したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ユリスレ

1管理人:2010/04/04(日) 23:25:26 ID:???0
ユリについて語るスレです。

・初心者や質問には優しく接してあげましょう。
・ただし質問をする際は過去レス/スレに同じような話題が無いか調べてからにしましょう。
・攻略話推奨。ただしあまりかけ離れすぎなければ雑談も問題ないです。
・リンクを貼る場合はリンクフリーサイトからのものにして下さい。

 KOFXIIIまとめwiki ユリ・サカザキ
  http://www21.atwiki.jp/kof13/pages/39.html

408KOFXIII大好き名無しさん:2010/11/08(月) 10:52:40 ID:Bd6or8qMO
気になったんだけど、
女格エンディングでユリが
「○○っち」みたいなことを言った後すぐ「○○でしょ」みたいに語尾を訂正する場面あるけど何で?
「っち」この語尾、クセで言ってるだけで本人は気に入ってないとか?

409KOFXIII大好き名無しさん:2010/11/08(月) 12:48:46 ID:YBvj8QwkO
牽制が貧弱すぎるとか言ってる時点でさすがにユリ使いではないだろうからいいけど、
使ってて自虐してるようだったら問題あるよ。

410KOFXIII大好き名無しさん:2010/11/08(月) 21:20:17 ID:C8De5bwcO
寧ろユリの牽制が弱いと思えない人は、ユリしか使ってない上に相手も弱いんでないかと思うがな。
ユリで怖いのはHDだけだ。
ユリ使って他キャラの相手して、更に他キャラでユリの相手すれば十分実感できるでしょうに。
ユリの捲りや空ジャンプ2B程度で崩れる、鳳翼に固まる、そんなレベルじゃお話にならないよ。
いろいろ使えるものを持っていていい感じにまとまった良キャラなんだけど、総合的に更に上位のキャラには勿論及ばないし、尖ったものを持ったキャラとはもろに相性が出る。
特に牽制が強いキャラとは相性がきつい。
それでもユリが強いと思っている人は、他キャラのことを知らなさすぎでしょ。
それか、相対的に見られてないか。
詰まされない=強いではないよ。

411KOFXIII大好き名無しさん:2010/11/09(火) 02:48:55 ID:hdclh2aM0
牽制は別にふつーって感じかな。
立Cで地上戦と小ジャンプ結構色々潰せるし。それより距離が少し離れたら遠Dと弱サイファで先読み飛び牽制。
それ以上はコオウって感じ。

でも牽制しながらチャンスを待って小足ってキャラだから、やっぱ丁寧に戦わないといけないけどね。ヒットアンドアウェイ。
空中戦もそう強くないから飛び跳ねるキャラでもないし。

至って普通なキャラだと思う。牽制強いキャラに弱いっていうのはあるね。
Kはゲージあればなんとかなるけど、個人的に辛いのはシェンとアッシュかな。特にシェンはリーチ・判定面でほぼ一方的に潰される事が多いから大分辛い。

412KOFXIII大好き名無しさん:2010/11/28(日) 17:29:23 ID:ohStckug0
ユリで飛び込みガードさせた後ってみんなどうしてる?
大体、小足or近Dガード>にゃーするんだけど、最近はさすがに牽制でほぼ落とされるし。
にゃーが通らないと崩しにくいから、大分苦労するようになってきた。

あと置き対空強サイファから飛燕よくやるんだけど、弱サイファ対空から飛燕って状況次第で入ったりしないかな?

413KOFXIII大好き名無しさん:2010/12/10(金) 01:23:28 ID:sgc3rMrg0
端だったらガークラコンボ狙ったり、びんた絡めた連携やれば崩せるよ。

敵が暴れる様であれば虎煌で潰したり出来るし。
にゃーに頼りすぎるのは危険だと思う。

414KOFXIII大好き名無しさん:2010/12/10(金) 07:53:34 ID:/a/jwXPo0
おお、反応あった。ありがと。
小足>コオウはたまにやるよ。ダッシュやビンタ見せておくと、よく当たるね。

全部読んだと思ってたけど、ガークラコンボ気付かなかった…
EXライオウ連ガになるのか。更にJDが連ガになるのが驚き。EXライオウ全然使わなかったから今更新しい発見した気分だよ。

もしかして、画面端だと近強攻撃>EXライオウ>更にコンボとかできたりする?

