[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
クーラスレ
664
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/19(金) 08:09:20 ID:hbNY9X4I0
近C>見てからしゃがみで強レイスピン避けれるのか。
中央で出すとよく飛び越える事はあるね。
強の二段目ガードに割り込まれた事はほとんどないな。5分だと思ってたけど-3F不利なのか。
でも画面端の固めには結構有効だと思う。強に割り込まれた事一度もないから、シットまで出し切りしたことはないけど、琴月の事を考えれば有利な読み合いかと。
当たればそこから弱レイスピン〜でコンボいけるしね。
しかしそうなると中央だけど、ブレスキャンセル含め。クーラの近Cにはガーキャン前転でほぼ確定ってことにならない?リターンはないけどシェルキャンが一番隙少ないかもね。
665
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/19(金) 08:29:21 ID:TU7Jx9Ag0
ニコニコに上がってる づねさんの動画235で丁度K'がガードしてる時に強レイスピン出してるのあるから見てみるといいかも
しゃがみだと1段目スカって暴れに負ける 動画だと相手はガードしたままだけど
666
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/21(日) 01:02:12 ID:u3tXpO4E0
今日近Cからの反撃のみで死んだのだがww
近Cガードされたら死ぬってどういうゲームだよww
667
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/21(日) 02:09:24 ID:tqr1HLKA0
どんな反撃をされたか知らないけど、いままでがぬるかったって事でしょ
668
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/21(日) 09:04:19 ID:7ecjsmLI0
>>666
サムスピの徳川vs外道なんかすごいらしいぞ
何をしても反撃確定だからタイムアウトまでお見合いして
タイムアウトのコンマ何秒前くらいに削り狙いで必殺技出して勝ちを狙うとかそんなんらしい
近Cしないだけでうんぬんとは次元が違いすぎる
669
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/21(日) 23:36:02 ID:H2H1MHG20
キングみたいにコンボの繋ぎ近Dにしなきゃ。
近Dって上にも初段は判定あるから案外近Cより強いかも。
遠Cはリーチもあって使えるから、気をつけながら出そう。
クーラはスピードのあるキャラだから確実に強いしね。
ダッシュからの小JAや中JCは凶悪だしね
670
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/21(日) 23:40:50 ID:TU7Jx9Ag0
近Dはキャンセル不可の通常技なんですが・・・
そりゃ近Dがキャンセルできるんなら硬直差酷い近Cなんて使うわけないじゃん
今作の近Dは暴れ潰しにしか使えないよ
671
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/21(日) 23:49:37 ID:H2H1MHG20
>>670
あれ?
じゃあ自分が出来たキャンセルはあれ遠Dだったのか。
すまなかったorz
672
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/22(月) 19:47:52 ID:FB43I92EO
近Dは遅い繋ぎの踵落とし二段だけど、
一段目二段目どっちも特殊技以上でキャンセル可能だよ。
遠Dは上の方を攻撃する二段技だけどこっちはキャンセル不可。
前と遠近入れ替わったんだっけ?
673
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/22(月) 23:47:14 ID:E2X2ltbgO
>>670
キャンセル出来たんだが…
しったか口調で言われたからちょっと気に障った。
まあ、近Cよりか判定弱い感じしたから近D一択ではないかもしれんが。
それにしても今作相手が立ち状態でも小Jでめくれるキャラ多いな。
早出しJ攻撃を正面に出して、裏に着地するってのがなかなか凶悪な気がする。
クーラなんかスピードが早いから遠Cに化けやすいが上手く使えば相当荒らせそう。
674
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/01(水) 23:14:51 ID:PTu1ldEQ0
強バイツ2段目(?)スピンが全然できないんですがコツあります?
623Cのあと214ですよね?
理屈で考えるとまったく難しくないですよね。タイミングかな?
675
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/01(水) 23:21:08 ID:Pnh4zRTg0
一段目だよ
676
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/02(木) 03:18:16 ID:K2qriQ1IO
>>674
2段目DC出来るのはEXバイツだね。675の言う通り強は2初段のみDCかかる。また根本部分でしかDC出来ないから、距離が離れてる場合は出来ない事が多いです。
677
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/02(木) 12:43:58 ID:t82u5MM2O
>>666
それは君が下手だからだよ^^
クーラを使いこなすまで腕をあげて下さいねww
678
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/03(金) 12:42:03 ID:W/0w1zh60
がんばろっ♪
679
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/10(金) 04:17:52 ID:CJ9aBJZ2O
>>670
キャンセルできるよ?
