したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

SIM City in アリアンロッド PPAスレッド

1はった:2015/11/30(月) 18:17:54
こちらはせいじゅうろうさんGMの「SIM City in アリアンロッド おらが町が国になる!?」のプレアクト会場になります
PLははった、チャクラ厨さん、芙蓉さん、北条さんの4名でお送りします。

2せいじゅうろう:2015/12/06(日) 21:20:27
今回予告

今より少し未来の話。
パリス同盟の一角にあり、妖魔との戦に明け暮れていたグランフェルデン王国。
だが、妖魔の勢力は日増しに勢いをまし、ヴァンパイアの王が参戦したことで力関係は崩れた。その時、妖魔の勢いを止めた勇者が君だ。
グランフェルデン王国は褒美に貴族として、君に爵位を与え、土地をくれた。だが、それが片田舎。しかも、入る度に形が変わる「不気味なダンジョン」が村の中にあるという。貴族たちのやっかみもあり、君たちはそんな収めるには
難がある村の領主となった。

だが、物語の中心は君ではない

王国より前に存在したと言われる名前も忘れられた帝国の首都があったと
言われる場所。そこに現れし、帝国の末裔
帝国を復活させる為のオーパーツが胸に光る

だが、物語の中心はこの者でもない

新たに神殿という組織を作る為に、派遣された神官でもない。

物語は、その町の村長を中心に始まる。

だが、村長は自分が歴史に名を残すことを知らない。

なぜなら、かのものには・・・・

アリアンロッド 2Eキャンペーン

「 SIM City in アリアンロッド
  おらが町が国になる!?」

第一話 「おまえら、勝手な事ばっかいってるんじゃねぇ!」

冒険の舞台を君が作る!

PC1
推奨クラス:マジシャン
コネクション:幼馴染の錬金術師(名前は好きに決めてよい)
 君は名もない村の町長だ。先代である祖父が引退し、町長になったばかりだ。
だが、君はこんな事をしている場合ではない。幼馴染が研究していた帝国の遺産が起動し、彼女がどこかへテレポートし行方不明になったのだ。
幼馴染が消えた後、すぐさま調べようとしたが、魔物が次々と現れ、君はその場を逃げ出すしかなかった。
彼女を救う為にも冒険者に依頼をし、事件を解決するしかない!

PC2
推奨クラス:ファイター
コネクション:レティシア
 君は、グランフェルデン王国の危機を防いだ勇者だ。王国は、かじろうて前線を確保しているが、実は今にも崩壊しそうである。だが、貴族どもは利権争いに気を取られ状況は芳しくない。だからこそ、君はこの名もない村に来た。
交通の要所になりえるこの場所を上手く使えば、多くの資金を手にれる事ができる。
そうすれば、傭兵などを雇う事ができ、王国を救う事ができるかもしれない。
君はまだ希望を捨ててはいなかった。

PC3
推奨クラス:シーフ
コネクション:魔導王カクラス
 君は、もう名前も忘れられ、ただ帝国(ルビ:インペリアル)と呼ばれる国の王族の末裔だ。
だが、君の胸で鈍く輝くアーティファクトが君の存在の証明をしてくれる。そして、君の家に
伝わる言い伝えによれば、アーティファクトが導く先に封印されし遺産があるという。
それを手に入れ、君は自分の帝国を築こうと胸に野望を秘めていた

PC4
推奨クラス:アコライト
コネクション:ファル・ミリティアス
 下っ端神官の君に教皇ファル・ミリティアスから使命が与えれた。教皇が受けし神託によれば、西の果てにて騒乱が起きるという。それがどういうものかは未だ見通せないということ。だが、何かあるなら神殿は動くべきとし、教皇は君を指名した。
その事も神託により決められていたという。表向き、神殿が存在しない村に神殿を建てるということで、君はこの地にいる。問題はどうやって村長に許可をもらうかだ・・・。

PC5
推奨クラス:自由
コネクション:PC2 or PC3
 君は、PC2またはPC3の従者だ。なぜ、君はその人物についていってるかはGMは知らない。
その理由に関しては、ついていくPCのPLと相談して決めるといいよ!あ、従者じゃなくてもいいよ!君がやりたいようにやるといい。それがビックナンバーの特権さ!

