[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
キャラ対策スレ
140
:
137
:2010/09/12(日) 17:23:12 ID:rppXZvVM0
>>138
JCDを先端で当ててくるから2C等で落としづらいんです。
判定強くて一方的にやられました。
アッシュのJCDがした方向に強いとは知りませんでした、KOF11の時とは変わってますね。
>>139
やってみたんですが、JCDに反応できなかったです。
潰されないよう引き付けてから出そうと思っても咄嗟に出せません。
ニヴォースは引き付けないでも判定強いJCDを一方的に潰せるんですか?
141
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/12(日) 18:37:20 ID:PZlQFXVYO
>>140
いくつか聞きたいことが。
相手が攻めてくる時のJCDはニヴォースで落とせる
ってのを前提で聞くけど、困ってるのは待たれてる時、近づきたい時の相手のJCDでしょ?
何で先端ガードするような間合いにいるの?
相手はこっちが前に進んで溜め解放する時だけ前に跳んでくるってこと?
垂直ジャンプや逃げジャンプからJCD打たれたら自分からそこに踏み込まないかぎり先端ってことにはならんと思うんだけど。
あと気になるのは、ヴァントーズを垂直JCDでかわされる
というのは中距離〜遠距離で撃ったヴァントーズを見て垂直ジャンプされてるの?
もう一つは、相手の「待ち」ってヴァントーズ撃つか、こっちが跳ばないかぎり一切跳ばない待ちなのか。
それともアッシュが近付くと接近防止で時々自ら垂直or逃げ小中JCDをまくタイプの待ちなのか。
142
:
137
:2010/09/14(火) 08:29:05 ID:aS.2e/t.0
>>141
垂直ジャンプした相手の懐に潜り込んで2Cで落とそうと
撃った後ダッシュで距離を詰めるんですが間に合わず先端ガードするような間合いになるんです。
たまにヴァントーズ読まれて前に飛び込まれるため迂闊に近づけず。
垂直ジャンプはその通り中〜遠距離からのヴァントーズです。
マキシマ等遅いキャラは一切飛ばず、ジャンプが速いキャラ・飛び道具弾けるキャラはJCDをまくタイプです。
判定の強いJCDを盾に待ち・逃げられると苦戦します。
今考えると、アッシュの崩しがわからないうえリードされてガン待ちされて焦っていた感じもあります。
143
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/14(火) 08:39:32 ID:4iGnc5ecO
毎回垂直Jで避けるなら相手のジャンプの着地にこっちがジャンプしてかぶせたらええやん
144
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/14(火) 11:23:21 ID:zQUnUh3c0
相手レオナとK’
画面端に追い詰められて小足ペチペチたまに小J攻撃で固められて抜けない
こちらの使用キャラはクーラK’アッシュ
たまにぶっぱ昇竜で抜けれるけど読まれるとガードされて乙る
どうしたらいいんだろう
145
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/14(火) 11:28:14 ID:PZlQFXVYO
>>142
ヴァントーズを垂直ジャンプで避けられる→そのヴァントーズを追ってダッシュで潜り込み2Cを試みるが、2C迎撃が間に合う状況じゃないため先端ガード
もうこれぞまさにニヴォースの出番ですよ、という。
>>139
も言ってるけど、ダッシュから相手の斜め下までいければ2Cは無理でも直接ニヴォースで迎撃できる。
ダッシュを66の後3に入れっぱでダッシュ継続しつつニヴォースの溜めをつくる。
中距離以遠で撃ったヴァントーズを垂直ジャンプなんかでかわす輩の下にダッシュが到達(話にある先端ガードの間合い)する頃にはニヴォースは溜まる。
次にJCD空戦制圧の話。
相手が中距離あたりから牽制でJCDを振ってくるような場合、相手は空対空兼接近防止で振るわけだから、相手がしゃがみを意識してない早だしなら時には2B迎撃も必要。
そうすることでJCDの出すタイミングを遅らせてこっちの空対空が通しやすくなったり、JCD以外の技を出させるという選択肢が出来る。
