したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

判定変更議論スレ3

1名無しさん:2014/06/25(水) 15:43:17 ID:q3OUyWyA0
「ゲームカタログ」ゲーム記事の分類欄に表示された
判定の変更に関する議論スレです。
(「クソゲーまとめ」「名作良作まとめ」は
 ゲームカタログに統合されました。)

[参考]
初代スレ@chs:http://www1.atchs.jp/test/read.cgi/ggmatome/1347280449/
 ※掲示板移行時点で現役だった初代スレは、当スレの避難所となります。
前スレ(記事移転議論スレ2)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1393942717/

判定の変更について:http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2742.html

386名無しさん:2014/08/20(水) 13:58:50 ID:MU4j6xO.C
>>384
トキトワはそれこそ記事読むだけの知識しかないが
まあ笑いに関するプロと素人の差じゃないか?
イデアはプロのギャグ漫画家が作ってるからね
あとゲームバランスもな…

387名無しさん:2014/08/20(水) 18:40:19 ID:E3y4K0/Y0
トキトワはギャグ抜いたら抜いたでただの超展開

388名無しさん:2014/08/20(水) 22:41:16 ID:3QnH5kaQ0
>>372
「3や2Rが良作ならアレも確実に良作」の意味が分からない

3や2Rにあった良さがかなりなくなって癖が強すぎる状態になってるのに
ゲームの骨格にはMMらしいところも残ってはいるけど、大量のらしくない要素がまぶされてる状態で
けっこうなファンが離れていってるのに
シナリオもMMが持ってた何でもありの部分をほぼ全否定してるしでシリーズのほかの作品とは異質だと思うけどな
結構否定意見があるんだし、何より本文が賛否両論を物語ってる
もちろんあれを良作だと思う人を否定するわけじゃないけど、あれで良作認定しちゃったら
大抵の「賛否両論」や「黒歴史」あたりの判定がおかしくなっちゃうんじゃないか?

389名無しさん:2014/08/20(水) 23:35:11 ID:6Fe1e3Ro0
>>388
なら別に判定を変えてくれてもいいよ。
俺は2Rと比較して「超名作が良作になった」ぐらいの感覚なので
「名作が凡作になった」とか「良作が駄作になった」とかで語る人たちとはおそらく噛み合わんと思うし
多数意見に従う。

ただ、改造ゲージツ(超改造)関連を評価点に載せておいて欲しい。
複数回まとめて出来るようになったこととかエンジンの積載量を増やせるようになったとか
星の数にも影響をあたえるようになったこととか。

390名無しさん:2014/08/20(水) 23:39:54 ID:6Fe1e3Ro0
連カキ失礼。
>シナリオもMMが持ってた何でもありの部分をほぼ全否定してるし
そこまで否定はしとらんだろう。自由度だって大して変わらんような気がするぞ。
まあクリアに必須な強制戦闘がやたら増えたのは認めるが…

391提案者:2014/08/21(木) 09:26:27 ID:4DVz.Kyo0
イデアの日は明日が〆日だが・・・
まとめると
意欲作でありながらゲームバランスを整えられた
シナリオの作り込みも十分良い
そういった点から良作レベルであり、
人を選ぶ要素はあるが評価を落とすほど悪いものではない、
そんな感じでどうだろうか?

奇ゲー 1
怪作 3
バカゲー 0
無し 1

>>377
統一されたらされたで仕方ない
自分自身、怪作8奇ゲー2くらいの割合で迷ってた、
肝心なことは、「ただのバカゲー」でとどまらない、ってことだからね

392名無しさん:2014/08/21(木) 10:17:13 ID:dsztZWfsC
いいんじゃないかな

393名無しさん:2014/08/21(木) 17:49:30 ID:lsi7v/pU0
当時のゲームとしては原案者相原コージ氏の描く世界の雰囲気を上手く表現しており
シナリオの作り込み、着替えや天候といった独特のシステムなどRPGとしてのバランスは良質な作品である
しかし、ギャグや下ネタがシリアスと混在し、相原コージ氏特有のあえて王道をハズす作りになっており
初心者向けというよりも、ある程度RPGに慣れた人向け、もしくは相原コージの作品既読者向けであることには注意が必要である
人を選ぶ要素は確かにあるものの、作品としての完成度は当時の作品として高水準であり、評価が落ちるほどのものでなく
良作としての基準を満たしていると考えられる

とりあえず、こんな感じかしら?
まあイデアの日が初RPGなんて人はめったにないとは思うけど
ギャグ展開やシナリオの濃さはFFとかDQなど王道があるから映える部分だと思う

394提案者:2014/08/22(金) 21:35:12 ID:xxS6zdC.0
以上、
イデアの日は議論終了とし、
良作且つ怪作へと判定変更する

参加してくれたみなさん、どうもありがとうございました。

395名無しさん:2014/08/22(金) 22:13:04 ID:uJnuasFkC
おつー

396名無しさん:2014/08/24(日) 23:57:10 ID:vDCWpoy20
バカヤローございました

397名無しさん:2014/08/25(月) 00:00:34 ID:FLIJ6YM60
確かにイデアの日のとある町では「バカヤロー」が「ありがとう」の意味になるが、
こんなところに持ち込むなよw
吹いたわw

