[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
二階堂紅丸 Part1
201
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/05/28(金) 12:41:43 ID:NjxSbN/o0
>>199
俺は紅でQMはやらないな。特に小足発動いらないと思う。
近D発動でMAX雷光で3ゲージ使うくらいなら反動SCとGCに使う。
居合いは前B漏れるのいやだからDでしか出さない。受付猶予の違いは別に感じない。
202
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/05/28(金) 13:21:19 ID:y2eDXf4gO
皆さんはこのキャラで誰がキツいでしょうか?
自分的にはハイデルンがキツいのですが。
203
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/05/28(金) 14:29:58 ID:wZcEaJWw0
>>198
居合はダメが違うからD以外で出さないかな
QMはMAX雷光が減らないからやらない
>>202
K 香澄 裏ロバ ハイデルン ネームレス(大将)は辛いかな
204
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/05/28(金) 15:00:10 ID:TY5r8J3wO
K香澄裏ロバは他キャラでやるより全然マシ。
大将ネムは火力違いすぎて絶望。
後何げにフォクシ不利つかね?
205
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/05/28(金) 15:01:00 ID:y2eDXf4gO
>>203
さんへ
K&香澄は若干対策が有るだけマシで、裏ロバは結局読み合いなのでイケるかと?
ネームはやはり当てないようにするのがいいですかね?
ハイデルンにはそちらはイケてますでしょうか?
206
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/05/28(金) 15:08:02 ID:y2eDXf4gO
>>204
さんへ
フォクシーはJDで空中戦を制圧し、地上戦は遠Dで制圧し、高く飛んで来たら稲妻で立ち回りは有利に出来、スラガード後は稲妻が安定確反で距離が近ければ2C〜幻影も入ります。
その他にもありますが簡単に対策書いてみました。
まあ不利はないかと?
207
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/05/30(日) 08:25:00 ID:vMahcLko0
あとスライディング攻撃みえたら後転とかどうだろう
208
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/05/30(日) 10:53:21 ID:x3njFrMEO
Dでだされたら刺さるからガードして上で言ってる確反でいいかと
209
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/05/30(日) 12:13:45 ID:LJMhfeT.O
俺はフォクシ―ってOZさんくらいしかやったことないけど
空はお互い対空が強く対空超必の範囲が広いからめくりもできず、
JDで制すっていうよりお互い気軽に飛べない感じだった。
中段JCがある分フォクのが飛びやすい感じ。
スラは反確だし派生中段は後転してフルコンだからほとんど使って来なかった。
地上戦は紅は遠DメインだけどフォクのCDと2A、斜め下A、逆半回転Aあたりのリーチや判定が強くてかなりやりづらかった。
210
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/05/31(月) 21:24:19 ID:lchOUNN.O
クーラのレイスピンに毎回稲妻反応出来ないんすけど、いいすかね。クーラ立ちBしかしてこなくて焦ってやられちゃうんですけど、対策と紅の立ちBもクーラみたいな性能なんですか?
211
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/05/31(月) 21:49:17 ID:AfqfpLeg0
毎回でなくても出来ないわけじゃないならいいと思うぞ
立ちBしか振ってこないようなら足払いに居合い蹴り空キャンで
横から遠Cと遠Dでダメージ勝ちを狙いにいくのもいいかな
嫌がって離れてクリティカルアイス振り出したらJDが刺さるだろうし
紅丸の立ちBはジャンプ防止に使っていくのがいいかな
もちろんけん制としても使えないこともないけど横からの攻撃には意外と弱かったりするので過信は禁物
212
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/05/31(月) 22:05:27 ID:mZXHKYaUO
二階堂て名字カッキイね
213
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/05/31(月) 23:19:31 ID:lchOUNN.O
>>211
わかりやすくて勉強になりました。初心者なので意識して頑張ります
214
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/06/01(火) 01:43:06 ID:4sGqmbC20
>>213
最も重要なポイントを言えば
クーラの遠Bは発生4Fキャンセル可で屈状態のキャラにも当たる
紅丸の遠Bは発生6Fキャンセル不可で殆どのキャラの屈状態に当たらない
この違いが大きい
更にスピンやブレスの存在がクーラの遠Bに磨きをかけてる
ただ今回の紅丸の遠Bはカウンターでモリッと減るのが嬉しい
215
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/06/01(火) 19:11:27 ID:sfcLflY2O
香澄とかクリス相手に
小足当てて小ジャンプの飛び込みと足払いをしかけようとすると
やたらとノーマルジャンプで飛び込まれるんだけどこれって基本的にどうしたらいいの?
下がるか潜って対空?
それとも逃げJD?
216
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/06/01(火) 19:34:13 ID:vOXzYkAkO
択にジャンプ防止を加えたらよろし。遠BCD、垂小JDとか。
あとは雷神剣でキャンセルもいい。
217
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/06/01(火) 21:17:09 ID:ocqbHYaYO
>>215
そのための下B雷迅拳子じゃないかw
218
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/06/01(火) 21:27:48 ID:CQfcofWYO
稲妻に対する反撃確定技、各キャラごとに書いていただけませんか?
219
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/06/01(火) 21:42:26 ID:5M.8ewGY0
>>218
書いてあげたら、おまえは何をしてくれるの?
220
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/06/01(火) 22:09:29 ID:KQYFe3uUO
>>218
え??
稲妻で反撃可能じゃなくて稲妻に反撃可能!?
それは紅スレに聞くなよ!
反撃しないでくれると嬉しい!
221
:
218
:2010/06/01(火) 23:32:58 ID:CQfcofWYO
書いてくれたら、しっかり反撃してさしあげます。
代表的なものをあげていただけませんか。
222
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/06/02(水) 00:37:19 ID:qYOUgStYO
昇龍ガードしたら大抵確定するよ
フレームデータ位自分で見なさい
距離的な問題で安定するか解らないとかだったら教える
223
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/06/06(日) 03:53:30 ID:MNsidmJYO
稲妻キックの強と弱の無敵てどれくらいあるんですか?