少なくとも「コイツJCDだけ振ってりゃいーや」という具合にはならない。
それと、いくら相手のJCDが強かろうと、小中ジャンプの頂点付近にずっと攻撃判定を出し続けられるわけじゃない。
着地の際を狙って上からジャンプ攻撃で押さえ込む、という手もある。
>>143
の言う「かぶせる」ってやつ。
ここに迎撃技をもらうようになったら別の手を考える。
あとは自分からジャンプ牽制で跳ぶ相手にはよく見てそのジャンプ軌道上にヴァントーズをぶつけるってことね。
せっかく溜め時間短いんだし。
相手が逃げ待ちしてる時ね。
もう一つは、アッシュが逃げられたらヴァントーズ撃って動かすか、いきなり自ら特攻かけなきゃいけないことはないからね。
せっかく相手が逃げてるんだからジェニー置こう。
目の前に置いてヴァントーズ撃てば相手は前に跳べない。ジャンプ攻撃ガードされるだけでジェニーに邪魔される。
中距離に置けば接近の動き出し、牽制に引っ掛かるかもしれないし、自由に動かさないための抑制にもなる。
ただ、本当言うとコレ、ヴァントーズもそうだけどシェンにやっちゃ駄目なのよ。
それが機能しないから対シェンは辛いわけだし。
でもとりあえずJCDが辛いってシェン相手ならどうとでもなると思うよ。
対シェンに限らずジェニーとヴァントーズ嫌がって前転で無理矢理潜り込んでくる相手を投げることも忘れずにね。
ガード入れっぱでCで投げるのがオススメ。
もちろん前転に連続技いれられるならそっちのがいいよ。
前転がこっちに触りもしない場合は、一度下がるか、ジャンプを被せにいくか。
あとマキシマがNEOMAX撃てる時にヴァントーズ撃ったらレーザーが飛んでくるから注意。
シェン側が絶激とEX激拳使ってくるようになったらスタートラインかなー。
146
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/14(火) 12:22:25 ID:6ukHMzVMO
そこで球超必の出番ですよ。
後ろにジャンプしたら出しとく。
それだけでジャンプしづらいから、ヴァント打ってダッシュからアッシュのターン。
早出しJCDには超サマーで対空しても良いんだし。
147
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/14(火) 12:52:24 ID:IyI4Ps6w0
>>144
それは基本的な読み合い
小足はガードしてジャンプに立Aを出す
JDが中段になって小足先端でもリターンが取れるからK´は強い
148
:
137
:2010/09/14(火) 17:57:37 ID:aS.2e/t.0
かなり引きつけないニヴォースが潰されるかなと思っていたんですが、強気に出してみます。
2B迎撃は避けられる高さのJ攻撃なのか見分けがつかないので勇気がいりますね・・・。
今まではただ攻めるだけだったので、かぶせて押さえ込んだり
相手の行動を抑制することも考えてみようと思います。
>>146
ゲージは全部EXヴァントーズにまわしてました、テルミも使ってみます。
149
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/15(水) 00:04:53 ID:MP8hQ91cO
アッシュの待ち対策を教えて下さい。
使用キャラは、クラークです。
一回でも飛び道具をガードして
相手リード状態になると
そのままタイムアップまで
がん待ちされてしまい、
全く近づけません。
各種ジャンプ→サマー
前転→小足からサマー
ガト→ガード後小足からサマー
ステップ→サマー
ダッシュ→サマー
完全に詰んでるとしか思えません。
実際に自分で使ってみても
動きの遅いキャラには
まず逃げ切れます。
ジャンプが早いキャラじゃないと
崩すのは無理なのでしょうか?
150
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/15(水) 00:51:31 ID:SUE4Jjdw0
とりあえず歩いて近付けば?ダッシュにサマー放してくる相手なら崩すのもそう大変そうには思えないんだけど
がん待ちってヴァントすら振ってこないの?ならコマ投げ空振りでゲージ溜めるとかさ
151
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/15(水) 00:55:39 ID:CG6/t1JE0
ダッシュ後に目前ガード様子見とかとりあえずサマーを出させたら??