680
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/13(月) 10:59:48 ID:YJea7qRoO
近Dも硬直長いから意味ないね。
681
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/14(火) 16:50:14 ID:jJvMIssQ0
同キャラトレモのガード+ジャンプ設定使ってみた時の感じだと
近Cガード後より近Dの方が飛び始めが早かったので硬直差-10F未満なのは確か。
ただそこまで大きな差は無かった気がするから、-6〜-8F位なんじゃないかなと。
時間が取れたら備え付けのアルカでも見ながら調べてみたい。
682
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/14(火) 20:11:47 ID:FB43I92EO
10F発生のEX朧車が×、9F発生のタメなしEX大蛇薙やEXデスロウが○
なので近Dのガード硬直は-9だと思います。
結構隙デカイどころか、キャンセルしないと当てても-6位はある筈。
でもこれは近Cも同じな予感。
一応近Cは相手がライフバーに付いてからこっちがジャンプ、
近Dがライフバーにつく時にこちらがジャンプって感じだったけど、
あれで1Fの差になるのね。
683
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/04(火) 02:23:21 ID:.HbnYZuw0
小足発動とか遠C発動とかって使ったりする?
684
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/06(木) 15:35:00 ID:3L9J.6dg0
発動自体しませんが
発動するより、EXスピンループのがメリットあるし
685
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/06(木) 19:00:35 ID:hyRIS/G6O
小足発毛とか遠C発毛とかって使ったりする?
686
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/06(木) 21:15:43 ID:nIu3B2LwO
素直に発動コンボ安定しないのでできませんって言えばいいのに…
まぁ俺も2C強バイツEXブレスできないからEXスピンループにしてるけど
687
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/07(金) 01:39:25 ID:PQRnBndMO
>>686
わかってるかもだけどバイツ斜め上までいれるとやりやすい。
といいつつ自分も安定しないから近Cでやるが…見た目がダサい
688
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/14(金) 00:06:27 ID:FB43I92EO
2B×2>2B+C>6236C>ほんの少し遅めずらしA+C
の入力で結構安定してます。
689
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/16(日) 12:34:07 ID:YniUR0cA0
02UMのレイスピン欲しかった・・・
690
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/26(水) 04:34:51 ID:ZfDgLzlg0
CD空キャンセル強レイスピンを良く見かけるんだけど、
どういう意味があってやってるのかわからない
誰か教えて欲しい
691
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/01/26(水) 11:53:51 ID:djEFRmVs0
意味なんかない、ただのブッパ
692
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/03/10(木) 12:59:25 ID:pZMOpLOQ0
アチョーの動画見て再認識したけどJD強いね
693
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/03/11(金) 09:18:37 ID:nIu3B2LwO
CDがカウンターでヒットすれば画面端ならスピンループ、中央ならバッタ暴れ潰し&スキ消しじゃない?
しらんけど
694
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/04/09(土) 16:50:57 ID:xvEVr2Zw0
てか、3Dカメラで撮ったおっぱいがエロすぎるw
ttp://3dpix.zxq.net
695
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/06/08(水) 09:31:53 ID:BFHWwyFM0
まとめwikiにある近Dの技性能、誰か訂正してくれないかなー
実際はこんな感じだよね?
