したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

八神庵 Part1

1KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/26(水) 04:50:45 ID:6am78eHc0
八神庵のスレッド。

56KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/10(木) 04:03:32 ID:liZxwkD2O
>51
まじ同意

57KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/10(木) 20:18:26 ID:UpZRRl9M0
流れに吹いたwwwwwwwww

58KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/11(金) 00:39:02 ID:3VX9bGzkO
紅丸、庵両方使う私としては。
五回に一回でいいから牽制に闇払い当てる。あとは鬼焼き待ち。大人しくなったら横から攻めるでOK。
みんな間違えるのが大人しくなったからってジャンプから攻めること、攻めることが出来ない紅丸は勿論対空仕込んでる。
大人しくなったらダッシュで攻めろ。トップクラス以外はこれでヤれる。
ちなみに牽制は不利じゃないから勘違いすんな。
庵vs紅丸で牽制不利ってのは甘え。良く考えろ。

59KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/11(金) 01:23:40 ID:n18sFWQsO
牽制は不利だよ。
牽制は庵の弱点だし。
俺も両方使ってるが、紅丸使ってる時は開幕ぐらいの間合いで牽制見せながら闇払い&飛び込み待ちをしてる。

無印は牽制出してても闇払い見てから飛び込んでJDを刺せたが、今回はちょっと無理なのが庵側の強みかな。
ただその位置なら庵の歩きやダッシユは牽制で潰せるし、庵の足払いは届かない。
闇払いは見てから飛び込んでJD>からコンボを入れればいい。飛ばれたら落とす。
かなり紅丸有利な間合い。
逆に庵を使ってる時にその距離になったら基本はバックJユリオリで距離を離す。つきあわなきゃいけないのなら遠Bに対して遠Dを先出しでダメ勝ちをしとく。
間合いによってする事と絶対にしちゃいけない事があるから、どうすればいいかと聞かれても何に困っているかをいってくれなきゃ答えようがない。

60KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/11(金) 01:57:35 ID:i5kcG2cMO
>>58
牽制の構図を言えよ。言っておくが闇払いを軸に語ってるんなら紅側の甘えだぞ。

61KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/11(金) 03:31:45 ID:uMMsbr7w0
45だが、アーケードで自分で検証してきた。
キングのミラージュキックの発生は6Fって言ってた人が正解だった。
小技から普通にミラージュキック繋がります。
疑って申し訳ない(´・ω・`)

密着からの近B→弱ミラージュキック→SCサプライズとかが連続技に。
ただし2B→近Bと小技2発繋いでしまうと、弱ミラージュキックでも
走るモーションが出てしまって繋がらなかった。
(もしかしたらチャンとかのキャラ限で行けるかもしれんけど)

まぁ、ヒット確認出来ない近B単発からミラージュキック出すキングはないと思うけど。

62KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/11(金) 11:10:15 ID:vGg1QnNE0
八乙女って飛び道具はどれも潜れない?
クロスカッターですら無理ってことはない・・よね

63KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/11(金) 11:11:26 ID:vGg1QnNE0
連投失礼
強鬼二段目SCサクツマってアケ版だとダメージ減ってる気がするんだけど気のせい?

64KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/11(金) 13:03:51 ID:Ri/WlKsoO
紅は無印から糞きつい組み合わせじゃないか
紅使ってるが庵が相手にいたら積極的にぶつけてるわ

よほどのことがなきゃ牽制で封殺されるから超ハイリスクミドルリターンの闇を打たざるを得なくなる
前作は一回触れば相手にガーキャン使わせれたけど稲妻キック追加で安易な小J固めはノーゲージで処理されるようになった
きつい要素しかない

65KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/11(金) 20:06:30 ID:n18sFWQsO
>>61
検証乙です。
44だけど、謝られるような失礼は何一つなかったよ。
…まさか弱攻撃から繋がるとはねw

66KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/11(金) 20:54:11 ID:wLHm2kpYO
オレは紅は今回のほうがマシですね、無印はJCDだけできつかった…

67KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/13(日) 12:12:11 ID:4ZZ/RKQwO
>>60に強く同意。
>>58は庵自信の牽制の弱さ、牽制強いキャラに対しての弱さを理解してないと思う。無印から紅丸やビリー戦がキツイのはそのせい。

68KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/13(日) 12:33:32 ID:4ZZ/RKQwO
屈Bについて聞きたいのですが、無印と比べてどうですか?
例えば、クーラの遠Bレイスピンを簡単に抜けられるくらい姿勢が低くなったとかありませんか?

69KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/17(木) 11:14:17 ID:dVGzNhFkO
近C6Aから八乙女さいかと、発動葵花琴月鬼焼さくつま
どっちが減る?

70KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/20(日) 22:20:55 ID:8E9bEuDg0
後者の方がずっと減る
今回の庵はゲージ効率が格段に上がってて火力高いよ

71KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/23(水) 17:31:38 ID:wj/CyEyQO
98UM移行組なんだけど、
百合折りからの2B>6A・Aがどっかで切れる事が多いんだけどシビアになってる?

あと強葵花3段目がなぜか遅れてヒットしない事が…
普通は安定しますよね?なんかコツとかありますか?

72KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/23(水) 21:42:47 ID:KuhZlNU.O
ネームに対して永久いける?屑のあとやたら間合い近いと思って。

73KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/23(水) 23:13:51 ID:dX8igyvUO
<<71
百合折りから2Bじゃなくて5Bに変えてみたら?5Bからは強葵花も繋がるくらいのけぞり長いし2Bからよりも楽だと思うけど。

強葵花が繋がらなくなるのはたまにあるけど原因はラグ?わからない…

74KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/23(水) 23:32:30 ID:KuhZlNU.O
そもそも2B>6Aって繋がんなくね?今回から変わったの?俺は大きい釣針に引っ掛かったのか!?

75KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/23(水) 23:42:05 ID:/kU/5j..0
多分5Bの間違い
そんな騒ぎたてるほどじゃねーだろw

7671:2009/09/24(木) 08:52:46 ID:LC201oi2O
おっしゃる通り2B→5Bの間違いです;
申し訳ありません。

77KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/24(木) 09:14:47 ID:0F7OGMewO
>>71
葵花が出ないのはぐりぐり回しながら適当な入力になってないかい?
6Aは当たってからAを入力しても出ない
感覚的なことしか言えないけど自分は6Aを出した直後ぐらいにAを押せば出せてるよ
近Bから6Aの繋ぎより早めに押す感じ

78KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/24(木) 19:39:57 ID:aOsR8e0A0
>>71
多分98と比べて弱攻撃ののけぞりが短いから
Bのあと6A出すのが遅いんじゃないかな。

強葵花はやられ判定おかしいヤツいっぱい増えたから
その辺の関係かな。自分は少なくとも経験ないけど。
一段ずつ最速で繋いでる?

79KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/24(木) 20:00:26 ID:EVEjphekO
2Bと5Bの勘違いとかはともかくとしてさ、
5Bから強葵花がつながるくらい硬直が長いとか
98よりのけぞりが短いとか
明らかな嘘を教えるのはやめようや

前者は6A挟むのを省略してて
後者はヒットストップが短くなった関係を
伝えてないだけなのかもしれんけどさ…

8071:2009/09/24(木) 21:59:55 ID:LC201oi2O
回答ありがとうございます。

葵花は1段目の「ホッ!」という声が聞こえたら2段目を入力し、
3段目も同じタイミングで入力しているのですが遅いんですかね。
家庭用だと問題なく出るのですが……

81KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/25(金) 01:05:06 ID:tUMB2z8AO
5Bから強葵花は繋がった気がしたけど?98の間違い?

82KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/25(金) 02:56:21 ID:txaAgElw0
98も繋がらん
5Bから強葵花が繋がるタイトルはない

83KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/25(金) 03:35:40 ID:.M/iZYH6O
最近のタイトルで弱から強葵繋がるのあった気がする。
どうでもいいがw

84KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/25(金) 08:44:40 ID:ToiRB9Hw0
2003かなw

85KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/25(金) 09:04:04 ID:FxXvYY/sO
志村、96、96!

86KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/25(金) 09:22:26 ID:8AK5sV7E0
熱闘96もだな

87KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/25(金) 09:47:20 ID:c1AOxCiMO
11

88KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/25(金) 10:26:04 ID:RzRo2Ch20
バトコロとかカプエスもだろw

89KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/25(金) 22:41:18 ID:txaAgElw0
ごめん、2003と11では繋がるみたいだ。
96は繋がらなかった記憶があるが勘違いかもしれん。
KOFでって意味のつもりだったから、バトコロとカプエスは考えてなかった。
熱闘96は存在を今知った。

なんていうか…適当言ってごめん

90KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/26(土) 09:41:48 ID:4hnOHt82O
どーでもいーいでーすよ

91KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/03(土) 18:57:58 ID:hUrBJDKcO
ホント話すことないなこのスレ
発動ダッシュ近C届かない間合いでの、発動葵花始動で鬼焼二回組み込めないかな?

92KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/06(火) 00:39:01 ID:7rjPgPLgC
>>68
づね氏のブログによると今回の2Bはしゃがみよりもむしろ姿勢が高くなっちゃうみたいだよ。

>>KOF96について
超必コマンドで多段化した2B(2ヒット)を使えば、多段2B>近5C>強葵花が繋がる。
もしかしたら多段2B>強葵花も繋がるかも。今度調べてみるわw

93KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/06(火) 01:24:36 ID:s7BG1M0oO
2Bが高くなるのは無印(むしろ01)から。
96の強葵花は素で小技からつながる。

ここテスト出るからな

94KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/06(火) 05:00:19 ID:rid2NMQk0
うん5ドットくらい低いね
無印の2bはしゃがみより

95KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/06(火) 05:55:17 ID:wEI3r/K20
出始めは高くなるような

96KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/07(水) 12:33:01 ID:cmNzKXXMC
無印は2Bより2Aのが低いよね。UMは知らんが

97KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/07(水) 13:08:16 ID:jOUAnSXMO
屈B出始めはしゃがみより高い、ただ後半はレイスピンかわすくらい低かったはず

98KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/07(水) 15:45:48 ID:ASuYNWacO
68です。
無印と変わらない感じですね。
皆様ありがとうございますm(__)m

99KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/08(木) 17:38:25 ID:DKcRNiKYO
J攻撃が近めで刺さったときのお手軽(発動→ダッシュを入れない)2ゲージコンボを…
J攻撃→近C→発動琴月→強鬼焼き(2)→強葵花×2→強鬼焼き(2)→強析爪櫛
…って繋げているんだが、これより減らすにはやっぱダッシュ絡めないと駄目かな?

100KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/08(木) 18:02:59 ID:XGqEvsX6O
鬼焼きから爪櫛つながんないぞ

101KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/08(木) 18:28:29 ID:ZYftwp86O
>>99
減らしたいなら発動前に頑張るしかないよ
発動中は本当に減らない

>>100
空中喰らいだからOK

102KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/08(木) 18:44:49 ID:DKcRNiKYO
ごめん>>99の訂正…
J攻撃→近C→発動琴月→強鬼焼き(2)→琴月→強葵花×2→強鬼焼き(2)→強析爪櫛
…だった。まあこれでも十分減るんだがwダッシュ絡みのも少しずつ練習してみるよ。

103KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/09(金) 12:50:41 ID:WNn1lCsMO
>>102
J攻撃→近C発動→近C→鬼焼き2→琴月→鬼焼き2→葵花2→鬼焼き2→さくつまが最大かな。

鬼焼き3回頑張ろう!

104KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/09(金) 13:34:18 ID:IpOj041QC
皆、鬼焼き2ヒットでやってる?
しゃがみで1ヒットしかしないキャラ覚えるのだるいから1ヒットの癖つけてるんだけどw

105KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/09(金) 13:34:47 ID:VtChV6LwC
今回は火力妥協するのはもったいないからな…頑張ってものにするか…
>>72
いや、むしろネームは離れちゃうほうじゃね?ちなみに家庭用でK'に対してはいけた。
他キャラやアケ版がどうなのかは分からないし調べる気力も無いw

106KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/09(金) 20:23:38 ID:NtsK/UAQ0
相手の攻撃ガードして、弱葵花で反確とれるシーンを教えていただけませんかね!

107KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/09(金) 21:37:01 ID:34mDnthwO
GCCDとか?

9フレ以上不利になる技。
キャラ別にフレーム載ってるサイトあるから自分で調べた方が早いと思う。Wikiに貼ってなかったかな?

108KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/09(金) 23:43:01 ID:co4x7JA.0
GCCDには一応確定するけど2段目届かないから安い

109KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/10(土) 03:28:19 ID:UZGl8TF6O
画面端付近で近c発動ダッシュ近c→琴→鬼→琴→鬼→葵花2段目→八乙女のコンボって最後MAX八乙女じゃなくても入りますか?

110KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/10(土) 04:26:45 ID:xKMNoI.YO
MAX2以外の全ての超必が入りますよ

111KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/10(土) 10:24:15 ID:jPLy/LuYO
結局…
J攻撃→近C→発動琴月→強鬼焼き(2)→琴月→強葵花×2→強析爪櫛
…が分かりやすくて良さげか。端強葵花×2(地上ヒット)から弱八稚女は入らないみたいだよ。

112KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/10(土) 11:09:45 ID:PEgeMqkUO
それじゃ最後繋がらないけどね
まぁ庵の発動コンボなんてさくつまで締めることが最重要で、あとは大パンと鬼焼の回数で決まるようなもん

だからダッシュ近Cは妥協したくないかもな

113<削除>:<削除>
<削除>

114KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/10(土) 16:37:41 ID:DEdEwAd.O
そうなんだよな
家庭用で研究してみると
葵や琴って最後の段以外は実は削りみたいなダメしか出てない

115KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/11(日) 05:22:30 ID:r4BCouCY0
J攻撃→近c→発動→近c→強鬼焼き2段→強葵花2段→強鬼焼き1段
→琴月→強鬼焼き2段→SC妻

116KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/11(日) 13:25:41 ID:aNGG5QJcO
サイカって減るときと減らないときがない?無印並に減ったときがあったような気がするんだけど勘違いかなぁ…

117KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/11(日) 13:39:27 ID:Y3Bglpf2O
全キャラの防御力同じだし、乱数も根性値もないんじゃ?
無印はかなり減ったよな

118KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/12(月) 00:00:35 ID:uCjcxoxk0
サイカは浮いてる最中に相手死んじゃって気持ちよくないし減らないし正直相手死ぬと分かってても使いたくない
あ、でも相手3人目は使うかも

119KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/12(月) 03:00:55 ID:D8eykL2wO
サイカは2001が一番減ったな。

120KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/12(月) 04:09:44 ID:zWLz8lGc0
中央よりやや端より、と位置限になるけど、
近C>発動ダッシュ屈A屑風>ダッシュ近C>強鬼焼き>MC強葵花>MC強鬼焼き>MC弱葵花(ここで端に到達)>ノーキャン強鬼焼きSCさくつま
で2ゲージ7割ちょい減らせる

逆に端で屑風決めたら、
屑風>近C発動ダッシュ屈A屑風>ダッシュ近C>強鬼焼き>MC弱葵花2段目>MC強鬼焼き2段目>MC弱葵花2段目(ここのディレイが若干むずい)>強鬼焼きSCさくつま
で7割ちょいくらい

