したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

運営議論スレ

1名無しさん:2013/01/11(金) 20:02:11 ID:U.m3atsE0
クソゲーまとめ @ ウィキ
名作・良作まとめ @ ウィキ
ゲームカタログ(仮)
〜Net Revolution〜
の運営について議論するスレです。

899名無しさん:2013/03/18(月) 17:16:17 ID:0yPfwSvM0
>>898
いいと思います。わかりやすくしておけば間違えて記事を作られることもないでしょうし。
とりあえず、新作/関連作品については概ね決着がついたということでいいでしょうか?

次の議題は「オンゲーのアップデート関連の情報に3ヶ月ルールを適用するか否か」です。
なにか他に新作/関連作品について意見がある人はお願いします。

900メンバー ◆rl/.r4FVKc:2013/03/18(月) 17:47:38 ID:lZaz2cfg0
>何か印をつける
書くとしたら、「Wiki」欄あたりですかね。
※印か(( ))の注釈文で、発売日や解禁日の情報を欄外に置く形はどうでしょう。

他には、そこにずばり「執筆禁止」と書いている
コープスパーティシリーズのWiki対象外タイトル、といった前例があるようです。
(このケースは恒久的に執筆不可なので、表現を変える必要はあるかも?)

901メンバー ◆rl/.r4FVKc:2013/03/18(月) 17:53:11 ID:lZaz2cfg0
たいていのシリーズリンクページでは
文章による解説を書く「概要」欄があるようなので、勝手に解説を書かれないよう
そこをあらかじめ発売日(解禁日)で埋めてしまうのもいいかもしれません。

902名無しさん:2013/03/19(火) 21:20:11 ID:/ZIa1J8k0
えーと、すいません、この話は決着がついたということでいいでしょうか?
良かったら次のオンゲーに関する話に移りたいのですが。
個人的には>>898のように特に明確なルールは定めず、3ヶ月経過まであまり詳細な情報は書かない、という形でいいと思います。
ただ、クソゲー→改善ゲーレベルのアップデートがあった際、3ヶ月もの間クソゲー扱いで放置しておくのも、何か問題があるような気がするのですが…。

903名無しさん:2013/03/19(火) 21:24:57 ID:9mFUl4C.0
>>902
そのようなアップデートが合った場合はちゃんと理由を提示して(詳しく何が改善されたか。その結果どうなったかなど)
移転議論スレに話題を投下して判断を仰ぐのがいいんじゃないだろうか。その結果として三ヶ月待たずに移転もできるだろうし

904名無しさん:2013/03/19(火) 21:36:58 ID:Zf7CMHU60
>>902
個人的には3ヶ月ルールそのままでもいいかな
>クソゲー→改善ゲーレベルのアップデートがあった際
これは、逆に言えばそれだけ大きな問題を抱えてリリースされたという訳で
急いで改善送りにする必要は無いと思う

もう一つ、厄介そうなのがアップデートで良ゲー→クソゲーになるパターン
(そこまで極端なのがあるか知らないが)
こういう場合、即対応しようとすれば荒れる
何であれ冷却期間というものはあったほうがいいと思う

905名無しさん:2013/03/20(水) 10:32:31 ID:Kz/vqdJI0
新作の場合と違ってアップデートの場合は「既に記事がある」ので、
現状と噛み合ってない記述を長く残して読む人を誤解させるのは望ましくないのでは。
だからケースバイケースということで、あまり明確なルール化はしない方がいいかと。

もし3か月ルールを適用することになったとしても、
ページ冒頭辺りに「いつの時点(バージョン)を基にした記事なのか」を注意書きとして記載しておくのは必要だと思う。

906メンバー ◆rl/.r4FVKc:2013/03/20(水) 11:55:33 ID:zjDprado0
全ユーザーがゼロからプレイし始める「発売後三ヶ月」と
プレイ継続中で熟練者もいるであろう作品の「アップデート後三ヶ月」という感覚の違いがあり、
またアップデートは規模の大小もかなりバラつくため、
良くも悪くも日付が大きな意味を持つ三ヶ月ルールの単純適用は窮屈に感じます。

掲示板が荒れるほどの騒動が起こったらそれは確かに問題ですが
どう対応すべきかと言ったら、凍結でしょうか。
私はその方が、情報の古い記事が三ヶ月残り続けるよりはいいと考えます。
(これは極端な例なので、想定される結果もいくらか極端です。)

「配信されたアップデート内容を書く事は可能。
 ただし三ヶ月ルールに“配慮”して簡潔に書き、
 また適宜冷却期間を設定して、必要であれば記事の頭で注意書き」。
この対応でしばらく様子を見ていくのはどうか、というのが
今のところの私の意見です。
もちろん個人の見解を押し通すつもりはありません。

907メンバー ◆rl/.r4FVKc:2013/03/20(水) 12:01:41 ID:zjDprado0
>>905
バージョン表記は、テンプレに載せてほしいくらい賛成。

908名無しさん:2013/03/20(水) 16:35:31 ID:b5BXrDbs0
議論とは関係ない話題で申し訳ないのですが、どうも昨日辺りから多くのユーザーがスパムチェックに引っかかって投稿不可能な状態になっているらしいです。
管理人さんにお願いですが、できるだけ早く対応してもらえないでしょうか?

