したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

クーラスレ

568566:2010/09/20(月) 22:41:55 ID:K2qriQ1IO
長文失礼

クーラコンボ

まとめ①(発動不使用)

※地上技始動で記載

■画面中央基本コンボ①(P:0、D:0)
近C一段目→6A→弱レイスピン→シット→強バイツ(255)


■画面中央基本コンボ②(P:1、D:50)
近C一段目→6A→弱レイスピン→シット→ディレイ強バイツ一段目→DCEXレイスピン(一段目のみヒット)→シット→強レイスピン→強バイツor【弱レイスピン→スタンド→強バイツ】
(418)(441)

※相手キャラ背面向き時は2回目のシット後に一瞬左右の位置が入れ代わるため、画面端に到達しないと後の強レイスピンが決めることが困難。


■下段からの基本コンボ(P:0、D:0)
2B×3→強バイツ(184)


■対空(P:1、D:50)
・引き付けて弱バイツ→SC通常版エッジ(269)


■ぶっ放し用(P:1、D:0)
EXレイスピン→強バイツ(222)


■3フレ反確用コンボ①(P:1、D:50)
EXバイツ二段目→DC強レイスピン→強バイツor【(画面端到達)弱レイスピン→スタンド→強バイツ】(302)(343)


■3フレ反確用コンボ②(P:3、D:100)
EXバイツ二段目→DCEXレイスピン→シット→強レイスピン→(画面端到達)ディレイ強バイツ一段目→DCEXレイスピン→シット→強レイスピン→弱レイスピン→スタンド→強バイツ(573)


■画面端ブレスコンボ(P:1、D:50)
近C一段目→6A→弱ブレス→弱レイスピン→スタンド→弱バイツ→DCEXレイスピン→シット→強レイスピン→弱レイスピン→スタンド→強クロウバイツ(446)


■画面端EXレイスピンからのコンボ①(P:1、D:50)
(画面端付近)EXレイスピン→弱レイスピン→スタンド→弱バイツ→DC強レイスピン(二段目のみヒット)→弱レイスピン→スタンド→強クロウバイツ(362)


■画面端EXレイスピンからのコンボ②(P:2、D:50)
(画面端付近)EXレイスピン→弱レイスピン→スタンド→強バイツ一段目→DCEXレイスピン(一段目のみヒット)→シット→強レイスピン→弱レイスピン→スタンド→強バイツ(456)

まとめ②に続く


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板