398名無しさん:2014/09/02(火) 10:47:28 ID:t1iKMOi60
2月ごろに依頼されている
ストリートファイターIV なし→良作を9月9日までに期限を定めて提案します
理由は既に述べられていますが格ゲーとして十分な出来だと思います

399名無しさん:2014/09/02(火) 12:36:36 ID:95b4It0k0
良作で問題無いと思う>スト4

400名無しさん:2014/09/03(水) 14:38:26 ID:.n8WKyBU0
3DS版は良作だし構わないな



ついでに
ライバルデモの記述がなんか言いがかりみたいな感じだったのでCO
「真面目な物からギャグ要素まである」くらいの記述に変えてくれればありがたい

401名無しさん:2014/09/03(水) 18:01:53 ID:sdP7gxdg0
別に皮肉じゃないけど
「ガチャ昇龍(セビ込み)に怯えながらシビアな目押しコンボ決めつつダウン取ったら見えない起き攻めで殺すゲーム」
を面白いから良作と言うなら別にそれでいいと思います
スパ4までの話なんでウル4じゃどうなのかは知らないけど

402名無しさん:2014/09/03(水) 18:42:39 ID:a7q7GLPw0
そういう言い回しで強キャラ対策考えてたら、昨今の格ゲー全部大問題になるわ。

403名無しさん:2014/09/03(水) 20:27:38 ID:2Pwajo.o0
>>401
お前にとって面白い格ゲーって何よ…

404名無しさん:2014/09/03(水) 21:03:42 ID:a7gefAwg0
>>401
格ゲーってそういうふうに技対策しながら弱点突いて攻めこむっていうのが基本戦術だと思うんだけど
とりあえず良作の格ゲーの定義を求む

405名無しさん:2014/09/03(水) 21:17:31 ID:JGtp3f3U0
良作には反対、というか良作にする理由がない
携帯機ならではの長所としてフィギュア収集・ロード時間の短さ・気軽な対戦がある
その一方で携帯機故に劣化している部分もそこかしこに存在している
LITE操作は複雑な操作を一瞬で出せるため長所ではなくむしろ一長一短
オンライン対戦のラグは評価点にはまず成りえない
そもそも家庭版からのバランス調整が一切行われていないのに、長所と短所両方が存在する3DS版が何故良作に成りえるのか
記事内の文章量も少ないし、スト4の記事に統合すれば十分なレベルでしょ

406名無しさん:2014/09/03(水) 21:33:30 ID:JGtp3f3U0
あ、スパじゃなくて無印スト4の話か
すまんこ勘違いしてた

407名無しさん:2014/09/03(水) 21:34:34 ID:sdP7gxdg0
>>403-404
格ゲー良作の定義はともかく、ストIVのガチャ昇龍とシビアな目押しの相性が悪いのは確実だからな
これは場面場面でリターンのために目押しする必要があるから起きるわけで
目押しせずに安定コンボ決めればいいじゃんって話じゃないから
起き攻めに関しても表裏全然見えない起き攻めクソゲーって
確かに他の格ゲーにもこういう要素はあるけどストIVに関しては特に言われてるよ

408名無しさん:2014/09/03(水) 21:49:52 ID:1Q6wfoDg0
ストIV良作の議論が起こると毎回やってる人がこういう指摘してくるけど
じゃあ今配信動画上でとかゲーセンでとかやってる非常に数多くのストIVプレイヤーは
みんな「こんなの面白くないわ、クソゲーだわ」って思いながらプレイし続けてるのかなぁ・・・

409名無しさん:2014/09/03(水) 21:59:49 ID:a1Mdra6U0
みんなやってるとかそういうんじゃなくて、何が良いか何が悪いかという内容の良し悪しで語るべきだと思う
内容に踏み込んだ意見であるぶん、>>407のほうがまともだよ

410名無しさん:2014/09/03(水) 23:30:25 ID:02CZ.Qdw0
やったことないからわからんけど、良作推しするならきっちりどの点が良いのか評価点挙げた方がいいと思います
少なくとも>>407はきっちり具体的な点で悪いと挙げてるんじゃないかな

依頼のところに書いてある理由だといまいちゲームとしての魅力やなにがどう良作なのかは伝わってこないです

411名無しさん:2014/09/04(木) 00:10:35 ID:3CbjITWk0
>>407は、「1点でも悪い所があれば良作じゃない」と言っているわけだけどな
しかも極論すればの話であって、良作である事実を覆すほどの問題点じゃない

412名無しさん:2014/09/04(木) 00:21:16 ID:zzEQZlxQ0
>>407の意味合いをどう感じるかは置いといて
対戦が中心になる格ゲーというジャンルだけど
ストIVの対戦って自分の知る限りキャラ差以外の部分で意外とストレス要素多いよ
ってことは言っておきたいんですよ