909Wikihero@管理人★:2013/03/20(水) 19:22:40 ID:???0
>>908
どうやら@Wiki側の問題ですので@Wikiに問い合わせてください。

910Wikihero@管理人★:2013/03/20(水) 19:25:57 ID:???0
新作/関連作品の情報に3ヶ月ルールを適用するか否かですが、発売前は全面禁止、発売後三ヶ月未満は「〜が〜に発売された」といった簡潔な文ならOKにしたいと思います。

次回の議論は3/23か3/24の予定です。両方の日に議論を行う可能性があります。

911名無しさん:2013/03/21(木) 00:26:52 ID:7Txy0Wgo0
まったく別の話題ですが、
この板にはかつて運営方針の話題を扱っていた
「クソゲーまとめ議論スレ」というものがありまして、
名前の形式が古いためか今は稼動していないのですが
ここの次スレとして再利用しますか?
それとも、普通に「運営議論スレ2」を立てましょうか。
どちらでも問題はありませんが、念のため。

912メンバー ◆rl/.r4FVKc:2013/03/21(木) 09:00:29 ID:7Txy0Wgo0
3/20以降多発している強化版スパムチェックの件を
勝手ながら赤字でトップページに掲載しました。

利用者各位で問い合わせるべきなのか、あるいは規制基準がまた変わるのか
しばらくの間各意見箱で状況を見ていきたいと思います。

913メンバー ◆rl/.r4FVKc:2013/03/21(木) 23:17:53 ID:7Txy0Wgo0
>>909
3Wiki全域で発生していた大規模規制について一日様子を見たところ、
クソゲー・良作については今のところ(?)沈静化し、
カタログはまる一日尾を引いてしまっているようです。

「新規記事を投稿し、一覧登録する段になって手詰まりになる」
「エラーメッセージの内容(表示されるIP)が不可解」など
極めて利用が困難な状況と思われます。
個々に問い合わせている利用者はいるかもしれませんが、
管理人さんの方でも@Wiki側に確認を取って頂けないでしょうか。

とりあえずの報告とお願いです。

914名無しさん:2013/03/22(金) 12:22:00 ID:mZA1rZKk0
流れぶった切り失礼

依頼所の注意書きフォント変えるかして文字でかくした方がいいかもしれん
未だに注意書き読み飛ばすのがいる

それでも駄目ならなにか対処すべき

915名無しさん:2013/03/22(金) 12:38:11 ID:mZA1rZKk0
あとトップの

>依頼所に、記事の執筆・修正の依頼を持ち込む勘違いが散見されます。 意見箱 か執筆・修正依頼に書いてください。

この文の「意見箱」は消した方がいい
以前から意見箱は依頼するところではないというのが住人の認識

916メンバー ◆o2N.AOjQb2:2013/03/22(金) 15:47:08 ID:HglTS6a20
>>914-915
915の「意見箱」を消す件は、このような表現に変更するのはどうでしょうか。

「[[依頼所]]に、記事の執筆・修正の依頼を持ち込む勘違いが散見されます。
 冒頭の注意書きを確かめてください。」

で、その「ページ冒頭の注意書き」の方は
邪魔になりすぎない程度の強調について、文面ともども見直しがいりますね。
管理人さんに確認を取りつつ、再考してみます。


一応念押しすると、依頼に関する相談を意見箱でやるのは大いに結構で、
「どうして○○の記事が無いの?」みたいなレスは
場所がどこであろうと内容自体が論外です。
推薦文なしでタイトルだけ挙げていた執筆依頼は、過去に一度処分されました。
場所さえ正しければいい訳ではない事を、
推薦理由なしの依頼(?)をしてしまった経験のある人はご注意願います。

917名無しさん:2013/03/22(金) 18:17:13 ID:b3DdEIPo0
基本的に自治自営がスタンスのWikiだからねぇ。
「全ての閲覧者は「利用者」であり、「お客様」ではありません」とでも書いておく?
あと、「自分で記事を書く自信がないなら必要事項をまとめて執筆依頼に投稿してください。ただし、執筆依頼に強制力はないことも留意してください」っていう一文もあったほうがいいかな。

918名無しさん:2013/03/22(金) 18:56:30 ID:3qkIvuiE0
記事の執筆・修正の依頼を依頼所・意見箱には書かないでください。執筆・修正依頼へどうぞ。

ってのはどう?

919名無しさん:2013/03/22(金) 19:10:36 ID:TJI0QH6o0
>>918
意見箱でも雑談の範疇として「この記事おかしくね?」という話題は普通に出てくる
また、今みたいにwiki側にトラブルが発生している場合、意見箱で代行依頼することもよくある

920名無しさん:2013/03/22(金) 20:09:21 ID:kqKL2hHM0
>>918
>意見箱でも雑談の範疇として「この記事おかしくね?」という話題は普通に出てくる
それ依頼じゃないじゃん。注意書きとは関係ないからクリア
>wiki側にトラブルが発生している場合、意見箱で代行依頼することもよくある
修正求める側も緊急時の判断ぐらいできるし、誰もそんな時まで目くじら立てないよクリア


正直どの案でも問題なさそうだな

921名無しさん:2013/03/22(金) 20:10:07 ID:kqKL2hHM0
安価ミスった>>919

922名無しさん:2013/03/22(金) 21:10:24 ID:A7kJQYTE0
意見箱は常識の範囲内で自由に使うものだと思っているから
「○○の話題はこちらへ」「○○は書かないで」といった用途を特定する文章は、
トップページで書くにはちょっと細かいかな?と個人的に感じた。
まあどれでも良さそうなら、今度管理人さんが来てくれた時にでも
ぱぱっと適当に決めちゃう

923名無しさん:2013/03/24(日) 01:15:46 ID:zdxe9YLU0
「要強化記事」は「現状のままでは削除した方がいい」と言える程の、
論外的な薄すぎ記事を指摘する場所のはずなのだが
(少なくとも、クソゲーとカタログにおいてはその目的で新設された)
それだけでなく「ちょっと足りない」「大事な要素が欠落している」
という記事も、こちらにたくさん書かれちゃってるなぁ

早めに何とかしないと、設立時に期待された効果が発揮されないことになりそうだ
トップにページの目的を明記したほうがいいかも

924名無しさん:2013/03/24(日) 12:11:51 ID:nyAvoxKg0
「ちょっと足りない」はともかく「大事な要素が欠落している」はページとしてアウトじゃね?