3せいじゅうろう:2015/12/06(日) 21:21:16
キャンペーンコンセプト
 このキャンペーンは、村育成型&困った時はランダムダンジョンの持ち回りキャンペーンです。
ハンドアウトにはそれっぽいことを書いてますが、それを使うのも使わないのもその時のGM次第です。
ちなみに、キャンペーンの下地にはワイはSW2.0のエターナルエンパイアを用いていますが、元ネタ程度の感じにするつもりです。
なので、同じような元ネタありで作成するのはお勧めです(ぉ

キャンペーンルール(の提案)
①ギルドスキルに関して。
このキャンペーンではギルド=村とします。
村にスキルが使えそうな人材ができたり、施設ができたりしたらギルドスキルが増えるとします。
上記に伴い、ギルド経験値は不要とします。※これをシナリオのネタにすることを推奨します。


②不気味なダンジョンに関して
これは、村の中心にアイテムガイド2のエル・ドラードの不思議なランダムダンジョンが設置されているものとします。
なお、アイテムガイド2がない場合は、その他ルルブのランダムダンジョンルールに変更しても問題ありません。
※ネタに困ったら潜る理由をつければOK!もちろん、自作ダンジョンでもOK!

③伝承アイテムやリンクアイテムに関して
伝承アイテムは1つ、リンクアイテムは1種類でどちらか1つのみとします。
どちらもシナリオのネタアイテムでもあるので多数出すのは軸がぶれるので禁止とします。

④キャラや面子に関して
持ち回りなので一人複数キャラありとします。
逆にゲストメンバーがきても気にしない!
ただし、経験値は厳密に管理します。足りない場合は、諦めるか他でセッションをしましょう!w

4チャクラ厨:2015/12/06(日) 21:46:05
よろしくお願いします。早速ですが、希望や質問など。

>枠希望
PC1=PC4>PC3
やりたいキャラ性で決めてる感じですね。
1・4の場合は、政治意識の高い良家の子女。3の場合は、寝物語に聞かされた先祖の話が胸中に燻るヤマ師をやりたいです。

>質問
地域限定クラス・種族・装備の扱いはどうしましょう?
舞台であろうエリンディル西方に絞るのか、融通利かせるのか、ちょい裁定を伺いたく。

5せいじゅうろう:2015/12/06(日) 21:52:35
基本は、西方ですが初期で地方クラスや種族はありとしましょう。初期設定での制限はストレスになりやすいので。

ただし、初期以降は制限があるとしましょう。解消する為には、その為の人材を村に招き入れる事でオッケーとしたいですね。
そうする事で、シナリオのネタにもなるので

6チャクラ厨:2015/12/06(日) 21:56:16
なるほど、例えばエリンディル西方出身のキャラが、アルディオンなど他地域の物を取得するには、ストーリー上の交易や発展が必要って感じですかね。

7はった:2015/12/07(月) 00:42:51
皆さん、よろしくお願いします!

▼枠希望
3>4>1でお願いします。

▼質問
特に言及がないということは、レベルは1スタートということでよろしいですよね?

8芙蓉:2015/12/07(月) 02:34:29
よろです。
枠希望⬇
残り物を希望。他の方の希望を優先してください、まだ、これだって言う設定が思いつかないんで。

9北条:2015/12/07(月) 21:49:01
皆さん宜しくお願いします!

●枠希望
5≧2≧4

5なら賑やかしキャラ(ベスティアでペットポジとか)
2なら継承武器による二重人格(弱気/ヒャッハー‼)
4ならお金大好き生臭神官

今考えてるのはこんな感じです。

●質問
キャンペーンはどの程度続くのでしょうか?
上級行くのか、あるいは超上級まで届いてしまうのか……

10せいじゅうろう:2015/12/08(火) 11:44:12
取り急ぎ回答を

スタートはレベル1とさせて下さい。
というのも、ゲーム開始前に伝承アイテムやリンクアイテムや村育成ルールの調整等を
顔を突き合わせた状態でやりたいんです。その為、本編のシナリオはうすーい感じで。

あと、キャンペーンがどこまで続くかはちとわかんないです。
持ち回りキャンペーンなのでどうなることやら。
とりあえず、僕の中では、PC1の幼馴染救出の為にランダムダンジョン100Fクリアまでは
やりたいかなぁと思ってますけど

一応フラグとしてPC2に襲いかかってくる王国内の陰謀劇とかPC3の過去の遺跡物語とか
PC4の神殿の内部抗争とかいろいろフラグは立てているつもりですけど、誰がその
フラグを使うかは自由ですしねー。人のキャラをいじるのって楽しいですからねぇ(悪魔の微笑みを浮かべつつ

あ、魔族の軍勢が襲いかかってきて軍団戦闘もやれるならやりたいですよねぇ(ぼんやり

で、恐らくキャラのレベルアップ設計で確認されていると思うのですが
キャラクターの設定が変更されないことを前提に村の施設にリビルドできるものを
作ろうかと思っています。なので、そこは恐らく解決するかと思います、はい。