413名無しさん:2014/09/04(木) 00:45:42 ID:bs.X6VgE0
その多いストレス要素をガンガン挙げていって欲しい訳だが。
小出しにされても無駄に話が長くなるだけで、何も良いことないし。

414名無しさん:2014/09/04(木) 01:03:00 ID:dlQXJZ6w0
判定無しを良作判定にするのだから、提示すべきは良作たる根拠であり、それをするのは良作だと主張する側だろう
内容をろくに語らず「格ゲー市場を牽引してるから」「何故良作判定じゃないのか疑問」なんて言ってるようじゃ話にならん

3DS版は良作判定なので良作でも問題ないと言うが、その3DS版でさえも
「無印は判定無しなのに何故バランスに変化がない3DS版が良作なんだ」と何度か指摘されている
そもそも3DS版は「スパスト4」であって「スト4」ではないし、PS360版のスパスト4はカタログ判定
どうして「3DS版のスパスト4が良作だからスト4も良作」なんて頓珍漢な事が言えるんだ

415名無しさん:2014/09/04(木) 01:21:35 ID:0i2Yoyw20
言ってる事がおかしすぎるんだよ
スト4のアッパーバージョンがスパスト4だろ?
その携帯機移植版が3DS版スパスト4だろ?
どういう神経してたら3DS版スパスト4が良作だからスト4も良作、なんて思考に達するんだ?
挙げ句、書いた人がアンチか何かだったんだと思う…ってなんだそりゃ

416名無しさん:2014/09/04(木) 01:31:03 ID:bs.X6VgE0
つか、依頼者は今ここ見てるのかね。
俺は>>412の言うストレス要素が何か気になったから聞いただけだけど。

417名無しさん:2014/09/04(木) 12:23:51 ID:zzEQZlxQ0
>>416
ストIVで特に触れるべきことは十分でなくても今の記事にも書かれてる
中軸になる投げの駆け引きはバランス取れてるけど面白くはないみたいな意見もある
あとは操作しててあまり気持ち良くないみたいな話もあるけど、これは主観的すぎるかな

418名無しさん:2014/09/04(木) 13:38:29 ID:dBoYbAHgO
アークゲーとかやってるとゲーム速度的に爽快感がないってのはあるかも。
ゲーム全体でどっちがいいかは人によるけど、爽快感あるのはアークゲーとかだと思う。

419名無しさん:2014/09/04(木) 17:50:32 ID:3CbjITWk0
「初心者には初心者なりの、上級者には上級者なりの戦いができるバランスのまとまった格ゲー」
だというのは現在の記事内でも書かれてる
もちろんキャラ差や強力な攻めなどは存在するが、それはほぼすべての格ゲーに存在する点で
プレイヤースキルで克服できる点でもあり、致命的な問題点ではない(記事内でも問題点とはされていない)

対して問題点はCPUが弱すぎる、基板を数台繋げて稼動する仕様といった点だけ

現在の記事内容でも十分「良作」と判断出来る内容だと思うが?

420名無しさん:2014/09/04(木) 18:26:34 ID:zzEQZlxQ0
ストIVってストIIに似せて作ったゲームで、それが再現出来ているかと言えばまあそうなんだけど
その中でストIVの独自の部分が面白く作用しているかというとYESとは言えなくて
むしろ先に挙げてきたようにプレイヤーからストレス要素だと指摘されている部分も多い
今の記事じゃ問題点には入ってないけど、自分は問題点に加わる部分だと思ってる
(当然、そのストレス要素を受け容れた上で遊ぶプレイヤーは否定しないが)

「久しぶりにストリートファイターの新作が出たから」という評価点とは別に
ゲームそのものが持つ加点要素の割に減点要素が多いように感じられて
これだと過去作品(良作が多い)と比べて出来の劣る作品なのでは、と総合して思ってる
その出来の劣るって部分が良作の範囲に入るか否かは別の話

421名無しさん:2014/09/04(木) 18:37:27 ID:rlE5UIHw0
>>419
だから問題点と評価点の数を比べて決める訳じゃないと何度(

422名無しさん:2014/09/04(木) 19:06:45 ID:bs.X6VgE0
それは否定派にもいえそうな状況だがw

423名無しさん:2014/09/04(木) 20:02:51 ID:2WsQvRW.0
良作って判断する割にはゲーム内容に関しての言及少なすぎる
初心者には初心者なりの、上級者には上級者なりの〜とか挙げてたり
ビギナーモードがあるとか評価にしてる一方で
初心者が戦っていくには○○の仕様を覚える必要があるとか〜〜をできるかどうかで変わるみたいなこと色々書かれてて
記事内容全体見れば結局はプレイヤースキルに依存する格ゲーなのに、初心者でもいけると評価されるのが疑問だわ

結局このゲームだからこその楽しさってのは何なん?
みんながやってるから、対戦盛り上がってるから良作って判断じゃなくて
〜〜というシステムが多くのプレイヤーにウケ、それが対戦の盛り上がりに貢献しているってのはないの?
良作にするにはゲーム内容の評価できるポイントへの言及が少ない気がする