近D:足を振り上げて落とす2段技でどちらもキャンセル可能。出し切った場合は近Cと同様に長めの硬直がある。
遠D:斜め上方向を蹴る2段技。発生は遠Cより早めだが、キャンセル不可で相手がしゃがんでると当たらない。
696
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/06/08(水) 14:02:44 ID:VGylYppI0
おっけー直しておく
697
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/06/08(水) 14:36:07 ID:FB43I92EO
早速の修正ありがとうございます。
家庭用の発売も決定した事だし、少しずつでもwikiの情報精度を上げていきたいですね。
698
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/06/10(金) 07:44:16 ID:qZNgWpc20
クーラの2B汚ねーっす
リバサ強鬼スカるとかどんだけw
699
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/06/13(月) 17:26:22 ID:MbRXQ6J6O
>>698
強パンとか弱レイスピンが確反なんで許して下さいw
700
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/07/03(日) 08:48:33 ID:d4xMiDmMO
クーラたんの季節がやってきた
701
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/07/03(日) 09:02:39 ID:PNGnQ/RcO
同時にクラークたんの季節でもあるみたいだな。
クラークスレもあがってる
702
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/07/03(日) 10:36:14 ID:vCLJbCPI0
クーラ「ダイヤモンドスリャー!!」
ダイアナ「!? いったい何があったの?」
クーラ「かっこいいおじさんのマネしてみたんだ。 確か名前はクーラク?」
ウィップ「中佐・・・」
703
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/07/03(日) 18:26:28 ID:YB/HPMVA0
クラークは中尉だと突っ込もうと思ったがクーラクだからいいかw
704
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/07/07(木) 00:25:37 ID:q4Ye7W62O
C>ブレスをチェーンで割り込むとサングラス当たってないのに肘入るのは一体…
705
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/07/07(木) 00:35:47 ID:fSsG.MFg0
硬直に当たってるんじゃないの?
706
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/07/07(木) 10:18:34 ID:1Tg0WaCY0
弱バイツて同じ1ヒットなのにダメ70の時と40の時があるね
イミフ
707
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/07/07(木) 21:38:24 ID:t7UWuucc0
>>706
根本ヒットと終わり際ヒットの違いじゃないか。
レオナのムンスラと同じで。
708
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/07/07(木) 21:42:14 ID:bdBNxkNw0
先端ヒットは40らしい
709
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/07/07(木) 22:00:31 ID:3VMm6etA0
そうなんですね、それは知らなかった
トンです
710
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/01(月) 04:46:24 ID:bG41fx920
はぁ〜EXレイスピンの無敵削除かい
ブレスか弱スピン強化してくださいお願いしますお願いします
711
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/01(月) 08:54:15 ID:LAUuYxvA0
EXスピン無敵削除は、攻めにしろ、守りにしろ、安定感落ちるな。
無敵あったから、相手は起き攻めで地上からは攻めてきずらかったし、
攻撃の時も、ガードされても安全だったから、暴れ潰しや牽制狩りに使えたのに
出来なくなったか。
せめて近Cの不利フレ短縮(-3フレ)ぐらいはやって欲しいな。
スピンの代用として、EXシエルを、攻撃判定大きくして、無敵とかにしてくれないかな。
カウンターでワイヤーみたいな。
712
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/01(月) 09:10:06 ID:rT27Qz8wO
EXレイスピンの無敵削除か。これでやっとまともなキャラになった
713
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/01(月) 17:08:40 ID:q4Ye7W62O
>>711
それはそれで甘え過ぎだろ
714
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/01(月) 19:20:22 ID:tEfr2wSQ0
無敵はいらんから弱ブレスガードでこっち有利とかください
715
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/02(火) 07:03:24 ID:hhVQ2x7sO
弱ブレスは現状もガードさせて五分なんだから充分過ぎじゃないか?
ヒットさせりゃ追撃いける飛び道具なのに有利取っちゃったら一気に糞キャラになるし。
K'のアインとかはガードさせてだいぶ不利に調整されたし、
他強キャラの弱体化に比べたらかなり優遇されてるたは思うけどね。
716
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/02(火) 07:26:38 ID:rT27Qz8wO
クーラは確定状況でできることは何も変わってないからな
ブレスで有利とか言ってるやつは流石に甘えてるとしか言えない