925メンバー:2013/03/24(日) 12:48:27 ID:5NNA5dyk0
今日の議題は
・三ヶ月ルールとアップデート関連情報の記述について
・要強化の運用法
・Wiki統合と判定について(バカゲー判定の詳細が決まると具合が良い)

この他に割り込みで1件。このあたりかな
・スパム対策強化への対策

926名無しさん:2013/03/24(日) 14:01:32 ID:zdxe9YLU0
>>924
たとえばクソゲーの「斬・歌舞伎 」ね
「記事全体が整理されておらず、総評もない」と指摘されている
これはたしかに問題アリだけど、誰かが手を入れてくれればいいわけで
「記事が薄すぎる」わけじゃない
カタログとクソゲーの「要強化記事」は、こういうのを扱う場所ではなかったはず

「斬・歌舞伎」の記事を擁護するとか、そういうのじゃなくて、
「論外レベルの薄すぎ記事は、削除も視野に入れて整理していこう」
という流れがグダグダになることを危惧している

「要強化記事」という名前もわかりにくいのかもしれない
「事実上、削除の検討対象となっている論外記事の晒し場」という
ニュアンスを、もっと明確にする必要を感じる

927名無しさん:2013/03/24(日) 14:09:50 ID:zdxe9YLU0
ここで強調しておきたいのは、「要強化記事→しばらく待って削除」という扱いを受けるのは
「薄すぎ記事」だけであるべきだ、という点

記事を削除・抹消するための取り決めというのは、ある意味ではとても恐ろしい物だ
いい加減に運用されたり、拡大解釈されたりするのは良くない
だから、取り決めの際の意図通りに、
厳密に「薄すぎ記事」だけに適用されなくてはならない

928Wikihero@管理人★:2013/03/24(日) 18:41:11 ID:???0
今日の議論は19:30から開始の予定です。
また、明日も議論を開く可能性があります。

929Wikihero@管理人★:2013/03/24(日) 19:48:09 ID:???0
少し遅くなりましたが議論を開始します。

930名無しさん:2013/03/24(日) 20:21:12 ID:tuB7Qj.s0
顔出し早々申し訳ない
規制依頼を処理していただきたい

931名無しさん:2013/03/24(日) 20:36:30 ID:zdxe9YLU0
>>915-920で話されている
「意見箱に執筆依頼を書き込むことの是非」
「(もし非であるのなら)防止のために何をすべきか」
の問題は?

932名無しさん:2013/03/24(日) 20:38:41 ID:zdxe9YLU0
そして>>923-927で出てきた
「要強化記事の使われ方の現状が、設立時の意図から外れたものになりつつある」
という問題

933名無しさん:2013/03/24(日) 20:44:14 ID:Yi3IzVLU0
>>927
文字通り「削除予定記事」という場所を作っては?
冒頭に「対象記事のボリュームが薄すぎるため、一定期間内に変化がない場合は削除される可能性がある」とか書いて。
要強化はそのままで、薄すぎるという点は対象外とするとか。

934名無しさん:2013/03/24(日) 20:49:46 ID:zdxe9YLU0
>>933
それでもいいけど、それだと「記事の欠陥を指摘して改善を呼びかけるページ」が
「修正依頼」「要強化記事」「削除予定記事」と3つも存在することになる
それが3wiki分だから、合計9つだよ
あまりに多すぎて混乱を招くし、1ページあたりの閲覧者も減りそうだ

935メンバー:2013/03/24(日) 21:03:10 ID:5NNA5dyk0
>>933
・修正依頼
├内容修正
├要強化(現「要強化」)
└判定変更・移転議論提案
・削除予定記事(現「要強化」から特にひどいのを選出)

こんな感じのイメージでしょうか?

936メンバー:2013/03/24(日) 21:10:18 ID:5NNA5dyk0
あと最近(特にカタログで)起こっている大量規制は
管理人さんというか@wiki側に何とかしてもらいたいレベルで、規模というか被害が大きいです。
ちょっと管理人さんの考えを聞かせてもらえませんか?
抜本的な対処ができないのであれば、それなりのフォローが必要なので…

937Wikihero@管理人★:2013/03/24(日) 21:44:21 ID:???0
>>930
規制依頼を処理しました。

>>936
この問題は@Wiki側の不都合であると考えています。
「@wiki共通スパム対策リスト(強化版3)に該当します。」というエラーであるため、こちらでは対処の仕様がありません。
@wiki共通スパム対策有効の設定はありますが、1と2しかなく問題になっている3はないためです。
そのため、現在@Wikiに問い合わせています。

938名無しさん:2013/03/24(日) 22:15:15 ID:Yi3IzVLU0
>それが3wiki分だから、合計9つだよ

統合後も判定別にページ残すのかな?
てっきり、一つにまとめてしまうのかと思ってた。

939メンバー:2013/03/24(日) 22:22:23 ID:5NNA5dyk0
「アップデート関連の情報と三ヶ月ルール」というテーマでは
だいたい意見のパターンは出揃ったようです。
方向性はどれもだいたい一緒のようなので、
「ルール化するかしないか」が一つのポイントと思います。

もう一つ、トップページからの意見箱への誘導について。
指摘に従い、意見箱へ直接誘導する表現は変えるつもりです。
>>931にまとめられているように、意見箱に執筆依頼的な内容の書き込みがなされる事を
「抑止するか暗に受け入れるか」で表現に多少の違いが出るので、
管理人さんの感覚がどんな感じかを教えてください。
このテーマは、そんなに厳密な話ではないです。他の議題の片手間にでも。

(要強化の件は、現在進行中という事で。)

