[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
二階堂紅丸 Part1
102
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/11(月) 12:15:35 ID:00AMZ7EA0
そうなの?硬直時の追加入力系は基本的に押しっぱなし先行入力をしていたよ
最初は
>>100
のやり方でやっていたんだけど見た目が凄く悪いから
103
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/11(月) 15:00:07 ID:oIb/VP..0
2、3回連続追加コマンド入力した事あるけど
出ない時もあったんだけど…
押しっぱなしのが100%出るんならそっちでやってみる
104
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/11(月) 17:41:26 ID:KL3n.r7.O
普通にモーション中に236Bで出るやん
初心者未満の質問だろ
105
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/11(月) 20:33:00 ID:00AMZ7EA0
殆どないとしてもBだと6Bが暴発した時が絶望なのでDで入力したほうがいい
106
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/11(月) 21:42:00 ID:phbPhzX.O
コレダーだした瞬間に236BorD
コレダーおわりに入力は×ね
てかコレダー追撃だしたあと動けないみたいにかいてありましたけど普通にうごけるんですね
107
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/12(火) 03:01:31 ID:nViaVWGo0
ごちゃごちゃうるせえ
紅丸コレダーのあとすぐ
236B236B236Bって何回も入力すりゃあ出るだろ
108
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/12(火) 03:03:28 ID:nViaVWGo0
あっ、Bだと危ないみたいなんでDでw
236D236D236D・・・
109
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/12(火) 03:24:19 ID:SQCTKHjIO
初心者スレいけよ
こんなの波動拳がでないっていってるのと一緒だろ
110
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/13(水) 01:51:55 ID:JBgxMRT.O
>>104
>>107
>>109
なんか怒ってるみたいだから謝っとくよ。ごめんな。
111
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/13(水) 07:32:18 ID:CRxmMX.wO
>>109
波動拳って何?
112
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/13(水) 07:36:00 ID:joi8xkF.0
>>111
まぁかめはめ波みたいなもんだ。
それもわからなかったら日曜日の朝ドラゴンボールって番組を見るんだな。
113
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/13(水) 08:43:34 ID:P6GCbBf20
>>112
どっかん、どっかん、ついてるアニメか?
114
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/13(水) 08:49:09 ID:gu07G1L6O
>>111
236+ボタンで出る必殺技の事を単に波動拳と呼んでいるだけ。
ストリートファイターが2D格闘ゲームの基礎になっているから代表的なコマンド入力をそう呼んでいる。
他に
214系→竜巻
623系→昇竜
とか。
115
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/13(水) 09:48:25 ID:.MpQBiwIO
>>108
Bでもでたきがするのだが
基本俺もガチャガチャ派
こんな俺はKOF歴8年
116
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/13(水) 10:11:49 ID:I.4L9KKMO
ちょっと上くらい読もうぜ
ガチャ入力だと失敗した時に暴発する場合があるから暴発技のないDが推奨なんだろう
6Bが暴発して死ぬのはいただけない
117
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/13(水) 18:57:06 ID:1CUsV0l6O
コレダー→追加Bで、6Bが出るのがよくわからん(^_^;)
どう考えてもコレダー終わり直前に236B入力し終わってれば絶対でないだろ?
118
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/13(水) 20:40:43 ID:/96q42jwO
コレダーで掴んで雷がなる直前に入力しても追撃出るくらい猶予あるのに…
119
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/13(水) 22:17:11 ID:KvOAuHdUO
べにまるできついキャラとかいますか?
120
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/13(水) 23:00:25 ID:3FxCUZh20
>>97
の言う通り押しっぱなしにしたら出たよ!