415KOFXIII大好き名無しさん:2010/12/11(土) 01:49:59 ID:sgc3rMrg0
そのコンボはやったことないからわからないなぁwww

EXライオウで一ゲージ使うくらいなら他に回した方がいい気もするし。
ダメどんくらいかわからんから、なんとも言えない

416KOFXIII大好き名無しさん:2010/12/11(土) 05:06:46 ID:cUzNGtGA0
そか〜。ユリはビンタとコンボ〆にゲージ回した方が安泰だもんね。
単純にもしできるなら、ドライブ無しで大ダメージの選択肢もできるなって思ったからw

ありがとう。最近ゲーセン行ってなかったけど、今度行ったら試してみよう。

417KOFXIII大好き名無しさん:2010/12/12(日) 01:55:34 ID:sgc3rMrg0
頑張って〜。

なんかあったら報告下さいな。
ユリスレもう少し伸ばしたいっすwww


つーか稼働当初はユリ使用率高かったけど、今となってはユリ使いは貴重だよねwww

418KOFXIII大好き名無しさん:2010/12/12(日) 02:07:12 ID:sgc3rMrg0
連投失礼。
対Kでの質問なんだけど、他の方はどうやって立ち回ってます?

Kの飛び込みに対して大Jなら昇龍取れるんだけど中Jでは間に合わないし、ダッシュしゃがC
で下から潜って突きあげる事も潰される→そこからフルコン乙。

みたいな流れになって、僕の今の立ち回りではゲージがないとリターンが取れないです。


ユリ使う上でゲージは必須だけど、なんとか立ち回りで対抗できないかなぁと考えてます。

どなたか意見お願いします。

419KOFXIII大好き名無しさん:2010/12/12(日) 02:28:23 ID:YBvj8QwkO
ユリK’は立ち回りだけ見たら、かなりイケる部類だと思うけどリターン負けするんだよね。

遠B露骨に撒いて嫌がったアイントリガーに技差し込む感じかしら。

420KOFXIII大好き名無しさん:2010/12/12(日) 02:33:14 ID:sgc3rMrg0
相手の中Jに対して遠B当てるってことすか?

421KOFXIII大好き名無しさん:2010/12/12(日) 02:51:23 ID:GYd/5NxY0
低い高度の飛び込みは立ちAで落とせる
少し距離離れてるとこからの飛び込みなら立ちB・遠Dで落とせるよ。
遠Dは見てから出すんじゃなくて牽制と先読み対空で使うといいよ
2Cも先読みって意味じゃ同じような使い方。 だけどダッシュ2Cとかである程度当てる事意識すべきだと思う。
もちろんリスクが完全にないわけではないけどね。
あとは飛び込みを抑制するために弱砕破で牽制とか。

んでK'には特に地対地の遠Cが有効だと思います。

422KOFXIII大好き名無しさん:2010/12/15(水) 04:05:11 ID:vLLSW75k0
正直2Cは空中に対して弱すぎだと思う。判定上に弱いのかわからないけど、一方的に負けてフルコンとか結構ある。
バッタに対して一番有効なのは遠Cかなと思う。

あと画面端付近なら置き対空弱サイファからEX飛燕いけました。相手の飛び込みに当てれば入る。
飛燕の代わりにEX凰翼打撃>弱アッパーor飛燕とかも。
ネタちっくだけど、距離次第でNEOMAX>各種なんかも…

かなり状況限定だけど牽制対空からもリターン取れるってことで。

あと近強攻撃>EXライオウ繋がらなかったです(´・ω・`)
ゲージさえあれば強攻撃HITはEXサイファ安定かな。端ならいつもの>強サイファ〜。中央なら凰翼打撃>アッパーor飛燕
空中EXライオウ>小足は当然いける。