ガードしたらフルコンだし。
152
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/15(水) 01:01:53 ID:SUE4Jjdw0
て言うか、ジャンプの速いキャラが嫌ならライデンどうぞってだけなんだけどね
153
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/15(水) 01:43:44 ID:dqo3auvc0
とりあえず一気に距離を詰める必要はないので
>>150
が言うようにじりじり歩いて近づく。
弾を撃たれても安易に前転せずにガードしながら近づく。
しゃがんでガン待ちやらガン逃げするような相手ならば一番嫌がるんじゃないかと
後はゲージ溜めまくって
中Jの攻撃が届く間合いになったら中JAとダッシュからのコマンド投げと足払い。
嫌がってぶっ放してくるならば様子見を挟んで攻撃を仕掛けましょう。
ガトリングや前転を使うのは相手の行動を読んだ後じゃないとガン待ちするような相手には意味がないですよ
近づき方を焦って大ジャンプだけ、突進技、ダッシュ前転などで単調にしないことを心がければいいんじゃないでしょうか。
154
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/15(水) 15:58:06 ID:IyI4Ps6w0
>>149
>ダッシュ→サマー
格ゲー初心者だと思うけどこれはおかしい
ガードすればいいだけの話
こんなのが確実にこなせるなら色んなゲームが詰みだらけになる
155
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/15(水) 18:38:54 ID:VJnlVFIcO
>>154
リードしたら攻めてこない、近づいたら垂直JCD撒いてくる、てゆー質問にダッシュサマーしてはどうかと答えたんだが。
ガードされるってどーゆー事?
さすがに相手が空中時以外出すわけないだろ
馬鹿なの?
156
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/15(水) 18:58:42 ID:ReHXUPDQO
>>155
いちいち煽らずに落ち着け。
154は149に対するレスだろ。
さすがに恥ずかしすぎるぞ…。
157
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/15(水) 20:42:25 ID:MP8hQ91cO
>>154
すいません。
ダッシュしてて
急にガードてできるんですか?
遠Dの間合いまでは近づけるのですが
その後が膠着状態になります。
下手するとそのままタイムアップまで…
158
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/15(水) 21:36:52 ID:4iGnc5ecO
毎回ダッシュせず歩け。
歩きは格ゲーの間合い調整の基本だぞ
159
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/15(水) 23:23:47 ID:SUE4Jjdw0
>>157
まぁ、あなたの好みそうな回答で。
ガードはできる。ダッシュから急にガードじゃなくて相手のサマー範囲に入る直前でガード
ダッシュにつられてサマー打つ相手は簡単に崩せる
数回つった相手の次の行動はしゃがんだままか小技暴れか
それにはダッシュから遠Dにシフトすればおk
遠Dに固まり続けるようになったらダッシュコマ投げ
これでどうか?
160
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/16(木) 14:44:12 ID:Z8QAjLIU0
>>112
永久知ってるってことはしたらばだけは見てるんじゃないかそいつ
161
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/23(木) 01:28:32 ID:uI5efMZQO
チンの対策はどうすればいいでしょう?
中堅や大将とかでたまに使ってくる人がいて運が悪いとチンだけで3タテされます。
こちらの使用キャラは1番手マチュア(永久未習得)2番手庵3番手バイス。
マチュアは、潜られるを気をつけてエボニー。
デスペアーは当て身警戒で派生は出さないとか。
バイスは、ディーサイド→ゴアフェスト→N択攻め。
秘書2人はこんな感じで遠距離でもそこそこ戦えるんだけど
庵はキツい。
遠D牽制はチンのジャンプを咎め辛い。
k′の小中Jは潰せても気がついたらチンに頭上取られてる
HDから一気にケリをつけるしかないのかな。
チン側の嫌な行動として
ふわーっとしたJCDに翻弄されなかなか近づけない。
意外なリーチの遠距離Cでついつい主導権を握られ、こちらが攻めいってもチンには跳び道具と投げ以外なんでも取れるEx当て身の大きなリターンがあり怖い。
中下段の2択からの
長く嫌らしい空中コンボ。
こんな感じで八神チーム自慢の接近戦がことごとく一人のお爺さんに潰されてしまいます。
例えばJB先端を当てれば当て身をスカせるとかの要素があるとか?
