[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ユリスレ
353
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/13(月) 02:10:43 ID:Pl2L5FPYO
>>352
実質硬直はないから、フルコンは喰らわないけどね〜
354
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/13(月) 03:54:23 ID:GyLomg7YO
どういうこと?ガードされてからお互いが動けるまでの時間の差が12Fなんでしょ?
12F以内であの距離まで届く技で反確ってことだよね?
355
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/13(月) 04:27:41 ID:Pl2L5FPYO
>>354
跳ねてる間には、もうガード硬直切れてる。
着地後の硬直は詳しく調べないと解らんが殆どない。
ダッシュの初動に1F+距離的に6〜8Fぐらいは走る+大体のキャラの最速技3Fで10〜12F。
つまりフルコン入れるのには猶予0Fから2F程度、しかも目押しダッシュ必須。
現実的には無理だと思う。
前転発動が届くなら危ないけど未確認。
ライデンとかシェン、マキシマ、エリザ、京、タクマは確実に痛い反撃貰うけど他は気にしなくなくても良いと思う。
単発必殺技+ドラキャンが限界じゃないかな?
356
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/13(月) 05:35:46 ID:GyLomg7YO
なるほどね。ありがとう。
357
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/13(月) 07:43:50 ID:U.7ym1vcO
EXビンタガードされたらいろんなキャラのネオマが確定するよ。
358
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/13(月) 07:57:02 ID:0Fo7AprEO
EXアインシェルも届くしマチュアの永久だってくらう
今まで甘えてただけだったのだー
359
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/13(月) 09:20:34 ID:Ch88pKmE0
確実に反撃ないのは大門ぐらいか?
360
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/13(月) 09:33:19 ID:Pl2L5FPYO
>>358
中央から行けるか永久?
アインシェルは喰らうと思うけど
大門は多分遠Dとかぎりぎり間に合うな、後EX地雷も間に合うと思う。
361
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/13(月) 10:54:44 ID:GyLomg7YO
まあでも使える技だよな。
362
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/13(月) 13:01:23 ID:C8De5bwcO
大門に限らずダッシュコマンド投げが(数字の上では)間に合うはず。
EXびんたへの反撃が難しいのは、突進が速いのとガードストップが全然ないせいで、あっという間に動作が終わってしまうから。
エリザの予備動作なしの単発クーに反撃してくるレベルだと多少危ないかな、くらいでそれほど脅威でもないね。
一番何とかしたい状況である端を背負った状況だと、ヒットバックもなく跳ね返るスペースもなしで、直接強攻撃がヒットしたりするからそこだけ注意が必要だけど。
363
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/13(月) 16:42:51 ID:0Fo7AprEO
マチュアは弱メタルマサカーが間に合っちゃうと思うからゲージと位置次第だけど永久にはいけると思う
大門はダッシュ立ちB受け身天地とかが入ると思う
展開が早いのはわかるけどエリザみたく能動的に打つんじゃなくて切り返しで使う技だしそれがガードされると言うことは相手もそれを意識してるってことだから反撃は覚悟して出さないといけないね
364
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/16(木) 10:10:22 ID:snGdNGdQO
キングと舞をどうしても使いたいけど後一人決まらなくて、じゃあユリでいいか…ってな感じで使ってますがランク的にはユリが一番上なんですなね?使いこなせないから一人足引っ張ってます。このスレで横押しが強いとか書いてなんで虎皇とか立ちC、Dなど振り回してみましたが弱い。空対空もキングや舞が強い分弱い気がする…。小足からのコンボはやりやすいけど。ユリはコンボの一発が違うんですかね?やっと13触れる環境になったんでお勧めの連携などあったら教えてくださーい。
365
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/16(木) 16:01:58 ID:Ch88pKmE0
とりあえずその2キャラに対しての優位点としては
無敵対空がある。
攻め手が多い。
コンボダメージがでかい
空中軌道変更技が多いので対空技透かしをしやすい。
かな。通常技はスラがあるキング、立ちA、C、JCD無双の舞のほうが強い。
まー、その2キャラに比べると完全に上位といっていい能力なんで、
がんばって使ってみてくれい。
まずスレ上にでているDC含めたコンボの練習、にゃーを使った崩しと立ち回りとゲージ貯め。
ここらから。
地上通常技は2D以外リーチが短いので、考えて振らないとだめ。判定は強いけど。
通常技とコオウだけでは横押しはできない。
横押しがつよいというかにゃーも交えたJ攻撃からの攻めが本領発揮。
あと覚えとくといいのがEX百列は超高性能なので、相手がなれてない場合かなり有効。
366
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/16(木) 16:24:35 ID:GYd/5NxY0
ユリは立ちまわるというかダウン奪ってから押し付けるキャラだしねぇ
舞とか立ち回りだけだと上位クラスだし
367
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/16(木) 19:22:12 ID:snGdNGdQO
わざわざユリの長所まで…!ありがとうございます!ニャーはガードされて投げられてるくらい使いこなせてないので練習します!