424名無しさん:2014/09/04(木) 21:39:33 ID:w0Kc0/DkO
なんか、マリカーwiiやポケモンとかにも通じる議論になってるなぁ
キャラ面に関しては、平らだとそれはそれで面白みがないから
各キャラごとに尖ってる魅力があればいいと思うよ。

425名無しさん:2014/09/04(木) 23:53:11 ID:idDRJd7o0
>>423
そういうのは積極的に提案者がやっていくべきだろうに、
いつまで経っても出てこない

みんな一旦書き込みやめて提案者待ったらどうだろうか?
それで出てこなければ立ち消えということでさ

426名無しさん:2014/09/05(金) 00:03:10 ID:9rd.YE7.0
MvCやBBのように独自の路線を突っ走ってるわけでもなく
P4U、ASB、電撃のように特別初心者に優しいシステムというわけでもない。
それでいて安定して面白いって作品は評価するのが難しいね。

427名無しさん:2014/09/05(金) 21:31:04 ID:v1x2tVrI0
ストⅣの判定変更提案者です
申し訳ないですが私はストⅣ以外の格ゲーをほとんど遊んだことがなく
ストⅣに関しても身内で楽しむ程度の素人で、深いテクニックの話などにはついていけません
意見が分かれていますが私は有用な意見を出せないため他の方にまとめていただきたいです

428名無しさん:2014/09/05(金) 21:48:46 ID:1TgmEzzM0
>>427
とりあえず今依頼ページに書かれてる理由、「プレイヤー数が多い」は何の判断基準にもならん。
それこそ評価の悪いガンダムVSガンダムだってプレイヤー数はかなり多かった。
「一定以上の人気がある」のはたしかだけど、それだけで良作とはいえない。

次に「書いた人がアンチ」は「だったら記事直せ」ってだけの話。

どっちも「スト4を良作に推す理由」になってない。
だから良作に推す理由を依頼者にしっかり言って欲しかったんだけど、
「良作だと思うけど、自分じゃ詳しく言えません」は変更依頼的に論外。

429名無しさん:2014/09/06(土) 00:31:35 ID:o6PwZwIU0
とりあえずスト4は依頼者の議論放棄でとりやめって事でいいのかね。

430名無しさん:2014/09/06(土) 00:39:55 ID:vNNnV/xg0
いーんじゃないの、提案しといて何がどうとも言えないのでは話にならない。

431名無しさん:2014/09/06(土) 01:08:37 ID:q8JTnScs0
無印スト4より3DS版スパストの判定議論した方がいいんじゃない
あの判定はかなり初期の頃から継続的に疑問視されていたし

432名無しさん:2014/09/06(土) 01:51:12 ID:o6PwZwIU0
依頼ページの依頼文消して、変更履歴の変更無しに書いてきた。

433名無しさん:2014/09/06(土) 08:02:47 ID:TRvFgYhs0
あまりやったことないけど文章見る限りは判定違いそうは意見箱か雑談か依頼ですな

434名無しさん:2014/09/13(土) 14:34:38 ID:rqui/w6g0
beatmaniaIIDX 21 SPADA 判定変更依頼です。
・分類提案:なし→良作

批判点の大部分は隠し曲・イベントに関して。プレー自体は快適に行え、曲数もシリーズ最大に増え、初心者から上級者まで快適に遊べるような機能が増えたため。
「プレイそのものの面白さや快適性は従来作同様」ということだけで良作判定を受けたポップンサニーパークを参照。
(違う音ゲーとは言え頻繁に共通イベントを行っており、別ゲーとは言えないので参考にする意義がある。)

以前から音ゲースレでシリーズ物の判定に度々議論が行われていましたが、
「その作品独特の素晴らしさ」が無くても、ゲーム自体の面白さが維持されていれば良作とする流れになっています。
参考 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1373016380/

435名無しさん:2014/09/13(土) 14:37:50 ID:3VZZlnv.0
>>434
>ゲーム自体の面白さが維持されていれば良作とする流れになっています。
に関しては意見割れてるよ。
サニパの管理人裁定待ち。

436名無しさん:2014/09/13(土) 15:27:49 ID:mqetWRaI0
あちらでも書きましたが、SPADAが良作は絶対にないと思っています。
音ゲーとして面白さが維持されているというのは確かですが、
それが必ずしも良作判定につながるわけでないのはギタドラV7、V8の両作品を見れば一目瞭然です。

ましてやこの作品は肝の部分であるメインイベントがとても雑な作りになっており、
プレイヤーからは実際かなりの不満意見が出ています。
『Qprogue』は操作表示がわかりづらく全体マップが無いため初心者に優しくない、
『'Spada†leggendaria』はどれも似たジャンルばかりで評判の悪い曲もある、†leggendaria譜面は中途半端に追加されて終わり、
『満完全復活祭』は謎解き要素は好評だが解禁条件が非常に厳しい、
などどれも手放しに良いイベントとは言えない代物ばかりです。