162
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/23(木) 16:09:51 ID:1vnLP8NUO
>>161
チンのEx当て身は飛び道具でも発動しますよ〜。
する機会は殆どないと思うけど,起き上がりに飛び道具重ねたりする際は注意です。
163
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/23(木) 16:15:08 ID:pfS8GZAI0
なんで平気で嘘書くの?
164
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/23(木) 17:43:05 ID:1rr4ZdyM0
当て身で玉は取れるでしょ?
どこが嘘?
でもKの起き上がりにアイン重ねはEX当て身でも取れない時がある。
165
:
164
:2010/09/23(木) 17:46:44 ID:1rr4ZdyM0
すまん!俺がバカだった!
EX当て身は玉は取れねぇ!
弱当て身でございます。
166
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/23(木) 17:48:12 ID:.NQG901IO
>>164
嘘は言ってないと思うけど、アイン以外を当て身で取った経験はある?
全部の飛び道具を取れるのか試してから、飛び道具とれるって言おうねってこと。
167
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/23(木) 18:04:10 ID:pfS8GZAI0
アインが打撃判定ってのはガセだよ。シェルだけなら取れる。
168
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/04(月) 09:08:17 ID:rPXB7Ag2O
どなたかラルフ対策ご教授願えぬか。
キャラはキング、ホア、庵とかで遊んでます。
いちいち馬乗りがくっついてきて毎回面倒くさいっす。
下段まいても急降下当たりやすくなるしゲージあるとEXギャラクティカのプレッシャーがあって苦手っす。
169
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/04(月) 14:07:32 ID:jtcEDeXUO
>>168
対空もなければ、無敵もEXギャラクティカのみ
一発一発のダメも低め
そう考えれば恐くないよ
アナタは多分待ち気味
とにかく攻めて固めちゃえば大したこと無い
170
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/17(日) 01:18:03 ID:JRMx.h5Q0
すいません、どなたか簡単で結構ですので、対シェン対策をお願いできないでしょうか?
こちらのキャラはエリザ、キングでお願い致します。
171
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/29(月) 01:14:56 ID:CG6/t1JE0
当方クーラ、ベニマルを主に使用しているのですが、
デュオロンの「ハイハイハイこっちだ」で毎回隙消されてゲージ溜められて
ペース握られてしまいます。
「こっちだ」に確定する技とかってあるんでしょうか??
172
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/29(月) 01:33:11 ID:RheaM/HA0
どっちもダッシュD
173
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/29(月) 01:35:39 ID:RheaM/HA0
すまん ダッシュしゃがみD
あとはクーラならバイツまで入れ込んだ遠B
強被毛ならネオマ
174
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/29(月) 02:44:14 ID:CG6/t1JE0
え??マジですか??
強も弱も確定するんですか??
これはめちゃくちゃありがたい!!
ぜひ試してみます!!
ってことはデュオ側はどういう選択肢をとるんだろう。
途中止めでも反撃確定(1段止めは実質反撃むずかしいけど)だから
ガード=反撃もらうって感じなんですね。
デュオ側はつらいだろうけど、こっちは何度も負けてるんだ。
今度はこっちからいかせてもらうぜ!!
175
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/29(月) 04:02:11 ID:SUE4Jjdw0
>>171
通常投げで反確とかどっかでいわれた記憶があるな
そんとき俺はEXバーンナックルで反確、表で移動技出さずの相手にはEXパワーウェイブが刺さらないかなー
なんて喋ってた気がする
176
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/30(火) 01:22:32 ID:CG6/t1JE0
通常投げはたぶん入らないんじゃ?