368
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/16(木) 22:48:49 ID:7gsvGmN2O
3ゲージの火力ってどれくらいでたっけ?
端でEX砕破→強砕破→前転発動強アッパーってパーツ使ったら飛び込みから900近く出たんだが無駄かね?
369
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/16(木) 23:08:31 ID:GYd/5NxY0
>>368
始動はEX砕破?
それともJ攻撃とか強攻撃始動?
いずれにせよ900ダメ取れるんなら無駄じゃないと思う。
普通に強攻撃から発動コンいく場合EX技をどこかに入れて無理やり3ゲージ使うようにしてもも900は出なかったはず
370
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/17(金) 03:21:48 ID:7gsvGmN2O
>>369
J攻撃からはいって895とかだった気がする。
C>EX砕破>C砕破>前転発動Cアッパー>C砕破>Cコオウ>(Aアッパー>C砕破>Cコオウ)×3Aアッパー>Cコオウ>Aアッパー>C砕破(HD終了)>Cコオウ>EXヒエン
発動後は適当なんでもうちょい伸びるんじゃないかな
371
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/18(土) 18:00:06 ID:snGdNGdQO
この前アドバイスいただいた方々ありがとうございます!少しずつ勝てるようになってきたユリ舞キング使いです。対キャラ対策でお聞きしたいんですがケンスウに勝てません。腕の差もあるのでしょうが小足からのコンボ、めくり、龍顎砕で負けます。またまたアドバイスお願いいたします。
372
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/18(土) 20:42:28 ID:W1I2sB8.O
…もう初心者スレに行ったほうがいいと思うんだ
373
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/18(土) 22:08:05 ID:snGdNGdQO
そうですね すいません失礼しました。
374
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/19(日) 00:30:12 ID:C8De5bwcO
特定のキャラの話を初心者スレでするのも違う気がする。
けど
>>371
にしても、負けたなら負けたで納得いくまでやった?
単にどの技にやられたと書いても、ただ処理されたようにしか見えない。
ケンスウとユリは自分のレギュラーメンバーだからよく知ってるけど、火力が圧倒的に違うしどうみてもユリのが上位。
単純に基本的な動かし方で圧倒されてるだけだと思う。
そういうのは数こなせば身につくし、こなさないと身につかない。
使える材料は出揃ってるから、スレ読み返して、ひたすら対戦してみて、それでも駄目ならここで相談してみるといい。
ただその頃には、ここで尋ねるようなことは何もなくなってると思うけど。
375
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/19(日) 10:26:27 ID:K16h2vlwO
まぁ、初心者なら自分で考えてやるのが最初だね。
聞くのは「その時の自分」が考えられる事が無くなった時。
376
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/19(日) 12:39:45 ID:Ch88pKmE0
でも初心者は書き込み禁止なんてしたら廃れるだけだと思う。
キャラクターがユリという事前提ならユリスレで引き受けるのは問題ないとおもんだが。
初心者スレはどっちかっつーとキャラ対策じゃなくて、全体的に・・・たとえばキャンセルのうまい掛け方とか
そういうキャラ固定の話じゃなくて、全体的な初心者向けじゃね?
で、対ケンスウか。
強いケンスウ使いが身近にいないからなんともなぁ。JCDはちっとだけやっかいかなぁという感想しかないわ俺。
377
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/19(日) 21:25:29 ID:snGdNGdQO
なんか自分のせいで申し訳ありません。ケンスウに関しては2Bからのコンボを積極的に狙ってきつつ、かなりの精度で対空は弱龍顎砕、うかつに超球弾は打ってきません。またジャンプBのめくりも上手いです。一度、こちらが強虎皇拳を出したら発生前にダッシュで突っ込んできて2Bからコンボ決めてきました。とりあえず自分は書き込み控えてスレ読みあさって練習します!ありがとうございました!