ありがとう。感謝申し上げます
121
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/14(木) 07:54:32 ID:A88XzOsU0
俺がベニマルで当てたくないキャラベスト3
1.デルン
2.大将ネームレス
3.わかってるジョン
あとは苦手意識はないな。
誰でも平気。
122
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/14(木) 14:34:01 ID:ilGFRdJkO
クーラとユリがめんどいかな
123
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/14(木) 14:42:21 ID:8umQEQbQC
紅はKUSANAGI相手でもキツイよな
124
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/14(木) 16:17:00 ID:x0aPvkkAO
カスミ対策御教授願いたいんですが
振り方が悪いのか空対空が負け
牽制も当て身でダメ負けというのが多いです
空中重ね当てのせいで対空も安定しないし(普通にJDに負けることもあるけど)
結構困ってます
何か意識した方がよいことがあれば教えてください
125
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/14(木) 16:19:38 ID:DaGiDbFwO
あてたくないキャラは……名無し、香澄、あんでぃ〜、かな。
126
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/15(金) 17:06:44 ID:gT47B28wO
デルン、かすみはやっぱりきついですよねぇ
デルンに近づけずじまいだしかすみにはせめられまくりだしw
127
:
125
:2010/01/15(金) 18:27:37 ID:dvUKmcz2O
自分は余りに香澄ちゃんに勝てないからこのキャラ辞めちゃいました。www ワザの相性が悪すぎるよーな??(笑)
何かしらいけるよーな要素があればよかったんですが……(´∀`) 個人的にもう、10強に入ってないから香澄ちゃんに勝てないのかもしんないです。www
128
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/15(金) 18:37:08 ID:jAWSR9C6O
香澄には垂直小ジャンプDとかおいとけば、いけるよ
129
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/15(金) 19:53:07 ID:.tZhhg6YO
>>121
ジョンは有利じゃね?わかってるって、何をされるときついの?
130
:
125
:2010/01/15(金) 21:42:12 ID:dvUKmcz2O
たびたびすいません。
ベニマルの垂小D置きは香澄のJCに一方的に負けます。 で、今度それを潰そうと屈みや対空仕込むと各種重ね当てや当て身に釣られて……。www
読み合いに負けてるだけなんですけど。(笑) まぁ、自分は弱いので参考にはならなさそうですが。www
131
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/15(金) 21:51:01 ID:jAWSR9C6O
それ紅が無理なんじゃなくて読み負けてるだけやん
132
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/15(金) 22:01:15 ID:jAWSR9C6O
その技にはこれ、あの技にはこれって言ってたらどのキャラもキリがないずらよ
133
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/15(金) 22:26:14 ID:WS2e9gsc0
いやそれをやっていくのが格ゲーなんだぜ
紅は空対空にJBと置きJCDとのぼり大JCD使い分けると結構強いよ
飛び込みにしても紅は軌道変えたり空中雷神拳あったり大ジャンプで通り越したりめくったりと
種類豊富でカスミに対空させづらくする選択肢はもってるし
カスミは空対空で発生の早い技がないから基本は紅の早だしJDに押さえ込まれるかたちになるから
相手の対空ポイントは結構読みやすい
守りより攻めで対策考えていった方がかすみとかの糞キャラには有効だと思うよ
134
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/15(金) 22:27:27 ID:WS2e9gsc0
置きJCD→置きJC
135
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/16(土) 02:31:37 ID:rZ/34B4wO
俺は紅を先鋒でしか使わないから不利キャラがいないよ
唯一Kがちょっと辛い
香澄は五分
技の相性はむしろいい
火力差だけがネック
逆にジョンは技の相性がかなり悪い
でも先鋒なら勝てる
クーラはお互いにする事が本当にない
タイムアップ大杉
136
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/16(土) 15:36:22 ID:3p0ELgpw0
紅丸:クラークって紅丸有利だよな?