177
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/30(火) 01:47:56 ID:TdHFEvbAO
強で出してたら通常投げ喰らった事はある
178
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/30(火) 15:35:56 ID:RyxVqklsO
マキシマ 庵 ロバート使ってるけどキングやキムがすごい苦手
自分が初心者なのもあるけどどう立ち回ったらいいのかまったくわからない…
179
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/30(火) 17:32:06 ID:YgbiG00MO
>>178
まぁ、最初はそんなもんだよな。
慌てずゆっくり上達していけばいいじゃん。
頑張って。
180
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/30(火) 17:33:01 ID:RheaM/HA0
無理に飛び過ぎなんじゃね
あとキムに対して暴れ多用してるとか。
181
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/01(水) 00:42:14 ID:w84asj..O
キム相手に気をつけるのは、俺は空中飛燕、特殊技、しゃがD、214B(名前忘れた)くらいかなぁ。
仕上がってるキムはかなり強いと思うよ。
182
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/01(水) 20:46:49 ID:f4IGzajMO
>>181
キムよく知らないけど空中飛燕って空中半月のこと?
183
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/02(木) 17:59:25 ID:CG6/t1JE0
京使ってます。
庵の突進技ガード後、反撃確定いける技って何かありますか??
184
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/03(金) 12:40:32 ID:mWJGVbkg0
1フレEX大蛇なら確定
185
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/03(金) 22:59:35 ID:CG6/t1JE0
それはそうなんですが・・・他の技ではないですかね?
2B?
後EX衝月→EX衝月の間にEX琴月ってはいるのかなあ
186
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/03(金) 23:05:06 ID:pfS8GZAI0
無敵あるから割り込みはまず無理だね。
187
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/04(土) 18:30:27 ID:CG6/t1JE0
EX衝月って1F不利ですよね?
だからEX琴月は1F投げで入ると思うんだけど…
何故かだめだったな…
なんでだ?
188
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/04(土) 18:32:56 ID:RheaM/HA0
そもそもEX琴月は1F発生じゃないですからね^^;
189
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/04(土) 18:50:59 ID:mjYl2tn.O
EX琴月は発生4Fの無敵投げだからね
明烏は-4だから
京なら弱orEX鬼焼き、EX大蛇薙が妥当かな
間合いに入ってれば近CやEX琴月もいけるね
EX衝月にはEX大蛇じゃないと京は反撃出来ないよ
庵側は6Aで止めたらまず反撃受けるだろうから明烏まで入力してきやすいはず
そこをついて、6AにGCABして反撃、とかがいけそうだけどね
190
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/04(土) 19:42:51 ID:pfS8GZAI0
EX大蛇も1Fじゃないけどね
191
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/04(土) 19:45:44 ID:RheaM/HA0
EX大蛇薙は1Fだよ。
そのまま出すと違うけど 流石にそういう意味の指摘じゃないよね。
192
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/04(土) 19:52:36 ID:pfS8GZAI0
修正されてますよ。
193
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/04(土) 19:57:22 ID:RheaM/HA0
修正されてないってw
投げ抜けに確定するのちゃんと人に手伝ってもらって確認してるからね。
194
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/04(土) 20:03:28 ID:Pz8LTDzcO
クーラはどうすればいいんだろ?
空中戦挑もうとすればクロウor屈C、地上戦ではブレス、緊急回避で近づこうとすれば強パンチを入れられそのまま手痛いコンボ……
睨み合いになれば、空中CorD、もしくは小足……
そして三人抜き……オレはドウスレバイイ?
195
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/04(土) 20:07:26 ID:pfS8GZAI0
じゃあトレモだけの可能性もあるけど、確実に修正されてるよ。
196
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/04(土) 20:09:45 ID:RheaM/HA0
いやちゃんとレス見てよ
人に手伝ってもらって確認できてます。
197
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/04(土) 20:14:31 ID:pfS8GZAI0
投げ抜けの後の不利フレームが1Fの根拠はちゃんと調べたんだよね?
トレモでガード不能現象ができなくなっているのはなぜなの?
198
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/04(土) 20:17:45 ID:S4FIWFSM0
トレモのガード設定ってもともと変じゃなかったか・・・?