378
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/20(月) 00:45:17 ID:tPqAi/EwO
その姿勢は素晴らしいので、スレを読み終えて疑問があったら聞いてみてな
379
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/22(水) 23:52:27 ID:vgUcOzjo0
今回、覇王があるせいでダッシュからコオウが撃てないばかりか、色んな場面で暴発するのは俺だけじゃないはず……だよな?
380
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/23(木) 09:33:00 ID:Jl4AosqsO
今回の覇王翔吼拳って超必だっけ、溜めだっけというくらい暴発しません
381
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/23(木) 11:34:56 ID:C8De5bwcO
ダッシュから虎撃って暴発するのは覇王じゃなくて空牙だろjk
382
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/24(金) 14:32:33 ID:vgUcOzjo0
>>381
空牙暴発を恐れて一旦4に入れて、止まってからコオウを撃とうとすると覇王が出る……。
コマンド見れば当たり前なんだけど受付猶予が長すぎるぜ、このゲーム。
383
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/24(金) 16:04:11 ID:C8De5bwcO
それは自分で言ってるように当たり前すぎる
384
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/24(金) 18:07:18 ID:Xxs.6OBUO
舞とかクラークとかバイスみたいに空中復帰中の相手を空投げできるね
とりあえずアンディには出来るんだけど、他キャラ相手にはまだちゃんと試して無いのでわかりません
385
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/24(金) 19:28:44 ID:Etk5bkpcO
燕落としは位置が入れ替わるからなぁ
386
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/24(金) 21:57:32 ID:13nKN2isO
空投げ入れれる状況やコンボはあるのかな?
置き立A→Jに刺さったら空投げ
とかできたらなぁ
家にいるから夢しかひろがらん
387
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/25(土) 00:46:40 ID:tPqAi/EwO
一回だけだがJDが相手の飛びを落として、画面見ないでJCやったらそのまま投げた事あるよ
狙ってやるのは難しいんじゃないかな
388
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/26(日) 01:16:58 ID:wCbbYkwY0
>>381
62369入力すると幸せになれる
389
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/27(月) 15:16:19 ID:tPqAi/EwO
昇竜C砕破A砕破から空投げ繋がりました
だから?
とか言わないで下さいね
390
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/27(月) 20:31:35 ID:C8De5bwcO
だから?
とは思わないけど、空投げから発展性が皆無なのが惜しいね。
とりあえず、打撃判定の残る空中やられには空投げが入るシステムという認識でいいのかな
391
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/28(火) 05:50:25 ID:QPBKJeng0
端コン確認したいんだけどいいかな?
ゲージMAXという前提で。
発動無し
JD>C>EXサイファ>強サイファ>強コオウ>弱アッパー>DC強サイファ>強コオウ>弱アッパー>強サイファ>強コオウ>EX飛燕
770ダメージ
これよりいいレシピあります?
あと発動は上記数セットにNEOMAX>EX飛燕しようとしてるんだけど、NEOMAXがすかる。強コオウ省いて強サイファからで当たる?
いい端レシピあったら教えて欲しい。できれば凰翼使わないやつで…あれ忙しくてミスります。
392
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/28(火) 07:51:20 ID:C8De5bwcO
だいぶ前に端発動〜ネオマEX飛燕で1000超え書いたぞ
393
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/28(火) 08:12:38 ID:QPBKJeng0
あ、174にあった。ありがとう。
コオウ省いてCサイファからで当たるのね。
394
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/28(火) 09:09:44 ID:Etk5bkpcO
鳳翼は慣れればDC砕破より簡単
使えるから練習した方が良い
395
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/29(水) 00:02:27 ID:yYH3.MooO
今174コンボ練習してるけど、サイファ〉NEOMAXが入らない。
コツあります?
396
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/29(水) 01:32:31 ID:pKtFmPsYO
>>395
砕破→ネオマは、少し待ってから入力してるけど、感覚的には、頭から落ち始めた時ぐらいかな。
ネオマの爆風で拾い直して浮かせてるイメージでやってる。
397
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/29(水) 03:25:54 ID:H5D3BEeU0
>>396
レス読む前に少しやってて、タイミング掴めなかったからサイファ>飛燕>MCNEOMAX>EX飛燕で1015になって、
なんだこっちのほうが簡単じゃん。とか思ってたら6ゲージだったでござる。
今度行った時にまたやってみます。少し落ちてきた時ね!
