したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

八神庵 Part1

1KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/26(水) 04:50:45 ID:6am78eHc0
八神庵のスレッド。

2KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/28(金) 15:15:30 ID:yHqhcipcO
皆さんは今回の庵は何番手に据えてます?

自分は一番手に持ってきて、
次の京にゲージ回す役になっています。

3KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/28(金) 16:24:07 ID:K4kwVg7Q0
とりあえず三番手に回して一発役にしてるけどなかなかチャンスがないんだよなあ。
一発を恐れてリバサジャンプ多用されるし屑風もなかなか決まらない。

4KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/28(金) 16:37:21 ID:L6CRrsPwO
>>3
リバサ大ジャンプを近C重ねて潰しまくったら相手はおとなしくなるんで、そっから択をかけたらいいですよ。

5KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/01(火) 12:36:17 ID:kpHF9AyMO
先鋒か2番じゃない?

庵を大将にした場合、大将に向きのキャラ(キングや香澄に)とかいるし、キツくない?
闇払い、遠D、遠C等の横押しの牽制が機能しにくい。
キングは飛ぶ必要(遠C、ベノム、遠Dがある)ないし、香澄は対空狩りの空中236+A&高火力&max2があるから、キツいと思う。

気軽に暴れやすい先鋒がいいと思う。
チームにもよるが・・・長文失礼m(_ _)m

6KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/01(火) 13:05:38 ID:VdZDR62s0
オレも相手によって1番か2番だな。
1番7割、2番3割って感じ。
大将に置く事だけは無いなぁ。

7KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/01(火) 18:12:15 ID:z9XSD.nQO
自分も基本先鋒ですが、やっぱりキングなどの牽制キャラには当たりたくないから読み合いになったりします。
今回強鬼焼き相討ちがおいしかったりしますね。

8KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/01(火) 20:53:55 ID:f2jWRj0kO
対キングはおもむろに近づいて屈D出すとめっちゃ刺さるよ!厄介な遠Cもこれで安心!

屈D刺さる間合いだとキング側の暴れをほぼ潰せるしね!
ただトラップショットには負ける。知ってるキング使いはは神対応で出してくるけど、所詮は置きぶっぱなのでこっちはタイミングずらしてあげるだけでキング側は相当辛いはず!

対策知らない人は弱トルネとか出してくるのでそういう俄かキングには小足から色々ぶち込みましょう!

執拗な屈Dでおとなしくなったあとは庵側のターン開始なので皆さんのお好きなように!

ちなみに屈D警戒モードになったキング側は屈ガードになるから庵の早い飛び込みにキングの強みの対空(トルネや立C屈C)も出しづらいので上からも攻め崩しやすくなる!

これを長々と最後まで見てくれた全国の庵使いは今すぐにでもゲーセンに向かい超精密作業ロボット・キングの高性能コンピューターを破壊してあげましょう!


まぁ実際キツイ事には変わりないけど参考になればと思い書いてみました!

9KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/02(水) 13:00:47 ID:RyyMMRdE0
ガードしてフルコンおいしいです(^q^)

10KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/02(水) 13:45:56 ID:qL4kYoQkC
釣りだろw

11KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/02(水) 17:09:07 ID:IZ71yKK6O
エキスパートチャレンジのコンボで

近B>近C>発動その場近C>強葵花2段>ど鬼焼き2段>ど弱葵花2段目のみ>鬼焼き2段>ど強葵花2段目のみ>ど鬼焼き初段のみ>弱葵花2段目のみ>鬼焼き>SCMAX八乙女
で屑風なし七割いけました

12KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/02(水) 18:07:44 ID:jcadV65oO
釣りクマー

13KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/02(水) 22:39:42 ID:SECGZZuAO
ただ遠Cの間合いでキングが様子見る理由はないし屈Dをガードされたら読まれてるってことだよ。
単に様子見たかったら垂JCDとかするし。そう考えると有用。
実際、キングが遠Cで安定とタカをくくってるタイミングは無限にある。
それを察せるなら普通に使える。