224
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/06/06(日) 03:55:14 ID:raRvo1nYO
だからフレーム表みろって
自分で調べてから書き込みしなよ
225
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/06/06(日) 05:04:03 ID:UzbF5vUsO
>>221
牧島ビームでも撃っとけw
>>223
強は攻撃判定発生後まで全身無敵あり。
弱は確か足下の無敵のみ攻撃判定発生後まで続く感じだったような。
226
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/06/06(日) 05:27:43 ID:MNsidmJYO
>>225
ありがとね
227
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/06/18(金) 00:35:02 ID:MAE/b2K2O
アインみたら稲妻でキングみたいに刈れますよね?
228
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/06/18(金) 04:32:19 ID:dTPtmx3M0
紅の稲妻は発生と同時に無敵が切れます。よって無敵時間に大きな差があるので無理です。
キングのは前進し、紅のは後退するので尚更ですね。
全く勝てないわけでもありませんが狙う価値はないです。
229
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/06/28(月) 09:37:47 ID:6L.2jusc0
このキャラ遠Bが重要と言われたんですがイマイチ使い方が分かりません
出しても潰されたり、足払いを刺されてしまいます
振ってはいけないキャラ、距離とかあったら教えて頂けませんか?
230
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/06/28(月) 10:55:41 ID:6L.2jusc0
特にきついのが背が低いキャラや姿勢の低い技を持つキャラです。
231
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/06/28(月) 13:35:54 ID:/2r.8LCQ0
遠Bは相手のジャンプ防止や出鼻をくじく感じで使う
相手が足やつぶすための小技をふるなら小中JDをあわせたり遠D、足払いをおいたりするのが常用手段
232
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/06/29(火) 01:19:06 ID:VMJzifz60
なるほど 読み合いが出来て無かったって事ですね
有難うございます
233
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/06/29(火) 15:36:06 ID:JdPRLt6EO
遠Bは相手に下段差し込まれる距離じゃふらないほうがいいかな。
相手がなんかしたら当たるけど
なんもしなかったら当たらない距離ってのを見極めるといいかも。
弱牽制を振るのうまくなると大分立ち回りかわると思うから頑張って。
234
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/06/29(火) 18:23:07 ID:nLIQyNicO
>>227
強なら出来ますよ。
ブラックアウトで避けられるときがあるので注意です。
もしブラックアウトがくるのがわかっていたら、小足から連続技入れます。
>>228
出来るから今度試してみてください。
235
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/06/29(火) 18:31:35 ID:WyV6At4gO
>>234
僕もやられた事あるので出来ないってオカシいと思ってました。あんまり、したらばは信用できませんね
236
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/06/29(火) 18:50:53 ID:BmyyGXMIO
レスから見るに
>>228
は弱稲妻の話なんだろう
硬直が短いぶんリスクは少ない、だけど無敵の短さからねらう価値は余りない
といったところか
弱アインなら十中八九潰せると思うんだけど強アインも同じように潰せるのかな?
237
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/07/14(水) 04:26:32 ID:5DrwtLD60
弱稲妻って無敵あんの?
派生ブラックアウトされるとお通夜ならたまに見せるくらいでいいな
238
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/07/14(水) 13:03:23 ID:KdBvVh8kO
発生前まで足下無敵程度だけどあるよ
239
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/07/15(木) 01:56:28 ID:E.BnRHRY0
くそ…反動SC出来なくてくじけそうだ
パッドだと100%出るのにスティックだとでない
28K後KかDおしっぱ214214で出るよね?
アケで紅使うの諦めるしかないのかorz
240
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/07/15(木) 02:12:53 ID:Q3TSHjRQO
できないから使わないじゃ難しいキャラは一切使えなくなるよw
やってるうちに段々できるようになってくるから!
しかも紅丸は小足SCできなくても上位キャラだから足も引っ張らないし。
俺もメイを使い始めた2000年代前半は変身HDが繋がらなくて毎回割り込まれて痛い思いしてたけど1〜2年で半分以上繋がるようになった。
241
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/07/15(木) 03:13:46 ID:FLoVr.q.0
>>239
そのやり方は知らなかったけど、俺は28Bを21478Bで出して214Kで出してるよー
このやり方なら21478Bで反動出すのに慣れたら、ミスることはなくなると思う
俺はへたれだから、これでも稀にミスってるけど、ほぼ出せる
やってたら、いつの間にか気合でも出せるようになる
後はやり込み!がんばって!!
242
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/07/15(木) 19:58:35 ID:MQJod/9g0
>>240
>>241
サンクス、ちょっと元気でた
毎日これだけ最低一時間は練習してるのに出ないから心折れかけてたんだw
いろんなやりかたでもうちょい頑張ってみます。
243
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/07/16(金) 23:52:46 ID:76ZVScXcO
裏ロバのサマーを空中雷で 潰した後、着地に連舞で吸われたんですけど、空中雷当てた後は紅何フレくらい有利なんすかね? 当てた後は後転するしかないすかね?
244
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/07/17(土) 21:58:38 ID:VLKBvk8c0
>>242
そもそもコマンド間違ってないか
押しっぱにしてたら出ないはずだぞ
逆に反動のBを一瞬だけ押す様に意識すると出やすいらしい
245
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/07/21(水) 12:06:08 ID:bINqHlY60
紅丸が最近伸び悩んで困っています
立ち回りで一つ上を行くために留意すべきポイントは何でしょうか?
漠然とした質問で申し訳ないんですが、このキャラで上手くなりたいのでお願いします
246
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/07/23(金) 17:21:35 ID:BySrWia60
ある程度まで煮詰めたら、あとはキャラ対策しかやることがなくなる。それが紅丸。
247
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/07/26(月) 02:49:15 ID:H2zmtwjA0
キャラ対だな
立ち回りは2D刺さる位置で遠Bとか遠Cとか振ってなきゃ大丈夫
空中の制圧はJBがオススメ
248
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/07/29(木) 03:25:11 ID:NCt8VjpoO
>>243
高さによって有利とか不利になるから誰も答えられないと思う
249
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/08/08(日) 22:07:36 ID:gth23MNoO
居合い蹴り〜反動三段蹴りは、どちらも強キック(D)で出した方がいいと聞きましたが、弱よりどこが優れてるんですか?