ま、緩い感じで遊べればとは思ってます、はい

11:2015/12/09(水) 00:36:44
遅れて参加させていただきます。梔子薫と申します。
皆さまよろしくお願いします。
早速希望枠を書き込もうと思います。

5枠>3枠≧2枠≧1枠

5枠ならご主人様の2or3枠とキャッキャしたいです。
3枠なら従者の5枠とキャッキャしたいです。
2枠なら従者の5枠とキャッキャしたいです。
1枠なら、いわゆる村長の娘的なものを考えています。

以上よろしくお願いします。

12チャクラ厨:2015/12/10(木) 12:52:14
伝承武器で質問なんですけど、事前に内容決めたり、名や設定など決めて良いですか?
ストーリー面も凝るセッティングですし、折角だから色々盛りたいなと。

13北条:2015/12/12(土) 00:39:21
そろそろ動かないと不味いかなーと思い、取り敢えずキャラ素案をいくつか挙げてみるテスト。

①カバー役のグラディエーター
・剣闘士の少年
・平和な世界にしたい
・継承武具の盾を使いたい

②ダメージ役のバーサーカー
・契約により黄泉反った戦士
・戦闘時に性格が豹変
・呪詛マシマシの継承武器を使いたい

③素手モンクの動物PC
・愛嬌のあるパンダ
・好きあらばあざとアピール
・戦闘的には普通のモンク

14芙蓉:2015/12/12(土) 01:01:09
とりあえずハンドアウトは、
チャクラ厨さん:1or4
北条さん:2
はったさん:3
薫ちゃん:5
な感じがいいんですかね?
ぼちぼちまともに考えはじめる。
昨日までのハーフブラッド:ピクシー強いとか考えてた自分は死んだ。

15チャクラ厨:2015/12/12(土) 01:55:22
メイジorアコライト/セージで、舞台の平和と振興を願う、金髪お嬢様やろうかなあと思ってます。

皆さんの要望(芙蓉さんと相談?)やGMの裁可も絡みますが、要望するにPC1貰っていい?

16芙蓉:2015/12/12(土) 09:59:51
私はpc4で一向にかまわん。キリッ
あとはGMがよければ、チャクラ厨さんがpc1どうぞ。

17北条:2015/12/12(土) 12:49:32
こうしてみると平和を望む少年案だとチャクラさんのお嬢とやや被るかな

一方で、はじめネタとした書いたパンダ案が妄想が捗って困る
東方からやって来た拳法使いの大熊猫とか、素敵すぎるでしょ……

18はった:2015/12/12(土) 13:52:03
競合も少ないので3枠っぽい?
もし3枠シーフになった場合のキャラビルド想定は次の通りです。
種族はヴァーナ、もしくはヒューリン(ハーフブラッド:エルダ)。

▼パターン1:シーフ/ハンター
マジェラニカ大陸に島流しされた皇帝家直系子孫。ハンターになってたくましく生きています。
僕がGMになったときはNPCとしてモンスターの輸出入やガーデナーの斡旋などをPCに流し始める。
データ的には避けれて殴れて硬い短剣二刀流シーフ。ナイフパリーの効果をひたすら高める。
その生存性を活かすためアームズクリスタルの効果で敵に逆上を植え付けていく。

▼パターン2:シーフ/ガンスリンガー
名前はムスカ。代々受け継がれたキャリバーと共に戦う。失われた帝国の財宝はこの私のものだ!
ファニングを中心にデータを設計する予定。

■FAQ(公式FAQ見ても言及されてなかったのでGMに確認)
シーフのスキル〈アンビデクスタリティ〉(SKGp62参照)とマジェラニカ大陸地方クラスのハンターのスキル〈ハンターウェポン〉と〈ギガントウェポン〉(SKG2p180とp178参照)に関する質問です。
※※※※※
〈ハンターウェポン〉レベル2の効果(タイミング:アイテム)によって2本の短剣に重量+2、攻撃力+3したとします。
さらに〈ギガントウェポン〉レベル1の効果(タイミング:アイテム)で上述の各短剣の重量+2、攻撃力+2したとします。
その2本の短剣を〈アンビデクスタリティ〉の効果(タイミング:パッシブ)によって重量や攻撃力を合計し、部位:双の1つの武器として扱う場合、前述のハンターウェポンとギガントウェポンの効果は2本の短剣それぞれに乗った後に合計されますか?
それとも1つの武器になったので〈ハンターウェポン〉の指定先の片方が消えてしまい、1つの武器分として適用されるのでしょうか?