423KOFXIII大好き名無しさん:2010/12/15(水) 14:09:39 ID:X.GvIl0I0
使いどころは無さそうだけど、
低めJA>空中B雷煌>着地Aor近Cで3ヒットになった。

424KOFXIII大好き名無しさん:2010/12/17(金) 04:49:21 ID:sgc3rMrg0
レス遅くなって申し訳ない。

地対地の遠Cですか。個人的にキツイ感じがするんだけども・・・
アイン潰しにしても少しタイミングずれたら上に持っていかれるっぽい気がします。
相手の小、中Jに対してもJCDとかJDで潰されたりしそうw

そんなこと言い出したらキリがない気もしますが、やはりタイミングと距離を測って
牽制振っていかないと厳しいということですよねw


ゲージ使わずにこの技振っておけば安心!という技が欲しいって思いますわ。

とりあえずは遠C、D振りまいてJ潰してリターンとるのが目的なんですが、K相手となると
他にも対策が必要ですよね。

425KOFXIII大好き名無しさん:2010/12/17(金) 12:56:13 ID:PrGQzstU0
ばびるってなんだ?
お互いの言語が違うものになって通じなくなること?

426KOFXIII大好き名無しさん:2010/12/17(金) 12:57:49 ID:PrGQzstU0
誤爆ったー
おとうさんごめーん

427KOFXIII大好き名無しさん:2010/12/23(木) 00:50:05 ID:0G4vJhTc0
盛り上がってないので投下します。
ユリの各技のダメージ
近A(25) 近B(30) 近C(70) 近D(70)

              遠C(80) 遠D(80)

屈A(25) 屈B(30) 屈C(70) 屈D(80)

大JA(45) 大JB(45) 大JC(72) 大JD(70)

中JA(40) 中JB(40) 中JC(70) 中JD(68)

立CD(75) 大JCD(90) 中JCD(80)

428KOFXIII大好き名無しさん:2010/12/23(木) 01:16:57 ID:0G4vJhTc0
続きです。
6A(60) J3B(45)

コオウ 弱(65) 強(75) EX(120)

空牙  弱(73) 強(98) EX(184)

砕破  弱(50) 強(60) EX(110)

地上ライオウ  弱(60) 強(70) EX(127)

空中ライオウ  弱(55) 強(55) EX(136)

鳳翼弱強  A、C(70) B、D(45) AC(100) ライオウ(55)

EX鳳翼  A、C(100) B,D(60) AC(150) ライオウ(136)

ビンタ  弱(112) EX(112)

覇王  弱、強(190)

飛燕  弱、強(220) EX(320)

NEOMAX (465)20HIT 

NEOMAXは位置によってHIT数が変わります。

今更ですがユリスレを盛り上げる為にレスをしました。

429KOFXIII大好き名無しさん:2010/12/27(月) 19:35:19 ID:68RSYJZY0
最近このキャラ使いはじめたけど面白いね
出来ることが多い

430KOFXIII大好き名無しさん:2011/03/30(水) 23:56:08 ID:GyLomg7YO
みんな起き攻めどうしてる?この技でダウンさせたらこうとか教えて欲しい。

431KOFXIII大好き名無しさん:2011/04/09(土) 16:41:37 ID:ywUzuf2M0
てか、3Dカメラで撮ったおっぱいがエロすぎるw
ttp://3dpix.zxq.net

432KOFXIII大好き名無しさん:2011/04/25(月) 01:20:35 ID:ZS3lsay.0
起き攻めは鳳翼かなぁ。対空怖い時は素直に離れる。
端でコンボで〆たらEXビンタは割と引っかかってくれる。あんま効率的じゃないけどアドバンテージはとれる

433KOFXIII大好き名無しさん:2011/05/23(月) 23:02:18 ID:.pAhUVZ20
シェンに勝てない・・
みんあはどうやってたちまわってますか?