717
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/03(水) 10:04:40 ID:K2qriQ1IO
EXレイスピンに調整入るのは使ってる側としては賛成。EXバイツの意味があんまりないし、やっぱクーラはバイツで対空してこそのクーラだと思う。個人的にはスライダーシュートの後に追撃判定を残してほしいかも。発動コンボ広がりそうだから。ブレスは現状維持でもいいかと。
718
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/03(水) 10:22:19 ID:.771rVfc0
昇り中段があればなぁ・・
719
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/03(水) 13:15:30 ID:ji5qKZuA0
強レイスピンをどうにか調整してノーゲージのHDコンをもう少し減るようにしたら良い
そうでもないとHD使う機会がない
720
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/03(水) 16:35:16 ID:WdFecvKM0
強レイスピンって、強バイツをひきつけてキャンセルかけ出したら2ヒットしたりするし、難易度高いけど面白かったりするよ。
クーラのHD使う意味見出したかったら、単発のバイツとシェルとブレスを短い時間で何度も当てれるようにしたら
強くなるよね。
シェル後やられ判定残して、バイツキャンセルシェル、バイツキャンセルシェルって、出来たら強そう。
721
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/03(水) 22:11:55 ID:K2qriQ1IO
>>718
登り中段って02UMのジャンプDみたいな感じのやつ?たしかにあれはガチだったが、ジャンプCあるだけマシだと思うが…。
722
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/04(木) 04:28:23 ID:XiXUhXT20
スライダーシュートを削除してほしい。よく暴発するので
723
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/05(金) 23:59:08 ID:5tSZcnt.0
そしてなぜか刺さって気まずいw
724
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/09/10(土) 14:48:16 ID:dcEt3MdIO
単発ワンインチも使う機会無いよな
端で強ブレスからワンインチ→バイツが入るくらいで、
結局強ブレス→強レイスピン〜の方がダメもスタン値も高いし…
バイツ→ブレスが当たるようになればノーゲージの火力上がるし
ワンインチも日の目を見るかも
725
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/09/24(土) 20:08:30 ID:dcEt3MdIO
開幕1.5ゲージ、DG100%
「小足が刺さって起き攻め通れば殺し切る」レシピ
2B*2>遠B>強バイツ(端到達)(ダメ約180)
JC>近C(二段)>6A>EXブレス>強ブレス>強スピン>弱スピン・スタンド>
[強バイツ(一段目)→EXスピン・シット>強スピン>弱スピン・スタンド>]*2>シェル(スタン)
強ブレス*2>JC>近C(二段)>6A>EXブレス>強ブレス>強スピン>弱スピン・スタンド>
強バイツ(一段目)→強スピン>アイスエッジ(ダメ870くらい、相手は死ぬ)
コンボ中にゲージ回収することで5ゲージと150%のコンボ
条件はそこまでシビアじゃないので実戦で狙えるレベルかと
726
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/09/24(土) 20:32:53 ID:dcEt3MdIO
おまけ
5ゲージHD即死コンボ
(相手端)強ブレス>JC>2C→[2C>EXブレス>強ブレス>ワンインチ>{強バイツ(一段目)>弱スピン}*3>
強バイツ(一段目)>強スピン>アイスエッジ>ネオマ]
EXブレス>強ブレスは微歩きを挟む
ワンインチ>強バイツはキャンセルで繋がないと最後時間が足りなくなる
まず始動条件がほぼ有り得ないし5ゲージ使ってやっと即死
↑のスタンコンボの燃費と実用性を考えるとクーラは本当にHD使えないことが分かりますね
以上、長々と失礼
727
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/09/27(火) 16:42:41 ID:2dJi3tNs0
ttp://www.youtube.com/watch?v=b-FjcwM8oBI
TAC動画、これの3、4試合目開始前のクーラがあくびしてるんだけど何これ?
TACの他の試合のクーラだとやってないからランダム演出っぽいけど…
728
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/09/27(火) 17:30:09 ID:3dAWEu9.0
ニュートラルで放置した時に出るアクションの一つだね。
去年の稼働直前インタビューか何かで、
>フットワークをゲーム中に見ることはほとんど無いですが、
>「何もしない」「手をニギニギする」「あくびをする」「瞬きをする」
>がランダムで出る豪勢な仕様になっています。
って答えてた。
729
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/09/27(火) 18:30:05 ID:2dJi3tNs0
>>728
サンクス、これアケからあったんだ
俺一回も見た事なかったわ…
730
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/09/27(火) 21:28:33 ID:hMDctTb6O
>>725
のスタン後のブレス2回って厳しくないですか?どうやって当てるんだ
731
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/09/28(水) 00:50:36 ID:FB43I92EO
スタンして起き上がる所へ強ブレスの終わり際を重ねる
→二回目は押しっぱ使って最速で出す
みたいな感じかと。
732
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/09/28(水) 04:00:12 ID:hMDctTb6O
>>731
実際やってみた?
