したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

キャラ対策スレ

1管理人:2010/07/20(火) 12:42:12 ID:???0
キャラ対策についてはこちらでお願いします。

・対策したいキャラ、自分の使ってるキャラをはっきりと書きましょう。
・苦手としている技や連係を書き、なぜ苦手なのか?自分なりにどういう対策をしているか書きましょう。
・質問や回答だけでなく、いい対策が見つかった場合は自分から書き込むと、お互い情報を共有できるのでおすすめです。

391KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/13(月) 23:41:30 ID:F3sCNqAEO
クーラに何も出来ずにレイスピンを連発されてそのままコンボ食らって3人負けました。

一度食らうと浮され続けられて、どうしたらいいか全く分かりません。

キャラは舞、シェン、アテナ、キング等を使っていますが何をすればいいでしょうか?

何故か通常技も全て打ち勝てなくて困ってます…

392KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/14(火) 00:02:26 ID:W1fzCIic0
弱スピンはガード後クーラ7フレ不利
強スピンはガード後クーラ3フレ不利
強パンチはガード後クーラ10フレ不利

強スピン以外には近C確定で入ると思う
タイミング難しいならEX龍炎、弾拳、サイコソード、EXトラップ、サプライズローズあたりでもガード中に入力しとけば入る

強スピンは弾拳、爆真、EXスルーEXビットとか、あとネタだけどベノムショット確定w

EXスピンはガード後クーラ有利なんでじっと我慢
弱ブレスも五分なので下手に動くと危ないかも

まあいろいろ試してみて、ガンバレ!

393KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/14(火) 00:09:41 ID:Wx/arj9U0
>>391
>>392さんが大体書いてくれてるけどついでに
シェンが2ゲージ以上ある状態でクーラの近Cガードした時は
EX絶拳お勧め
キャンセルしてないとそのまま刺さり、なんかキャンセルしてると
カウンターワイヤー美味しいです
一回見せとくと近C抑制出来ていいですよ

394KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/14(火) 01:02:56 ID:4Rjetal60
ちなみに弱レイスピン後にシット出されると
通常技とかはつぶされることも。
まあガードしたらフルコンですが。

395KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/14(火) 01:08:49 ID:F3sCNqAEO
>>392

丁寧にありがとうございます。

レイスピンに振り回されてた感じでしたが、ちゃんと対処すれば大丈夫なんですね。

近立ちCにも反撃出来るのは知らなかったです。

クーラ以外のキャラは倒せたんですが、クーラだけに手も足も出なくて落ち込んでましたが頑張ってみます!

396KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/14(火) 01:12:49 ID:F3sCNqAEO
>>393
>>394

お二人共ありがとうございます。

近立ちCにEX絶拳まで入るんですか!

弱レイスピンにはシット出された場合を考えて無敵技で反撃するのが一番いいんですかね。

なかなか対戦が出来ませんが次にクーラと戦ったら頑張ってみます。

397KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/22(水) 00:45:50 ID:OWb7nxPEO
マキシマ使いですが、

対タクマ戦の立ち回り方が上手くいきません。


ジャンプ防止に立ちA、ミサイルを中距離で振り、

相手のジャンプ攻撃が届かないくらい離れていればコオウケンを遠Cで弾きつつ歩いて近づき、早だしJAやJCDで追い詰め、近距離なら2A3CベイパーorEXベイパー狙い。


大抵、追い詰めた、ワンコン決めた、もうちょっと!てとこでこちらの体力が尽きる事が多いです。


立ちAはタクマのJDによく相打ちになり、ミサイルはタクマのジャンプが低いのか当たらず潰されて(単純に出すのが遅いのかも)JD食らってワンコンもらう事が多い気がします。

良い間合いのつめかたありますかね?

398KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/22(水) 01:02:01 ID:94fL8BOs0
コオウ来ると思ったらJCDでぶっとばしに行くとか
中距離ならジャンプ読みEXブリッツキャノンとか・・・

すまん、実際やってみないとわからんけど、脳内ではこんな対処法しか思いつかなかった

399KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/22(水) 01:42:21 ID:nZCyMnEkO
>>397
マキシマ使いでもタクマ使いでもありませんが、ジャンプ攻撃を近Cや遠Dのガードポイントで受けつつ攻撃されたり、いきなりEXマキシマプレスで攻撃されたりするのがかなり嫌ですね。私が下手なだけかもしれませんがwアドバイスになってないですね、すいません

400KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/22(水) 02:16:52 ID:OWb7nxPEO
早速ありがとうございます。

ジャンプは少ジャンプじゃなければ割と見えてると思うので、ゲージをケチらずにEXブリッツ試してみようと思います。

EXリフトは弾抜けがあれば狙うのですがwまぁ速いしジャンプ逃げも掴めるからちょっと考えてみようと思います。

ありがとうございました。

401KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/22(水) 07:37:19 ID:4Rjetal60
画面端追いつめられたタクマの対マキシマは地獄・・・

402KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/22(水) 13:43:47 ID:yreVuwTUO
タクマのJCDは立Aじゃ厳しいから、飛び込み見えたら立Cを置いて、もし近Cになって着地ガードされたら2Bや投げが怖いから、近Cならそのまま3Cまで入れ込んでしまえばいいと思いますよ。
マキシマはとにかく端っこに追い込んでからが勝負です。
頑張ってください

403KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/22(水) 23:30:12 ID:OWb7nxPEO
>>402
ありがとうございます!参考にさせて頂きます。


立AがJCDとかち合いぶっ飛ばされることもよくありました(汗)

対タクマはCを多めに使って行こうと思います。

404KOFXIII大好き名無しさん:2011/08/04(木) 17:36:21 ID:LmeAfYt.O
age

405KOFXIII大好き名無しさん:2011/09/02(金) 01:47:59 ID:T9D0nLpoO
最近、京 クーラ マキシマのチームと対戦するんだけど本当に勝てん・・
自分はメインに怒とサイコチーム使ってるんだけどこっちがコツコツダメ取っても向こうはワンチャン6〜7割以上のダメ取られて萎える。
京はまだ立ち回りの対策何とか出来るがクーラのブレスとかスピンぶっぱとか飛び込みがきつい。
マキシマはとにかくGPがうざい。
とにかくこいつらの対策何かありませんかね?

406KOFXIII大好き名無しさん:2011/09/02(金) 01:52:12 ID:zk0nGPOk0
弱スピンはガードすれば7Fくらい不利だっけ確か

407KOFXIII大好き名無しさん:2011/09/02(金) 02:14:32 ID:DXRQAl8E0
京に対して誰で立ち回り対策してるかがわからないけど
レイスピンはEX以外は結構穴だらけなのでしっかり割り込んでいきましょう。
相手の編成的にゲージ依存度が高いのでぶっぱをもらいすぎなければゲージ差はできるはずです。
クラーク、ケンスウ、チンorレオナとかの組み合わせだと順番でかぶせもしやすいかと。
とりあえずマキシマの火力は脅威ですが下段強いキャラが相性わるいのでレオナ、ケンスウあたりなら
あたりぶつければ五分以上はつけれるかと。ぶっぱネオマ怖いけど。

408KOFXIII大好き名無しさん:2011/09/03(土) 11:08:41 ID:.C/UECRsO
>>405
マキシマにはレオナを当てるといい。
ダッシュ屈Bと昇り気味の中ジャンプDをばらまくだけでもマキシマにとってはかなりきつい。

あと、3C>ベイパーや屈A>ベイパーなどには確実に割り込む(もしくは前転する)こと。

409KOFXIII大好き名無しさん:2011/09/03(土) 14:07:39 ID:4Rjetal60
マキシマ側から見ると爆弾も面倒です。
レオナ側がきっちり動けば
きっつい組み合わせかと思われます。

410KOFXIII大好き名無しさん:2011/09/04(日) 15:33:05 ID:T9D0nLpoO
色々アドバイスありがとうございます。
意見を参考にリベンジしてきます!

411KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/28(金) 22:25:00 ID:uA3sfwgwO
EX空破の対策について質問です
EX空破に対してはガーキャン後転で密着フルコンと聞いたのですが
技の前半部分でガーキャン→終わり際が重なって反撃できず
後半部分でガーキャン→距離が離れる
ていう感じでろくに反撃できません
使用キャラは京、シェンです。詳しい方ご教授お願いします

412KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/28(金) 23:51:12 ID:mUdlXbxY0
根元ガードで何発目で避けるか試すのがいーんでわ?
先端は無理でしょ‥
無難にEXコマ投げにしてますが。
雑魚でスイマセン。

413KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/29(土) 10:19:59 ID:V8noq2NQ0
EXコマ投げて、それ確定ちゃうやん

414KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/29(土) 16:38:39 ID:.C/UECRsO
ガーキャン前転じゃなくガーキャン後転にすれば密着状態で反撃可能だよ。

何段目かは感覚でやってるからわからないけど多分3段目かな?自信はないです。

415KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/29(土) 16:39:25 ID:.C/UECRsO
ごめ、後転てちゃんと書かれてたわ。
吊ってくる。

416KOFXIII大好き名無しさん:2011/10/29(土) 18:04:21 ID:pnLZQ6vg0
全キャラでできるかわからんけどEX空破って密着気味時に屈ガードで後半部分空かせるよね
飛び越していったアンディに裏から反撃できるんでノーゲージ時にでも試してみてくれ
シェンと京は試したことないが京なら立ちB琴月とかで反撃できそう

417KOFXIII大好き名無しさん:2011/12/23(金) 03:28:24 ID:L1G95Pt60
キャラ対策で下ネタエラーを消すために
「チッパイ」対策を対策としましょう

418KOFXIII大好き名無しさん:2012/01/24(火) 20:58:49 ID:LmeAfYt.O
あげ

419KOFXIII大好き名無しさん:2012/04/17(火) 12:28:13 ID:X8Cv1JVw0
相手がロバートで飛燕疾風脚を打ってきてガード後投げようとするとex龍虎乱舞打ってきて、くらってしまいます
ゲージ相手のゲージ溜まってる時は黙ってガードがいいんですか?

420KOFXIII大好き名無しさん:2012/04/17(火) 13:02:09 ID:kcN5GngA0
最速で反撃すれば間に合うと思います。

421KOFXIII大好き名無しさん:2012/04/17(火) 13:07:09 ID:kHCoNZ.g0
あと、たまにはちょいダッシュをかけてex乱舞を誘ってガードするだけで、全然違ってくると思います!

422KOFXIII大好き名無しさん:2012/04/17(火) 16:09:03 ID:X8Cv1JVw0
攻撃してもすり抜けて当たらなかったです
どうくるか悩んでとりあえずガードしたらロバートも小足からリュウゲキケンで間合いを離されてしまいます

423KOFXIII大好き名無しさん:2012/04/17(火) 18:41:58 ID:WCx1ZYqU0
あ、そういえば聞いてなかったんですが、飛燕は弱で出しているという認識でいいですか?
すり抜ける・・・というのはバグかどうか分からないですが、そうであれば素直に諦めて次の立ち回りを考えたほうがいいです。

ちょいダッシュのガードを読んで、相手が小足で来るなら、上から被せる攻撃(JAとか)が通ります。
それを喰らうと相手は警戒するので、ペースを握られ辛くなります。
ガードが無難だとは思いますが、別の行動で相手のペースをかき乱しにいくかどうかの選択だと思います。
どの選択肢が良いかは、ぶっちゃけ>>422さんの価値観です(笑)

424KOFXIII大好き名無しさん:2012/04/17(火) 22:36:51 ID:UjloPOBs0
回答ありがとうございます
相手の飛燕ガード後こちらは小足だしても、あたらないし投げようしても近cになっていたので、ex乱舞は無敵だと思っていたのですが違うんですか?