434KOFXIII大好き名無しさん:2011/05/24(火) 07:57:55 ID:yEv9d3aM0
具体的に何がどうきついのかな?
やった事ないからよくわからない
ただなんとなくきつそうではあるw
にゃーも見てから2C暴れで安定だろうし、反応良い奴なら飛ばれてフルコン、ユリのレンジ外からの差し込みやら・・・
うわっ・・・想像しただけで吐きそうw
ランダムで出た時しか使わないから俺は偉そうな事言えないわ

435KOFXIII大好き名無しさん:2011/05/24(火) 20:53:49 ID:gEXV68sU0
中堅、大将のときによく出会うんだけど、
さっしの通り間合い外からの攻撃から発動されて死ぬ・・

テキトーに振っていい技ないですか?
いっつも脱衣KOされてマスわー

436KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/01(水) 16:43:20 ID:IkTdNhTAO
ユリ使いの皆さんに聞きたいのですが発動してからのコンボで画面端で[236C→623C(1)]*5これって常に高さを調節しながらアッパー1段目で拾わないとダメなんですかね?普通に出してると4、5回目ぐらいで相手が浮きすぎるのかアッパー1段目が当たらなくなるんですが、よろしくお願いします。

437KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/01(水) 17:36:04 ID:AvG.MMukO
自分は5セットはあまり実践的でない気がします。
3セット目位で高くなってきたら
623C→214C→236C→で高さを再調整すると良いかと。

438KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/01(水) 17:47:33 ID:Ei0/nM8YO
2B→5B→BC→2Cが苦手なんですが、2B→5B→623BCでいっきに発動空牙でコンボにもっていくことはできないですか?

439KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/01(水) 19:28:04 ID:f5YKdh/.O
>>438
出来るけど、BCを押すのが遅いと残念な感じになるので、5B>早めキャンセル623BCってイメージで!

440KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/01(水) 20:11:27 ID:9ar9Vto6O
あれ?このゲームにユリっていたっけ?

441KOFXIII大好き名無しさん:2011/06/02(木) 10:15:37 ID:K16h2vlwO
>>438

2B>2B>2or5BCで良いんじゃ………?

442KOFXIII大好き名無しさん:2011/08/08(月) 17:20:12 ID:0qMYfw.Y0
2C>EX砕破>強砕破>強コオウ>弱砕破>2C>EX鳳翼(投げ)
HD温存コンだけど使えないかな・・?

443KOFXIII大好き名無しさん:2011/08/13(土) 21:58:32 ID:0qMYfw.Y0
4ゲージ 943ダメ
JC>立C>HD>立C>EX砕破>強砕破>強コオウ>EXコオウ
>弱昇竜(DC)>強コオウ>(強昇竜(DC)>強コオウ)×2
>強昇竜(DC)>強砕破>強コオウ>EX飛燕

5ゲージ 947ダメ お手軽ネオマ
立C>HD>立C>強昇竜(HD)>強鳳翼C>弱昇竜(HD)>強鳳翼C
>弱昇竜(HD)>強コオウ>(強昇竜(HD)>強コオウ)×2>強昇竜(DC)>
NEOMAX>EX飛燕

締めの強コオウ>EXコオウ>2C>強鳳翼のCかBで表裏択できそう。

444KOFXIII大好き名無しさん:2011/11/03(木) 00:03:21 ID:g/pAps1s0
・【動】『空牙』の移動距離や落下軌道を調整。
・【動】『鳳翼』中の『燕落とし』を特殊追撃判定に変更。
【※特殊追撃判定=通常は追撃不可能な空中の敵に追撃が可能な特殊な判定】
・立ちLKの発生を早く調整。
・【動】ジャンプLPが『ユリ雷神脚』でキャンセル可能に。
・ジャンプ吹っ飛ばしの攻撃判定時間の増加。
・『ユリ雷神脚』の高度制限を緩和。
・【動】『弱版百烈びんた』を1F投げに変更。
・【動】『百烈びんた』をドライブキャンセル対応に調整。但し、EX版は対応していないので要注意。
・『EX版百烈びんた』の攻撃判定出現後から無敵時間が切れるまでの時間を短く調整。
・『覇王翔吼拳』の硬直時間を減少。
山本P:『百烈びんた』が入力するボタンで1F投げ、移動投げ、無敵打撃技とその性能が大きく変わりますので、その場面に合わせた使い分けが必要。使い分けができると強力な武器になりますので、使い込んでみてください。
また、ユリの調整で一番の目玉は『鳳翼』中の『燕落とし』が何でも判定に変更されていること。様々な場面でどんどん追加ダメージを取っていきましょう!