ただ俺が下手なだけかも知れんが、他のキャラよりやっててシンドイ
型にはまれば一気にいけるんだけど、読み負けると逆に一気に負けることが多いのよね
137
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/16(土) 15:51:31 ID:1FjiiD1AO
読み負けると一気に負けるのは紅に限らずみんなそう
クラークがそういうキャラだから
遠BとJDを多めに立ち回れば事故りにくくなるとは思われる
138
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/16(土) 16:20:37 ID:rZ/34B4wO
無印でもかなり楽だったけど
今回は更に遠Bのカウンター時のダメUPと稲妻キックが加わったおかげで
作業しやすくなった
しかもクラークのコマ投げが硬直中はずっと被カウンターになったから
リスクを与えやすくなったし
139
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/16(土) 17:28:43 ID:3p0ELgpw0
やっぱり相手が上手いだけかな?
こっちの動きに対してどれもリスクを必ず負わせてくるからひよってたのかもしれん。
JDも先だしJCやら空投げでやられたりするし
フランケンシュタイナーやナパームで対空取られたりするから、安易には出せないのよね
遠Bはもっと使ってみるよ。
140
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/16(土) 20:15:17 ID:rZ/34B4wO
地上戦を遠Bや遠Cで制圧と距離調整の為行う
本命は飛びの基本の垂直JDか逃げJDの先端当ての位置を保つこと
この間合いならJDにもナパームにも負けない
この対決は紅が前に飛ぶ必要はないと思うよ
腕に差があると有利な部分を出せないけど
紅の有利な部分を押し付けやすく相手が返しにくい対決と思う
141
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/02/01(月) 18:44:44 ID:PWIzey7A0
>>140
クラーク使ってる者ですけど、自分もそれでいいと思います。
JD先端当ての距離を維持されるとかなり嫌ですね…。
142
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/02/01(月) 18:57:48 ID:rFd7UK7M0
クラーク側の意識をかくと
遠Bで紅の遠Bとかつぶしつつ相手のジャンプみてすぐにJD
遠Bの一歩外の間合いからノーマルJA被せ
紅側は牽制しながら対空待ち 相手の空対空やリバサJDJBが間に合わないタイミングのときにJDJCJCDJBの持続を被せる
もしくは相手の空対空に負けない位置どりでJD先端をまいたりする 立ち回りはバリアはる感じ
下手な牽制とかに飛びあわせられたりしないように クラークとかやれること限られてるしね
143
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/02/01(月) 20:47:10 ID:DstqCUiE0
他の人書いてる事やっときゃ クラークは相当きつい
あともう一つは ナパームやフランケン食らうのは プレイヤーの腕の問題
ナパームは連続技以外でほぼ食らう要素なし フランケンは仕方ない事もあるけど
対空フランケンはダメ クリスのディレクと一緒で意識してればかわして痛い反撃できるから
早だし対空くらうのは仕方ないとして ナパームと空投げをくらうってことは
空中で無防備な状態が多いということ
牽制が少なく動きが単調とか 大ジャンプが多いとか なんか癖あるんじゃね?
144
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/02/02(火) 09:48:16 ID:yjvhlwHo0
香澄が面倒くさい…
しゃがまれて小足出されると全くといっていいほどめくれない
なんでこいつこんなに背中の判定薄いんだろw
145
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/02/03(水) 20:35:45 ID:8qeliltA0
ジャックナイフって使い道ある?
146
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/02/04(木) 14:02:12 ID:WXc.iFyw0
クラーク戦のこと聞いたものです。
皆さん色々教えてくださって有難う御座います。
自分は紅丸連れはクラークが先鋒でこのカードをよくやるんでw
勝てた試合も結構体力瀕死が多かったので気になって聞いてみました。
皆さんの言われる通りプレイヤー性能の差だったんだと思います。
ナパーム対空はそんなに喰らわないんですが、たまに一点読みなのか喰らいましたw
フランケン対空は確かにされる方が悪いですよね・・・もう少し技の振り方を考えて見ます。
147
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/02/07(日) 09:18:39 ID:qx802fbU0
紅のいい動画ないですか?
特に対香澄戦のとかあるとうれしいです
148
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/03/01(月) 02:21:11 ID:dUz76oMYO
稲妻キックて無敵どのくらいあるのかな?結構相打ちになりません?