一番簡単な発動コンボが5割ちょっとしか減らんこと考えたら、少しでも高くするルートは知って他方がいいかも

121KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/12(月) 16:37:11 ID:XfXBF6120
5割も減れば後は安定重視したほうがええんちゃうの

122KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/13(火) 01:12:33 ID:zktfNR.wO
>>121てめえぶっ殺すぞ

123KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/13(火) 01:19:42 ID:jOJgjC4w0
まぁ葵花や琴月をQMコンボに組み込んで少しでも段数増やしました!は意味ないな
つか発動後がダッシュ近C鬼焼きの入りという点以外はほとんど誤差程度でしかないと思うが…

まぁそれすら俺は妥協してるけどね。それをやらなきゃ勝てないって場面でもないなら確実性重視でいいや

124KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/13(火) 01:28:36 ID:45cqjxjA0
>>122
ワロタwww

125KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/13(火) 10:00:32 ID:fvGB.anwO
ダメージアップは鬼焼きを3回組み込むか、発動ダッシュA屑風を混ぜて補正切りするか。
ただ屑風レシピは120のレシピ、というか状況以外だとタイマー的に鬼焼き2回しかいれられないから、鬼焼き3回いれるのと難度の割に変わらないんで、
120レシピ以外は鬼焼き3回で良さげ
しかも屑風レシピは正面ジャンプ攻撃から繋げるの激ムズ(できない?)だし

ダッシュ近C鬼焼きは十分安定させれると思うんで、頑張って入れていきたいと思うけど

126KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/13(火) 11:42:58 ID:JUosJxsMO
>>122
そういう時は
『貴様、楽には死ねんぞ』
って言わなきゃ♪

127f15tomy:2009/11/07(土) 23:20:19 ID:22rGcl1Q0
八神庵85%傷害連段


連段指令:

J4B(跳至身後) > B > 632146A > 2A > 632146A > 66 > C > BC > 66 > 2A >

632146A > 66 > C > 63214D(1HIT) > 623C(2HIT) > 214C > 214C > 623C(2HIT) >

214A(揮空) > 214A > 623C(2HIT) > 236236B

編輯內文:

2(1)9(6)N(19)6LK(5)N(18)LK(5)6(1)2(1)4(1)6LP(5)N(72)2LP(5)6(1)2(1)4(1)

6LP(5)6(71)N(1)6(13)SP(5)N(3)LKSP(3)6(2)N(1)6(14)2LP(3)6(1)2(1)4(1)6LP

(5)6(72)N(1)6(10)SP(5)N(5)6(1)2(1)4SK(5)N(21)6(1)2(1)3SP(5)N(23)2(1)1(1)

4SP(5)N(13)2(1)1(1)4SP(5)N(15)6(1)2(1)3SP(5)N(23)2(1)1(1)4LP(5)N(15)2(1)

1(1)4LP(5)N(35)6(1)2(1)3SP(5)N(23)2(1)3(1)6(1)2(1)3(1)6LK(5)



消耗氣量:
四氣

場地限制:
接近角落(對手不可靠牆,須離牆約1-2人𥶡度)

連段無法成立角色:
大門五郎,包,威蒲,邱豐凱

說明:
此連段利用三次屑風來提升傷害力(約85%),百合折的勾人效果很強,對手在離牆2人𥶡度以內都可完成連段,注意此連段並非打背連段

128KOF2002UM大好き名無しさん:2009/11/10(火) 00:34:00 ID:WoT7UUhs0
質問です。 析爪櫛大好きです
強鬼焼き相打ちカウンターから弱サクツマ入りますか? 