940メンバー:2013/03/24(日) 22:27:46 ID:5NNA5dyk0
>>937
了解です。
利用者側に負担を強いる形になりますが、そうするより他に致し方ない事と
意見箱で編集代行を受付けている旨を、トップページその他に掲載したいと思います。
(大幅改稿や新規記事投稿は、混乱を避けるためしばらく待つようにしてもらうつもりです)

941メンバー:2013/03/25(月) 09:43:17 ID:StvvW4lw0
トップページ「管理人からのお願い」項を編集しました。
細かい内容は、また変更される場合があります。

942メンバー:2013/03/27(水) 10:03:35 ID:rO6.0qNo0
アップデートの件に先んじて、
発売前の作品の情報を「関連情報」として扱う事の全面禁止と発売後三ヶ月は簡潔に書く事を、
ガイドライン「編集について」に追記しました。

943メンバー:2013/03/28(木) 17:28:56 ID:CkYaRq1U0
修正依頼・要強化の件について、自分なりに仮案をまとめたいと思います。
管理人さん立合いの議論はあまり長い時間を取れないので、
もっと良い方法や細部の詰めについて、意見のある人はお願いします。
問題の無い案を用意できれば、次回あたりで決着をつけられるでしょう。

−−−−−−−−−−
【案1】現行「要強化記事」に一定の権限を持たせる
・名称は「削除予定記事」あたりに変更。
・掲載時に日付を書き、三ヶ月を猶予期間とする。厳守。
・対象記事の冒頭で依頼ページへ誘導する。必須。
・改善されなかったら、文字通り削除処分が待っている。
※削除を視野に入れない依頼は、修正・強化を問わず「修正依頼」へ。
 こちらも参考情報として日付を記載するが、具体的な強制力は持たない。
※現在「要強化記事」として記載されている項目は、削除を前提とするか否か、という観点で全件仕分け。
 仕分け完了後の日付を基準に稼動開始。
※“分類に対する説得力不足”という、元の意味での要強化依頼は、修正依頼とページを統合。
※運用の変更について、「記事作成のガイドライン」あたりに説明を追加。
 依頼ページ自体の冒頭、トップページにも一筆掲載する。
【案1-1】一覧の編集は自由
 ・依頼ページは自由に編集して良いが、その際掲示板に一言報告があるとよし(推奨。強制ではない)。
【案1-2】一覧の編集は要議論
 ・依頼ページへの掲載・削除依頼・除外時は、掲示板での議論を必要とする。場合によっては専用スレを立てる。

【案2】「要強化依頼」は削除の際に有力な参考情報とする
・基本的に良作wiki側と似た運用を継承。
 要強化は、不足内容が重大な修正依頼を一箇所に集める場所となり、それ自体に強制力はない。
・一覧掲載は自由。その際に日付を書き、改善されないまま三ヶ月経過したページについては、
 それを踏まえて意見箱で再度内容と処遇を検討する。
 削除を視野に入れるなら、その意思を明確にすること。
※依頼ページの冒頭で、運用の解説を行う。

【共通】
どちらの案でも、要強化状態で一定期間経過した削除依頼を、運営側は原則受理する。
ただし、「手順を踏んではいるが、依頼者以外の利用者の反応が全く確認できない」依頼は
運営側で働きかけて確認をとる。それでも無反応であったら、保留。


<現状と何が違うか?>
案1は「存続が危うい記事の晒し上げ」という目的が先鋭化。その代わりに手続きが必要となる。
案2はあまり変わらない。
どちらにしても、依頼を出した日付は大きな意味を持つようになり、
要強化を経由した事実が依頼所でそれなりに重く受け止められる。

944名無しさん:2013/03/28(木) 18:24:26 ID:xBTBpJCM0
削除した後別wikiに同じゲームの記事が書かれた場合どうすんの?そのまま通すの?
マイナーゲーとか
wiki移転目的で記事の説得力の無い編集をする

ゲーム自体が有名ではないのでほとんどの人が編集できない

別wikiに書く
とか出来るけど

945名無しさん:2013/03/28(木) 18:33:14 ID:94i7VfD20
今回の「論外薄すぎ論外」の削除については、期間を区切って一気にやったほうがいいような気もする

「記事を監査して削除処分する」という行為を、ダラダラ長期間続けていては、
wiki全体の雰囲気が暗くなる。
執筆・編集人だって気分が良くないだろう。彼らのやる気を削いでしまうおそれもある

それと、今ここで問題視されている「薄すぎ記事」は、ほとんどすべてが
「概要・評価点・問題点・総評」式のフォーマットが固まる前に作られた、
言わば「旧世代の遺物」であることにも留意すべきだ
現在このような記事が新しく作られることは滅多になく、
もし作られたら誰かが指摘して、改善もしくは削除されるという自浄作用が機能している
特別なルールなどなくても、新たな薄すぎ記事が氾濫する恐れはないといっていい

ということで、今回の「薄すぎ記事の一斉削除」は、永続的なルールとして制定するのではなく
一時的なイベント・キャンペーンとして実行するほうが、実情に合っているんじゃないだろうか

946名無しさん:2013/03/28(木) 19:11:05 ID:i.DqoBrs0
>>944
いやそんな回りくどいことする意味がわからんよ
普通に最初から目当てのwikiに立てるだろ

947メンバー:2013/03/28(木) 19:28:54 ID:CkYaRq1U0
>>945
現状に大きな変更を加えない案2に追記します。

【案2-1】折を見て、修正・要強化依頼の一斉整理イベントを開催する
・改善を期待できない記事、不要な依頼文を特定するべく意見交換を呼びかける。
・掲示板ログの議論箇所は、後で参照できるようにCOで依頼ページに記録
※トップページの告知掲載が必要? 場所は運営方針スレか