437名無しさん:2014/09/13(土) 17:40:52 ID:noremxAg0
そもそもこの記事の内容で良作にしようと思ったのか

438名無しさん:2014/09/13(土) 17:49:41 ID:FX1dxl1s0
>>434
俺もSPADAの良作判定変更に反対。

ゲーム内イベントの淡泊さや料金体系変更に伴うゴタゴタを踏まえると、これを良作にするのは無理があるかと。

439名無しさん:2014/09/13(土) 19:42:27 ID:3VZZlnv.0
もし記事修正するならやたら長文が多かったり、ごちゃごちゃした所(旧作未解禁項目にDELLARの事まで書いてある)とか
そういうところもすっきりさせた方がいいかもしれんね。

440名無しさん:2014/09/13(土) 21:38:59 ID:rZ6S3h4UO
記事が冗長ってのは同感。

隠し曲の条件が難しいとか簡単かってのはやり込みレベルにマニアックな内容
(RPGで言えば隠し武器や裏ダンジョンみたいな)

そればかりぐだぐだ長文書いてあるのはすっきりしてない。
音ゲーにストーリーだなんだって必要なのか?とすら思う。


あとギタドラでも一般解禁しなかった曲あるけど、
それはそれで貫禄というか、SPADAの記事でいうボス感があったし
必ずしも簡単に常駐=良作ではないと思う。


とはいえサニパの良作もかなーり疑問だから、
そっちが管理者から判断ついてからでも遅くないんじゃない?

441名無しさん:2014/09/13(土) 23:35:18 ID:BGObQoR.O
サニパに関係なく記事直すのはやっちゃった方がいいだろうね。
判定変更にあってないのもあるし、冗長なのもたしかだし。

442名無しさん:2014/09/14(日) 01:19:43 ID:/6QQW1ig0
サニパはそれ以上に、内容は置いといて多くの解禁イベント、
1000曲超えやPASELI利用料金据え置きなど
問題を凌駕する圧倒的な好評価があるからこれでも良作になれた、と自分は思っている。
SPADAで画期的だったと言えばせいぜいオープンユアワールドシステムくらい。
現状COしているBEMANI遺跡のヤバい問題点が眠っているし、
ざっと見ただけでも評価点がこの数しかないのに良作にするには無理がある。

443名無しさん:2014/09/14(日) 13:32:03 ID:0W4JFJj60
>>440
単純に締りが無い

極端な話、ナンバリングタイトルにする意味が無くなる
単に曲追加していけばいいだけだし

444名無しさん:2014/09/15(月) 02:12:53 ID:DpCXPUpU0
21thSPADAに、良作を付けてあげたいのは確かに分かります。
SP⇔DP、黒譜面の考え方、などは個人的にも好きですが・・・

まず、
イベントは、リンクルキングダムの頃からは良くなったような気がしますが、
戦いと言うよりも作業。特にボス曲は到達すれば解禁→プレイはいつものスタダで。
クリアしようがしまいが、クプローグには影響なし。
極端な事を言えば、ボス曲をやらなくても、クレさえつぎ込めば誰でも進められる・・・
これが上手くかみ合っているとは言えません。
//あと、本作のボスが煉獄で終わるのは…

STEP UPモードも、3曲保障はありがたいものの、
フルコン、EXH済の曲ばかり出て来る、
たまに来るクエストも、合計BP、合計スコア、コンボ数の合計など
本当にどうでも良い項目ばかりで振り回されるのは面白くありません。

あと、IIDXに限った事ではないが、プレー料金も103Pは個人的には無いです。
回数券というのは、まとめて購入すると割引されるものなのですが、
BEMANIは逆に1クレ103P、これでは誰もやらないのは明白。

公式サイトでも、
曲のリストもクリア別の分類などもなく、1つ1つ見ていくしかないので不便です。
BPも引き継ぎの際に初期化されるのも痛いです。白灯狙いの曲とか忘れてしまいますので。

色々と、プレーヤーから背を向けられたらマズイ事になります。

締切が終わる頃には22thPENDUAL稼働開始。
次回作では色々と改善されると良いのですが。

445名無しさん:2014/09/19(金) 21:54:33 ID:p3GT4Lzw0
SPADAの期限明日だけど、サニパの裁定待ってからのが良くないか?

446名無しさん:2014/09/19(金) 23:30:51 ID:btKxflLA0
現状これだけ反対が多いのに、無理に期限を引き延ばしても意味ないよ
「判定無し存続」の結論で、期限通りに終わらせていいと思う

447名無しさん:2014/09/20(土) 00:14:35 ID:.VDuhYaA0
きっかけがサニパだったようだから待った方がいいかな、と思ったんだけど、
サニパが良作でも無理っぽいし、それでいいか。

448名無しさん:2014/09/20(土) 00:52:18 ID:ELE/gSTs0
SPADAの件は判定なしで落ち着いたんだと思ってた

449名無しさん:2014/09/23(火) 13:48:06 ID:OoZKIpmA0
KulaQuest のスルメまたは良作への判定変更議論を始める。

怪作はそのまま、良作又はスルメの追加の依頼
PS初期の作品でありながら3Dの性質を最大限に生かした点、また斬新でありながらゲームの完成度の高さは良作レベル
但し、斬新すぎて難易度が高く、また画面酔いしやすく慣れない人にとってつらい部分もある。スルメのほうが妥当という可能性もある。
説明書で説明不足な点や役に立たないチュートリアルなど、スルメのほうが良いかもしれない。そこも含めて話し合いたい。