199
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/04(土) 20:20:30 ID:RheaM/HA0
あとはジョーの強カカトにも確定とれてるんで発生に関しては間違いないですね。
それでも強カカトの硬直増えたって言い訳するんですかね・・・
トレモの仕様なんて聞かれても困るわw
投げでダウンさせて起き攻めに小パン重ねるだけでヒットするようなガードシステムなのに
200
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/04(土) 20:29:40 ID:pfS8GZAI0
ただ正確な情報が知りたいだけです。
対戦で確定するのであれば修正されたのはトレモのガード設定の方か。
失礼した。
201
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/04(土) 21:59:12 ID:5Q0gTThE0
ほんと失礼だったな
202
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/04(土) 22:52:37 ID:UVrUeF4cO
EX衝月反撃無理じゃねぇか…
203
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/05(日) 21:59:07 ID:f4IGzajMO
>>194
クーラがどうというよりかなり実力差があると読んで思います。地上でブレスは見てからガードできませんか?空中戦を挑んで対空されるって空中戦ですらない。単調な飛び込みになってますのでジャンプで近づくとこをダッシュ〜ガードとしてみるとか?近づくために緊急回避…は封印してください。端でオラオラされてる時に相手のジャンプとかに合わせて、たまに使用するくらいで。キャラを書いてないのでわかりませんがクーラも遠距離じゃする事ないから近づいてくるのでは?無理に自分から近寄ろうとしないとか。
204
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/06(月) 02:28:49 ID:CG6/t1JE0
対庵のコメントありがとうございました。
京なら弱鬼orEX鬼ですね!!
おし!神経尖らせてこれで勝ってみせる!!
205
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/06(月) 16:28:01 ID:8M/ecJfE0
質問を二つさせて下さい。
1、ガン待ちのリョウ相手はどう崩していけばいいでしょうか?
基本的に終始しゃがみっぱなしで、こちらがジャンプすればしゃがみCで迎撃。
相手の立ちDがあたるくらいの距離〜互いに何も技が届かない距離で、時たま牽制で虎煌拳を出してきます。
2、クーラでゲージがあれば起き上がり、近距離〜中距離時に暴れで使用してくるEXレイスピンの捌き方。
正直、近距離〜中距離はともかく、こちらが起き攻め仕掛ける際の行動にアドバイスを頂ければと思います。
こちらのキャラは京、テリー、ロバート、キム、クラークを主に使用しています。
一応、リョウの虎煌拳に対しては、テリーでは強ウェイブ、キムではEX半月斬、クラークはステップ、EXガトリンクなどで
反撃していますが、正直そこから上手く固めたり、崩していくことができず単発な反撃しかできない現状です。
お手数ですが、どなたか指南宜しくお願いします。
206
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/06(月) 18:19:12 ID:CG6/t1JE0
リョウを使っておんなじことをしてみることをお勧めする。
言葉ではわからないような弱点が見つかるはず。
ガン待ちしても勝てないからね。
207
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/06(月) 22:09:25 ID:Ma0WHeVQO
>>206
リョウ使いの俺からアドバイスすると、リョウは遠、屈Dより外の間合いだと大ジャンプか最遠距離の覇王狙いしかない。
そのキャラ選なら、覇王やぶっぱ疾風脚に気を付けて間合いの外から空キャンやEXを含めた飛び道具で動かす。テリーならEXウェイブとか。飛び越えてきたら早だし空対空か、遠目なので素直にガードしてもおけ。
キム、クラークなら間合いギリギリの所で垂直ジャンプも有効。リョウは空中技が横に弱いので、その間合いならタイミングのあった被せジャンプか強気の強虎煌くらいしか噛み合わない。虎煌もダッシュ虎砲も安いし。
ただ見え見えのジャンプ連発だとMAX龍虎の餌食なので、適度に。
とにかく釣って動かしてゲージ使ってワンコンボ入れたら相手は動かざるを得ないし、そうなったら逆に待って作業して、危なくなったらGCしてれば良いよ。
今回は弱虎砲に甘えられないので仕切り直しになることも少ないし、至近距離のゲージを使った一撃が怖いくらいなのでヒットアンドアウェイで攻める。
ロバートなら上記の対応が一応全部出来るし、クラークもリョウの牽制をEXガトリングで潰したりEX投げで崩せる。
リョウ側としては、ゲージを使わないときはJBでまとわりつくかガクラ狙いか虎砲による対空処理や暴れくらいしか出来ないし、ゲージがないと悠長に待ってなんかいられないし、やっぱり何かしらで釣ってゲージ吐かせて対処するのが一番良いと思うよ。
208
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/07(火) 04:48:49 ID:Pz8LTDzcO
>>203
アドバイスありがとうございます!