ぱっと見て「誰がやるのか?」という問題はありますが、
有志の立候補でもいいし、人手が足りなければ
「またお前か」と言われない限りは私もやれると思います。
依頼日の記録を参考に、目に余るものを抽出できれば
方法は何でもいいかもしれませんね。


>>944
明らかに悪質な編集は、運営側で経緯を確認すれば
即時対応が可能と思われます。

948メンバー:2013/03/28(木) 19:50:01 ID:CkYaRq1U0
ただ、ルールによる差別化が無いのであれば
修正依頼と要強化依頼でページは分けない方がいいと思います。
一定の効力を期待して分けたものに対し、別の方法で応えようというのですから。

949名無しさん:2013/03/28(木) 23:26:15 ID:94i7VfD20
「基本的にはそんなに酷くないけど、ちょっと不足点や疑問点があるので直して欲しい」という記事と
「まったくお話にならない。存在する価値もないので削除すべき」という記事は、
別のページに分けたほうが、スッキリしてわかりやすいのでは?

950メンバー:2013/03/29(金) 02:38:26 ID:uOwzi0pI0
>>949
一斉処分を行うなら近い将来に、そうでない場合も議論に決着がついた三ヵ月後に、
「まったくお話にならない」目に余る記事はひとまず数を減らすものと思います。

問題外付近にある、削除処理がこじれそうな記事の絶対数が減る想定では、
依頼ページとしては同居させつつ、まったくお話にならない事を示す
アイキャッチか何かをつけてはどうでしょうか。
(例:カタログに要強化が無かった頃、削除前提の依頼で使用していた赤太字)
どんな依頼であれ、直す人は同じ「プレイ経験者」なので
その人が1つのページを見れば済む形が良いかと考えた次第です。
元々あまりアクセス数の多くないページなので…。

とはいえ、議論をわかりやすくするため>>948は一旦取り下げます。
ひとまず「修正依頼が放置される恐れ」「削除対応の遅れ・すれ違い」の問題に
決着をつけましょう。

951名無しさん:2013/03/29(金) 09:08:41 ID:WzBhprKE0
>>949
それを分ける為の「修正依頼」と「要強化記事」だと思う。
今要強化にあるけど、ちょっとした修正でいいのや、その逆に関しては、
入ってるページを直しちゃっても良いんじゃないかな。
ただ、状況的に、「消されたくないから移した」って見られちゃう可能性はあるから、
要強化→修正、に関しては、何がどの程度足りないか、記事として最低限の記述はある、
くらいは書いといた方が良いと思うけど。

952メンバー:2013/03/31(日) 12:02:14 ID:sWTeq3DY0
カタログサンドボックス2に、
現クソゲーまとめ「投稿・編集の前に」の
統合wiki向け改稿版を仮置きしとります

953名無しさん:2013/03/31(日) 16:19:57 ID:Z7BTgDOY0
カタログがスパム対策エラーで、ほとんど編集できない状態に陥ってます。

そこで。エラーメッセージで表示される。

「ログイン後 設定から「@wiki共通スパム対策2」を解除してください。 」

というのを試験的にやってみて、大きな問題が出ないようなら、解除を継続するのはどうでしょう。

それと統合に関してですが、
このスパム問題が解決しないと統合後全記事が編集できない状態に陥る可能性もあるので、統合の実施は問題解決後としてはどうでしょう。

954メンバー:2013/03/31(日) 16:43:14 ID:sWTeq3DY0
>>953
とりあえず統合のスケジュール自体は2013年下半期以降の話のようなので
しばらく様子見できます。
スパム対策エラーそのものの件については、今しばらくお待ちください。

955名無しさん:2013/04/01(月) 14:24:18 ID:5oE4ce8g0
え〜・・・
そもそも移転の切欠が管理人の初動の遅さだったんだし、居るんならすぐ動いてよ・・・

956名無しさん:2013/04/03(水) 08:39:22 ID:Rq7tgIoA0
後に回して結局ギリギリに慌てる姿が目に浮かぶな。

957名無しさん:2013/04/03(水) 17:14:17 ID:APECs4zs0
何度提案してもなかなか決まらないんですが、名作・良作への判定追加はいつごろから始めるべきですか?
どういう形で追加するのかも含めて早めに決めて欲しいです。

958メンバー:2013/04/03(水) 20:45:51 ID:2D1LqpFM0
>>957
推測になりますが、今決まっている分から単純に考えると
「名作良作の所属記事全てに対し、移すその瞬間に分類欄を1行足す」
ようなイメージなのではないでしょうか。

統合する瞬間まで良作wikiは良作wikiで一応独立している事を踏まえて
こうすれば作業開始後の時短につながる、という案を具体的に提示してもらえれば
「それにしましょうか」であっさり決まる事もあると思います。
適当に案を出すと、
・今のうちからもう追加してしまい、トップページでその状況について説明する
・COの状態でこっそり仕込んでおく
・統合時に足す(今は何もしない)
あたりでしょうか。

959メンバー:2013/04/03(水) 20:51:51 ID:2D1LqpFM0
ついでのついで程度にうかがいますが、
管理人さんがいない間の議論って、少しでも進めておいた方がいいと思いますか?
もしそう思う人がいるなら、出し過ぎず止まり過ぎない程度に
話題を小出しにしてみようかとも考えています。

960名無しさん:2013/04/03(水) 21:09:20 ID:APECs4zs0
>>958
統合する段階での手間を省くためにも、現段階での判定追加を提案します。
また、現在カタログに載っているバカゲーについても同様に判定を追加していっていいと思います。