149
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/03/02(火) 09:32:54 ID:c5jfq2HMO
紅丸対アンディがきついのですがいい対策がありましたら教えて下さいm(__)m
150
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/03/02(火) 10:32:42 ID:79oOR4GEO
香澄のJDはかなり引き付けないと相打ちになるけど他のキャラ相手には俺は相打ちなったことないな。
引き付けが甘いんじゃない?
151
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/03/06(土) 14:51:51 ID:1FUc4K8A0
角度によっては相打ちになりやすいことがあるけど
対空で使えばまず相打ちにならない
152
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/03/06(土) 14:56:32 ID:Vl7IHq3sO
前方向にしか判定と無敵がないから
相手の攻撃がめり込めば一方的に負けるよ
153
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/03/08(月) 00:13:19 ID:gUXrKYEY0
無印時代からケンスウが苦手なんですが、アドバイスお願いします。
うまい具合に玉を出さて守勢に回ると、中段や足払い先端で固められたり・・・
唐突に突進技でペースを一向に掴めません。
玉を中Jで飛び越えて反撃が入れれる距離が分かっていないせいか龍顎砕対空からSCで分からされてしまいます。
154
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/03/08(月) 01:41:06 ID:cPwsYEP.0
>>149
紅丸の遠C振りまくって分からせる
アンディの大足誘ってJDからフルコン
楽勝ですね
155
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/03/08(月) 01:42:38 ID:2HPdADlMO
>>157
いい様に主導権握られてるなぁ。
向こうが対空する気満々なら飛び道具はガードor垂直小ジャンプしつつ歩いて近づく
もしくは向こうから近づくのを待つ
近づいてきたら牽制、飛んできたら逆にこっちが対空
あくまで対空対策ね
向こうもジャンプ蹴り喰らいそうな距離で飛び道具なぞ打ったりしないから
簡単に飛び道具跳び越してジャンプ蹴り浴びせられるとは思わない方がいい
156
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/03/24(水) 19:10:32 ID:zNEwC1fM0
紅丸で小足からの発動コンボってできねぇかな。
小足×2→236B+Cってやると大雷ライジンに化けた。
Cボタンかライジンのが優先順位高いらしいが
なんか居合い出す方法がありそうな気がするが・・・
小足発動居合いさえあればSC幻影に頼る必要なくなるし
コンボダメージも大幅アップするんだけどな
157
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/03/24(水) 20:08:56 ID:uE2i3mBgO
小足をずらしでB・Cで出したら発動するかも?
よしんば出来たとしても紅丸のどこキャンはSC幻影よりもムズいからなー…。
158
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/03/31(水) 08:31:52 ID:KCPaDyQ60
紅の居合い蹴りガードされてタクマの乱舞くらったんだが確定なんかな
159
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/03/31(水) 09:21:51 ID:1Ot3G5B60
居合い蹴りのガード後の硬直は結構大きいよな
割と色々確定で貰うし
160
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/03/31(水) 12:11:38 ID:g4ang272O
>>156
出来ますよ。
密着で、屈B→屈BCで2回目の屈Bが発動した状態で出ます。
後は、居合→反動MC→片手駒→SCでお好きなように。
普段、屈B×2→反動が繋がらない距離では出来ないので注意です。
161
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/01(木) 02:26:50 ID:q5pM2l4cO
>>158-159
調べてみたぞ
居合い単発をガードすることはないと思うので割愛した
2B*2→居合い蹴り
に反確取れる技はクラークの強ガトリングと庵の強葵花(全部)
香澄の扇溝流しや紅丸の強稲妻、名無しの6Aが確定しないのは幸いだな
気をつけたい状況としては2Bを2回刻める状況なら居合いを出さずに止めればいいので潜り小足や小足対空だな
潜りは距離の関係で2発刻むと反動がスカるだろうから2B→居合いはセットになると思われる
反動まで出し切った場合は反動1段目にGCAB、ディレイで反動を出した場合は前転で反撃もらうけど出す出さないで読み合いが発生するし、特にディレイで出した場合は葵花やガトリングと相打ちで仕切り直しになる
なので出せない技じゃないけど適当にガードさせればいい技じゃないな
162
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/01(木) 22:47:05 ID:1ZK0/DKM0
紅のMAX2がガードモーションとれないと言われてるけど
どういう事?