でも正直端限の5ゲージ発動とか実用性なさすぎな気がするから、2〜4ゲージで練習したほうがよさそうだね。
398
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/29(水) 08:49:32 ID:8i1TbfdQO
強砕破からキャンセルでNEO MAX出せば確実に拾えるはず
ちなみに強砕破後に浮いている相手に強虎煌拳からキャンセルでNEO MAX出しても拾える
高さ調節とかいらないから簡単にできるはず
399
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/09/30(木) 16:14:08 ID:C8De5bwcO
それだとドライブゲージ足りなくない?
あとC砕破MAXキャンセルはスカだかカス当たりだかだったような
400
:
395
:2010/10/01(金) 03:38:51 ID:8qJnI7Nw0
JD>C>HD発動>C>Cアッパー>Cサイファ>Aコオウ>(Aアッパー>Cサイファ>Cコオウ)*2>NEOMAX>EX飛燕
いけました。1001ダメージ。
NEOMAXは高いと入らないっぽいですね。最速でやってるとスカる。最後コオウからはゲージ超ギリ。
401
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/02(土) 21:55:57 ID:26lsFpcA0
>>384
アンディだけもしくはキャラ限定じゃない?同キャラで全くできなかった。
402
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/11(月) 18:59:59 ID:C8De5bwcO
ユリの評価もだいぶ下がって、人も減った感があるな。
やっぱ攻めにループ性がないのと、崩しにいく手段がばれてるからかな。
牽制が貧弱すぎたのも結局解決できなかったし。
HDもネタ打ち止めで、もうやることない。
403
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/25(月) 10:55:24 ID:6mB9K5wIO
空中BCで発動しながらのJCからなんだけど、
高め発動JC⇒EX雷煌→近Cって繋がるね。狙い所は無いけどw
そこから発動コンボにもいける。個人的には無駄に強アッパー⇒HDEX空中雷煌を挟んでみたり、ちょうど端くらいなら強アッパー初段からネオマ⇒EXビンタとか、まぁネタにもならないコンボだけど(苦笑)
404
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/25(月) 12:11:25 ID:YBvj8QwkO
牽制が貧弱すぎる…………?……ループ性がない…………?
405
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/27(水) 09:29:28 ID:C8De5bwcO
そこに疑問符がつくうちは強いと思うだろうし、なぜそう言われるか疑問を持てないならば、いずれ壁に当たると思うぞ
406
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/27(水) 20:23:54 ID:7DaAQAQU0
主力牽制 (A)
遠C
準主力牽制 (A)
コオウ、立ちB
崩し手段 (A)
J3B、ビンタ、6A
飛び込み (A)
JB
めくり (B)
JB
飛び込みずらし (-)
Bライオウ
小、中ジャンプ潰し (A)
立ちB、立ちA
読み合い拒否 (A)
EXビンタ(キャラ限で確定反撃あり)
確定ダウン (C)
EXビンタ
中段 (B)
6A(NEOMAXにキャンセル可、近距離不利、遠距離5分)
対空 (B)
アッパー、2C、遠C、遠D
その他備考
空投げ持ち
ジャンプ速度早め
・ライオウでタイミングをずらせる
・J3Bで軌道が読みにくい上に通常技対空、牽制を潰しやすい
・落とされにくい為、非常に択をかけやすい
昇竜持ち
ゲージなし火力普通
ゲージ効率高め
全体火力普通
コオウは、飛び道具を相殺しても判定が残る
JBは、持続が長い上に判定強め
遠Cの判定はかなり強め
上に弱い (強いキャラが今作少ない)
下に異常に強い (強いキャラが多いがその中でもトップクラス)
横に強い (リーチが短いが、その分の判定を持っている)
()内ランク
S:おかしい
A:良好
B:普通
C:貧弱
D:そもそもない
-:比較できない
これ以上なにを求めるのかわからないし、
今作の一番の良キャラだと思う
407
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/10/27(水) 21:51:57 ID:C8De5bwcO
強いキャラと良キャラは違う。
いい感じにまとまっているが、勝てるキャラとしてはいろいろちょっとずつ足りないよ。
有利フレームを作って活かすようないい連携もなく、間合いが足りないので攻めも続かない。
牽制を起点に攻め込むこともできない。
うまく捉まえても、EX飛燕〆でもなければそこで攻撃は止まる。
鳳翼に対して固まる、空ジャンプスカシ下段に刺さる、そういった程度の相手なら簡単なんだが。
一方的に有利な状況を作れるような上位キャラと比べると、どうしても一段下と判断せざるを得ない。
厨キャラになりようもない代わりに、厨キャラに勝ちにくいキャラでもある。
408
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/08(月) 10:52:40 ID:Bd6or8qMO
気になったんだけど、
女格エンディングでユリが
「○○っち」みたいなことを言った後すぐ「○○でしょ」みたいに語尾を訂正する場面あるけど何で?