屑風もそうだけど、リスクをおそれて封印するよりは、失敗を重ねて巧みに使えるようにしたほうが楽しい。

14KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/02(水) 22:52:21 ID:6p8lYmAcO
基本的な事だけど、空対空で勝った時に、ダッシュで裏に回ってからの2B〜 屑風 中J百合折り 小JCなんかのn択がおもしろいなw

15KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/03(木) 01:32:33 ID:LA5r23so0
てか、対キングで2Dは普通に使うでしょ。
紅相手の時に振るのはリスクリターン全く噛み合ってないけどさ。
発生早くてリーチあって判定強くて下段でダウン奪える技を封印は勿体無い。

16KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/03(木) 02:38:00 ID:jU6X9rVU0
重ねっぽい奴は無理しないが
おもむろに出してくるなら飛びうまくあわせるか、葵花で無理やりダウンとるな

17KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/03(木) 03:15:40 ID:Tvp7vwjsO
牽制の強いキャラは、ジリ貧になりやすいからキツい。
よってリスクを犯す手段が生じるのは当然。
近づくまでの被弾は必要経費。
一応起き攻め、めくり、下段、コマ投げと一通り持ってるから、ごっそり奪えるしな。

強キャラ相手は一回で、どれだけダメ奪えるかが勝負。

18KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/03(木) 03:36:12 ID:.AW4eGUEO
>>9あなたのキングは庵にそこまで近づかれても何にも暴れないなんて、なんて攻めやすいキングなんだろうね。

そんなあなたが冷静にガードからフルコン狙える技術があるとは思えませんが ね^^;

19KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/03(木) 03:37:10 ID:jU6X9rVU0
他キャラだとジリ貧な展開になりやすいが、庵だと直接風穴あけやすいな

20KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/03(木) 03:38:42 ID:4OQNqY0.O
たまにでいいからガクラのことも思い出してあげてください

21KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/03(木) 04:05:52 ID:.AW4eGUEO
近づくまでに全て完璧に処理されたらキツイよね。
ガクラ値半分くらいまで削ったら屈D発動JC近C琴月から色々とかおもしろそうだね!

22KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/03(木) 05:53:37 ID:ctCrPWesO
>>18
なんでその間合いで暴れない事が初心者扱いされてるんだ?
無闇に暴れるもんでもない。

KOFは押し付けが強いから勘違いしてる人も多いが、上級者の多くは攻める時にも相手をよくみてる。

23KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/03(木) 07:29:13 ID:iFxKmZw.0
屑風がしゃがんだ状態の相手に決まった時、
追撃に遠5Cがヒットした場合は相手のしゃがみ状態は維持されているんでしょうか?

24KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/03(木) 20:44:41 ID:gO8hfEugO
今回は八乙女使う機会ない?

25KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/03(木) 20:55:52 ID:RZfuq0b6O
使う機会あるでしょ!殺し切れそうなら八乙女でいいんじゃない?特に下段からのコンボで葵花だと死なないかなぁって時とか!

26KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/04(金) 12:24:57 ID:dDf4RT4EC
>>18みたいなやつに限って冷静に対処されるとムキになって攻めてくるんだよなw
庵の屈みDは差し込み技。発動してるなら別だけどむやみに振る技じゃない

27KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/05(土) 02:38:49 ID:3y3aUrd.0
>>24
葵花より明らかにダメ大きいし、98UMみたいにダウン回避可能にもされてないから
決めれる時には普通に使うかと。

28KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/05(土) 20:45:50 ID:X8l8TvRs0
ただ、実際キングに投げ仕込みで遠Cこすられるのキツいよな。
昨日、遠Cをしゃがみですかして、屈D出したらガードされたから、
遠Cみてからは差し込めないんだよなぁ。俺の反応が遅すぎたかもしれないけど。

空気を読んで屈Dを出すのは、なしではないと思う。

29KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/05(土) 22:19:44 ID:2vz96c16O
遠Aってみんな使ってる?
GCCDガード間に合うから、GCCD多様する相手にやってるけど・・・

30KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/05(土) 23:33:41 ID:iVF4VDMQO
(;¬_¬)いつも思うんだけど、庵でキングは今回詰んでるよ。
判定はキツい、飛び込みも固く処理されたら無理。
みんなが書いている通り、キングの遠Cに2D、見え見えの3Dに632146BOrD、技ミスに葵花くらいでしょ?