足にライジンケンが付着してるだけだけど
屈ガードすれば大丈夫だよね?
みんなはこれされたらどう対応してるの?
163
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/01(木) 22:54:15 ID:n5cF.f..0
>>162
そのままの意味。
っていうかガードモーション取れないというか、単純にガードできないんじゃないか?これ。
ギャラクティカファントムがベニマルの足にくっついてると思えばよろし。
164
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/01(木) 23:02:28 ID:1ZK0/DKM0
なるほど。でもさそれってされたら逆にチャンスだよね?
相手はこっちに突っ込んでくるだけだから昇竜でカウンター狙えるよね?あとコマンドボタンが
A・B・C・Dと分かれてるけど違いは何なの?持続時間?
165
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/01(木) 23:16:07 ID:owaDjAG20
たしか屈伸ならガードできたハズ
ガードモーションが取れないっていう技だったと思うよ
>>164
電気ボールがでる位置が違う
Aボタン→顔面の前 Cボタン→頭の後ろ
Bボタン→爪先の前 Dボタン→脹脛らへんの後ろ
だったと思うよ
なんか『思うよ』ばっかでサーセン
166
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/01(木) 23:16:47 ID:D8fZdJTQO
無印ではガードモーションを持続させてガード出来たけど、紅が何らかの攻撃を出さないとガードモーション取れないからな。
ABCDの違いは設置場所。
ところで表タクマの疾風脚?だっけ、これをガードしたら稲妻キックは確定かな?
167
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/01(木) 23:24:19 ID:owaDjAG20
>>166
弱疾風脚はむりっだったハズ強疾風脚は弱昇竜で行けるハズです。
一応自分は対人戦で何回か決めたことがあるので行けるとは思うのですが
相手が暴れてる可能性があるので100%ではないです
168
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/01(木) 23:31:28 ID:1ZK0/DKM0
>>165
なるほど。みんなコマンドはDにしてるよね。
紅がMAX2だしてる間他の攻撃コマンドを出さないのはガードモーションをとらせないためだったのか…
169
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/02(金) 00:08:29 ID:8BqKBJMAO
>>167
アリガトウ。自分でも調べてみるよ。
>>168
画面端の相手にコレダーを決めて、足元にMAX2設置→投げ間合い外に下がれば無敵技ないキャラは涙目。
前転には投げで再度起き攻め等。
滅多にやらないけど、たまに使うよ。
170
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/02(金) 03:48:51 ID:rTwCcgV.O
強疾風脚後は一律マイナス4で5フレの稲妻は間に合わない
弱疾風脚はどんなに持続当てしてもマイナス4が限界だから
何か当てれる可能性はある
弱疾風脚とか必要ない技なんだがな
171
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/02(金) 04:00:25 ID:65OqhQnU0
強疾風脚はマイナス6だから確定かと
172
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/02(金) 04:05:51 ID:rTwCcgV.O
ごめん
バッチリ裏タクマと勘違いした
173
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/08(木) 04:16:55 ID:0NzFKWh.0
小足二発から居合い蹴り>反動三段蹴りとやると反動三段蹴りが空振ってしまって困っています。
キャンセルが遅いとか、何か原因があれば教えてください。
あとコツとかあればお願いします。
174
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/09(金) 02:39:02 ID:3YD6hX1w0
>>173
全部最速でいけるけど、距離が遠いと空振る。
2B一発キャンセル等、距離調整すればいけますよ。
175
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/09(金) 02:57:59 ID:042YoTZU0
>>174
さん有難う御座います。
私の出すのが遅いか、距離が遠かったと言うことですね。
2Bの刻む回数なんかと合わせてがんばってみます。
176
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/11(日) 10:15:23 ID:C8II7KaY0
代表的な、反確稲妻のポイント教えて欲しいです。
例えば、クーラのレイスピンガード後、強稲妻など。。
177
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/17(土) 11:24:00 ID:vj6q62IMO
デルンに吹っ飛ばしで飛べばムーン潰せないすか?