シェル〆でスタンさせた後はブレス終わり際当てるの厳しかったよ
ほぼ密着だし、ブレスの根本が当たると2回目間に合わない。距離取る余裕も無かったと思うんだけどどうなんだろう
シェルを下がりながらギリギリ低空で当てたりしたけどダメだったw
ブレス1回省いても1000ダメいったからあれ?って思ったんだけど、ゲージノーマルにしたら最後のDC時上が僅かに足りなかったorz
多分その為のブレス2回なんだよね。また試してきますわん
733
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/09/28(水) 11:42:21 ID:FB43I92EO
13撤去されてFateになったから試したくても試せない(´・ω・)
上のは単純に「強ブレス×2」の当て方としてレスしちゃってたわ、すまんです
734
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/09/28(水) 19:15:30 ID:StxmnzGQ0
>>732
クーラ使って2日目のにわかだけど、、、
俺もやってみたがシェル締後、その場 強ブレスx2難しいね。
バクステ強ブレス>JD〜 でいいんじゃね。も少しやってみるか。
>>725
のコンボの2回目のCバイツ>EXスピンを、
引きつけCバイツ>強スピンにして、PG始動条件を緩くした方がより実践的。
100程度相手の体力は残るけど、JC(JA)と小足と投げでOKOK
始動のワンコンボをC>弱スピン〜Cバイツや、小足>EXスピン>Cバイツにすると、
前転狩りからスタンに行けるし、初手もありだなーと思った。
735
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/09/29(木) 14:18:58 ID:dcEt3MdIO
>>734
↑のレシピ書いた者だけど、更に↑にあるスタン絡みのコンボレシピ書いて下さった人のを
参考にさせてもらったの書いてなかった。僕がやったのはゲージどこまで削れるか試しただけであって
オリジナルはあくまでもそちらなのでそこんとこよろしく
で、そっちの方にも書いてあるけど、シェル後はその場密着から最速ぎみで出せば普通に二回入るよ
シェルと強ブレスの硬直は思ったほど長くないから、そのへん感じられれば出来ると思う
736
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/09/29(木) 14:53:14 ID:dcEt3MdIO
ちょっとおまけ
スタン直前のシェル→強ブレス*2は単にこっちの方が見た目的に
カッコよくて好きだから使ってるだけで、初出の方のレス通り強バイツ→強ブレス>JC〜
でもスタン値変わらんし、強バイツが二段当たることで強ブレス一発分のゲージは稼げる(…たぶん)から、
苦手な人はこっちでもいいかも。ゲージ足りなかったら適当言ってすまん
あと、EXスピン一回削るってのは試してみたけど確かダメだった気がする
書き込みから察するにまだコンボ成功してないみたいだけど、EXスピン削ると
ドライブが最後足りなくなる。EXスピンは単発で出すとドライブ蓄積に関係無いように見えるけど
コンボに組み込むことで謎仕様が影響してああなるんじゃないかなぁ
737
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/09/29(木) 16:32:46 ID:MbRXQ6J6O
>>736
確かドライブキャンセルしたら3カウントの間ドライブゲージが貯まらない仕様で、EXスピンループにした場合弱スピン(スタンド)>強バイツぐらいの時に3カウント経ってて再びドライブゲージの増加が始まるという理屈だったと思います。少なく見積もっても1ループあたり10%は回収したと思います。
とりあえずスタンコンボ練習してきます。情報ありがとうございます。
738
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/09/30(金) 19:54:46 ID:U5fgdCjY0
すいません。
CバイツからのEXブレスがでません。6236C・ACじゃーでないのかな?632146C・236ACでは入力が間に合わないのか、でません。
キャンセルかかりますよね。
2Bからのダメージ稼ぎたいので情報、お願いいたします。
739
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/09/30(金) 21:31:10 ID:.2ibz9VY0
623C236ACは?
740
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/09/30(金) 21:49:08 ID:hJDo6ERI0
6236でDC出来るのは発動時だけだと聞いた事がある
741
:
738
:2011/09/30(金) 22:38:55 ID:U5fgdCjY0
623C・236ACはアイスが暴発しちゃうんですよね。根性ですかね?
6236が発動のみなら、いらないですかね!
742
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/09/30(金) 22:48:38 ID:.2ibz9VY0
昇竜→波動へのキャンセルが真空波動に化けやすいのは確かだけど
そこは練習あるのみだと思う
743
:
738
:2011/10/01(土) 00:59:23 ID:U5fgdCjY0
OKです!
根性入力で頑張ります。623C後N行かずに236AC!やるぜ!
