したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ユリスレ

254KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/16(月) 21:19:18 ID:qTC1R9DwO
>>253
自分は対京に対して、空対空ではあまり勝負をせずに地上牽制で相手の中Jを落とす様にしてます。

立ちC、Dで落としたら相手の着地に合わせてしゃがD。
そこからキャンセルかけて鳳翼から攻め。
たまにしゃがDをビンタに変えたりします。

立ちBで落としたら中、小JからめくりC。


あとは京は対空性能の良い鬼焼きがあるので、たまに大Jから早めユリ雷神脚で相手の鬼焼きを釣ります。

個人的に意識している事なんですけど、京、庵、K'等のJ攻撃が強いキャラには、いかにして空で負けないか。または相手のJを潰してリターンを取るか?

それを意識して戦ってます。

255KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/17(火) 08:56:29 ID:Pl2L5FPYO
>>254
個人的に京は空中戦が楽なイメージです。
ジャンプはユリの方が高いので、先に飛んでる事が一番重要なんですが……。

あと琴月をガードしたら、EXビンタをぶっぱなさないとひたすら好き勝手やられます。

結局リターン勝負になるので、その流れになるとは思うのですが、かい潜られるとゲームが終わるので自分はもっぱら垂直Dで落としてますね
流れが明確にまとめられてて参考になりました。

ありがとうございます。

256KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/17(火) 16:47:59 ID:C8De5bwcO
琴月ガードしたら投げでいいのでは?
鬼焼きぶっぱに負けたような記憶はあるけど…

257KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/17(火) 21:11:48 ID:nJNZrk2cO
琴月は-1じゃなかったっけ
通常投げは間に合うけど投げ抜けされる
確定するのは1Fコマ投げのみ

1Fコマ投げ持ってないキャラは通常投げと投げ抜け読みの下段で択るのが正解だったはず

258KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/18(水) 07:55:35 ID:C8De5bwcO
相手が有利な状況なのに投げ抜け読みもないだろ。
読んだつもりで相手の「とりあえず小足擦っとけ」みたいな温い連携貰うのも間抜けな話。
抜けられたならそれはそれで問題ないんだから、投げて仕切り直しておけば十分だと思う。

259KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/18(水) 12:43:04 ID:Jl4AosqsO
ん? 琴月ガード後、京側がとりあえず小足〜ならどっちにしてもユリが勝つでしょ?
ユリ側が投げ→京側しゃがみ入力で投げ確定
ユリ側が投げ抜け読み小足→京側不利でユリの小足発生勝ち
京側が小足振る意味がない

京側はまず投げ抜け最優先に、ユリ側が投げ抜け読み小足を振る場合を想定して
投げ抜け入力兼用のEX琴月による暴れ狩りってとこじゃない?

この琴月ガード後の読み合い基本放棄で投げ1択の人間が言っちゃいけないかもだけど
投げ抜け読みの小足って上記の通り理屈は分かるんだけど対通常投げ(抜け)にはちゃんと成立するんだよね?
まさか琴月ガード後ユリの小足を抜け入力してる京の投げが上回る、とかいうことないよね?

あとどうでもいいけど、この間合いでEXびんたと強鬼焼きがかちあうとどっちが勝つんだろ

260KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/18(水) 13:59:22 ID:7DaAQAQU0
京側って琴月ガードさせたら
近C投げ仕込みか、ガード択じゃないの?
下段置いたら近Cに負けた記憶があるんだが?

261KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/18(水) 14:11:31 ID:PFwLAgSQ0
京の近Cとユリの小足の発生が分からんからなんとも・・・

262KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/19(木) 10:59:20 ID:kTw1pFsc0
京の近Cは投げ外しで自動的に出るし
昔は弱から繋がったけど今年も繋がる速さなら
ユリの2Bが少しでも遅れれば潰される可能性はあると思う

ただ動くとEX鬼焼きやEX琴月が刺さるのでそこは読み合い
ぶっぱなら遠Dとかでガードする前に潰したほうが楽

263KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/19(木) 23:05:20 ID:Pl2L5FPYO
通常投げ自体が先行入力受付てないはずだからそもそも安定するかも微妙だよね〜。

264KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/19(木) 23:26:00 ID:26lsFpcA0
先行ないってことは目押しで6+Cってこと?
6入れっぱでもC目押しでもいいんかね。

265KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/19(木) 23:47:32 ID:Pl2L5FPYO
>>264
それは4いれっぱで良いはず。

連打だと負ける事あったし、目押し気味+おしっぱで何も出なかったからな。

ビンタぱなすのが1番安定するわ

266KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/19(木) 23:49:18 ID:lOFsae/cO
このキャラ始めようと思うのだが順番って全対応?

267KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/20(金) 12:24:16 ID:rohiOeA.0
出来れば2、3番

268KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/22(日) 10:47:58 ID:qTC1R9DwO
ユリはゲージがないとキツかったりするので、後方の方がいいんじゃないかと。

269KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/23(月) 12:00:19 ID:OF00Eh4U0
小パン→発動強昇竜練習してるんですけど なかなか安定して出ません

なにかいいだし方とか コツありますか?

270KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/23(月) 14:11:01 ID:GyLomg7YO
>>269
既出だからスレ読め。
結局は要練習。おれはまあまあ安定してきた。

271KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/23(月) 16:29:10 ID:C8De5bwcO
発動Cのが簡単だよ

272KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/25(水) 20:57:52 ID:sgc3rMrg0
やっぱりKがきついなwww
分かってるんだけど、、、、

空ではD、地上はアインがキツイ。
ゲージ使わずに勝てないものか・・・

273KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/26(木) 01:14:44 ID:drgpN69cO
EX鳳翼〜雷神脚が中段で5Cに繋がるね。タイミングを変えればめくり中段で5Cに繋がるし何より展開が早いのが良いな。

今の所崩し関連で出てるネタは…
中段
JDのめくり
JCDのめくり狙いをガードさせての表落ち
発動中の6A>雷煌拳〜5C
鳳翼〜雷神脚のめくり
EX鳳翼〜雷神脚の中段
下段
2B〜2Cの目押し
ってところ?

274KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/26(木) 01:17:30 ID:Pl2L5FPYO
>>272
一回攻めたら遠Cを死ぬまで擦るとわりと行ける。

足払い撃たれたら飛ぶ。
あとアイン見たら強コオウを撃つと、シュート以外にはほぼ勝つ

シュート撃たれたら飛ぶ。

JDは98の社対大門見たくJDを読んで、走って2Cで大体勝てる。

読みあい自体は出来るから頑張って。

まぁゲージ持ってないと辛いけど

275KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/26(木) 01:36:21 ID:FouFidAwO
>>273
EX派生雷神脚が中段てちゃんと調べて行ってんだよな?

276KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/26(木) 02:30:19 ID:drgpN69cO
>>275
違うのか?
しゃがみガードで調べてきたんだが

277KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/26(木) 04:28:25 ID:sgc3rMrg0
274
レスありがとう。
JDに対してダッシュ2Cは知らなかったですわ。


やっぱり対K戦をやり込んで、読みなれる様にするしかないよねwww
困った時はEXビンタしかないしw

でも一回まとわり付ければ結構減らせると思うんだよね。
頑張りますwww

278KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/26(木) 05:22:08 ID:wCbbYkwY0
kのバッタは立ちBでジャンプ防止してEX鳳翼投げに繋げるのも
リターンとれていいよ

279KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/26(木) 19:59:52 ID:drgpN69cO
>>278
立ちBからノーキャンで繋がるもんなの?

280KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/26(木) 22:41:01 ID:C8De5bwcO
繋がらないね。
でも相手が跳んでなくて地上ヒットやガードなら、そのまま雷神で高速表裏+中段のかなり凶悪な崩しにいけるから、入れ込みでもいいかと。
先行入力気味にすれば、立ちBが潰されたり相打ちだと鳳翼出ないからゲージ無駄にならないし。
投げにいくか一瞬で判断しなきゃいけないけど、先の展開まで予定してからやるので、忙しいながらもけっこううまくいくよ。
場合によっては投げ派生せず雷神で相手の復帰着地に捲りで重ねられる。
表裏対応の無敵技での暴れ以外ではまず潰されないので、これもかなり強い。
問題は状況が一定でないので咄嗟に出すのが難しいことか。
早すぎて先に着地してアッーなんてこともあるし。

281KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/26(木) 22:50:19 ID:drgpN69cO
>>280
ナルホド、説明サンクス
入力が追いつくか不明だが練習してみる。しかし鳳翼熱いな

282KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/28(土) 08:40:51 ID:jPnE9ickO
いきなり割りこんで申し訳ありません。
最近始めたんですが、
画面端
強砕破>弱砕破>飛燕鳳凰
の弱砕破からの飛燕鳳凰がまったく入れられないんですがコツとかタイミングってありますか?

283KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/28(土) 10:04:05 ID:C8De5bwcO
空牙DC又はEX砕破→強砕破→弱砕破とした場合、高さが足りないのでノーマル飛燕は強弱共に直接繋がりません。
弱空牙SC飛燕とするか、弱砕破を省いて強砕破から直接入れる必要があります。
またEX飛燕ならば弱砕破から余裕で繋がります。
ノーマル飛燕は当てた後に離れてしまい、相手の復帰のほうが早く攻めが途切れてしまうので使い勝手はよくありません。
倒しきれるようでなければ、ノーマル飛燕は忘れたほうがよいかと。

284KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/28(土) 11:06:34 ID:jPnE9ickO
>>283
そうだったんですね。
わざわざ丁寧にありがとうございます。

285KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/28(土) 21:09:42 ID:lOFsae/cO
ライオウ拳ってどんな場面で使ってるの?

286KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/29(日) 03:08:25 ID:W1I2sB8.O
EX百烈たまにヒットしたはずなのに、はじかれる気がするんだけど気のせい?
今日は空中の相手にはじかれた気がした…

287KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/29(日) 04:50:32 ID:Pl2L5FPYO
>>286
対戦キャラと状況を 教えてくれ

ただ俺は、そんな状況に出くわしてないから、ガードポイント系の見間違いだと思うが……

288KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/29(日) 05:45:47 ID:W1I2sB8.O
やっぱガードポイントなのかな
確かに身内のマキシマが相手の時で、ガードポイント技をブンブン振り回して欝陶しかった記憶がある
これからは無難に雷煌拳でも振っときます

289KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/29(日) 07:58:05 ID:3p.t3YH.O
>>286
いや、たぶんJ攻撃と相打ちになったんじゃないかと。

290KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/29(日) 08:39:09 ID:nJNZrk2cO
相討ちならなった事あるな

291KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/29(日) 10:55:02 ID:C8De5bwcO
打撃ロック型の投げと相打ちで発生するけど、EXびんたの無敵の長さがあるから起こりにくい。
マキシマ相手なら、ガードポイントのがありそう。
ガードポイントの判定が普通にガードと同じ扱いならEXびんたで掴めないのは道理だし。

292KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/30(月) 18:11:11 ID:Pl2L5FPYO
>>288
多分空中ベイパー

あの技昇竜も耐えるから危ない。

むしろライオウ振るより、様子見しながら足払いが重要だと思う。

293KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/30(月) 19:34:00 ID:C8De5bwcO
サイキに投げで脱衣KOされると下着が消える意味がわからん。
製作が故意に入れたとしか思えないし。
一瞬ドキッとしたわ

294KOFXIII大好き名無しさん:2010/08/31(火) 10:30:28 ID:Etk5bkpcO
ちょっとサイキに投げられてくる

295KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/01(水) 17:22:46 ID:GyLomg7YO
キングは色限定らしいけどユリは?
どっかのスレでデフォカラーで確認されたみたいだけど。

296KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/01(水) 17:32:44 ID:C8De5bwcO
>>293のカラーはデフォルトです

297KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/01(水) 17:54:31 ID:GyLomg7YO
やっぱデフォか。
おれも投げられてくる。

298KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/01(水) 19:10:11 ID:C8De5bwcO
みんな好きだなぁw
今まで気付かれなかったとすると、みんなやっぱ尻カラーなのかな。
CPUは2B刺さりまくりでまず負けないし、尻かボタン連打決定でデフォばっかの自分も全然気付かなかったし。

299KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/02(木) 07:52:47 ID:qTC1R9DwO
ちょいとユリで固くしてくる。

300KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/02(木) 16:42:08 ID:qTC1R9DwO
ユリでもバグあれば面白かったんだけどな。こんだけバグ発見されてるんだし。

唯一サイキ戦でモロ脱げするのがバグっちゃバグかw
EXビンタバグとかあったら最高だったのに。
連投失礼。

301kk:2010/09/02(木) 16:48:50 ID:Xw0wwMG20
ビック電器.com
9月リニューアルOPEN!!
Googleでビック電器.comと検索下さい!!
当店のHP情報ブログが出てきます。

302KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/02(木) 16:50:19 ID:C8De5bwcO
いやゲージなしでEXびんたはさすがに寒いでしょ。
それだけやってれば最強になっちまう。

303KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/02(木) 17:09:32 ID:Pl2L5FPYO
>>300
そんな俺は紫
あれエロくね?

304KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/02(木) 17:42:28 ID:qTC1R9DwO
>>303
エロいね(笑)
黒があればいいのに(・∀・)ニヤ〜


302
まあそんなゲームだし、あればあったで面白いんじゃない??
所詮は無い物ねだりなんだけどねw

305KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/02(木) 18:05:58 ID:C8De5bwcO
>>304
現性能のままならどう考えても面白いわけがないだろ。
タクマはそれがあっても使わないほうが強いし、大門は隙があってそれ以外が万能じゃないからわかるけど。
びんたは実質確反なしで受身不可のロック技だぜ。
立ち回りも連続技も煮詰めて練習して頑張っても、何も考えずソレ連発してるだけのが強いなんて俺には耐えられん。

306KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/02(木) 18:34:31 ID:qTC1R9DwO
>>305
無い物ねだり発言してるだけだし、そこまで熱いレスをされても…


まー夢見てるだけですよ

307KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/02(木) 18:51:37 ID:W1I2sB8.O
たとえ妄想でもバグEXビンタはねぇよw
コマンド入力するだけの作業ゲーじゃん

308KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/02(木) 18:55:17 ID:0Fo7AprEO
ビンタに反撃がないわけじゃないのはわかって言ってるんだよな?

地味に大門の地雷への反撃が難しいのも全部わかった上での発言なんだよな??

309KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/02(木) 19:02:06 ID:A3w8WucQ0
>>306
夢話すにしても、面白くなる夢じゃなきゃちょっと…って事なんじゃない?
EXびんた出し放題とかそりゃ強いだろうけど、それゲームとして面白いかと言われたら、俺も違うと思う

びんたにDCかかればなぁ…なんて夢は俺も見るけど

310KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/02(木) 19:05:48 ID:C8De5bwcO
>>306
鳳翼なら面白いかもしれんとは思う

>>308
わかった上でありえん。
次元が違いすぎる。

311KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/02(木) 20:01:24 ID:Pl2L5FPYO
夢調整なら
バグ無しなら
98UM仕様のライオウとサイファ
なっこー
弱スラ
の内二つあれば良いや
EXライオウはダウンした相手を浮かし直してくれたら楽しいだろうけど。

312KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/02(木) 21:54:56 ID:qTC1R9DwO
まさか妄想話でここまで叩かれるとは(・∀・)

サ〜セン┐(  ̄ー ̄)┌

313KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/03(金) 02:51:21 ID:W1I2sB8.O
なにその露骨な煽り…

なるほど、アク禁を希望の方でしたか

314KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/03(金) 03:21:02 ID:rohiOeA.0
そうだね、面白いだろうね
さらに発生1Fでガード不能でダメージ1000ならもっと面白かったのにね

これでいいのか?

315KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/03(金) 13:04:31 ID:K16h2vlwO
取り敢えず端は書いてあったけど、
スタート位置からほぼ最速入力で狙える5ゲージ即死書いてなかった………筈だから投下

JD>C>発動>C>Cアパ>鳳パン>Aアパ>C虎>(Cアパ>C虎)*2>Aアパ>鳳パン>ネオマ>EX飛燕

316KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/03(金) 22:54:13 ID:13nKN2isO
↑のコンボ最速でやると浮きすぎて、最後のAアッパの調整がむずい。

その後の鳳パンあててもネオマがスカる。

鳳パンじゃなくて鳳ライオウ→ネオマは確認。

うーん、これむずいな。

317KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/04(土) 00:39:46 ID:K16h2vlwO
>>316

あ、ごめんw

鳳パンのみタイミングずらして下さい。

それ以外は最速でOKって事で、ほぼ最速って書きました。

318KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/04(土) 10:52:19 ID:nJNZrk2cO
ん?最後、アパC虎ネオマじゃダメなの?
鳳パンの方がダメージ高いのか?

319KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/04(土) 11:19:49 ID:5T.lF3Ho0
>>317
鳳パンずらすのは派生のパンチだよね?
毎回ネオマがスカッて安定しないんだが。というか成功しない

320KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/04(土) 13:03:47 ID:K16h2vlwO
動画取れればいいんだけど、携帯しか無いから……

ん〜、AアパC虎でも良いんですけど、Aアパ使った時点で結構浮きが高くなるんで、ネオマを遅めにしなきゃ出来なかったんですよね。

321KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/04(土) 13:50:40 ID:GYd/5NxY0
琴月ガード後、小足暴れって有効なの?
相手は近C連打で重ねてくる場合多いから 投げの選択肢はリターンなさすぎだし
近C読みのAアッパーはリスクでかすぎる・・・
すなおにガーキャンしたほうがいいんですかねぇ

322KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/04(土) 15:15:39 ID:W1I2sB8.O
小足で暴れるよりは屈Cのがいいんじゃないの?
確か3Fでユリの最速技だったよね

323KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/04(土) 15:21:35 ID:GYd/5NxY0
>>322
あー2Cが3Fなら京の通常技全部勝てますね。
暴れの択として使ってみます。 ありがとうございます。

324KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/04(土) 23:07:24 ID:K16h2vlwO
>>320なんだけど、携帯で取ったから見づらいけど。

一応Youtubeに上げてみたから、参考程度に〜。
ttp://www.youtube.com/watch?v=J27Fejnyl_I

325KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/05(日) 11:25:22 ID:C8De5bwcO
鳳翼打撃とC虎からネオマとC砕破からだと後者のがダメージ高かった。
砕破より虎のがダメージ高いんだけど、ネオマがフルヒットするかどうかで逆転するみたい。
前者はネオマが最速で当たるので安定するが、後者は早すぎても遅すぎてもダメなので、やりやすいほうでいいかなという程度の差だけど。
結局今んとこ最高ダメは端の1018?
始動のCの前に2B挟んだら補正のせいかダメージ下がったし。

326KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/06(月) 01:44:09 ID:sgc3rMrg0
324
動画が見れないんですがwww

URLが違っていたりしませんでしょうか?

327KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/06(月) 01:51:39 ID:/VRxBW2Q0
俺は普通に見れたよ
結構音高いなw

328KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/06(月) 02:20:38 ID:yS3qmR66O
>>326


hを初めに打つべし!

329KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/07(火) 20:46:19 ID:drgpN69cO
ちょっとユリ使いの皆に質問なんだけどボタン配置どうしてる?今は横配置なんだけどEX鳳凰からの投げを使い易くするためにboxにしようか悩み中なんだよね…
でもライデンを使うとなると横配置の方がやりやすかったりとw

330KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/08(水) 00:50:23 ID:C8De5bwcO
慣れでしょ。
俺はライデンでもボックスのが楽だし。

331KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/08(水) 20:08:18 ID:IkTdNhTAO
今日ユリ使って連続技の練習してたんだけど、JC>5C>強空牙[1]>D強鳳翼〜鳳翼中C>5C>EX鳳翼〜鳳翼中ACってやつをやってたんですが、二回目の5Cがなかなか安定しないのですがコツとかありますか?

332KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/08(水) 20:24:46 ID:K16h2vlwO
鳳翼〜AorCを遅めに当てる。
後は着地硬直とけるタイミングを体で覚える事かな。

333KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/08(水) 21:05:59 ID:rohiOeA.0
俺はそこ2Cでやってるな

334KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/08(水) 23:54:40 ID:C8De5bwcO
俺は最初2Cでやってたけど5Cに変えた。
2Cは当てやすいけど、キャンセル猶予が短かすぎ。
鳳翼打撃の硬直がどのくらいか把握できれば5Cのが簡単だと思う。

335KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/09(木) 00:54:00 ID:26lsFpcA0
なんか立ち状態としゃがみ状態で当たり方が変わるぽいんだよね。
しゃがみのほうが安定して当たる。キャラ限もありそう。
弱3発刻んでもあたるかな?

336KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/09(木) 09:31:54 ID:IkTdNhTAO
たくさんのアドバイスありがとうございます。それらを参考にやってみたいと思います。

337KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/09(木) 11:21:13 ID:jwyBOGGA0
>>331
発動コンボじゃなくてドライブコンボ?
俺はユリ初心者だしわかんないけど、そっちのほうが効率がよかったりとかあるのかな?

338KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/09(木) 12:24:15 ID:GYd/5NxY0
>>337
1ドライブ1ゲージコンボだから発動コンボとは全く別のもの
用途としてはコンボ火力の底上げと運び用
あとは発動中はスタン値減らせないから スタン値稼ぎにも使える

339KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/09(木) 13:13:11 ID:.BJ/ZSzQO
なるほどねー。
いつもドライブ以外効率悪いなーと思いながら強アッパー飛燕やってたわw

340KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/09(木) 13:13:31 ID:ZKajV09.O
ふと思ったんだけどEX技って全部スタン減少値0だよね
EX鳳翼の場合派生部分のスタン減少値ってどうなってるんだろう

341KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/09(木) 14:31:15 ID:C8De5bwcO
EX鳳翼から投げ派生は位置が入れ替わるので、運びの意味はあまりないよ。
単純な火力上げくらいと思っていい。
ゲージ満タンで普通にあっぱで終わりも勿体ないのでたまに使うくらいかな。
二人目をドライブ50やゲージ少なめの運用で倒して、三人目でHD狙いとか。
一応投げの時点で端近くに到達してて、投げ後あんま離れない状況なら、すぐD鳳翼でK派生を捲り重ねの崩しにいける。

342KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/09(木) 16:47:12 ID:C8De5bwcO
あと1ゲージ版のノーマル飛燕は存在自体忘れて構わない技だと思う。
当てて完全な仕切り直しでは旨味がなさすぎる。
三人目を倒しきれるとかでもなければ、飛燕はダメージが高く状況のよいEXのみで、1ゲージなら使わないかEX鳳翼やEXびんたに使うほうがいい。

343KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/10(金) 00:51:43 ID:Pl2L5FPYO
>>342
一応EXアッパーは中々のダメージだから、子足からの省エネコンボにはなるよ

鳳凰より、状況良いし、距離不問で入るし

344KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/10(金) 15:17:11 ID:HdUheSIo0
119のBC同時押しアッパーがどうしてもできない…ORZ
C Bとずらし押しとか試したんですが…コツとかありますか?

345KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/10(金) 15:28:06 ID:ITMEblTU0
>>344
何が出るの書いてないから状況が分からないけど、最後キチッと3の方向にレバー入れてBC同時押しすれば簡単に出るよ。
むしろその後のアッパー鳳翼の方が難しいと思うんだが?

346KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/10(金) 16:01:00 ID:GYd/5NxY0
>>344
ずらし押しする必要はないですよ完全に同時押しでおk
EXアッパー出すのと同じ感覚でACをBCに変えてあげるだけ
発動させるってイメージじゃなくてアッパー出すぞ ってイメージでやれば上手くいくよ。

347KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/10(金) 16:26:33 ID:C8De5bwcO
発動あっぱはミスの元だし必要ないっしょ。
ユリは最後立ちで小技三発刻めるし、ここでヒット確認してスライドCのが簡単

348342:2010/09/11(土) 01:53:32 ID:HdUheSIo0
みなさんレスありがとうございます!

>345さん
コメント有難うございます。なにがでるかと言いますと、強Pがでたりいきなり
発動してジャンプしたり…入力もう少し正確にできるようがんばってみます。

>346さん
お返事ありがとうございます。完全に同時押しでいけるんですね、という事は
やはりレバー入力… 頂いたヒントを元に練習してみます!!

>347さん
ご指摘ありがとうございます。ヒット確認スライドCも…底辺ゲーマーなので
できるようなりたいです…ORZ

349344:2010/09/11(土) 01:55:26 ID:HdUheSIo0
まちがえました348は344です…ORZ

350KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/11(土) 05:50:49 ID:emmB3xd.0
>>348
ジャンプが出るのは最後3に入って無いのと、立ちCが漏れるのは同時押しが出来ていないと思われます。
俺もヌルゲーマーで、02とかの発動コンボやHDコンボとか全然出来なかったので諦めてた方だけど、トレモで少しづつ練習してたら、何時の間に出来る様になりました。
とにかく練習して、手にタイミング覚えこませる事が大事だと思います。

351KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/11(土) 05:52:41 ID:emmB3xd.0
ごめんなさい。その場立ちCが漏れるのは、ボタン押すのが遅いからです。

352KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/12(日) 08:31:50 ID:GyLomg7YO
アルカディアによるとユリって最も投げ無敵きれやすいのね。
で、EXビンタってガードさせてマイナス12フレームなのね。

353KOFXIII大好き名無しさん:2010/09/13(月) 02:10:43 ID:Pl2L5FPYO
>>352
実質硬直はないから、フルコンは喰らわないけどね〜


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板