後庵ができるのはキング側の飛び込みを待ってるくらいでしょ?

31KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/05(土) 23:35:42 ID:RBWq8Cx.0
>>30
おもむろに強闇払いも可
3つも選択肢があれば詰んでなどいないわ

32KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/05(土) 23:50:42 ID:IcXZY9psO
キング遠Cに2D狙うぐらいなら、ギリでスカして、直に葵とかダッシュ2B狙えないか?

33KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/06(日) 00:28:50 ID:pBBL5jywO
>>31
闇払いもいいと思うんだけど、反応の良い人ならトルネードの的になるから厳しくはないかな?
全部反応されるわけじゃないから、厳しくても振らなきゃいけないんだけどね(^_^;)
詰んでるって言い過ぎかもしれないけど、ダウンとれなきゃ本当にキツいと思うよ…

34KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/06(日) 01:04:17 ID:A9AjKZJM0
個人的にも庵がキングにつんでるは言いすぎな感じするかな・・・
とりあえず一通り技はそろってるから、対処手段がないわけではないと思う
自分は無理に突っ込まないで相手に攻めさせる展開を作って鬼焼きで落としたりしてチャンスをひろげてるかな
中間距離には2Dも選択の一つだし、相手が飛ばないでけん制とふんだら中間距離の闇払いとか
空対空だってキングは強いけど、庵のJDだって負けてないと思うし

35KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/06(日) 01:24:14 ID:BoxIOyd.O
ていうか庵は性質上「詰み」はないだろ。

36KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/06(日) 01:46:45 ID:A9AjKZJM0
個人的だが庵はk´、紅、キング、香澄、ユリ、ネームレスの6強の次に強いと
思ってるのだが、言い過ぎかな?
6強とも多少不利があっても全然闘えるレベルだと思うのだが

37KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/06(日) 02:08:10 ID:4bXlyGiMO
クーラ相手は相変わらず絶望的だな

38KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/06(日) 02:21:07 ID:cvU2qkIo0
>>34
だよね。
そもそも、垂直Jや前Jからの置きで出されたキングのJDに判定勝ち出来るキャラなんていないし。
逆に庵側が先起きでJBやD振ってれば勝つ事は十分可能だと思う。

>>37
遠Bが連打出来なくて、スピンの無敵が削除されたクーラに相変わらず絶望の意味が分からん。

39KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/06(日) 21:16:25 ID:TSnQJA920
遠Bが連打できなくてもレイスピンに無敵なくてもきついだろ

遠Bなんて連打じゃなくても距離的に庵相手にはかなりきつい牽制だし
庵相手に立ち回りでレイスピンなんてそんな振るもんじゃなくね?闇払い振るリスクが格段に上がるのは変わらないじゃん
しかも屈Cがやっぱダルい

40KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/07(月) 02:07:17 ID:57gBx2psO
月は出ているか?

41KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/07(月) 20:52:01 ID:/bYcFlXwO
庵キングなんだが、そもそもキング側が庵相手に空中戦をしかける状況自体が稀じゃないか?

俺は両方使ってるが、キングは地上戦を制圧出来るから、空中戦はしない。
中間距離の闇払いも見てから飛び込みが確定するから、キング有利の読み合いになるし。

ただキング側からすれば、庵の飛び込みに対してトルネードは撃ちにくいので遠C多めになる
庵側からすれば一度ダウン取りたいので、遠Cを読んで2Dを差し込みたい。キングは2Dをガードすればコンボが確定するしダウンは取られたくないので2Dを意識する。
キングがガードを選択した瞬間なら庵は相手に触れる事が出来る。