250
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/08/08(日) 22:24:05 ID:kG/Ir0p6O
このキャラってクーラ、ハイデルン、ジョン、両クリスが苦手でOKですかね?
251
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/08/08(日) 22:25:12 ID:j9N8ErbEO
全員紅丸有利なんだが…
252
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/08/08(日) 22:28:58 ID:ex/99cNsO
>>250
その5キャラには積極的に紅丸を当てましょう
253
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/08/08(日) 23:00:33 ID:kG/Ir0p6O
マジですか…
では紅丸に五分か五分以上付けれるキャラ分かりますか?
教えて下さいf^_^;
なんか紅丸本当に苦手キャラいないような感じなんで
254
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/08/08(日) 23:17:19 ID://bn2Tvk0
ジョンも教官も紅は微不利だよ
確実な不利といえばKとネムと裏ロバで、香澄が判断しづらいな
ただし上のはお互いのプレイヤー性能が高い時だけな
多少でもプレイヤー性能をひっくり返す程の差はないと思うぜ
つまり相手がKでも多少でも腕で優っていれば紅で勝てるよ
255
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/08/09(月) 00:52:11 ID:3iZqHiNAO
紅が不利ってk、裏ロバ、カスミ、アンディ、ユリぐらいか。
256
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/08/09(月) 01:09:04 ID:qS9prlyUO
自分は、ネームレスもかなりキツイ・・・。大体の牽制は昇龍で潰されるし、近ずけなくて困ってる。
257
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/08/09(月) 01:14:34 ID:hucjn8Z20
飛びならともかく牽制を昇竜でつぶされるのはただぶっぱくらってるだけじゃない?
258
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/08/09(月) 09:22:31 ID:YbvPwWzU0
ガードしろよw
ネム戦は攻めよりガーキャンにゲージ使うのがオススメ
確定ポイントが多い
259
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/09/10(金) 02:45:17 ID:ggANFZtg0
昇竜に反撃したらぶっぱしなくなるよ
全キャラに言えるけど、大将ネームレスは有利を維持することが重要
ネム側は立ち回り弱いから、触られたら即ガーキャンするといい
260
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/09/30(木) 20:41:03 ID:FyUQbg0cO
相手がネームレスで画面端しゃがみに小足×2→居合→反動SC幻影の幻影部分が目の前で止まってからぶったんですがなんでかわかりますか?
一応ネムは正面向きで食らってました!
261
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/10/09(土) 03:22:07 ID:im10rTnU0
>>236
めちゃめちゃ亀レスだけど違うよ
キングのようにと
>>227
が聞いたからキングのようには無理だよって話をしただけ
(確反ではなく)稲妻でアインをかるとか‥一体どういう立ち回りをしているの?
262
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/10/28(木) 10:06:12 ID:Gz7mhAEI0
近距離でのアイン先端ぶん回しなら空振り見てからブラック以外に確定って事?
それならこっちも当たらない位置での牽制が振りにくいから機会はあると思うよ
J攻撃でアイン潰せるからわざわざ待つほどでも無いけど
263
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/12/14(火) 19:44:05 ID:SPisM8esO
最近紅丸を練習してるんですが、上手いKUSANAGI使いの人がいて
各種J攻撃がことごとく鬼焼き対空されます。
ぶっぱは殆どしないのに、小Jや中Jにもしっかり対空とってくるので、
恐らく見てから昇龍余裕でした。って感じなんだろうと思われ…
紅丸は飛ばなくてもイケるキャラですか?
もしくは、こう言った相手に有効な立ち回りなどあったらご教授願います。m(__)m
264
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/12/14(火) 20:06:54 ID:ZTie8CVoO
たぶんそれ横押しに意識いってないから飛ばないでがんがん押していったほうがいいかも。
そしたら飛びも落とされにくくなる。
それでも反応してくるってなったら知りませんww
265
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/12/14(火) 20:59:39 ID:uoBbz65UO
>>263
さん
草薙対紅丸は紅丸有利と思います。
紅丸の牽制の遠B,遠C,遠Dが届く間合いでは、
草薙は牽制潰しの闇払いと屈Dでしか勝てないのでどちらも飛びからのフルコンが待っています。
焦って飛びからの攻めの選択肢を選ぶ必要がないと思いますよ☆
飛ぶ選択肢を選ぶ場合はダッシュ中ジャンプや歩いて小ジャンプからの早だしふっとばしなどをして対空をとられないように近づいていきましょう。
相手がそれでも見てから対空をしてくるのであれば一点読みのはずなので歩いて屈Dを差し込んであげましょう。
長文失礼しました。
266
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/12/14(火) 21:16:31 ID:efpZdfMoO
>>263
上手い草薙相手ってことなら、こちらから飛んでると言うより、闇払いを強く意識させられて飛ばされてるんだろうなぁ
だったらダッシュで接近を・・・と言いたい所だが
ただそういう時って多少距離取られてるから、飛びとダッシュ両方ともまぁ通らないよね
vs草薙でペースを握られると、たいがいこうなる
vs草薙は、焦ったら負けです
闇払いにリスクを負わせたくなるのは分かりますが、無理に飛ぼうとせず、前転でかわすなりガードするのも大事です
あとあまり走らずに、歩き多めで接近しましょう
遠Bや遠Dが機能する距離にまで接近できれば、あとは読み合いです
地上技も使ってしっかり押さえ付ければ、ダッシュの接近も見てからでは止めれず通りやすくなるし、そうなれば、自ずと飛びも通りやすくなるはず
あと対空のタイミングをずらす意味も込めて、(めくり狙いの)通常ジャンプも使ってみては?