なお、このFAQの結果で〈ハンターウェポン〉〈ギガントウェポン〉が短剣2本分乗るのであればハンターやりたいかなって思ってます。

19芙蓉:2015/12/15(火) 01:22:20
質問です。
教皇のファル・ミリティアスってどんなひとですかね?

20北条:2015/12/15(火) 21:54:08
昨日のゴーストサムライ案について、もうちょい詳しく書いておきます。

・異世界からエリンを救うために来訪(元の世界の記憶は[禁則事項]です)
・肉体は周囲の精霊力を使っている(データ的には《エレメンタルボディ》)
・精霊力の源として継承武器を利用している。という設定
・パッと見はただの人間(ルルブ読んだところ、見ただけではただの人間と変わらないっぽい?)
・平和大好き。妖魔はコロコロしちゃうゾ
・アンデッドに人権は無いんですか!?(血涙

ここまで書いておいてなんですが、高確率で没ネタ行き。初期筋力基本値少なすぎィ!(7→5)

21せいじゅうろう:2015/12/16(水) 11:28:35
取り急ぎ、今できる回答を

>はったさん
少しお待ちください。なんかスキルガイドを紛失してデータが確認とれなくて><

>芙蓉さん
西方ガイドに記載されている感じの人ですぅ。
ということを聞きたいんじゃないんだと思うのですがw
基本的には20歳付近で神の声を聞いた女性教皇ですが、イメージ的には
気が狂ってないジャンヌ・ダルクって感じじゃないですかねぇ。
とまぁ、回答になっているかどうかわからないので、足りない場合は
どういうことを聞きたいのか、もそっと詳しく記載をおねがいしまーす。

>北条さん
おそらく、種族をレムレスにするってことなんだと思うのですが
レムレスの基本って多次元生命体なんすけど、それをゴースト相当として
運用するということでよろしかったでしょうか。

で、確認したいのは2点

1点目は、伝承武具に関してはパーティで1つなので北条さんが持てるかどうかは
現段階ではわかりません。ただし、これに関してはサムライの<スピリット・オブ・サムライ>で
表現はできるかと思いますので、テクスチャの変更で可能かと思います。

2点目は、2枠は、新米騎士/貴族としての物語を用意しているつもりでした。
例えば、領地運営のトラブルや他領地との軋轢、宮廷での陰謀などお話のパターンがあるかと思います。
ただ、僕個人としてはゴーストがこの話をプレイすることは違和感がある為、北条さんがよしとするのであれば
という条件をクリアした状態で、ゴースト設定を無視した状態で物語を進めることになるかと思います。

まぁ、持ち回りGMですので俺だけが物語を作るわけではありません。
だから他の人がなんとかしてくれる!という期待も、もちろんあります。ありありです。

とまぁ、そんなわけで、上記の2点を踏まえてゴーストという設定で進めるのであれば問題はありません。
と、これで回答になっていますでしょうか?

22せいじゅうろう:2015/12/16(水) 11:40:04
あ、追加で各枠の想定物語パターンは以下のとおりっす

1枠
→ランダムダンジョンの奥深くに閉じ込められた幼馴染を救出

3枠
各地の眠るアーティファクトを目覚めさせて権力を手に入れる
→遺跡の調査で1枠のヘルプ
→アーティファクトを巡って貴族達の戦い=2枠との共闘

4枠
神託が降りてきて無理難題を解決!
→神の力で1〜3枠を助ける!

5枠
自分で用意しよう!(ぇ

23チャクラ厨:2015/12/16(水) 13:30:24
取り急ぎ、自PCに関する決定事項

1.PC自身
レジーヌ=モネ(15歳 女性)
メイジ/セージ

金髪碧眼。整った風貌の令嬢で、舞台となる村の村長を輩出する富農モネ家の娘。
学力やメイジの才能があった為、同様な幼馴染の『ハンドアウトNPC』と共にグランフェルデン魔術アカデミーに学ぶ。卒業し帰郷した矢先に、祖父が逝去し村長を継ぐことになった。

育ちの良さが人格の誠実さになっており、舞台の村を地道に振興したいと考えていたが……。
天才であった幼馴染への気後れから、メイジとしての自己評価は低い傾向がある。余談としてダンス好き。

(人間関係)
・幼馴染
名前不詳。眼鏡の似合う娘。善良かつ好奇心旺盛で、自らのダンジョン研究が人類の発展に繋がると信じていた。
メイジとしての魔力や見識は、紛れもなく天才。

