) 20:04:43 ID:mMirFksg0
微妙廃止に関連して、
>あるいは改善すべき所を改善しないでそのまま移植された等のゲーム
↑この部分、言葉のイメージ的に微妙には当てはまっても劣化には当てはまらないような気がするんですが、どうします?

450名無しさん:2015/01/11(日) 20:16:04 ID:WfC.x64I0
>>>449
そのままでいいと思う。
問題点の大きさや、リメイク前との年代の差、ハードのスペック差によるだろうね。
ベタ移植で、「その問題、直せただろ」という反感買うこともある。
事実上「劣化」ではなくても、そういう評価を受けるのは宜しくないからね。

451Wikihero@管理人★:2015/01/11(日) 20:21:41 ID:???0
>>446
その案に賛成します。

>>447
それでいいと思います。

>>448
大丈夫です。

452名無しさん:2015/01/11(日) 20:33:29 ID:dzzghpQg0
管理ノートに載ったままの事だけど、ここの掲示板のTOPに「議論を動かす時はage推奨」くらいは載せていいんじゃない?

453名無しさん:2015/01/11(日) 20:34:32 ID:dzzghpQg0
微妙に紛らわしい言い方しちゃったけど、板全体のTOPのトコね。


管理人(Wikihero)からのお願い
荒らし、煽りは無視してください。
他人を不快にさせる書き込みは控えてください。

とか載ってる所。

454メンバー ◆rl/.r4FVKc:2015/01/11(日) 20:38:24 ID:FXLTwlgo0
「問題になりそうな記事の事前凍結について」という提案で
荒れ模様のタイトルへの対策に関する要望が出ています。

・記事作成相談スレで、解禁前の作品であっても
 事前相談を受け付けることを可能とする(場合によっては専用スレ立ても考慮する)

・大方の合意が得られた作品については
、管理側で該当する作品のページを(解禁前でも)凍結する
 ※ここは、編集制限のない白紙ページのみとする案もあり。
 編集制限ありの場合、安全ですが解除のタイミングを計るのに少し時間がいります。

・準備ページには下書きへの誘導を貼り付ける

認可してもらえるかどうかと、白紙ページの編集制限の必要性について
(他の議題の様子をみつつ)ご意見お願いします。

455名無しさん:2015/01/11(日) 20:40:30 ID:WfC.x64I0
>>451
ありがとう。
他にも議題がきているし、できれば今日の議論で正式決定してほしい

456名無しさん:2015/01/11(日) 20:40:53 ID:ZQ5f5nlU0
要強化記事の削除議論スレで言われていますが、「ふしぎの海のナディア」、あまりに記事としての構成が雑すぎて加筆するにも
参考になる部分が皆無、即刻削除しても構わないだろうという意見があります。
管理人さんとしてはどう思いますか?

それと判定なし意見箱で出された意見ですがトップページに「判定なし」が各記事に加筆されるようになったことを明記してほしいです。

457Wikihero@管理人★:2015/01/11(日) 20:44:12 ID:???0
>>453
反映しました。

458Wikihero@管理人★:2015/01/11(日) 20:53:47 ID:???0
>>454
私も荒れそうな作品の記事の事前凍結は必要だと考えています。

>>456
あの記事は雑過ぎます。
下書きに残す価値もないですので削除でいいと思います。

459メンバー ◆rl/.r4FVKc:2015/01/11(日) 21:22:29 ID:FXLTwlgo0
>>458
凍結でいきますか。
では、依頼所の方に解除要請がいった時は、対応をお願いします。
下書きへの誘導がいるので、編集権のみの制限で良いですか?

460メンバー ◆rl/.r4FVKc:2015/01/11(日) 21:27:02 ID:FXLTwlgo0
あ、あと
トップページに「判定なし」が各記事に加筆されるようになったことを書いてもいいですか?
トップページは触るのに勇気がいるもので

461Wikihero@管理人★:2015/01/11(日) 21:31:36 ID:???0
>>459
>では、依頼所の方に解除要請がいった時は、対応をお願いします。
わかりました。
>下書きへの誘導がいるので、編集権のみの制限で良いですか?
ただ凍結するより親切でいいと思います。

>>460
OKです。

462名無しさん:2015/01/11(日) 21:39:20 ID:ZQ5f5nlU0
>>458
それなら「ナディア」の削除をお願いしてもいいでしょうか?