267
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/12/14(火) 23:22:21 ID:SPisM8esO
返信早い&丁寧に答えて頂いてびっくりです。
アドバイスくれた方々、ありがとうございます。
その草薙使いの方は闇払いの使い方も上手かったです。
確かに、牽制が届く距離まで近付こうと思って、ダッシュしたら闇払い当たったりしてました。
んで痺れ切らして飛んだら鬼焼き…
今度は歩いてガードしながらジリジリ近付いてみます。
当て投げできたら崩しも強いんだろうけど、出来ないから下段かめくりか位の揺さぶりが無いのも紅使いとしては痛いですよね。
言われた事を意識しながら頑張ってみます!
皆さんありがとうございます。
268
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/12/14(火) 23:48:47 ID:.hMVyqxwO
>>267
払いを垂直Jでよけるのも大事だよ。
269
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/12/14(火) 23:51:02 ID:vNCZ89UMO
歩いてじりじり近付けば闇払いにも反応できるでしょうし、歩いて近付くプレッシャーは大事だと思ってます。
屈伸などで飛ぶふりや垂直、垂直小ジャンプ、前空ジャンプを見せれば相手も意識しないといけない事が増えるので、近付くための手段として取り入れてみてはいかがでしょうか。
270
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/12/15(水) 00:02:49 ID:kKXgqDLcO
あんまり意味ない行動だけど、対空を乱させるため、
普通なら中ジャンプや小ジャンプで飛ぶような位置まで、ダッシュで詰めて、大ジャンプで飛び越してみるとかしてみては。
まぁ、色々とやってみて対空をさせにくくするのも大事かと。
271
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/01/06(木) 14:05:02 ID:uH4ySxSg0
対両クリス戦で
立ち回り方や注意点などあればアドバイスお願いします。
クリス側の小JCD連打やしゃがみ対空やスライディング
それを意識させてからの、昇竜やディレクぶっぱがめんどくさいです。
紅丸有利なカードらしいのですが、それを活かせてません。
どのように攻めていけば良いのでしょうか?
272
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/01/06(木) 16:02:23 ID:qQrtswLwO
>>271
俺表クリス使いで、大将戦よくあたるんだけど、クリス昇竜にはドリル、てかJDで勝てなかった?
クリスJCDには空投げ、これがとにかくやっかい。
あと、クリス側としては紅昇竜反確があるから技出しにくい。
地上はC、Dがホントきつい。やられて嫌な行動はこんくらいかな。クリス側ゲージないとホント辛いと思う
273
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/01/06(木) 20:23:08 ID:KujpVxO.O
自分はクリス有利と思います。
UMになってから紅が稲妻の追加によってバッタを落とせるようになったのがプラスと思いますけど、結局はダッシュ中JCDを止めることができずつい固まりがちになってしまうパターンもありますので。
その間合いではクリスはスラ、様子見、垂直Jスタンプ、相手を飛び越えてからのスタンプなどたくさんの選択肢があります。
スタンプからのダメージもバカにならないので痛いポイントですね。
ベニマルが止める手段としては遠B、遠C、遠D、垂直JDでおとなしくさせたいんですがクリスのダッシュ中JCDには引っ掛からないんですよね。
紅はコレダーからの起き攻めでプレッシャーを与えて行きたい所ですね。
コレダーから追加まで入れて自分が使っている起き攻め↓
・相手の起き上がりに合わせて大J着地と同時に近D(通常投げ+リバサJ封じ)
・ダッシュコレダー(対の選択肢としてダッシュ近D)
・屈A→近Dなど(屈Aで有利フレームとって色々)
・屈Dの先端がギリギリ届く距離での遠Aを空ぶらせてからの屈D(固まる相手ならダッシュコレダーなど、屈Dでダウンを奪ったらもう一回起き攻め)
・様子見+遠B(展開が早いのでぶっぱ待ちにでも)
…と長くなりましたがこんなとこですwww
紅の起き攻めはリバサ大J安定やーってゆう輩にはゴスゴス近Dで蹴ってやりましょうw
まだ書ききれてませんが長く書くとウザそうなんでこんなところで!
長文失礼しました。
274
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/01/06(木) 23:12:11 ID:jFjecSy2O
クリスのJCD弱体化してるし、クリス側も紅のジャンプとがめるの難しいだろ。
275
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/01/07(金) 00:39:58 ID:.QiI7g.IO
どう考えても紅有利だろ…。
276
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/01/07(金) 00:47:01 ID:k.UGVaAo0
クリスはJCD弱体化しましたが、腐ってもJCDです。
上からかぶされれば、どのキャラもきついです。
紅はそれに負けないJDと空投げがある。
垂直小JDけん制を上手く使ってはいかがかと。
注意点としては距離と、出すタイミング(早だしKか、遅だしK)
クリスがスラを出すだろう距離で出すだろうと思ったタイミングで
垂直小Jをして、スラを打ってたらタイミング良く
遅出しDでスラを潰す。
つまりクリスもこの距離ではスラが打ちづらいので、
飛んでくる。
飛んでくると思ったら、前Jで早出しD、または空投げで
クリスのJ潰し。
これを読んだクリスは屈Dで下段対空を狙う。
これに対して紅は遅出しD、CDで潰す。
こうなるとクリスもうかつに動けないので、
紅得意のけん制間合いに近づけるかと。
あとは読みあい?
277
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/01/07(金) 01:58:35 ID:nmuPfqQ.0
>>271
対クリス
小JCD連打は早出し大JBで狩ること、ぬるいJCDなら空投げや稲妻で対空
しゃがみ対空とスラは低めJDとCDで狩れる
サマーやディレクぱなしに当たるのは紅丸のせいではなく自分のせい、しっかりその対戦相手の癖などを見てガードや避けてフルコン入れよう
あとは遠BやDをこするぐらいの距離で牽制したり小JCDで固めたりするといい
紅は動かされちゃダメ、相手を動かす立ち回りを覚えるとよい
278
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/01/07(金) 10:53:32 ID:Mbdrh8Po0
対クリス戦に関して質問したものです。
皆様、ご丁寧にお答え下さり有難う御座います。
>>272
JCDに空投げは試して無かったです。
確反の稲妻のポイントとかも把握して無かった・・・
もっと色々勉強してみます。
>>273
そうなんですよね。
クリスのダッシュ中のJCDには牽制が空振ってカウンター貰うのが痛い。
紅丸コレダーからの起き攻め、凄く参考になりました!