961メンバー:2013/04/04(木) 01:40:00 ID:Ggm2OKIk0
>>960
確かに、統合時の手間の確実な軽減になると思います。
知らない人が多少面食らう以外の懸念があるとしたら、簡単に思いつくものでは
これから1000件以上の更新が行われるにあたって、その間の編集履歴が押し流される事でしょうか。
考え過ぎかもしれませんが、もしそこに「不審な編集」が混じったらちょっと面倒な事にならないとも限りません。
そのあたりはどうでしょう。

962名無しさん:2013/04/04(木) 20:07:20 ID:i9OFcmD.0
>>961
それは実際に移転する段階でも起こりうる問題では?
それなら今からチマチマと進めて行った方が、問題が起きても発見しやすいと思います。
あともう一つ、前々から「判定に背景色を付けた方が見やすい」という意見があったのでこれの採用も提案します。クソゲーの方もやる必要がありますが…。

963名無しさん:2013/04/04(木) 22:39:46 ID:r1IGCF1Q0
>それは実際に移転する段階でも起こりうる問題では?
では「一応問題ではある」という事で、やるとするならこんな感じはどうでしょう。
1. 前日以前の時点で、良作意見箱に宣言をする
2. ページ番号を基準に、100件ずつ編集
3. 様子に異常がない事を確認しつつ、次の100件を進めていく
 2〜3間の見落としを防ぐべく
 意見箱利用者にも、それとないチェックを協力願う
4. その日の作業が終了したら、休止報告をして1に戻る
※wiki移転を慎重に進めるなら、時期を決めてWikiごと編集制限をかける方法もあります。

分類欄の着色については、適用範囲が非常に広いため二度手間は避けねばなりません。
サンドボックス2にサンプルを置いた上で、管理人さんの許可も得るのが良いかと思います。

バカゲーの件ですが、wikiを問わず「分類を追加する」方向で考える場合、
クソゲーwikiのバカゲーとカタログのそれの境目が曖昧→仕分け
という展開になる可能性を個人的に心配していました。
鬱ゲーが分類から消す方向で今まで動いていたため、そちらとの整合性も含めて
これもきちんとした議論の上で結論を出すべきと考えます。


どれも対象範囲の広さを思うと、第三者の意見・同意が多く必要でしょう。
という事で、良作wiki意見箱に連絡しておきます。

964メンバー:2013/04/06(土) 21:29:52 ID:sZavwUm20
判定の件、用語集の件、その他諸々、
統合後を見据えた動きを今からとれるようになる議題がたまっているので
そろそろ管理人さんに来てほしいです

965名無しさん:2013/04/06(土) 21:37:24 ID:YpoBU7gg0
>>963
とりあえず、簡易見出し(仮)を元に簡単な背景色付き判定案をサンドボックス2に投下しておきました。
これなら既存の記事に一行追加するだけなので、手間はかなり少ないと思います。

966965:2013/04/07(日) 21:59:48 ID:z.3UCpKE0
とりあえず一週間ほど意見を集めて強い反対意見がなければ>>963>>965のやりかたで実行していきたいと思いますがどうでしょうか?
管理人を待った方がいいですかね?

967メンバー:2013/04/08(月) 00:16:04 ID:FgIWhRQg0
>>966
「更新回数が4桁を超える編集方針」の前例が思いつかない。管理人の承認を得る事を勧める。
それまでの時間は惜しいだろうけど、案が固まり次第、自分も全面的に助力するから。

968名無しさん:2013/04/08(月) 22:03:54 ID:xMFLREr20
バカゲーと奇ゲーの色を分けなくてもいいのでは、と思い
ついでに、元良作wiki・元クソゲーwiki・元クソゲーwikiだがしばしばカタログ相当とも言われていた・その他の
4色に絞る案を足してみました。

969名無しさん:2013/04/09(火) 21:02:36 ID:Bp6I7zOc0
何か他に足した方がいい判定ってありますかね?
改善されたゲームと、スルメゲーあたりぐらいだと思いますが。

970名無しさん:2013/04/09(火) 21:04:41 ID:BilPsZEg0
その辺はむしろいらんと思特にスルメ

971名無しさん:2013/04/09(火) 21:11:21 ID:Fk9pD.zw0
「改善すれば改善前の過去が帳消しになるわけじゃない」という意見は
過去に何回か見た
分類欄に書くかはともかく、とりあえず統合の時点では
現鬱ゲーみたいに一覧を残しとく必要はありそう

972名無しさん:2013/04/12(金) 20:50:08 ID:FPzxKs/s0
管理人いつまで待つ?一応期限ぐらいは決めておいた方がいいかも。

973メンバー:2013/04/12(金) 22:07:54 ID:cragIJH60
最終的にGOサインを出すのは、
統合Wikiを管理する管理人さん自身でないといかんでしょう
でも今回はちょっと依頼所のお返事が遅いようです

その前の、案を絞ったり煮詰める段階なら、必ずしも立会いがいる訳ではない
コテ名乗って日取りと号令かけてくれる人がいれば、話を進める事はしていいと思います
一応自分も様子は見てますんで

974メンバー ◆rl/.r4FVKc:2013/04/13(土) 12:29:26 ID:OQjFAzmY0
>3Wiki統合開始については2013年後半〜2014年ごろを予定しています。
では、↑を「統合の実作業は2013/7/1開始」と解釈した上で、次のように提案します

「今週末(4/14 23:00)までに返答がなかったら
 4/15から、4/21 23:00仮決定を目標に議論をする」
次の議題は
・統合Wikiで取扱う全判定項目
・分類欄表記形式について(背景色をつけるなら、具体的な配色。>>711に少し注意)

また、統合作業開始予定日の一ヶ月前となる2013/6/1に
トップページに統合の告知を出そうと思っています。

975メンバー ◆rl/.r4FVKc:2013/04/13(土) 12:34:17 ID:OQjFAzmY0
以下は、管理人立会いでないと決められない事項です
・Wiki統合作業の手順・環境等々の段取り
・オン対応・アーケードゲームの執筆について(>>897〜) :最終決定待ち
・要強化ページの運用規定(>>943〜951) :最終決定待ち状態に向けて意見募集中