463メンバー ◆rl/.r4FVKc:2015/01/11(日) 22:12:44 ID:FXLTwlgo0
>管理人さん
トップページを編集しました。

要強化依頼など、既定の手続きを経た削除依頼は私が受ける事もありますが、
ナディアの件ほどの即断は、特例として管理人さんにお任せする形が良いでしょうか。

464メンバー ◆rl/.r4FVKc:2015/01/11(日) 22:14:08 ID:FXLTwlgo0
また別の話題で恐縮ですが、
管理用ノートに「判定の組み合わせについて(草案)」という
項目を作っています。
前回、両立する・しないについて議論された内容と
過去の判定議論より得られた意見を元にした目安ですが
問題がなければ「ガイドライン - 判定について」に掲載する予定です。
(ただし「この内容は、議論によって変更される事があります」とも添えます)

ガイドラインはWiki全体を通じての遵守事項なので、
お時間のある時にでも、管理人さんのチェックをお願いします。

465名無しさん:2015/01/11(日) 22:28:41 ID:UvmL5ViY0
あと、「なく頃にシリーズ」のページ削除もお願いできないでしょうか。
現在シリーズの執筆済みページが2ページしかなく、ガイドライン違反なので。

466Wikihero@管理人★:2015/01/11(日) 22:56:16 ID:???0
次回の議論は2015/1/20の20:00〜23:00を予定してます。

>>463
それでいいと思います。

>>464
わかりました。

467Wikihero@管理人★:2015/01/11(日) 23:02:53 ID:???0
微妙リメイク廃止を決定します。

「ふしぎの海のナディア」と「なく頃にシリーズ」を削除しました。

468名無しさん:2015/01/11(日) 23:25:27 ID:WfC.x64I0
OK、とりあえず劣化リメイクへの変更だけしておいた。
元の判定にする作業は手間かかりそうなのでまた明日。

469名無しさん:2015/01/12(月) 01:58:16 ID:iRRJ2aTg0
ナディアの記事を製作した者です。
この度は、大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

これから作成する際には、もっと気を付けるように致します。

470名無しさん:2015/01/12(月) 21:35:19 ID:nQTlEHZU0
今更だが、判定組み合わせ草案改善項の
>【疑問点】例えば、元クソゲーがアップデートによって不安定程度に改善された時、判定表示はどうなる?
っていうのは、改善(クソゲー→不安定) って表記じゃあかんのか
そうすると改善の背景色は一律青ではなく改善後の判定の背景色のほうが適当だとは思うが

471名無しさん:2015/01/12(月) 22:12:41 ID:vhskIcG20
改善はリメイク版辺りとのセットではページごとに扱い方がまちまちっぽくて、そこら辺も気になる。

あと、改善されてもクソゲーな場合とかはどうすんだろ。
例えば致命的なバグがパッチで直されたけど、そもそもバグ抜きでもゲーム自体クソゲー相当な場合とか。

472名無しさん:2015/01/12(月) 22:13:11 ID:v9MLsNbg0
>>471
ただクソゲーなだけでしょ

473名無しさん:2015/01/12(月) 22:14:21 ID:vKbDyFZk0
クソゲーは問答無用でクソゲーだよ。
改善は、判定変わるほどの向上があったという事やから。

474名無しさん:2015/01/12(月) 22:22:37 ID:vhskIcG20
あぁ、ゲームの質が大きく改善されても、判定変えるほどじゃなけりゃ付けないのね。
ちょっと判定を誤解してたわ。

475メンバー ◆rl/.r4FVKc:2015/01/13(火) 09:06:11 ID:U7BQeSow0
>>470
「改善前後の判定をはっきりさせる」運用が
今まで改善判定に無かったもので。
(カルドセプトサーガの判定変更依頼、といった形でも疑問が出ているようです)
これから作られる記事から適用する新ルールとして
OKが出たらそうできます。

>>471
移植・リメイクは改善判定の対象にならなくなりました。

476メンバー ◆rl/.r4FVKc:2015/01/13(火) 09:16:05 ID:U7BQeSow0
>ゲームの質が大きく改善されても、判定変えるほどじゃなけりゃ付けない
このあたりは、「劣化〜」の判定が、
該当作が増えすぎるのは良くないとの事で
説明文で定義されていなくとも
「元の判定を維持できそうにないくらい劣化したらつける」くらいを
目安にしているのと似てますね

477名無しさん:2015/01/13(火) 09:26:42 ID:yy4KgWsU0
>「元の判定を維持できそうにないくらい劣化したらつける」くらいを
>目安にしているのと似てますね
これと>449にでてきた
>あるいは改善すべき所を改善しないでそのまま移植された等のゲーム
の関係ってどうなります?