あとコンボ対空共にSCは強がよいのでしょうか。弱を試した経験が少ないんです
まれに強でもコンボ中スカってしまうことがあるので

129KOF2002UM大好き名無しさん:2009/11/10(火) 02:45:59 ID:RCOYP5FkO
強なら相打ちで端にも届きます

130KOF2002UM大好き名無しさん:2009/11/10(火) 06:31:08 ID:H9cYr02AO
弱のほうが有利Fが長い

131KOF2002UM大好き名無しさん:2009/11/14(土) 01:10:18 ID:AfnlGyEg0
回答ありがとうございました もっと精進します。

132KOF2002UM名無しさん:2009/11/21(土) 12:05:30 ID:8jQqDUj20
最近庵のゲージを使ったコンボを練習し始めたんですけど、強鬼焼き>琴月のあとの
強鬼焼きが出せないんですけど自力で出せるようになるしかないんですかね?
なにかコツや工夫があれば教えて下さい。
初心者のコメントですみません。

133KOF2002UM大好き名無しさん:2009/11/21(土) 12:57:25 ID:07Yvi3XQO
自力で出すのがいいと思う。コツは早く入力としか言えないなぁ。琴が当たった時には鬼の入力が完了してるように意識すれば出る

134KOF2002UM大好き名無しさん:2009/11/21(土) 15:08:29 ID:8jQqDUj20
やっぱりそうですよね。
琴月のあと6236Cって入力してるんですけど間に合ってなくて。
頑張ってできるようやってみます。
回答ありがとうございます。

135KOF2002UM大好き名無しさん:2009/11/21(土) 16:00:29 ID:Y1lq5XfQ0
早すぎる可能性もありますね
自分が失敗する時は大概早すぎたと思ってる

136KOF2002UM大好き名無しさん:2009/11/21(土) 17:32:17 ID:8jQqDUj20
それもあるんですかね?
だけど俺の場合は琴月>葵花も出てないので遅いと思ってるんですが。
かなりの重症です

137KOF2002UM大好き名無しさん:2009/11/21(土) 18:17:48 ID:UkOgHdjgO
>>129
鬼焼き相討ちからサクツマはいります?はいったことないんですが…

138KOF2002UM大好き名無しさん:2009/11/21(土) 18:28:11 ID:snoXkL920
正規のコマンドで鬼焼きを仕込めばコマンドミスってない限り琴月のどこキャン可能な時間以内に昇竜のコマンド受付が残ってる
つまり早くてもいいから、鬼焼きコマンド623の最後の「3」、つまり斜めに入れたままボタンをいつもより長めに押してやれば確実に出る
鬼焼きからの琴月はしゃがみジョンみたいな特殊な状況じゃない限り鬼焼きが2ヒットするのでこの部分に意識をおきすぎて失敗する事もあるので心にゆとりを持ちましょう。
遅いと感じている場合は早めにコマンド入れて最初に書いたようにレバー入れっぱ+ボタン押しっぱにする。

139KOF2002UM大好き名無しさん:2009/11/21(土) 19:17:44 ID:8jQqDUj20
アドバイスありがとうがざいます。
正規コマンドの方がいいんですね?
頑張って鬼焼き3回入るよう努力します。
確か最後の超必は相手が浮いてたら析爪櫛、地上にいたら八稚女でよかってですよね?

140KOF2002UM大好き名無しさん:2009/11/22(日) 10:02:29 ID:zdosvGg6O
表現がおかしいですね。

相手が浮いてたらじゃなく、相手を浮かせたら、が正解です。

相手が浮く浮かないは、攻撃してるあなたの意思で決められますから。

ちなみに琴月の後なら、相手が地上にいても、弱サクツマ繋がります。

141KOF2002UM大好き名無しさん:2009/11/22(日) 13:43:16 ID:jzgFDXMY0
K'相手にJCを屈Bで食われることが多いのだけど、ひきつければ当たるよね?
それともJA使ったほうがいいのかしら ジャンプの種類でも関係あるのかな

142KOF2002UM大好き名無しさん:2009/11/22(日) 16:10:41 ID:SZBUm8560
140>
不適切なコメントですみません。
琴月なら両方入るのは知りませんでした。
ありがとうございます。
138>
おかげ様で鬼焼き>琴月入るようになってきました。
ありがとうございます。
あとは立ち回りが出来るようになればもっとこのゲームが楽しくなれそうです。
屑風を使いこなせれたらなぁ。
崩し方が全然甘くて対戦弱くて。
使ってるキャラはK’、京、庵の順番でやってます。
長文すみません。