「っち」この語尾、クセで言ってるだけで本人は気に入ってないとか?
409
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/08(月) 12:48:46 ID:YBvj8QwkO
牽制が貧弱すぎるとか言ってる時点でさすがにユリ使いではないだろうからいいけど、
使ってて自虐してるようだったら問題あるよ。
410
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/08(月) 21:20:17 ID:C8De5bwcO
寧ろユリの牽制が弱いと思えない人は、ユリしか使ってない上に相手も弱いんでないかと思うがな。
ユリで怖いのはHDだけだ。
ユリ使って他キャラの相手して、更に他キャラでユリの相手すれば十分実感できるでしょうに。
ユリの捲りや空ジャンプ2B程度で崩れる、鳳翼に固まる、そんなレベルじゃお話にならないよ。
いろいろ使えるものを持っていていい感じにまとまった良キャラなんだけど、総合的に更に上位のキャラには勿論及ばないし、尖ったものを持ったキャラとはもろに相性が出る。
特に牽制が強いキャラとは相性がきつい。
それでもユリが強いと思っている人は、他キャラのことを知らなさすぎでしょ。
それか、相対的に見られてないか。
詰まされない=強いではないよ。
411
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/09(火) 02:48:55 ID:hdclh2aM0
牽制は別にふつーって感じかな。
立Cで地上戦と小ジャンプ結構色々潰せるし。それより距離が少し離れたら遠Dと弱サイファで先読み飛び牽制。
それ以上はコオウって感じ。
でも牽制しながらチャンスを待って小足ってキャラだから、やっぱ丁寧に戦わないといけないけどね。ヒットアンドアウェイ。
空中戦もそう強くないから飛び跳ねるキャラでもないし。
至って普通なキャラだと思う。牽制強いキャラに弱いっていうのはあるね。
Kはゲージあればなんとかなるけど、個人的に辛いのはシェンとアッシュかな。特にシェンはリーチ・判定面でほぼ一方的に潰される事が多いから大分辛い。
412
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/11/28(日) 17:29:23 ID:ohStckug0
ユリで飛び込みガードさせた後ってみんなどうしてる?
大体、小足or近Dガード>にゃーするんだけど、最近はさすがに牽制でほぼ落とされるし。
にゃーが通らないと崩しにくいから、大分苦労するようになってきた。
あと置き対空強サイファから飛燕よくやるんだけど、弱サイファ対空から飛燕って状況次第で入ったりしないかな?
413
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/10(金) 01:23:28 ID:sgc3rMrg0
端だったらガークラコンボ狙ったり、びんた絡めた連携やれば崩せるよ。
敵が暴れる様であれば虎煌で潰したり出来るし。
にゃーに頼りすぎるのは危険だと思う。
414
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/10(金) 07:53:34 ID:/a/jwXPo0
おお、反応あった。ありがと。
小足>コオウはたまにやるよ。ダッシュやビンタ見せておくと、よく当たるね。
全部読んだと思ってたけど、ガークラコンボ気付かなかった…
EXライオウ連ガになるのか。更にJDが連ガになるのが驚き。EXライオウ全然使わなかったから今更新しい発見した気分だよ。
もしかして、画面端だと近強攻撃>EXライオウ>更にコンボとかできたりする?
415
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/11(土) 01:49:59 ID:sgc3rMrg0
そのコンボはやったことないからわからないなぁwww
EXライオウで一ゲージ使うくらいなら他に回した方がいい気もするし。
ダメどんくらいかわからんから、なんとも言えない
416
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/11(土) 05:06:46 ID:cUzNGtGA0
そか〜。ユリはビンタとコンボ〆にゲージ回した方が安泰だもんね。
単純にもしできるなら、ドライブ無しで大ダメージの選択肢もできるなって思ったからw
ありがとう。最近ゲーセン行ってなかったけど、今度行ったら試してみよう。
417
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/12(日) 01:55:34 ID:sgc3rMrg0
頑張って〜。
なんかあったら報告下さいな。
ユリスレもう少し伸ばしたいっすwww
つーか稼働当初はユリ使用率高かったけど、今となってはユリ使いは貴重だよねwww
418
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/12(日) 02:07:12 ID:sgc3rMrg0
連投失礼。
対Kでの質問なんだけど、他の方はどうやって立ち回ってます?