478メンバー ◆rl/.r4FVKc:2015/01/13(火) 13:02:56 ID:U7BQeSow0
>>477
「元作品と比べて」「大きな傷を負っている」事が
劣化ローカライズも含めた劣化判定の目安、特徴と言えます。

このWikiで「改善すべき所を改善しないでそのまま」に該当する作品は
時間が経っているため発売年相応か否かの観点でも評価できるもの、
微妙ではあるが元作品の評価を概ね引き継げるもの、
この2パターンで大半をカバーできてしまうみたいで、
判定基準としては特に気にされていないケースも多いようです。
微妙リメイク判定が担っていた部分の要求水準を引き上げると、
あえて比較する必要が薄れ、
特別な判定が無くてもどうにかなる感じになってしまうと思います。
>>449に対する>>450もそんな感じの意見ですね。
実際、カタログ設立以降の比較的新しい記事は「シルバージーン」くらいで
他は古めの記事が中心です。

「改善すべき所を改善しないでそのまま」の中でも
誰得度が高いとして>>186,190で2件ほど挙がった記事に
結論が出れば、かなり片付きそうですね。

479名無しさん:2015/01/13(火) 18:09:15 ID:400q4VOU0
>>475
470だが470の内容が検討に値すると思うならぜひ検討してほしいわ。
別に最終的な形が素案そのままの形でなくてもいいんで
もちろん俺個人は検討して欲しくて書いているわけだが俺は意見言うくらいしか権限のないただのパンピーだしな

ただ、改善の背景色は一律青ではなく改善後の判定の背景色にするという部分は堅持したいわ
改善というだけでなんでもかんでも青にするのはそのゲームの本質を示す指標としては不適だと思うから
改善というのはあくまでそのゲームの評価の一面、付帯的な事項で
そのゲームの総合的な評価は改善後の判定相当でしかないしな

もしくは、それが改善ゲーであるという分かりやすい指標として背景色青が必要なら
改善部と改善前後の評価を二段に分けてそれぞれ背景色を付けるみたいな形式もありかもしれんけど
素案としては、下の表記が判定欄内で上下二段に分かれていると見て
改善(背景色:青)
(クソゲー→不安定)(背景色:改善後の判定。この場合は改善後が不安定なので黄色)
みたいなな

480メンバー ◆rl/.r4FVKc:2015/01/13(火) 19:21:14 ID:U7BQeSow0
>>479
改善判定では前後の判定をはっきりさせる案には
少し困った事がありまして、
初稿執筆の際に2件分の判定をきっちり考える必要が出てくるのに、
改善前の状況を再現できなかったり、プレイが危険
(パッチ配付後など、旧バージョンでのプレイが
公式サポートの対象外となるケースがしばしば見られます)
だったりする場合があります。
このハードルの高さに、利用者の広い同意を得られるかどうか…。

「分かりやすい指標として背景色青」を採用し
改善判定は改善後の判定をメインに据える
(改善単体では改善後の評価が「なし」相当、と公認になる)
形なら、現在アペンド版が良作+改善の「ゴッドイーターB」と同じ形式になります。
改善前の詳しい判定には突っ込みません。
多少お茶を濁した感はありますが、その分気が楽です。
私個人としては、こちらで統一するのはどうかと思っています。

ただ、どんな方針になるにしても
「改善前がクソゲーだったとはいえ、
 改善してなお不安定、それを改善したと呼ぶべきか?」
(不安定+改善という組み合わせは有りなのか?)
という疑問は、依然として残っております。

481名無しさん:2015/01/13(火) 21:21:19 ID:400q4VOU0
>>480
改善前の状態の再現性云々については考慮してなかったわ
なら改善前の判定周りについては取り下げる
情報は基本的に最新のものを基準に判断されるべきだしな
改善前の話がないなら真ん中でもいいとおもうけど
それならせめて判定はなしにしても記事内で改善前がどうであったかの仔細に触れることを
義務化したほうがいいかね
改善という言葉の意味を考えたらそれをせん奴はそうそういないとは思うが現状義務の明文化はされてないからな

一番下については、心情としては分かるところであるな
とは言え、改善という言葉の意味だけで考えたら程度がどうであれ少しでも改善されてりゃ
それは改善といえるのであり、そういう意味であればクソゲーから不安定も改善事例として適当ではあるとは思うが
改善後が黄背景判定相当なら改善はつけない、ということが適当かどうか意見を募ってみるのがいいんでないかね。一度さ

482メンバー ◆rl/.r4FVKc:2015/01/14(水) 08:15:55 ID:WnAHsMnM0
>>172にある
>改善→良作と重複可、クソゲー、黒歴史、不安定と重複しない。
これを、「重大な問題点が残っているものはまだ改善にしない」と
「改善の前後で判定が変わらない場合は改善にしない」のどちらで解釈するか
次回議論までに様子を見て意見を求めたいと思います。

「改善判定は改善後の判定をメインに据える」方式ですと
(あまりにも元がひどい場合は)不安定+改善や劣化+改善は可能性があります。
クソゲー+改善は、上にも意見があるように、どの方式でも無理な組み合わせのようですね。

483名無しさん:2015/01/14(水) 10:23:14 ID:ek6jQW0I0
例えばだけど、クソゲー・黒歴史がバグ改善とかで改善・黒歴史になる事はないのかな?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板