一応、後回しにしている議題も添え書きします
・非公認ソフトの取扱い :管理人裁定待ち
・判定の簡略化/廃止 :統合後一ヵ月後以降の議題
・統合後、各コンテンツ(用語集・執筆依頼)の具体的な扱い

以下は、今後の議論・作業予定に加わるかもしれない個人メモです
・依頼所の利用に関する注意
・ワープロモードに関する注意
・統合後の分類管理と、保護記事の扱い
・ページ名規則
・別ページ化問題
・「投稿・編集の前に」統合
・FAQ導入
・ポイント欄肥大化対策
・シリーズリンク作成に関するルール

976名無しさん:2013/04/14(日) 02:23:34 ID:8etpKMTI0
3wikiの「要強化記事一覧」が、設立時の目論見とは異なる使用方法をされているという問題について。
とりあえずの対処として、ページ冒頭の注意書きを書き換えようと思うのですが、やってもいいですか?

・現状の注意書き
内容が薄く、特定部分の補完など、大幅な加筆が必要な依頼はこちらへ。
(煩雑な内容の整理、間違っていると思われる個所の検証・修正の依頼は修正依頼まで)

・書き換え案
''どうしようもないほど内容が薄すぎる''ために''削除を検討すべきだ''と思われる記事を見つけたら、ここに記載してください。
このページに新たに記事を追加する場合は、必ず日付を付記してください。
(一般的な記事修正依頼は[[修正依頼]]まで)

977名無しさん:2013/04/14(日) 11:53:51 ID:xvZGQwWY0
>>976
現在の要強化記載項目の全件精査をやるという事ですか?
それを実行する前の段階では
『日付の記載が無い項目(良作wikiのそれの設立時点では
 「分類にふさわしい説得力に欠けているもの」も含んでいた)については、
 削除相当とは限らない』旨を補足しておくほうがいいのでは。

978名無しさん:2013/04/14(日) 13:51:54 ID:8etpKMTI0
>現在の要強化記載項目の全件精査をやるという事ですか?
結局、そこに行き着くんですよねぇ
注意書きを>>976のように書き換えることは簡単にできるけど、
現在の各項目が、その「新注意書き」に見合ったものであるか否かを
判定するという作業が必要になります
これを、私ひとりの独断で行なってもいいのでしょうか? 多分ダメだろうな

979メンバー ◆o2N.AOjQb2:2013/04/14(日) 18:51:22 ID:xvZGQwWY0
ダメかどうかは、やる人が自分で先々の展開を読み考えるしかありませんが、
最終的に管理人さんが内容を承認できるようなうまい方法を考えてくれればOKです。

ただし、現状から「日付付与」以上に運用方法の変更を加える案(削除相当の極薄記事のみを扱う、と明確化)になるので、
各項目をどのように考えどちらに振り分けたかを説明する必要があると思います(>>951)し、
実施後しばらくは他の利用者から出される意見について、その都度返答していかなければなりません。
少なく見積もっても、実施してから一部記事の削除が確定するまでの三ヶ月間強です。できますか?
独断ではなく、もう少し待ってみんなで一緒に考えるなら、
そのあたりの負担はかなり軽減されます。私としてはそちらを勧めますが。

980名無しさん:2013/04/14(日) 19:22:57 ID:8etpKMTI0
>>979
それ以前に、まず前提として
「要強化記事とは、薄過ぎを理由に削除検討対象となっている記事の置き場所である」
という認識が正しいと、運営側から正当性を保証して欲しいのです
そしてこの認識を全閲覧者に広めるための、具体的な工夫を講じて欲しいです
>>976で提案した注意書きの書き換えも、その一案のつもりでした)

遅れれば遅れるほど、ページ設立時と実情のズレが広まっていき、ズレを正すのが困難になっていきます

いずれにせよ、単純な「注釈文の書き換え」にとどまらない大規模な話になってきますので
運営によって正当性を保証してもらわないと「私が独自判断でwikiの一部を作り変える」
ということになってしまいます。きっとそれは容認されないことでしょう

981メンバー ◆o2N.AOjQb2:2013/04/14(日) 20:59:47 ID:xvZGQwWY0
>>981
>遅れれば遅れるほど、ページ設立時と実情のズレが広まっていき、ズレを正すのが困難になっていきます
まず、要強化記事への日付付与ルールがほぼ確定し、管理人さんもそれを認めています。
運用開始を宣言するだけで、依頼放置の問題は概ね改善すると思われるため、
メンバーとしては
>>977は保留を要請。>>974の議題に『要強化の運用規定』を追加、
 次週末付近の決着と運用開始を善処する。
 管理人から指示が入り次第、メンバーが対応に尽力する」
と回答します。


>「要強化記事とは、薄過ぎを理由に削除検討対象となっている記事の置き場所である」
>という認識が正しいと、運営側から正当性を保証して欲しいのです

これについては、ざっくり表現して
・ルール化し、極薄記事とそれ以外を分ける ※【案1-1、1-2】
・ルール化しない(上記の日付ルールで対処) ※【案2】
・ルール化しないが、近く極薄記事の一斉検挙をする ※【案2-1】
のパターンがあるため、管理人さんのいる席で決を取れれば、と考えていました。
恐らく私が意見を募るだけでは、>>980同様に「メンバーの暴走」と受け取られるでしょう。
なお、前回の議論から少し長く間が開いている状況は想定外です。これを受けての>>974と思ってください。