言われてみれば、自分は飛び込みが甘いところがあり、クーラに限らず他のキャラにも落とされてしまいます……。
もう少し立ち回りに気を払う必要があると思います。
クーラのブレスは、中間距離でフェイントをかけた時(例:Kで、小足→アイン)にくらう事が多い気がします。もう少し観察してみたいと思います。
209
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/07(火) 13:06:42 ID:Ma0WHeVQO
ゴメン、
>>207
は
>>205
宛てですw
210
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/08(水) 18:05:44 ID:z4TV2Ccg0
>>206
>>207
アドバイスどうもありがとうございます。
特に207さんは詳しいアドバイスありがとうございます。
次回はアドバイス頂いた点を踏まえ動いてみたいと思います。
211
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/09(木) 10:41:57 ID:w84asj..O
というか、ガン待ちのヤツなんかと対戦したって面白くないでしょ?
読み合いが楽しいのに、そんなクソを相手にしたところで時間の無駄だと思うので、基本的に相手にしない事を薦めます。
212
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/09(木) 10:57:35 ID:MSgFVzA.O
ガン待ちの場合はガン待ちの場合で読み合い発生してるけどね。
スレ違いだからどうでもいいけど。
213
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/09(木) 12:41:02 ID:XA.41A260
今時ガン待ちを全否定してる奴って十中八九大した事無いよね
214
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/09(木) 12:58:27 ID:z4TV2Ccg0
>>211
それはそうなんですが、自分がプレイしている最中に乱入されそんなプレイされたら負けたくないので、
ある程度のポイントみたいなものは知っておきたいなと思いまして質問させて頂いたわけです。
215
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/09(木) 14:57:48 ID:ojpuwF960
ガン街が寒いのは間違いない、ガン街したきゃカプゲーやりゃあいい
kofでガン街とか空気読めない池沼くらいしかいないし
216
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/09(木) 15:05:59 ID:iQsJIjtAO
たいしたことない奴多過ぎワロタ
217
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/09(木) 15:07:30 ID:cUkHcybYO
ガン待ち肯定派ではないが、ガン待ちもそれなりにスキルいるよ。13なんてコンボゲーなんだから待たれて負けるのは単にスキル不足なんじゃ、と思ってしまう。
218
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/09(木) 15:19:49 ID:RheaM/HA0
EX技使えばある程度簡単に近づけるゲームだしね。
ガン待ちされるって事は単調な飛びしすぎか中間距離で通常攻撃牽制多く振ってるかのどっちか。
後者は差し込みにくるだろうから。 おそらく前者が背景にあると思う。
ガン待ちの良し悪しは人それぞれ考え違うんで、自分の意見をあんまり押し付けない方がいいと思うよ。
俺はこう思うんだーの時点で止めとくのが大人。
219
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/09(木) 16:34:15 ID:LL/JAIj6O
このゲームをガン待ちで制するって並大抵のスキルじゃ無理だろ
そもそもKOFが攻めor荒らすより守る方が難しいゲームだし。
220
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/09(木) 22:35:14 ID:ZOLHKpSMO
相手の戦い方をどうこう言うやつで大したことあったやつを見たことない。強いやつは絶対キャラにも戦い方にも文句言わないよ。
221
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/09(木) 22:48:33 ID:zgWl94kQO
>>220
俺じゃん♪笑
222
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/09(木) 23:02:49 ID:S4FIWFSM0
勝った時くらいしか文句は言わんなあ・・・
負けた時の原因は自分のミス以外にないし
223
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/10(金) 02:20:07 ID:QqdAC/SIO
負けた時は相手のキャラが強かったって言い訳はダメですか?