143KOF2002UM大好き名無しさん:2009/11/25(水) 03:22:56 ID:X/T8z3IsO
庵は立ち回るキャラではない

ただ荒らすのみ



泣け、叫べ、そして死ね、、って感じでさ


このままではすまさんぞぉ


ってならないように

144KOF2002UM大好き名無しさん:2009/11/25(水) 12:27:19 ID:LYjZe0e.0
やっぱガン攻めしてなんぼですかねぇ。
ダッシュでつめるってことができてないんですよ。
相手の牽制や無敵対空にやられるような。
なにか工夫してることがあれば教えてもらっていいですか?

145KOF2002UM大好き名無しさん:2009/11/25(水) 13:32:30 ID:NUf28oMwO
俺牽制狩り闇払いと
鬼焼き待ちと
ダッシュ近Cの3択しかやってねーww

146KOF2002UM大好き名無しさん:2009/11/25(水) 14:15:06 ID:HkfjqHsM0
垂直JD振りまくって相手が黙ったら攻める

147KOF2002UM大好き名無しさん:2009/11/25(水) 16:23:07 ID:LYjZe0e.0
やっぱりそれをうまく使っていくしかないですかねぇ。
遠Dとかも使ってますが、そのあと詰めれてないんですよね。

148KOF2002UM大好き名無しさん:2009/11/25(水) 18:03:03 ID:BM3wxOY2O
俺は牽制狩りに闇払いと、ダッシュから、近Cか屑風、中ジャンプユリオリぐらいだなぁ。
後は空中CDで固めてとか。

149KOF2002UM大好き名無しさん:2009/11/25(水) 20:34:49 ID:DlWUTlsUO
みんなやってる事一緒なんだなww

150KOF2002UM大好き名無しさん:2009/11/25(水) 20:51:52 ID:s3gSRie20
98からの貯金プレーだけど
対空を取ろうと必死な相手にはJB先端の距離で飛ぶ
対空取る側からするとこちらがJBを出すかどうかで二択になる
このJBをガードさせたら弱葵花初段で確認しつつ暴れ潰し
花を意識させた後はJBから走ったり乗っかったり

もろに中国人のパクリだけどねw

151三島平八:2009/11/25(水) 21:41:20 ID:DYL04oJ6O
初です。NEOWAVEを最期にKOFから遠ざかってましたが、屑風弱ってません!?無敵時間がほとんど感じられず、対空は皆無。吸い込みも落ちた気がします…
詳細お願いします。

152KOF2002UM大好き名無しさん:2009/11/25(水) 21:48:40 ID:LYjZe0e.0
148.150>
それいいですねぇ!!
今度やらせてもらいます。

151>
確か屑風は無敵なかったと思います。
無印より弱体化してたかもです。
間違ってたらすみません。

153KOF2002UM大好き名無しさん:2009/11/25(水) 21:50:05 ID:5.vmkCFEO
また凄まじいのが湧いたな…

154KOF2002UM大好き名無しさん:2009/11/25(水) 22:12:36 ID:T1FETnN60
小足が届かない位置でJDJB振り回して牽制したり
闇払い撒いたり 弱鬼や葵花ひっかけたり
JCDやJC被せたり
牽制は遠B、Dぐらい?まあどうやって荒らすかってゲームだよな 牽制と対空強いキャラにはかなりきついし
見てからってのが基本辛いゲームだから何かを見せて何かを通すって感じで
屑風弱くなってるからバッタと小足で上手く暴れ潰ししつつ近C投げに屑風混ぜていくしかない

155三島平八:2009/11/26(木) 00:23:45 ID:pF4Fo3/sO
詳細ありがとうございました。
02UMでは屑風の頻度を下げ、立ち回ろうと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板