今度試してみますね!
>>276
その読み合いに負けてたのが原因ですね・・・
やっぱり安易に飛び込まず相手の癖を見抜かないとダメですね。
もうちょっと読み合い頑張ってみます。
>>277
大JBで勝てるんですか!
何度か試したけどJCDを逆にCHで貰ってたりしてたんで・・・
大Jミスってたのかな?試してみます。
相手を動かす立ち回りってのが良く分かりません。
良ければ、その立ち回りを教えていただけると助かります。
279
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/01/07(金) 11:48:23 ID:22ezSZN6O
クリス相手に遠C、Dはたまにくらいがいいですよ。
ダッシュやスラ発動、フルコン貰ったりするので。
バッタ気味で垂直小JD牽制、前方JB(投げ仕込み)、小足、など固めの意識とクリス側に的を絞らせない事が大事だと思います。
JCD被せは投げ仕込みJBで吸えます。
紅の投げは上方向をやたら吸ってくれるし、JBで発生勝ちしやすいのもあります。
被せミスには小足対空も忘れずに。
280
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/01/13(木) 12:59:39 ID:GCyehoNkO
キング戦が苦手です。どうやって戦えばいいんだ〜?
281
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/01/13(木) 14:49:10 ID:FEsMk4vIO
キングは近Dに稲妻確定じゃなかったっけ?
282
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/01/13(木) 17:26:13 ID:JWOgZqDgO
キング近Dには強稲妻が安定ですが、キング近Dの認識距離ギリギリのには無理ですので距離感だけはご注意下さい。
283
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/01/14(金) 00:14:09 ID:NWmNH0mA0
キング?んなもん、トルネ誘いのぬるいジャンプして、空中雷神でトルネ潰すと言うネタを見せとけばいいのさ
284
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/01/17(月) 12:22:46 ID:wWDYLUoIO
小ネタ投下
端の相手にノーマルor大J〜空中雷神拳(弱)を低めに当てた後はコレダーや2Bが繋がります。
2B〜はコンボに移行可能です。
中央ではチャンには2Bが入り、そこから強稲妻or弱MAX雷光が入ります。(中央は全キャラ調査した訳ではございません)
強空中雷神拳〜は硬直の関係で無理みたいです。
285
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/01/27(木) 23:54:52 ID:lmQ2btiU0
ユリ対策を教えてください。
よいく先鋒同士でぶち当たるんですが、負け越しています。
立ち回りはスラッシュの脅威で牽制が思うように使えず
加え、ライオウ拳やJD、超アッパー、空投げで空中戦も上手くいなされてしまいます。
相手の弱スラ締め背面起き攻めも見えず・・・
ジャンプが被らない限りぼこられている状態です。
漠然とした質問で申し訳ありませんがアドバイスお願いします。
286
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/01/28(金) 21:56:38 ID:OU85rIIQO
>>285
さん
対ユリは紅有利と思います。
地上戦は紅の遠Dでユリの小Jと中Jを潰せます。
これでユリ側は通常技では屈Dでしか止めれません。
ユリの屈DにはJからコンボ〜みたいな形にいけたらベストですね。
あと紅の遠Dが機能する間合いではユリの弱スラに注意です。
スラでダウンしたら起き攻めでユリの近Dからこおうけんなどの連携には稲妻で割り込みができます。
あと弱スラをガードできたら屈Dなどで反撃ができます。
空中戦では相手が飛びそうなポイントで垂直小JDをばらまいて壁を作ります。
これでユリ側は紅の頭上付近に飛びこんでくるか、強こおうの先端、屈D、ダッシュなどで仕掛けてくると思います。
頭上の飛びこみには潜って小足や、距離を合わせて対空稲妻。
こおうには幻影。
屈Dはガード。
ダッシュにはダッシュ防止に遠Cや遠Dで。
長くなりましたが自分がやってる対ユリはこんなとこです。参考になるかはわかりませんがw
長文失礼しました。
287
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/02/02(水) 06:40:40 ID:Cy/y6rt6O
俺も
>>260
みたいな現象がおきたんだが…
相手はユリだけど…画面端でしゃがみで食らってたのも一緒だしコンボも一緒…
倒せるHPだったから飲み物含もうとしたらコンボ食らって死んだw
この現象教えてくれ…
288
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/02/03(木) 14:57:45 ID:16OjmDlAO
自分もマチュア相手になりました。
289
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/02/03(木) 17:41:44 ID:ESoQmCAAO
詳しい条件はわかりませんが、しゃがみ食らいやSCをかけるまでの紅と相手キャラのお互いのけぞりの関係、位置でたまに幻影が外れたりすることがありますよ。
無印でもしゃがみユリにめくりJD→小足×N→居合い〜反動SC幻影がたまに外れたりしたことが何度かありました。
290
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/02/05(土) 03:17:00 ID:xBZM.dxU0
オリ京にコレダー決めた後鬼焼き詐欺れるレシピあります?
めくっても重ね甘いと逆向きにだされてめんどうすぎるんですよ。
291
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/02/06(日) 11:32:10 ID:TZxZG80QO
重ね甘いのが悪くね?
292
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/02/20(日) 12:18:53 ID:qC7fR576O
キングのミラダンを後転で釣れた時なにしてますか?
前小Jで飛び越えるんですよね……ゲージありなら幻影ハリケーンでいいかもですがノーゲージだと……稲妻?
293
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/02/20(日) 12:50:15 ID:tQBSDzY6O
>>292
ミラダンは最後スラで前に来るから、その場ジャンプで平気ですよ。
コレダー締めがいいかと。
294
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/02/20(日) 12:53:36 ID:qC7fR576O
>>293
あ……なぜ垂小J思い浮かばなかったんだorz
どもです!
295
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/10(木) 06:12:14 ID:sOLjDQn6O
今日対戦しててふと思ったんだけど遠Cをヒット確認して幻ハリって無理かな?