178
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/22(木) 12:48:08 ID:KG1IXxQY0
庵対策お願いします。
立ち回りで上手いこと捌ききれた時は勝てるんですが捕まるとそのまま殺されます。
179
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/22(木) 12:57:42 ID:x4KylT4gO
捌けるレベルなら聞かなくてもいいくらいの腕なのでは?
庵は捕まえて択で殺すキャラだから仕方ない
捕まらないよう頑張れ
180
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/28(水) 23:01:22 ID:A4qxng6g0
>>176
香澄の逆波動(特殊入力1段目以外)
クーラ近C
クリス近C、6A
庵葵花(先端だと無理だっけか?)
マリー近C(1段目キャンセルダイナとか避けとか、無茶されると無理だがw)
間違いあるかもなんで補足お願い(´・ω・`)
181
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/28(水) 23:10:57 ID:igpjWokAO
おお、ブラボー
といいながら選択するとシルバーチャリオッツが出ちゃいます
覚えたぞ
といいながら選択するとアヌビス二刀流になっちゃいます
すごいでしょエッヘン
182
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/28(水) 23:43:07 ID:BffLUiP60
>>178
庵ユーザーな俺がレスろう
まずダウン時のシャガミ属性の理解はしてるかな?
183
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/29(木) 00:35:18 ID:ByBUuZ5k0
庵相手の戦い方は捌くというよりも封じ込めるが正解
庵は立ち回り崩す工夫をいっぱいしてくるからね
184
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/29(木) 11:20:18 ID:tH6qRg1I0
>>180
マリーの近Cは無印から比べて隙が減ってるわけだけど
そこに列挙してあるものは本当に試してみたのか?
185
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/29(木) 19:57:29 ID:NM.eOnME0
マリーの近Cは無理だねー。
186
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/30(金) 21:30:44 ID:ANncJYX2O
庵はジリジリやるといいよ。
相手を中間距離で動かせるような感じで。
庵がやってくることに対して紅丸はなんかしら対応策があるからね。
ただラッシュが売りだから後手に回るのみだと負ける。
飛びが落とされたり潜られたりするのは完全に読まれてるから、
牽制を飛ばれるのは振り方にクセがあるから。
ってな感じかな。
俺も読まれてぼこぼこダメージもらったりすることあるからちょっと攻めパターンを変えてみたりするといいよ。
187
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/30(金) 23:23:34 ID:Np7MMSDo0
>>184-185
うはw
最後に付け足さなきゃよかったorz
周りにマリー居ないんで、昔のフレームだけで書いちゃいました。
フォローすまんです。
188
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/05/01(土) 01:16:38 ID:rR489Vbo0
庵対策希望したものです。
皆さんコメントどうも有難うございます。
>>179
サン
現状10回やって4回捌けるかどうかで・・・
大抵どっかで捕まって、起き攻めループで処理られてます。
>>182
サン
庵使いさんの視点でのアドバイスは有難いです。
しゃがみ属性ダウンを利用した起き攻めは理解してるつもりです。
>>183
サン
封じ込めるですか、先に動き読んで牽制置く感じですか?
初心者な俺にはイメージがわかないので、具体的な内容を宜しければお願いします。
>>186
サン
今の俺がまさしく、仰るとおり後手に回るのみで負けてる感じです。
自分でも動きが読まれてるのは感じていたので
牽制の振り方とか意識的に変えるよう頑張ってみます。
画面端で起き攻め後の固めで葵花がめんどくさいんですがどうしたらいいでしょう?