難易度やとっつきやすさではスルメのほうがいいと思うけど、
グラや3D技術、アイデアから考えると良作のほうがいい気もするし・・・
スルメ6、良作4くらいの割合で迷っているので、よく話し合いたい。

450名無しさん:2014/09/23(火) 19:00:52 ID:3Xt4yIgg0
自分としては怪作は外してスルメまたは良作にする方がいい
システムが独特なアクションパズルってだけで常人には理解不能、意味不明ってほどではないと思う

451名無しさん:2014/09/23(火) 20:08:48 ID:OoZKIpmA0
クーラクエストが怪作である理由は
ゲームシステムではなく
サイケな世界観
生物も全然おらず視点がコロコロ変わりあさっての方向へ「落ちる」という感覚がね

まあ、それでも怪作に反対なら考慮はするが・・・
肝心のスルメ又は良作については意見あるかな

452名無しさん:2014/09/23(火) 20:14:01 ID:uo/h.slE0
キャラが抽象的物体(ただの球)、重力のかかり方が現実と違う、ストーリーがなく物語的背景が不明
などが怪作の根拠として書かれているけど、パズルゲームってそういうもんじゃないの? と思う
むしろ、怪作扱いするために、これらの要素を大げさに誇張しているようにも見える

もしかして、クソゲーwikiしかなかった頃に作られた記事で、
記事を成立させるための方便として怪作のレッテルを貼らなければならなかったとか、それ系?

453名無しさん:2014/09/23(火) 20:25:36 ID:3Xt4yIgg0
>>451
とっつき辛さから言えば良作よりかはスルメの方が妥当かなあと思います
「生物も〜」からの部分はゲームのルールや仕様でシステム面として自分は見てましたから
その怪作である理由が微妙なんですよね、アクションパズルのその辺突っ込む程のものなのかなあって思ってしまって

454名無しさん:2014/09/23(火) 20:30:57 ID:1jVMjnmI0
チュートリアルの件など、
ゲームの側に導入時点での問題があるなら
スルメになる事に違和感は無いように思う

455名無しさん:2014/09/23(火) 20:36:34 ID:OoZKIpmA0
なるほど、
確かにテトリスとかだってもともとは生物はいなかったなあ・・・

もともとこのゲームに怪作を推した人ってまだこのWIKIにいるのかな?

456名無しさん:2014/09/23(火) 20:38:10 ID:8tm.49.o0
判定はスルメでいいんじゃないかな

怪作に関しては違う気がする
主人公が身長の5〜6倍飛び上がり、キノコで身長二倍、花を取れば火を吹く
さらには垂直な壁面を走り、マントで飛行するといった重力を無視した芸当を行う
だから、マリオは怪作って言うぐらいツッコミ要素として無理がある

457名無しさん:2014/09/23(火) 20:45:54 ID:OoZKIpmA0
考え過ぎた

>>363に立ち返って、
怪作かどうかは感性に委ねるから、
多数決にしよう。

458名無しさん:2014/09/23(火) 21:05:23 ID:3Xt4yIgg0
多数決っていうなら、ここまでの議論まとめるくらいしましょうよ・・・

怪作判定について
怪作 1 (>>449
判定なし 3 (>>450,452,456)

でいいのかな?もし違ってたら訂正よろ
>>454は怪作に関しては言及されてないので外しました

459名無しさん:2014/09/23(火) 21:11:47 ID:uxoMbNRk0
Kulaの記事書いたものだけど、なんか自分の書いた記事で揉めているんで。
一応怪作にしたのは根拠はある。「単純にキャラクター性が薄い」ではなく「キャラクターはいるがなぜそのようなキャラクターを選んだのか分からない」というところかな。
主人公なんて別になんでもいいんだけど例えば同じSCEのパズルゲームでも「XI」はちゃんと人間(っぽいの)が主人公。そこであえて「単なるボール」を選ぶセンスが変わっているかな、という感じ。
不可思議な重力の向きや、ミス時の言い切り表現がシュールとか色々あるけど、なんというか全体の雰囲気が変なゲームだと思うんだよね。
「普通のパズルゲームも世界観が不思議」とは言うけれど、Kulaの変さは一歩突き抜けていると思う。
まぁ無理に怪作に残せとは言わないけれど、一応初稿執筆者の意見として残しておく。スルメ付与については特に反対はしない。

460名無しさん:2014/09/23(火) 21:14:23 ID:v4PE4DZsC
理詰めで考えると>>452が正しいんだろうけど
俺は怪作を推す
なんだろう、テトリスとかとは何かが違うんだよなあ…

461名無しさん:2014/09/23(火) 21:19:08 ID:OoZKIpmA0
>>458
失礼、そしてありがとう
そのあと意見あったみたいだから
怪作3、
判定なし3といったところかな