KOF13公式ブログより

445KOFXIII大好き名無しさん:2011/11/03(木) 00:59:24 ID:40Hoe8S.0
あれ、投げキャラじゃないのに1F投げとか貰っちゃっていいんすかね
シェンとか遅くなったのにw

446KOFXIII大好き名無しさん:2011/11/03(木) 01:19:05 ID:XYyb49vsO
>>445
マキシマ化した、ということだ。次回作ではビーム出すぞ。

447KOFXIII大好き名無しさん:2011/11/03(木) 08:12:38 ID:Ph3I4.Sc0
もはやVerアップ版でユリが超強化されるのはお家芸だからな

448KOFXIII大好き名無しさん:2011/11/25(金) 23:21:39 ID:XJqUdUkg0
>447
多分、正当な勝率だったろうからねぇ■

449KOFXIII大好き名無しさん:2011/12/02(金) 07:46:35 ID:6zc.uvRA0
近付く手段がないのは変わってないから相変わらずゲージ無しでの立ち回りが厳しいね。
ラグいからシビアなスカリにリスクがないんで熱帯じゃ顕在化しないけど、結局雷煌で削って空対空誘って小足や砕破に引っ掛けるみたいな
うざい立ち回りしかない気がする。
画面端が最強の敵だわ

450KOFXIII大好き名無しさん:2011/12/04(日) 09:43:02 ID:NHe3FCFsO
アイアンマン「ユリビーム」

451KOFXIII大好き名無しさん:2012/02/17(金) 21:50:38 ID:dXh0pSgE0
ケツのコンボが出来ん!
丸出しにしてるから恥ずかしいのか?
5C6Aディレイ236B5C‥強パンが繋がらん。これを連続はキツイ!
気合いしか無いんでしょうか?
オンだと皆あきらめてる?

452KOFXIII大好き名無しさん:2012/04/20(金) 20:40:12 ID:626jZwfw0
俺は2Cのがやりやすいな

453KOFXIII大好き名無しさん:2012/09/10(月) 00:40:33 ID:8HTqmceoO
>>443
今更だけどちょっと伸びたよ

2ゲージ
JD>5C>(HD)>5C>[623C(1)>236C]*3>623C(1)>623D・P>623C(1)>236C>623C(1)>214C>236C>EX飛燕(894)

3ゲージ
JD>5C>(HD)>5C>214AC>214C>236C>[623C(1)>236C]*2>623C(1)>623D・P>623C(1)>236C>623C(1)>214C>236C>EX飛燕(940)

4ゲージHD
JD>5C>(HD)>5C>214AC>214C>236C>[623C(1)>236C]*2>623C(1)>623D・P>623C(1)>236C>623C(1)>214C>J236B>236AC>EX飛燕(960)

454KOFXIII大好き名無しさん:2012/09/11(火) 00:09:03 ID:6mB9K5wIO
ジャンプ攻撃始動、ネオマ有りなら4ゲージ100%、画面端で
JC→近C→発動近C→ケツ→B雷皇→2C→Cアッパー→DCC砕破→A砕破→(Aアッパー→DCC砕破→A砕破)×2→ネオマ→MAX飛燕
で977ダメ、だった気がする。

魅せの要素が強いのはあるけどねー。

455KOFXIII大好き名無しさん:2012/11/07(水) 01:17:10 ID:.nMwprhk0
>>454
CLIMAXだと相手画面端の 2ゲージHD即死コンボ…。

456KOFXIII大好き名無しさん:2012/11/11(日) 19:06:33 ID:8HTqmceoO
ちなみに>>453は旧アケ版の話な

457KOFXIII大好き名無しさん:2012/11/28(水) 10:58:07 ID:zcGvx0r.0
JCからケツループ→EX飛燕鳳凰脚で普通に1000超えますね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板