Kの飛び込みに対して大Jなら昇龍取れるんだけど中Jでは間に合わないし、ダッシュしゃがC
で下から潜って突きあげる事も潰される→そこからフルコン乙。
みたいな流れになって、僕の今の立ち回りではゲージがないとリターンが取れないです。
ユリ使う上でゲージは必須だけど、なんとか立ち回りで対抗できないかなぁと考えてます。
どなたか意見お願いします。
419
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/12(日) 02:28:23 ID:YBvj8QwkO
ユリK’は立ち回りだけ見たら、かなりイケる部類だと思うけどリターン負けするんだよね。
遠B露骨に撒いて嫌がったアイントリガーに技差し込む感じかしら。
420
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/12(日) 02:33:14 ID:sgc3rMrg0
相手の中Jに対して遠B当てるってことすか?
421
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/12(日) 02:51:23 ID:GYd/5NxY0
低い高度の飛び込みは立ちAで落とせる
少し距離離れてるとこからの飛び込みなら立ちB・遠Dで落とせるよ。
遠Dは見てから出すんじゃなくて牽制と先読み対空で使うといいよ
2Cも先読みって意味じゃ同じような使い方。 だけどダッシュ2Cとかである程度当てる事意識すべきだと思う。
もちろんリスクが完全にないわけではないけどね。
あとは飛び込みを抑制するために弱砕破で牽制とか。
んでK'には特に地対地の遠Cが有効だと思います。
422
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/15(水) 04:05:11 ID:vLLSW75k0
正直2Cは空中に対して弱すぎだと思う。判定上に弱いのかわからないけど、一方的に負けてフルコンとか結構ある。
バッタに対して一番有効なのは遠Cかなと思う。
あと画面端付近なら置き対空弱サイファからEX飛燕いけました。相手の飛び込みに当てれば入る。
飛燕の代わりにEX凰翼打撃>弱アッパーor飛燕とかも。
ネタちっくだけど、距離次第でNEOMAX>各種なんかも…
かなり状況限定だけど牽制対空からもリターン取れるってことで。
あと近強攻撃>EXライオウ繋がらなかったです(´・ω・`)
ゲージさえあれば強攻撃HITはEXサイファ安定かな。端ならいつもの>強サイファ〜。中央なら凰翼打撃>アッパーor飛燕
空中EXライオウ>小足は当然いける。
423
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/15(水) 14:09:39 ID:X.GvIl0I0
使いどころは無さそうだけど、
低めJA>空中B雷煌>着地Aor近Cで3ヒットになった。
424
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/17(金) 04:49:21 ID:sgc3rMrg0
レス遅くなって申し訳ない。
地対地の遠Cですか。個人的にキツイ感じがするんだけども・・・
アイン潰しにしても少しタイミングずれたら上に持っていかれるっぽい気がします。
相手の小、中Jに対してもJCDとかJDで潰されたりしそうw
そんなこと言い出したらキリがない気もしますが、やはりタイミングと距離を測って
牽制振っていかないと厳しいということですよねw
ゲージ使わずにこの技振っておけば安心!という技が欲しいって思いますわ。
とりあえずは遠C、D振りまいてJ潰してリターンとるのが目的なんですが、K相手となると
他にも対策が必要ですよね。
425
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/17(金) 12:56:13 ID:PrGQzstU0
ばびるってなんだ?
お互いの言語が違うものになって通じなくなること?