>>459
主人公がボールで、アイテムとして宝石、コイン、果物を選ぶあたり
確かに奇怪なんだよね
そのうえクリアに鍵が必要だけどその実扉なんてない・・・

462名無しさん:2014/09/23(火) 21:51:51 ID:8tm.49.o0
怪作判定を多数決で決めるのはなんかいやだな
怪作としての理由が微妙だからそこをもっと議論してほしい
良い悪いは置いといてこの理屈でKulaが怪作なら右左やマーブルマッドネスなんかも怪作になってしまう
少なくともボールが操作キャラが独特なんてことはないし
ましてやアイテムに関してはアクションゲームでその辺のチョイスはツッコむほどではない

463名無しさん:2014/09/23(火) 21:58:12 ID:p2cIePEQC
それは仕方ない
理屈抜きで「どう感じたか」で決めるものだから
別ゲーを例に出されても困るよ
そのゲームを判定変更してはいけないの?と聞き返すしかない

464名無しさん:2014/09/23(火) 22:02:52 ID:rh8gxs3E0
それこそ「感性」だから多数決で決めるのがいやだって言ってるんだろ

465名無しさん:2014/09/23(火) 22:05:52 ID:OoZKIpmA0
>>464
ちょっと待ってくれ
他にどんな方法がある?
感性なんだから、意見が一致しにくい。
議論ではもっと無理だと思うが?

466名無しさん:2014/09/23(火) 22:07:32 ID:uxoMbNRk0
>>462
うん、だから個々のポイントを見ても「それがどうしたの?」としか言えないだろうけど全体の雰囲気を見ると何とも言えず不思議なんだよ。
それを理屈で説明するのはかなり難しい。だから判定削除自体に特に反対はしないが、「説明できないなら判定削除」みたいな議論はやめて欲しいかな。
PS初期としては最高クラスのグラフィックとそれで表現される何とも言えないシュールな世界観。「説明できないものは仕方がない」と言うつもりはないが、「実際にプレイしてみろ」としか説明しようがないところはあると思う。

467名無しさん:2014/09/23(火) 22:08:00 ID:8tm.49.o0
常人には理解不能、意味不明、もはやバカを通り越してあさっての方向に突き進んでいる
ってのか怪作の定義
Kulaはキャラ含め他に類を見ない独特性だからってことで怪作で登録されたが
同じようなゲームが挙げられる以上、独自性は薄く怪作とは言うのは難しいってことで
怪作推しの人がこの辺が独特だから怪作って論旨なら、独特じゃないことを示すために比較あげるのは間違いじゃないと思うんだが

468名無しさん:2014/09/23(火) 22:13:05 ID:CSHFjLKAC
怪作に1票
というか、反対してる人は本当にこのゲームやったのかなあ
ゲーム内容に殆ど触れてないよ…

469名無しさん:2014/09/23(火) 22:22:43 ID:OoZKIpmA0
提案者として、こんなこと言ってはいけないかもしれないが・・・
俺にせよ執筆者にせよ、
怪作である根拠をゲーム内容に触れて説明した、足りてるかどうかは別としてね

それに比べて反対意見出してる人は
>>486にもあるようにほとんどゲーム内容に触れてない。
にも関わらず「きちんと議論してほしい」これは無いと思う。

怪作4
判定なし3

ところで、もともとの目的であるスルメか?良作か?については、
スルメでOKなのかな?
良作推す人、どちらも反対という人はいないのかな?

470名無しさん:2014/09/23(火) 22:29:57 ID:8tm.49.o0
>>469
キャラやアイテムのチョイスだったり、システムに言及した上で怪作じゃないって言ってるじゃないですかー
ていうか、それ言ったら怪作で投票してる人の方が提案者と執筆者以外は何も触れてねーから
>>468なんかお前が言うなの典型じゃねーか

471名無しさん:2014/09/23(火) 22:37:34 ID:uxoMbNRk0
>>470
だから>>466でも書いているとおり「主人公がボール」だとか「アイテムが果物」だとかは個々で見るとありきたりだよ。
ただ、それらが組み合わさった結果(ボールが果物を咀嚼するとかの細かい変な点含めて)の全体の雰囲気が珍妙な作品だと言っているんだけど、それに触れて怪作に反対している意見がほとんどない、記事内に書かれていることだけ鵜呑みにしているような節があるのが問題じゃないかと言いたいわけ。

472名無しさん:2014/09/23(火) 22:40:30 ID:OoZKIpmA0
怪作を推してる側はね、
ゲームを総合的に見て、或いは雰囲気で判断してるんだ
怪作ってのはそういうもん
>>463にもあるように、
理屈抜きでの話だ。
それを思い出したから多数決が最善だと思ったんだ。
多数決が駄目なら代案を出してくれ。議論はもっと無理。

473名無しさん:2014/09/23(火) 22:44:06 ID:OcM/5Pdw0
未プレイだけど、記事と議論内容見る限りではちっとも怪作のようには思えないんだが

474名無しさん:2014/09/23(火) 22:48:31 ID:0JoLb4LI0
判定議論なのに「議論は無理」はちょっといただけないかな

ゲームプレイしないとわからないと言いますがゲームをプレイしなくてもわかるように書くことになってますのでそこは念頭においてください

どうやらページ自体が判定議論するには記述が足りないようですね
ページ内容の修正の方が先なのでは?