2ゲージ使うし距離あるから当たるかわからんでできんやった…
296
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/14(月) 10:00:45 ID:BU9cOzlUO
待ち鎮ってどうしてますか?しゃがみに対して牽制しても空振るしダッシュ投げなんてなかなか通らない…たまに来る遠Cがホントきつい…
じゃんぷすると屈C対空で相打ち、体力リードされて待たれると無理なんだが……
297
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/14(月) 10:37:20 ID:LvICtXTUO
確かにその状況きついな。
めちゃくちゃ上手いチンとはやったことないけど、飛んだら屈C対空される時はJ雷神とかドリルでタイミングズラすのを数回見せたら飛びが通るようにはなった。
チンは地上コンボとぱなし貰わなければ大ダメージ受けないから俺はなんとかなったけど…
J通るようになったら、通常技の発生は負けてないから歩き小足、当て投げ、空かし小足、空かし投げでなんとかなった。
それも全部対応されるならその状況じゃあもう何していいかわかんね。
298
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/14(月) 10:44:16 ID:LvICtXTUO
それと、屈Cが届かない位置に着地から屈Bや屈Dも有効だった。
これも上手い人なら対応しそうだけど。
すまね、あまり対策になってないし、参考にならんな。
書いておいて言うのもなんだが…すまぬ。
299
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/14(月) 16:20:23 ID:BU9cOzlUO
>>298
やはりかなり辛い状況なんですね…
鎮は異様に仕上がってますね〜先鋒同士で戦うんですが紅丸全敗ですorz
どうにか頑張ってみます!ありがとうございました!
300
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/19(土) 17:59:39 ID:EdnvXoGYO
今さらかもだけど居合ドコキャン雷光ってどんだけやっても成功しないんだけど安定してる人いるん?
301
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/19(土) 19:24:12 ID:NDwEMLS2O
それどこで使うん?
ああ、わかった
相手画面端
居合いで小J潰してぶっぱなすのか?
302
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/20(日) 04:22:43 ID:xFxAc4akO
相手大将で4ゲージある時に殺しきる時とかMAXじゃない?
たしかMAXでも繋がるよね?通常版ならダメージは幻影が高かかったと思うから幻影一択だけど…
あと1P側2P側で使い別けてる人ならいる。
1P側では幻影が出ないらしく、雷光にしてるそうだ。俺はそもそも1P側で反動が出ないんだけどねっ!
303
:
301
:2011/03/20(日) 10:11:24 ID:EgnqvObsO
だったら反動どこキャンでいいがな
MAX版で反動から出せないなら小足からでもいいし
そもそも居合いてどこキャンできるの?
ぶっちゃけ紅は基本しか練習してないから知らんけど
居合い>反動>真空>居合いを練習してた時
居合いから超必は一度もでなかったし発想もなかった
304
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/20(日) 14:05:19 ID:nMzyQg6MO
300です
必要性が無くやるにしても反動から幻影でいいのはわかってるんだけど 前にループコンボの途中で反動がすかるって理由のコンボ動画で見たことあったんだけど幾ら練習しても一度もできないから自分以外なら練習すればできるもんなのかと思って聞いてみたしだいでした
305
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/20(日) 16:17:32 ID:G6etoYVMO
コンボ当てる時、居合のみヒットして反動がスカるキャラと距離があるので、その時に居合SC超必にするといいんだけど… 分割入力が出来ないうえに、超必の入力受付時間がかなり短いので安定させるのは厳しいかと思います。 自分はMAX2ヒット中、スローになるのを利用しても2回くらいしか成功した事ありません。 コンボにするなんて、夢のまた夢です;
306
:
302
:2011/03/20(日) 21:55:49 ID:CRJiAlcs0
すまぬ、反動SCの話だと思ってた。
ドコキャンで居合から超必って事ですね。
ドコキャンなら真空片手駒から236B236Aで分割できないんですか?
307
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/21(月) 00:16:07 ID:nTochJ8kO
>>306
居合の後は根性入力じゃないとSCできないらしいです
308
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/22(火) 01:09:09 ID:6kQ.engU0
ネームレスがほんとキツい…
牽制がネムの6Aに潰されまくります。対策お願いします。
309
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/22(火) 13:55:09 ID:mUtFlzncO
ネムの前Aウザいよね。
一応判定めちゃくちゃ強い訳ではないから立ちA先端とか垂直JCDとかで潰せるけど…
あまり具体的な対策しらないなぁ。
俺はネム相手ならリーチのある牽制はむやみに振らないようにしてる。
ぶっぱ昇竜やら立ちCDに先端が引っかかって一方的に負ける事あるから。
310
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/25(金) 01:29:45 ID:dacYDK3so
6Aさせなきゃいいじゃん。
ネームレスの6Aは発生そんなに早くないから。6A撃てない距離まで詰め寄ってコレダーや小足を匂わせとけ。
飛び逃げしたら落としーの、前転にはコレダーし ーの、昇竜ぶっぱなしーの。
そこからが紅丸のターンだよ
311
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/25(金) 01:37:25 ID:dacYDK3so
昇竜ぶっぱなしたネームレスは、まさにウンコ。
バクステで調整したあと6A多様するけど、ガードしまくってバクステさせまくって端まで追いつめればいい
312
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/25(金) 01:48:15 ID:SML7Y92Yo
ネムの前A 10フレ
紅の屈Bは判定しょぼいから、屈Cや居合いで潰せば?
313
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/25(金) 07:17:47 ID:L8DvKweQ0
おいw屈Cも居合も空ぶったら死亡フラグじゃないか…
潜られないように注意しながら垂直JDやJDでも振りまいとけ
314
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/25(金) 11:14:48 ID:FkPOc4jAo
前Aに居合いが空振りする確率とか低いだろ
まぐれでワイヤーでたらラッキーだし
315
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/25(金) 11:23:57 ID:9PnjQVrgO
前Aに居合いを合わす紅丸なんてただの鴨だと思うんだけど…
ネム側としたら遠C遠Dに虎視眈々と前A差し込みを狙ってるのに、居合いなんて振ったら差し込んで下さいなんて言ってるようなもの
316
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/25(金) 11:35:48 ID:EDbXrAKso
紅に勝ち目はないのか?