運営サイドの見解として、回答について足りない部分や不満があったら言ってください。

982名無しさん:2013/04/15(月) 00:16:58 ID:c.mIT8Wc0
>>981
御回答ありがとうございます
・早急な解決を要する緊急問題だとは認識していない
・複数の解決案を検討しており、どれを選択すべきか、管理人の最終裁定を待つつもりである

ということでよろしいでしょうか
でしたら私一人の判断で動くべきではありませんね

983メンバー ◆o2N.AOjQb2:2013/04/15(月) 01:22:59 ID:lpEVADis0
>>982
はい。
より具体的に言うなら「一週間の最終調整と三ヶ月の猶予期間、
というスケジューリングで概ね妥当である」と認識しています。

984メンバー ◆rl/.r4FVKc:2013/04/15(月) 08:43:47 ID:lpEVADis0
あれ、トリップが間違っているようでした
◆o2N.AOjQb2は一応本物です

985メンバー ◆rl/.r4FVKc:2013/04/15(月) 09:08:15 ID:lpEVADis0
管理人さんがまとまった時間を取れない様子なので
>>974>>981で提案した通り、少し議論を進めたいと思います。
議題は「統合Wikiで取扱う全判定項目」
「分類欄表記形式について」「要強化の運用規定」です。


まず、「統合Wikiで取扱う全判定項目」について。
統合に際しカテゴリの統廃合をする予定は特に無いので
以下の項目が統合Wikiで運用される前提で話を進めます。

●バカゲー
●黒歴史ゲー
●劣化移植ゲー
●不安定ゲー
●賛否両論ゲー
●スルメゲー
●改善ゲー

●良作

・バカゲー(カタログのリンク一覧)
・鬱ゲー(同上)
(「クソ扱い/他」に要修正タイトルが5本ありますが、これは後回しにします)

986メンバー ◆rl/.r4FVKc:2013/04/15(月) 09:12:06 ID:lpEVADis0
さしあたっての疑問点は、バカゲーがダブっている事です。

・カタログ側の一覧と統合する(元クソゲーwiki以外のバカゲーも扱えるため)
・該当する作品の分類欄に「バカゲー判定」を明記する
・現在クソゲーWikiで「バカゲー判定」のみのものは全てカタログ相当扱い、
 サブ判定を持つものはそちらへ移行
なお、クソゲーwikiの「一覧掲載はどれか1カテゴリのみ」というルール、及びwiki基礎方針との整合について
>>985の●は一覧の掛け持ち不可、・は可という扱いになります。

これで問題無いでしょうか?
また、上記以外の疑問点がある人も意見をお願いします。

987名無しさん:2013/04/15(月) 11:25:44 ID:0ckvvBqA0
スルメゲーは要らないんじゃ…

988メンバー ◆rl/.r4FVKc:2013/04/15(月) 11:43:27 ID:lpEVADis0
>>987
個人的には同意します。該当数は少ないし、
●→・として残すほど分類基準として明確なものでもないような気がします
統合と同時にスルメカテゴリの廃止を提案するのはありですかね

989名無しさん:2013/04/15(月) 12:19:42 ID:O4Po6hI60
スルメなんか作ったら既存の良作記事からも複数移らせることになるぞ

990名無しさん:2013/04/15(月) 12:46:54 ID:lpEVADis0
「統合と同時に廃止」で問題になるのは
アンサガなどの振り向け先も決めないといけない事で、
話を統合後に先延ばす手も一応あります

991名無しさん:2013/04/15(月) 13:06:18 ID:J/UhdsQg0
>先延ばし
そのほうがもつれる気もするが。
数も少ないんだし「〜に決まりましたので個別に対応しましょう」の方が手っ取り早い気がする。


でも攻略情報やらなんやらで後の評価は〜みたいなのはどうなんだろうな。

992メンバー ◆rl/.r4FVKc:2013/04/15(月) 20:00:48 ID:RvNGgbnc0
少し脱線して

>でも攻略情報やらなんやらで後の評価は〜みたいなのはどうなんだろうな。
賛否仕分けの特別参加でアンサガの話をした時は、
良作・クソ扱い・賛否はどれも「良作扱い」に無理があるような感じだった
まあ結局、分類はクソゲーよりもスルメ据置の支持が多かったわけで、
廃止となるなら判断が難しい例だろうな

993名無しさん:2013/04/15(月) 22:06:18 ID:0ckvvBqA0
アンサガは不安定か賛否両論でいいんじゃないかな

994名無しさん:2013/04/15(月) 22:56:13 ID:SBRWUqvc0
サガシリーズの難易度や様々な冒険性から判断すると
不安定ゲーでもよさそうかなと思ったり

995メンバー ◆rl/.r4FVKc:2013/04/15(月) 23:09:18 ID:RvNGgbnc0
つまり、変更先はどこかしら見つかりそうで
流れとしては「とりあえずスルメはいらん」ということですね

996メンバー ◆rl/.r4FVKc:2013/04/16(火) 08:55:16 ID:QFxo8BFM0
ではスルメゲーは、早ければ統合時、遅くとも判定簡略化の際に
廃止される可能性が高いとして、以下の前提で話を進めます。
(まだ確定ではありません)
この件についても、疑問点はいつでもどうぞ。

●良作
●クソゲー
●黒歴史ゲー
●劣化移植ゲー
●不安定ゲー
●賛否両論ゲー
●改善ゲー
・バカゲー(判定表記あり)
・鬱ゲー

「●」は一覧掛け持ち不可、「・」は可。
また、>>986で抜けていた「クソゲー」を追加しています。


次スレはこちら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51440/1365981630/

997メンバー ◆rl/.r4FVKc:2013/04/16(火) 08:59:33 ID:QFxo8BFM0
こちらは埋めてしまいます

998メンバー ◆rl/.r4FVKc:2013/04/16(火) 09:10:21 ID:QFxo8BFM0
埋め




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板