189
:
186
:2010/05/01(土) 18:47:07 ID:l23af0DEO
>>188
葵花か。
うーん庵の遠Dが早くなったせいかやってくる人は俺の周りじゃ少ないかなあ。
庵側の狙いは…
・踏み込みを潰す
・ジャンプ防止。
・牽制のでかかりを潰すため
だから小足刻んで2択かけようとした時とかにやられたりとか、
庵が遠Bガードさせた時とかにくるんだよね。
紅丸有利な状況だし距離によっては稲妻反確だけど意識しないとミスるときある。
だからシカトでもいいと思うよ。
庵側はよく言えば撹乱することが紅丸対策、悪く言えば攻める事で不利な部分をごまかして立ち回るってことだからね。
だから冷たくあしらってやる感じかな。
190
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/05/03(月) 09:20:36 ID:Y4IE19qM0
>>189
サン
丁寧に答えて頂いて有難う御座います。
基本無理せずシカトでしつこいなら距離により稲妻で反撃ですね。
試してみます!
191
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/05/03(月) 12:43:36 ID:Ql6AMrS.O
みなさん百合折り見えますか?
192
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/05/03(月) 14:06:26 ID:Y4IE19qM0
普通に使ってくるなら割と見えるけど、しゃがみダウンの時のはかなり見えんw
193
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/05/04(火) 18:00:30 ID:YkuqyvYcO
百合折りは98に比べたらまだまだ…って思うけど、やっぱみえんときはみえんわw
ところで、紅丸使う人に聞きたいんだけど
JD先端が高めにヒット→生稲妻ってやってる人いますか?
屈Dだと繋ぎにくいしこれなら繋がるんだけど使ってる人いるんかなーと思って。
あとネタというか最近知ったこと。
舞のGCCDには雷光がフルヒットせずカス当たりするから要注意です。
194
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/05/04(火) 19:44:59 ID:8.YSCgy20
ガチヲタ腐女子の私と友達になってくださいヽ('∀`)ノ
↓私のプロフィールです。ヲタ以外おことわり!!
ttp://boomerlog.cocotte.jp
195
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/05/17(月) 21:22:31 ID:mMlMbxe.0
>>193
2Bのほうが発生早いしやる価値ないと思うんですけど、
その場合だとダッシュ投げやってますよ。
196
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/05/26(水) 23:24:37 ID:URrJAjy.O
みんなの紅以外の使用キャラ聞きたいな
197
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/05/27(木) 00:36:00 ID:0.t0gTv.0
クーラ、裏ロバ、マチュア、アンディを使ってる
大将はひたすら裏ロバ固定。
クーラかアンディ先鋒に置いて
ゲージ使っても使わなくても立ち回れる紅を2番で固定。
ガーキャンか反動SCしか使わないから3本くらいは大将に引き継げる
198
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/05/27(木) 20:46:27 ID:wJe6qo/gO
聞きたいこと2つあります
・屈BからのQMは安定してますか
・普段、居合いはDで出してますか
自分は
・自分はそもそもQM発動すらしない
・受付猶予の違い(?)なのかBからしか安定しない
199
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/05/27(木) 22:23:38 ID:wJe6qo/gO
>>198
ものすごい言葉足らずでした
下の質問の答えは反動の受付猶予ってことです
200
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/05/28(金) 09:46:40 ID:y2eDXf4gO
>>193
普通に使いますね、JD先端〜2Dより稲妻の方がリーチも発生も優秀なので繋がり易いですから。
まあ起き攻めは2D〜の方がいいでしょうけど?
201
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/05/28(金) 12:41:43 ID:NjxSbN/o0
>>199
俺は紅でQMはやらないな。特に小足発動いらないと思う。
近D発動でMAX雷光で3ゲージ使うくらいなら反動SCとGCに使う。
居合いは前B漏れるのいやだからDでしか出さない。受付猶予の違いは別に感じない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板