475名無しさん:2014/09/23(火) 22:49:48 ID:8tm.49.o0
ボールが果物を咀嚼するって言っても、咀嚼かどうか微妙なSEと思う
感性だからに収束するなら、議論スレの意味はないわけだが

476名無しさん:2014/09/23(火) 22:58:16 ID:OoZKIpmA0
わかったよ、但し「誰に対しても」は無理だ。
感性に委ねるってのはそれこそ見てみないとわからないもんだ。
名作を見もせずに名作だと感じ取れる奴はいないのと同じこと

場合によっては、
1から「怪作を外す」判定変更依頼出してほしい
この議論のもともとの目的を忘れないでくれ

477名無しさん:2014/09/23(火) 23:02:46 ID:3Xt4yIgg0
>>476
「名作を見もせずに名作だと感じ取れる奴はいないのと同じこと」
名作だというなら、わかるように書いてくださいってことでしょ?

怪作に関してはもう一度依頼出し直せというのは
この議論の目的はKulaquestの判定変更に関してであって
怪作変更は認めず、スルメor良作追加のみってわけじゃないのでそれは通らないと思うんですが、そのあたりはどうなんでしょう

478名無しさん:2014/09/23(火) 23:05:00 ID:uxoMbNRk0
なんというか他の怪作判定の作品に比べ「ぱっと見でこれはおかしいだろ」って言えるポイントがないからね。
「雰囲気が変なゲーム」ってのは説明しにくいから怪作が外されるのはまぁ仕方がないかな。
ただ一つ言っておくと>>475、あれが咀嚼じゃなきゃ何を表現するSEなのか説明できないと思うんだけど。それぐらいハッキリ「ピチャピチャチャプ」みたいな舌なめずりする音に聞こえる。

479名無しさん:2014/09/23(火) 23:20:22 ID:rOBf1RGcC
いつ執筆されたかは知らないが、
そんなに記事に問題があると思うのなら
なんで執筆された時点で指摘しないんだ?

480名無しさん:2014/09/23(火) 23:25:15 ID:8tm.49.o0
>>478
踏み潰した音と思ってた
自分は果物の咀嚼ってシャクシャク、バリバリって思うから
(具体的に言うと、ラグナセンティのリンゴ食ったSEみたいな)

>>479
執筆経緯が不明な以上、うやむやで記事にされて指摘にすら挙がらなかったってとこかね
指摘されてないから問題ないと言う論調はいただけないと思う

481名無しさん:2014/09/23(火) 23:29:11 ID:OcM/5Pdw0
プレイ動画少し見てきたけど、確かにまあ何か食ってるみたいなSEではあったけれどもそれが食ってるものかどうかは不明瞭だし、
それに俺「咀嚼する」って言われて「ボールにいきなり口が出てきて果物を齧る」みたいなの想像してたからね
あんななんなのかよく分からない状況で「咀嚼」って表現しちゃうのは(今見たら?ってついてたけど)どうかと思う

よしんばあれが明確に食ってるSEなんだとしても外見上は何も変わらないし普通にアイテム取ってるだけなのと何も変わらないからね
あの程度でいかにもすごく突飛な世界観を有していますよみたいな表現されても困る

動画すこし見ただけだから断言はできないけど全体的に多少雰囲気はシュールかもしれないがやっぱり怪作とは言い難いよ
パズルゲームであのくらいの世界観なんてよくあるもんだし

482名無しさん:2014/09/23(火) 23:29:15 ID:0JoLb4LI0
>>479
良作としたいならそうするのにじゅうぶんな記述をしてから判定議論しましょうって意味ですよ
快作についても然り

483名無しさん:2014/09/23(火) 23:58:56 ID:3ev4fXVM0
ただ一つ言えるのは執筆者と依頼者、既プレイ者二人は怪作を推しているってことなんだよね。
未プレイ者は何も言うなとか言うつもりはないし、記事の内容が伝わりにくいのも問題だろうけど、既プレイ者の意見は尊重するべきじゃないかな。

484名無しさん:2014/09/23(火) 23:59:57 ID:OoZKIpmA0
大事なことを言い忘れていたけど、
俺はこのゲームを、
このWIKIの記事を読んで買ってプレイしたんだよ
そしてほぼ記事通りのゲームだな、でもスルメか良作がつけられそうだな、という考えをもって
依頼を出したんだ

だから記事が不十分っていう意見自体に納得がいかない
システムと賛否両論点で充分怪作になり得ると思う

485名無しさん:2014/09/24(水) 00:02:49 ID:l07/FatU0
ゲームアーカイブスで配信されてるみたいだから今から検証することも可能か

スウェーデンのパズルゲームのローカライズみたいだけどその段階で追加された奇妙さもあるかもね
EXIT→出口とか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板