425KOFXIII大好き名無しさん:2012/04/17(火) 22:48:34 ID:Ma0WHeVQO
自キャラを書いた方が良いですよ。
ゲージの有無なども。

426KOFXIII大好き名無しさん:2012/04/18(水) 09:13:58 ID:rj6LhXJQ0
419は龍神脚の話かな?疾風ガードで投げって何の話?もしかしてEX疾風?

427KOFXIII大好き名無しさん:2012/04/18(水) 13:32:52 ID:xm4PsUC.0
ロバは飛燕中は空中にいるので、小足はすかります。
近Cになるのは、入力が早すぎるのかもしれません。
13は先行入力が効きづらい?らしいので、もう少しゆっくりした方がいいです。
あと、ex乱舞は全身無敵で発生も早いので、反撃がゆっくりしていると、間に合わないです。

428KOFXIII大好き名無しさん:2012/04/18(水) 21:25:33 ID:UjloPOBs0
すいません 技の名前間違えてました
相手はロバートで飛燕龍神脚後にex乱舞くらってしまいます
龍神脚ガード後小足もしくは投げようとするとまともに食らってしまいます

429KOFXIII大好き名無しさん:2012/04/19(木) 12:38:48 ID:Ma0WHeVQO
煮えきらない質問を繰り返してるね……
それはロバ側が無敵技ぶっぱしてくるから困るって話でしょ、結局は?
こっちも同様の無敵技をぶつけるか、先読みのジャンプなり前転でかわすか、ゲージ使うか、キャラ共通の対策なんてそんなもんだ。

キャラ書かないと。ね?

430KOFXIII大好き名無しさん:2012/04/21(土) 04:32:11 ID:sfCmr1Kw0
ロバートの龍神脚に関して
ノーマル龍神はどの高度でガードさせてもロバート側不利(一番低くてたぶん1フレ)
基本通常投げやコマ投げは確定で反撃可能
ただし低めガード時は大抵先端部分ガードなので間合い外の場合が多いのでその時は反撃不可のキャラもいる
EX版はよほど高い打点でもない限りロバート側有利(最大4フレくらい)

ここまで踏まえたうえで428の話なわけですが
1、先端ガードで確反とれていない(取れる技がない)
2、反撃行動が最速で行えていない(投げや通常技は先行入力きかないので)
3、フレーム的に間に合わない(選択を間違えている可能性)

読めているなら前に出て高めにガードするか垂直飛び等で空ぶらせてコンボが龍神脚の対策になります。
生EX乱舞や昇竜(SC乱舞含む)等どれも不利フレームをごまかしているだけなので確定反撃取れなそうな場面は様子見
も選択肢に加えましょう。
ガード時のロバートの高さに依存するのでなるべく立ちガードを。しゃがみガードだとかなり五分に近い状況になります。

投げ(投げ仕込み近C)を狙うと相手も投げ抜けをいれてくるのでそれを読めてれば小足でコンボも狙えます。
ただし4フレ以上の有利になるような龍神は通常出してこないので小足が確反として機能することは稀です。

429さんでもいってますがキャラ毎の技のフレームはある程度把握しといた方がいいですよ。距離毎の最速で出る技は
おぼえておいた方がいいです。キャラあげてもらえれば分かる範囲でお答えしますよ。

431KOFXIII大好き名無しさん:2012/05/25(金) 13:42:18 ID:LmeAfYt.O
今一番対策が必要なキャラは…誰?