426
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/17(金) 12:57:49 ID:PrGQzstU0
誤爆ったー
おとうさんごめーん
427
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/23(木) 00:50:05 ID:0G4vJhTc0
盛り上がってないので投下します。
ユリの各技のダメージ
近A(25) 近B(30) 近C(70) 近D(70)
遠C(80) 遠D(80)
屈A(25) 屈B(30) 屈C(70) 屈D(80)
大JA(45) 大JB(45) 大JC(72) 大JD(70)
中JA(40) 中JB(40) 中JC(70) 中JD(68)
立CD(75) 大JCD(90) 中JCD(80)
428
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/23(木) 01:16:57 ID:0G4vJhTc0
続きです。
6A(60) J3B(45)
コオウ 弱(65) 強(75) EX(120)
空牙 弱(73) 強(98) EX(184)
砕破 弱(50) 強(60) EX(110)
地上ライオウ 弱(60) 強(70) EX(127)
空中ライオウ 弱(55) 強(55) EX(136)
鳳翼弱強 A、C(70) B、D(45) AC(100) ライオウ(55)
EX鳳翼 A、C(100) B,D(60) AC(150) ライオウ(136)
ビンタ 弱(112) EX(112)
覇王 弱、強(190)
飛燕 弱、強(220) EX(320)
NEOMAX (465)20HIT
NEOMAXは位置によってHIT数が変わります。
今更ですがユリスレを盛り上げる為にレスをしました。
429
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/12/27(月) 19:35:19 ID:68RSYJZY0
最近このキャラ使いはじめたけど面白いね
出来ることが多い
430
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/03/30(水) 23:56:08 ID:GyLomg7YO
みんな起き攻めどうしてる?この技でダウンさせたらこうとか教えて欲しい。
431
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/04/09(土) 16:41:37 ID:ywUzuf2M0
てか、3Dカメラで撮ったおっぱいがエロすぎるw
ttp://3dpix.zxq.net
432
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/04/25(月) 01:20:35 ID:ZS3lsay.0
起き攻めは鳳翼かなぁ。対空怖い時は素直に離れる。
端でコンボで〆たらEXビンタは割と引っかかってくれる。あんま効率的じゃないけどアドバンテージはとれる
433
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/05/23(月) 23:02:18 ID:.pAhUVZ20
シェンに勝てない・・
みんあはどうやってたちまわってますか?
434
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/05/24(火) 07:57:55 ID:yEv9d3aM0
具体的に何がどうきついのかな?
やった事ないからよくわからない
ただなんとなくきつそうではあるw
にゃーも見てから2C暴れで安定だろうし、反応良い奴なら飛ばれてフルコン、ユリのレンジ外からの差し込みやら・・・
うわっ・・・想像しただけで吐きそうw
ランダムで出た時しか使わないから俺は偉そうな事言えないわ
435
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/05/24(火) 20:53:49 ID:gEXV68sU0
中堅、大将のときによく出会うんだけど、
さっしの通り間合い外からの攻撃から発動されて死ぬ・・
テキトーに振っていい技ないですか?
いっつも脱衣KOされてマスわー
436
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/06/01(水) 16:43:20 ID:IkTdNhTAO
ユリ使いの皆さんに聞きたいのですが発動してからのコンボで画面端で[236C→623C(1)]*5これって常に高さを調節しながらアッパー1段目で拾わないとダメなんですかね?普通に出してると4、5回目ぐらいで相手が浮きすぎるのかアッパー1段目が当たらなくなるんですが、よろしくお願いします。
437
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/06/01(水) 17:36:04 ID:AvG.MMukO
自分は5セットはあまり実践的でない気がします。
3セット目位で高くなってきたら
623C→214C→236C→で高さを再調整すると良いかと。
438
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/06/01(水) 17:47:33 ID:Ei0/nM8YO
2B→5B→BC→2Cが苦手なんですが、2B→5B→623BCでいっきに発動空牙でコンボにもっていくことはできないですか?
439
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/06/01(水) 19:28:04 ID:f5YKdh/.O
>>438
出来るけど、BCを押すのが遅いと残念な感じになるので、5B>早めキャンセル623BCってイメージで!
440
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/06/01(水) 20:11:27 ID:9ar9Vto6O
あれ?このゲームにユリっていたっけ?
441
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/06/02(木) 10:15:37 ID:K16h2vlwO
>>438
2B>2B>2or5BCで良いんじゃ………?
442
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/08(月) 17:20:12 ID:0qMYfw.Y0
2C>EX砕破>強砕破>強コオウ>弱砕破>2C>EX鳳翼(投げ)
HD温存コンだけど使えないかな・・?