224
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/10(金) 05:48:35 ID:skN.IDA.0
K'恐怖症になったわ。
225
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/10(金) 10:03:49 ID:prd0SKBQ0
>>223
それ言ったらじゃあ使えよってなるから駄目や。
226
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/11(土) 14:11:11 ID:QUbHvZLg0
>>223
ワイファイ対戦では自分の使ってるモンスターはテンプレに負けて当たり前だから
負けてもしゃあないと言い訳できる
けど、格ゲーは俺的に自分の合ったキャラが勝てるのでキャラがどうこうでは言い訳していない
227
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/11(土) 14:18:50 ID:S4FIWFSM0
ちょっと何言ってるのかわかんないっすねぇ・・・
228
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/11(土) 17:22:23 ID:NIxHpaCAO
格ゲーが寂れた理由を目の当たりにしてるわ・・・
ここで
229
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/11(土) 17:40:53 ID:ZOLHKpSMO
勝てないと穴がある自分を責めんじゃなくて相手のキャラと戦い方を責める、と。格ゲからも向上心の無さと甘えが露呈してますね。
230
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/11(土) 18:06:38 ID:4zigIERMO
うむ、強い人は確かに負けても言い訳しないね。
プレイスタイルを非難する人で強い人はあまりみたことないな。
大体中途半端な強さって感じ
「ぶっぱしやがった」「なんで暴れてるの」とかうまい人は言わないよね。
勝ってもそれらを言われるとあまり嬉しくし楽しくないかな。
231
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/11(土) 18:24:55 ID:vO13WzKoO
俺はぶっ放し、バッタスタイルは崩さないぜ
232
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/11(土) 18:28:05 ID:RheaM/HA0
>>230
それは気のせい。
切符持ちとか壇上上がってるような上手い人でも言い訳する人多いよ。
実際にそういう人と仲良くなって本音の部分聞き出せばわかるけど。
233
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/11(土) 21:35:57 ID:cUkHcybYO
強い人はそんな負けないから
愚痴とか言い訳を聞く機会が少ないだけだよな。
234
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/12(日) 07:18:29 ID:SciIuxHM0
強い=勝てる=あらゆるキャラや戦い方に対応できる
じゃない?だから、言い訳なんかしないんじゃ
ネタで言い訳する人ならいくらでもいるけど
235
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/12(日) 14:26:12 ID:meW8of.I0
強い人が言い訳しないってのと 強い人が相手に文句を言わないってのは別の話しね
元々は後者の意味で話ししてるのに いつのまにか前者にすり変わってる
強い人でも言い訳はするけど 相手のせいにするような言い訳はしない(少ない)よって言えば理解できるか?
後 有名人でも仲良くなれば言い訳多いってのも当たり前の事
仲良くならないと話ししないんだから 仲良くて人よりゲームをする回数多いならば
当然そういう機会も多いだろ 逆に仲良くない人が言い訳してるかどうかどう判断するの?
236
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/12(日) 15:00:35 ID:8H8X9dQs0
キャラ対策の話してたらいつのまにか後者にすり変わってたでござる
237
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/12(日) 20:45:56 ID:meW8of.I0
スレチと突っ込む人程 本題の時には発言しないでござる
238
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/12(日) 22:22:58 ID:RheaM/HA0
何が言いたいのか全く分かりませんね・・・
幻想を抱きすぎって事言いたいだけなんですが。
あと くだらないことで長文レスするなんて馬鹿らしいですよ もっと心に余裕を持ちましょう
239
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/12(日) 23:26:19 ID:S4FIWFSM0
第三者からしたら
>>238
のほうが心に余裕がないように見える
なぜならば、自分の言いたいことを一方的に言うだけ言って相手の言葉を聴こうともしていないから
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板