ぼこぼこじゃないかw
317
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/25(金) 15:01:11 ID:sV75xyNQo
ネム戦での紅丸はゲージ増加要員にしかならない。
チクチク貯めたゲージを大将に回そう
318
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/25(金) 23:09:37 ID:Ff4Fm2Jk0
やはりそういう結果になるのか〜
319
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/25(金) 23:17:40 ID:xsOmNTeAo
それからネムにゲージ使わせよう
小Jで飛び込み着地して 対空の灼鳳を使わせたり ネムのゲージ溜まるまでガードに徹して わざと発動を食らうとかね
ゲージ溜まった大将と
ゲージ少ないネム
という次の展開を作る
320
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/25(金) 23:59:57 ID:qWz4p1uQ0
リターンなさすぎじゃない?
それなら遠距離とかでJで昇竜すかり誘って
すかったの見てから幻影ハリケーンとかきめたら昇竜安易にできないし
JCにMAXらいこうけんとか
垂直JCDで前A潰すとか
画面端ネムの2Bに対してGCABで後転して前Aすかりにコレダーとか
MAXライコウはふいにやると結構くらう気がする
321
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/26(土) 01:03:12 ID:y0hw2Y7M0
不意に3ゲージは吐けない…生発動してても2ゲージ。これはこちらも痛い。
仕込んでて確実に当たるならJCに出してもいいかも知れん。
ところでネムの近C>前B>前Aって連ガ?
322
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/26(土) 04:05:38 ID:1TE9xJmU0
>>321
連ガ
323
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/26(土) 05:35:52 ID:xzi.RkgY0
ん?こちら2番手紅と相手3番手ネムの話ししてるの?
それは圧倒的に紅有利だろう
そもそも紅がネムに辛いのは大将同士だけだと思うぞ
324
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/26(土) 15:41:28 ID:ouPJ0Olw0
何故有利なんですかね?
325
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/26(土) 18:21:21 ID:a/VRMqIoO
確かに普通に有利。最悪五分だと思います。
326
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/26(土) 19:04:19 ID:.fLRoQ3Y0
理由くらいかけんのか
327
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/26(土) 19:15:59 ID:1TE9xJmU0
2番手の紅よりも3番手の○○さんがメインだからだろ(笑)
※ここは紅丸スレです
328
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/26(土) 20:22:14 ID:iPuYeOgsO
大将香澄というオチ
329
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/26(土) 21:52:45 ID:Uzl.DAgQO
大将ネムが一番嫌なのが中堅にタイムアップ覚悟の削りプレイされること。
今回の紅丸は無印よりはるかにそれがやりやすいよね。
1ゲージしかないネムに弱片手独楽をガードさせるとか精神プレイもw
勝敗の意味で有利不利はやっぱどちらかが体力減ってるイメージあるから比べられんよ。
330
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/27(日) 03:39:26 ID:qZbzVhf.0
何で有利ってそりゃまず状況からして有利だからだよ?
ネムはゲージ依存の放出型タイプで火力は最強 立ち回りは並程度、故に大将向きなわけだ
ゲージ依存であるからネムの火力はゲージに左右されちゃうね
そのゲージを温存しないといけない、切り返しにも使いづらい状況
さらに、こちらは立ち回り力に定評のある紅丸さん(2番手)
これだけ舞台が整ってて尚不利がつくわけないだろう
単発の攻撃で火力差が出る香澄が相手なら話は別だろうけどね
331
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/27(日) 05:02:04 ID:YwaiJ07kO
2対1ならそりゃ有利でしょうよ。ネム1人で強キャラ紅と大将倒されまくってたらさすがに辞めちゃうでしょ。俺がネムで二番紅相手するなら疲れさそうとするからむやみに体力奪いにいかないな
332
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/27(日) 08:36:28 ID:O/xvbzoQ0
中堅紅と大将ネムは
K’やクーラと違って、ネム側が無理に攻め込まなくても削られないからどちらかと言うと楽な方
ネムが笑止!!って飛び回ったり対空待ちしてるだけで結構戦えるよ
Jがそれ程鋭い訳でもないし、横押しがK’クーラ程強くないから
K’クーラが中堅にいて先にネムを出された時程、紅丸相手にしてても疲れないかな
あと紅相手には笑止!!と対空待ち、屈Cでローリスクローリターンな読み合いを仕掛ける事が出来るが
K’クーラ相手だとハイリスクハイリターンな読み合いが多くなってしまうのが辛い
333
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/27(日) 16:54:20 ID:28bZeaCg0
紅丸が不利に一票。
334
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/28(月) 23:08:00 ID:EsDuBm5YO
紅丸コレダーって1F投げですか?無敵投げですか?
なんとなく1Fではなさそうに見えるんですけど
335
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/03/29(火) 11:16:16 ID:p.e3M5Ec0
ググれ。なるべく書き込む前に調べてくれよ
336
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/17(日) 21:45:42 ID:/ty6lugEo
ネムに1ゲージしか無いと言っても
ネムもガードしたり食らったり ガードさせたり牽制したりで あっという間に2ゲージになる
337
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/18(月) 00:28:33 ID:gbg95H/c0
技の基本的な性能はwiki見たら分かるよ。↓02UM@まとめwiki
ttp://www20.atwiki.jp/kof2002um
338
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/18(月) 04:18:16 ID:G0tdaX.wo
反動スパキャンのコツ教えてください(泣)
339
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/18(月) 05:02:41 ID:UU71U.PoO
>>338
反動三段蹴りは出るんだよね?
