[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
邪悪の化身ディオ! part1
11
:
名無しさん
:2013/04/27(土) 18:37:35 ID:GSg8vr.oO
固めでD弱>S>D止まり屈弱>立ち強>S〜
がアドバ無しなら割れないとありますが屈弱>立ち強の繋ぎはガードしてれば屈弱で割れますので、屈弱×1〜3回ぐらい混ぜないといけません。
カリスマは起き攻めと時止め時に使いますが、自分流の使い方は相手を転かしてあとちょっとで殺せるみたいなシーンならほぼ確定で勝てます。
ちなみに起き攻めとしてカリスマが使えるキャラは起き攻めめくりSが可能ぐらいの起き上がりが遅いキャラ限定です。
時止め中に有効な使い方は例えばイギーや鳥の潜りやスタンド2段ジャンプされて届かない時等に使えば当てれます。
ジャンプなら中ナイフも有効ですね。
最後に起き攻め。
これは他のサイトとかで調べても
投げ>21重ねorなじむぞ
投げ>JS>屈弱〜
とかしか書いてませんので、省略されすぎて意味がわかり辛いです。
自分の調べた限りでは起き上がりのスピードは全員違うので起き攻めのパターンやタイミングを熟知しておく必要があります。
例えば承太郎なら
投げて最速ジャンプ後早めSでめくりSが重なります。
投げて立ち中からキャンセルするとなじむぞと21が重なりやすいです。
ホルホースなら
投げてちょっと待って(着地するぐらいまで)少し遅くジャンプSをするとめくりが重なります。
投げて3強からキャンセルするとなじむぞと21が重なりやすいです。
起き上がりが早くてめくりSが完璧に重ならないキャラも数名います。ラバソ、ヴァニラ、アヴ等
ちなみにアヴドゥルは投げて最速21となじむぞで重なるので知っとくと重宝します。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板