キング有利な読み合いだけど読み勝てば そのまま押し切れるので詰んではいない。
けど、辛い組み合わせだと思う。

42:2009/09/07(月) 21:10:08 ID:EJCmiYNsO
俺も弱いが、困ったときや対空に2Dを使うバカなヤツ。だけど案外ウザイ2D。キングのCが当たらなく庵の2Dが届く距離で警戒してガードしてコンボって確定じゃなくね?
頭おかしいヤツはその後は必ず昇竜弱。(笑)

43KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/07(月) 22:14:44 ID:Dd0mibjYO
クリス、庵、アンディ、2D対空嫌い〜

44KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/07(月) 23:20:40 ID:/bYcFlXwO
>>42
俺は基本ミラージュキック入れてる。2Dが-19Fでミラージュキックが6Fなんでかなり猶予があるし。
3Dからコンボもいけるっぽいね。

45KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/08(火) 02:00:51 ID:Mn3rwWzI0
>>39
対クーラは闇払いが有効な遠距離か密着戦が基本。
中距離と近距離はクーラの間合いだからバクステ百合折りや後転で距離取るべき。
その間合いで有効なクーラの遠Bも先端に喰らい判定ついたし、
先にも書いたように連打出来ないから単発かブレスかスピンの非連続ガード連携にするしかない。
十分庵側に付け入る隙はあるよ。
クーラの2Cも置かれてたら十分強いけど、庵のJAで潰せるタイミングもある。
弱バイツや2BやCシェルとか色々対空あるから安易には飛べないけど、
2Cで安定して落とされてるなら庵側が温いかと。
葵花もクーラ側に2ゲージ無ければ反確安いからディレイ絡めて使いやすいし。

>>44
ミラージュキックが6F?
強からしか繋がらないから、もっと発生遅くないか?

46KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/08(火) 02:41:17 ID:WfDU9N62O
俺は作業キング大嫌いな庵使いなんだが、今家庭用で試したら、、、


愛用してた屈Dがガード後ミラージュ反確だった。。
2ゲージあればSCもだし。

嫌な事実突きつけられた。。


ミラージュ反確知ってる人には屈DにQMかけてミラージュ釣るとゆーファンタスティックプレイを駆使してみるか。

47KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/08(火) 03:11:18 ID:dcWFu95.O
>>45
それは発生後に移動するから。
弱と強の発生が同じなのに強の方が遅く感じるのは強の方が移動距離が長いため…

以上の様に認識してるが、間違ってたらマジごめん。

48KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/09(水) 00:35:11 ID:BC.738gs0
こういう立ち回りの話は非常にためになってありがたい

49KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/09(水) 22:38:27 ID:C/ZZT0SMO
話題を変えて申し訳ないですが、
皆さんは紅丸とかち合ったときにどのような立ち回りしてますか?

自分が未熟なのは重々承知ですが、
ジャンプ、牽制は紅丸に分があり、稲妻キックが追加されてて、
荒らしにいくのも困難な状態にされていて・・・。

皆さんの対紅丸の立ち回りを教えて頂けないでしょうか?

50KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/09(水) 23:11:45 ID:hkYGTY4MO
闇払いと鬼焼きでいんじゃない?

51KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/09(水) 23:30:52 ID:Lba.kEQ20
空対空を意識させて、飛び込む振りして闇払い
近距離で固める振りして闇払い

52KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/09(水) 23:32:44 ID:wUTOlW5Y0
使用キャラ書かなきゃ分からん
牽制を刺す、当て身で掴む、強牽制後の硬直中にJから択る、飛び道具で動かすとか
後はある程度ガードしてれば投げに来るからそこから流れ変えたり、目の前でわざと当て身
を空振らせてみるのも面白い

53KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/09(水) 23:33:26 ID:RUXqVRWs0
>>51
よう俺
カクッと動いて相手の中Jに鬼焼きも有効だよね
実に波動昇竜キャラな戦い方だ

54KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/09(水) 23:36:13 ID:g1qJcIPo0
>>52
庵スレで対紅丸対策聞いてるのに、使用キャラ書けってwww


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板