443
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/08/13(土) 21:58:32 ID:0qMYfw.Y0
4ゲージ 943ダメ
JC>立C>HD>立C>EX砕破>強砕破>強コオウ>EXコオウ
>弱昇竜(DC)>強コオウ>(強昇竜(DC)>強コオウ)×2
>強昇竜(DC)>強砕破>強コオウ>EX飛燕
5ゲージ 947ダメ お手軽ネオマ
立C>HD>立C>強昇竜(HD)>強鳳翼C>弱昇竜(HD)>強鳳翼C
>弱昇竜(HD)>強コオウ>(強昇竜(HD)>強コオウ)×2>強昇竜(DC)>
NEOMAX>EX飛燕
締めの強コオウ>EXコオウ>2C>強鳳翼のCかBで表裏択できそう。
444
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/11/03(木) 00:03:21 ID:g/pAps1s0
・【動】『空牙』の移動距離や落下軌道を調整。
・【動】『鳳翼』中の『燕落とし』を特殊追撃判定に変更。
【※特殊追撃判定=通常は追撃不可能な空中の敵に追撃が可能な特殊な判定】
・立ちLKの発生を早く調整。
・【動】ジャンプLPが『ユリ雷神脚』でキャンセル可能に。
・ジャンプ吹っ飛ばしの攻撃判定時間の増加。
・『ユリ雷神脚』の高度制限を緩和。
・【動】『弱版百烈びんた』を1F投げに変更。
・【動】『百烈びんた』をドライブキャンセル対応に調整。但し、EX版は対応していないので要注意。
・『EX版百烈びんた』の攻撃判定出現後から無敵時間が切れるまでの時間を短く調整。
・『覇王翔吼拳』の硬直時間を減少。
山本P:『百烈びんた』が入力するボタンで1F投げ、移動投げ、無敵打撃技とその性能が大きく変わりますので、その場面に合わせた使い分けが必要。使い分けができると強力な武器になりますので、使い込んでみてください。
また、ユリの調整で一番の目玉は『鳳翼』中の『燕落とし』が何でも判定に変更されていること。様々な場面でどんどん追加ダメージを取っていきましょう!
KOF13公式ブログより
445
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/11/03(木) 00:59:24 ID:40Hoe8S.0
あれ、投げキャラじゃないのに1F投げとか貰っちゃっていいんすかね
シェンとか遅くなったのにw
446
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/11/03(木) 01:19:05 ID:XYyb49vsO
>>445
マキシマ化した、ということだ。次回作ではビーム出すぞ。
447
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/11/03(木) 08:12:38 ID:Ph3I4.Sc0
もはやVerアップ版でユリが超強化されるのはお家芸だからな
448
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/11/25(金) 23:21:39 ID:XJqUdUkg0
>447
多分、正当な勝率だったろうからねぇ■
449
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/12/02(金) 07:46:35 ID:6zc.uvRA0
近付く手段がないのは変わってないから相変わらずゲージ無しでの立ち回りが厳しいね。
ラグいからシビアなスカリにリスクがないんで熱帯じゃ顕在化しないけど、結局雷煌で削って空対空誘って小足や砕破に引っ掛けるみたいな
うざい立ち回りしかない気がする。
画面端が最強の敵だわ
450
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2011/12/04(日) 09:43:02 ID:NHe3FCFsO
アイアンマン「ユリビーム」
451
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2012/02/17(金) 21:50:38 ID:dXh0pSgE0
ケツのコンボが出来ん!
丸出しにしてるから恥ずかしいのか?
5C6Aディレイ236B5C‥強パンが繋がらん。これを連続はキツイ!
気合いしか無いんでしょうか?
オンだと皆あきらめてる?
452
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2012/04/20(金) 20:40:12 ID:626jZwfw0
俺は2Cのがやりやすいな
453
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2012/09/10(月) 00:40:33 ID:8HTqmceoO
>>443
今更だけどちょっと伸びたよ
2ゲージ
JD>5C>(HD)>5C>[623C(1)>236C]*3>623C(1)>623D・P>623C(1)>236C>623C(1)>214C>236C>EX飛燕(894)
3ゲージ
JD>5C>(HD)>5C>214AC>214C>236C>[623C(1)>236C]*2>623C(1)>623D・P>623C(1)>236C>623C(1)>214C>236C>EX飛燕(940)
4ゲージHD
JD>5C>(HD)>5C>214AC>214C>236C>[623C(1)>236C]*2>623C(1)>623D・P>623C(1)>236C>623C(1)>214C>J236B>236AC>EX飛燕(960)
454
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2012/09/11(火) 00:09:03 ID:6mB9K5wIO
ジャンプ攻撃始動、ネオマ有りなら4ゲージ100%、画面端で
JC→近C→発動近C→ケツ→B雷皇→2C→Cアッパー→DCC砕破→A砕破→(Aアッパー→DCC砕破→A砕破)×2→ネオマ→MAX飛燕
で977ダメ、だった気がする。
魅せの要素が強いのはあるけどねー。
455
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2012/11/07(水) 01:17:10 ID:.nMwprhk0
>>454
CLIMAXだと相手画面端の 2ゲージHD即死コンボ…。
456
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2012/11/11(日) 19:06:33 ID:8HTqmceoO
ちなみに
>>453
は旧アケ版の話な
457
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2012/11/28(水) 10:58:07 ID:zcGvx0r.0
JCからケツループ→EX飛燕鳳凰脚で普通に1000超えますね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板