432KOFXIII大好き名無しさん:2012/05/25(金) 14:01:44 ID:0zpuCstM0
ホア

433KOFXIII大好き名無しさん:2012/05/25(金) 16:38:06 ID:lFz2vimk0
チンでしょ

434KOFXIII大好き名無しさん:2012/05/26(土) 12:25:00 ID:/MC2Lm52O
チンはわかりにくいってだけで細かい対策はそんなに要らないぞ
垂直とかバックJ多めにしてたまに乗っかったり
しゃがんでパなすの待ってみたり
酒飲みそうなら距離つめたり疾風刺したりすりゃ良い
そんなに簡単じゃないけどね
あと近Cガードしたらどのキャラも大体Cこすれば投げは抜けたり中段にはCが当たるよ
だから確反を逃さないようなピリピリした対策せんでも良いよ

435KOFXIII大好き名無しさん:2012/05/26(土) 20:21:29 ID:E4a1rVdI0
近C→構えキャン→2Bという連携もあるんやで

436KOFXIII大好き名無しさん:2012/05/31(木) 10:02:04 ID:yRxBwSeM0
h ttp://xvideos697.blog.fc2.com/

437KOFXIII大好き名無しさん:2012/08/10(金) 09:47:00 ID:XTxSdk2k0
デュオロンに苦戦しています。
主に遠距離での地面から出てくる蹴り、前A、空中戦、屈A暴れ

有効な行動とあてるキャラは誰がいいですか?

438KOFXIII大好き名無しさん:2012/08/11(土) 08:06:32 ID:Ma0WHeVQO
>>437
個人的な意見で良ければ。

デュオの強い点は屈Aからの連携で主導権を握る所、弱い点は今作では崩しが少ない所だと思ってる。
なので屈Aに繋がる前に封殺を目指す。
空気を読んでバッタによる固め、透かし下段でダメ取って勝つ。

それに失敗した場合は以下。

6Aや6BはEXで喰らわない限り被害は小さいので無視。ていうか、デュオ側は中、遠距離ではそれくらいしかやることないし、むしろ引っ掛かって焦ったり熱くならないようにする。しゃがんで待ったりして、弾持ちキャラなら一発くらいは牽制で打つ。
するとデュオはダッシュorジャンプで距離を詰めてくる。で、

①J攻撃なら対空技、早出しなら姿勢の低い技で。小、中ジャンプには暴れ技、ワンボタン対空で相討ち以上。もしくは垂直Jの空対空。

②ダッシュや前転の時は潜られないようにJ攻撃。
理想は横にも下にも強いJCD的な技で両対応。垂直も有り。


密着になると屈BやAの餌食になるので、出の早い技、足元無敵技などを置く。
一度固められると四苦八苦するので、出来れば先にゲージを溜めるキッカケを作りたい。
ゲージがあれば対応はしやすい。
特に先鋒戦だと思うので、先に被せたりしてゲージが溜まれば有利になるのでそれを心掛ける。


キャラはスタイルにも寄るけど、ガン攻めなら表裏京、タクマ、K'、待ちならキム、レオナ、アッシュとか?
残念ながら自分の持ちキャラではないので想像ですが。

ま、あくまで私見です。
自分はユリで逃げ雷皇とかしてますし(^-^;

439KOFXIII大好き名無しさん:2012/08/12(日) 08:12:04 ID:ZuaehhakO
デュオロンに相性いいと思うのは炎庵かな。離れてたら先だしで闇払い。6Bはダメージ安いから相討ちならダメ勝ちできる。後デュオロンはゲージ無いと対空弱いから早だしの小ジャンプで乗っかっていく。小足からダッシュ大パンはしゃがみAつぶせるし、固められたらしゃがみガードほぼ安定。でゲージ貯めてガーキャンで離すかたまにぶっぱ昇竜。中距離で前Aだしそうだったら後ろに逃げるか小パンを置いておく。

440KOFXIII大好き名無しさん:2012/08/14(火) 15:50:05 ID:S9Q3fLOo0
詳しい対策ありがとうございます。
炎庵ぶつけてやってみます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板