744
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/01(土) 13:35:35 ID:pPMsLNAw0
623C〜6ACで出ないかな?
クーラはやった事ないから分からないけどK'のバイツ〜アインの時はこれで出るけど…
745
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/01(土) 21:32:05 ID:ji5qKZuA0
632146C>236AC
で出来るんじゃないの?
746
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/01(土) 21:33:39 ID:dcEt3MdIO
K'スレによると、発動時と非発動時ではコマンドの優先順位が変わるそうで、
通常時は623A→6Cでキャンセルできないが、発動時はそういうわけでキャンセルできるようになるんだって
クーラはトレモ中、強バイツ出したら勝手にブレスに派生しまくってイライラした記憶があるので、
たぶん通常時でも623C→6ACでキャンセル出来る。ただ、入力が甘くて623C→3ACだとEXバイツに化けることもあるので、
レバーを9までしっかり入れるか、始めから逆覇王→波動で入力すれば安定するかと思われます
747
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/02(日) 01:34:39 ID:U5fgdCjY0
皆様情報あざっす!
200円投入した結果623C・6ACでは全く反応無し!(HD時は発動しました)
通常からは632246C・236ACで発動しました。
成功率は涙もんです‥
安定すれば、追い込んだときにEXブレス、Cブレス、Dスピン‥の流れに。
んームズイ!あと500円入れてから考えます。
748
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/02(日) 02:11:52 ID:.2ibz9VY0
がんばれ!愛があればなんでもできるぞ!
749
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/26(水) 12:59:13 ID:GuVx0fsY0
この間クーラと対戦してた時に、立ち小パンチ?が連続でヒットしました。
何度もやってきたので、あきらか狙ってる様でしたが、クーラの技表にはそんな技が無いのですが、あれはいったい何でしょうか?
クーラスレも見たのですが、それらしいものはありませんでした。
ご存知の方教えて頂けませんでしょうか?
750
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/26(水) 14:01:15 ID:2V7uz4fE0
遠A当てた時にCD押すと何故か多段化するってバグっすね
クーラだけなのかなこれ
751
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/26(水) 15:57:56 ID:GuVx0fsY0
>>750
バグを利用したものなんですね。
知りませんでした。
ありがとうございます。
752
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/10/26(水) 16:05:04 ID:.2ibz9VY0
バグ裏技スレの
>>871
あたりから詳しい話があるね
753
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/11/02(水) 23:52:57 ID:MbRXQ6J6O
・立ちLKの調整。AC版に比べクーラが前方向に移動して攻撃しているのでリーチが増加されています。
・『スライダーシュート』の硬直時間を減少。
・『EX版レイスピン』の無敵時間を削除。
・『EX版レイスピン〜シット』の硬直時間を減少。
・『EX版ダイアモンドエッジ』の発生を早く調整。
・『フリーズエクスキュージョン』の調整。追撃判定の強化と発生が早くなっています。
・『EX版カウンターシェル』の攻撃判定の強化。
KOF13公式ブログより
754
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/11/03(木) 00:58:16 ID:2V7uz4fE0
発表されてる部分だけだと普通にいけそうじゃねって感じっすね
ゲージ回収率とか他の調整点次第ではあるけど…
755
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/11/03(木) 01:25:23 ID:PNGnQ/RcO
レイスピン中心の鉄壁の立ち回りから色々な技で対応するスタイルに変更、ってことよね
相変わらず強いとは思うがよい変更だと思った
756
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/11/03(木) 08:13:39 ID:bsca49bs0
エウレカコンピューター、西田中太さん
757
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/11/05(土) 05:46:24 ID:bsca49bs0
アビとクーラの相性が物凄くいいらしいガチ情報
758
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/11/05(土) 16:51:20 ID:c5DVHlkM0
あび?
759
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/11/05(土) 20:27:58 ID:Ils7PdIo0
無視無視
760
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/12/02(金) 07:37:17 ID:1o.pOE7wO
アビゲイル
761
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/12/11(日) 19:14:17 ID:bsca49bs0
英語作家の仲間
762
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/12/29(木) 13:36:46 ID:kWdbU50s0
すいませんがクーラの生足が拝めるカラーの対戦動画などはご存知ないでしょうか?
763
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2012/01/06(金) 05:40:54 ID:e6U4li2sO
作れよ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板