・祖父
詳細未設定。孫を留学に送り出すあたり、開明的な人物と思われる。

・その他家族
両親は物心つく前に死んだ……と聞かされている。12年ほど前?
病弱な妹とかは、設定の余地あります。

(データ面)
識別役兼魔法火力やります。魔法攻撃は水属性をチョイス。
回避も伸ばしたいので、成長したらシーフやダンサーも嗜みます。
(前者は冒険慣れの表現、後者は設定にあるダンス趣味の結実)

以上、質問や調整のオファーなどあらば。

24チャクラ厨:2015/12/16(水) 13:31:12
不詳ってーか、まだ案として決めてない感じすね>幼馴染の名前

25芙蓉:2015/12/16(水) 14:38:10
あぁ、公式にいたのか。ファルさん。気づかなかった…西方確認しときます。
ところで、町作り+ダンジョン+神の力で解決の式からアクトレイザーと言う解が導き出されたんですか、知ってる人いないよね?

26チャクラ厨:2015/12/16(水) 15:47:25
>アクトレイザー
よ、横スクロールアクション?
アレもスゴい取り合わせのゲームでしたね

27芙蓉:2015/12/16(水) 21:46:34
データはいくつかパターンを考えた。
ウォーリアが火力か防御どっち系でもいける。あとは設定…
GMさんに質問です。PC4は下っ端神官じゃないとだめですかね?やることはあまり変わらないけど、カンナギの渡り巫女で神託した神おろしたりとか。ディーバで神様本人か眷属的なものとか。キャンペーンで話し続けるに当たって、教皇を通さなくても神託を受けれても、自分がGMの時にネタになるかと漠然に思った。

28せいじゅうろう:2015/12/16(水) 22:39:46
>芙蓉さん
うう〜ん。自分より上位の存在がいることで発生する物語があるですよ。
なので、できれば神殿に属していて欲しいですねぇ。
下っ端でなくてもいいんですけどねー。

29芙蓉:2015/12/17(木) 00:47:29
うぃ、了解しました。
であれば
神殿に創られた、教皇(神)の意思に忠実な自意識の低い(卓と供に精神の方は成長予定。)エクスマキナか、

ただの見習い神官だったが、なぜか教皇に見いだされたまだ幼い少女(きっと失われた過去とか親に因縁とかがある)

みたいな感じでわりとある王道的(?)なのでいきます。

30せいじゅうろう:2015/12/17(木) 18:59:27
>はったさん
アンビデクスタリティに、短剣の全ての効果をと記載があるので、短剣が受けている効果を全て適用してから一つにするとジャッジしますよー。つまり、全て載るです。

>芙蓉さん
うっす!そうしてもらえると助かります
スキルや転職に関しては、村が育てばフォローできるようにするので、最初の設定でデータの為に無理ある設定にしないで頂けると、ほんと助かります!

31:2015/12/17(木) 20:42:08
はーい。こちらもキャラ案を提出します。

----------------------------------------
■もし3枠が拾ってくれた場合は…。
3枠の胸で鈍く輝く古代帝国のアーティファクトと同時に目覚めた、古代精霊的な何か。
伝説の古代帝国の復活させるべく、3枠を導く。
『帝国の末裔として責務を果たすのじゃ。』とか言う、のじゃロリBBA。
種族は多分レムルス。またはフェイ。もしくは、エクスマキナやベスティアも選択肢。
帝国や古代遺跡、アーティファクトに詳しく、様々な知識に精通しているため
『そんなッこれは歴史書と違うのじゃッ!?』と驚く役目。

■もし2枠が拾ってくれた場合は…。
救国の勇者を導く、古代帝国の精霊的な何か。やる事は概ね上記と同じ。
『勇者として責務を果たすのじゃ』とか言います。

どちらが拾っても構いません。てゆーか、2枠さん3枠さんは、積極的に意見ください。
また設定にについては、拾ってくれた相方さんと相談して、場合によって変更を考えています。
基本的には、PCヒロイン系のじゃロリBBAがやりたいな。

----------------------------------------
データ面は以下を考えています。

■専守防衛アコ
GM持ち回り制度の為、パーティ内にアコが居ない可能性を考えて
プロテクションを使えるようにしておく。基本バフ屋さん。殴らない。

■魔砲メイジ
攻撃は最大の防御なりよ。前のめりに兎に角攻撃。
火力屋さん。恐らく紙になると予想されるので、防御面が気になる。

他メンバーのデータ的な方向性が出揃ったら、どちらで作成するか決定します。
特に2枠が壁するかどうか、4枠が殴るかどうかが気になるところ。

----------------------------------------

以上よろしくお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板