21478Bで反動→214Bで分割とかかな〜これでできなかったらもう教えれないw
340
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/18(月) 10:09:23 ID:Q1hK9QiQO
>>338
簡易については
>>339
さんのやり方がポピュラーな簡易入力ですね。
簡易については28をしっかり通しつつ、幻影コマンドを仕込まないといけません。
気持ち1回転コマンドを真下(2)から半分(8)まできたら止める感じですかね。
レバーの握りや、向き、不向きがあるので^^;
根性入力の場合は単純に入力スピードの問題なので、入力猶予がイマイチわからないと感じたら。
生発動→居合い〜【反動三段蹴りMC真空片手駒】
で【】のMCをかけるタイミングとSCタイミングはほぼ同じなので入力猶予が意外とあるのが実感できると思います。
ちなみに意外とキャンセル猶予が長いので、反動三段蹴りを強で出すのも有効です。
反動SC弱雷光or幻影が出ない理由の大半がコマンド入力が雑、入力スピードが間に合ってないの2点なので。
長い上、わかりにくいかもしれないですが参考になれば幸いです。
341
:
338
:2011/04/18(月) 18:25:23 ID:yNNPrUX2o
無印では
>>339
やってたけどUMでは何故か出来ねんだが
むしろ根性のがやりやすい
342
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/18(月) 21:05:10 ID:2hqfkerUO
>>341
反動のSC可能フレームが若干無印と変わって、早めに入力すると何も出ない。
だから簡易入力なら遅めにSCしとけ
無印と違う点はこれ。
ちょっとは調べるなりキャンセルタイミング変えたりしてから書き込もうぜ。
343
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/19(火) 22:30:01 ID:5UYXfyzko
反動→片手(1段)のループむずくね?
344
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/20(水) 03:02:10 ID:jEbdt6Gso
片手1段目にすれば めくり始動じゃなくても発コンいけるのか?
345
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/20(水) 03:09:11 ID:jEbdt6Gso
D→6BC6(発動ダッシュ)→2B→居合い→反動片手×3→SC幻影
346
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/20(水) 12:02:11 ID:/Z5MITEAo
紅の即死ってキャラ限?
347
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/20(水) 12:10:32 ID:CONRR/x.O
MAX2絡みならキャラ限 相手によってカス当たりさせれる距離が違うから覚えるの大変だし どう調整してもダメなキャラいたはず
348
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/20(水) 14:23:58 ID:/QkX9D1sO
紅丸の稲妻って結構反確多いのな。
発生5Fでリーチもあるってのが強みか。
349
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/20(水) 19:22:41 ID:GMuQ.I8Eo
べにまるが端に追いつめられたとき
ネムにコレダー(追加なし)したら位置が入れ替わってネムが端になった
350
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/20(水) 20:21:18 ID:EHAeqHio0
↑!?
自分が端の場合は位置入れ替えながらめくり攻撃する為に追加出さないんだけど、そんなの一回もない。
裏社の「動くな」のネタともまた違いそうですね。
351
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/20(水) 20:26:13 ID:tcbutcfEo
壁 紅 ネム の状況なら入れ替えになるよ
352
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/20(水) 20:35:39 ID:dfRW3io6o
壁 紅 ネム
↓ コレダー後
壁 ネム 紅
353
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/20(水) 22:13:12 ID:AVdBTzccO
ネム 壁 紅丸
354
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/20(水) 22:21:37 ID:/QkX9D1sO
コレダーの後に二人の間に何があったのか、小一時間問い詰めたいな。
355
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/22(金) 12:15:12 ID:MxFs1kHgo
居合いはD
三段蹴りはBで出したほうがいいってマジ?
356
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/22(金) 13:03:45 ID:Suqt1tY.0
居合い蹴りは強弱でダメージが違う
反動三段蹴りは強弱で全体硬直が違う
357
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/22(金) 13:06:17 ID:cRzDchOwO
居合はDがダメージでかいから俺はそっちでしてるけど、まわりは居合も反動もBでやってる人が多い。
反動のだしやすいのがBなのかな?
よく分からんけど、反動の初段が空振るのとかも関係あるのかもしれん。
358
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/22(金) 13:41:47 ID:TLmWL3Cgo
空中雷靭拳から小足つながったんだが
359
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/22(金) 13:50:00 ID:TLmWL3Cgo
コレダー→シュート→DC居合い→強反動(3段目)が入るんだが
360
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/22(金) 13:54:06 ID:7pKAIofgO
>>359
そのコンボ締め10割がどこかの動画サイトにあったよ
0ドット残りだったかもしれんけど
361
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/22(金) 13:56:46 ID:HStKkSv.o
え紅丸にも即死あったのか!?
動画ってYouTube?
362
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/22(金) 15:21:59 ID:EDBfd9xko
めくり空中雷靭拳って結構使える?
363
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/22(金) 17:02:21 ID:RNBhLcy6o
発動中なぜか紅丸の攻撃力が下がる件について
364
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/22(金) 18:28:23 ID:tPXGqDYoO
YouTubeであったよ
0ドット残しコンボ作ってた人の動画だったけど紅のは即死だったよ
つか紅は即死コンボいっぱいあるよ?
365
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/22(金) 19:29:38 ID:si3hBH5go
例えばどんな即死コンボ?
いっぱいって言うほどあるなら知りたい
知らないやつありそう
366
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/22(金) 19:41:13 ID:dF1N98xQO
>>363
他のキャラも下がるが?
367
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/22(金) 20:20:15 ID:tPXGqDYoO
>>365
いっぱいっていっても生からか発コンか、雷神纏から雷神纏の繋ぎが多少変わるくらいなんだけどね
一番多いのはやっぱ雷神拳数発入れる繋ぎだよね?
個人的に面白かったのは有名所だとジョーバグ利用コンボだったよ 後は0ドットの人のフライングドリル始動とか 背面ジョンかクリス辺り限定の踵に着く雷神纏(D版だっけ?)で(昇りB>フライングドリル)n なんかかな
なんかいっぱいあるって言ってゴメンね あんま思い出せないや
368
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/22(金) 20:54:40 ID:/m2KK76U0
MAX2絡みでたくさんあるし無印で彫りつくされてるからUMじゃなく
無印でも調べると面白いコンボみれるかもよ
369
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/22(金) 22:55:49 ID:R.LALdKc0
>>367
それyoutube?なんて検索したら出てくるかな?
おそらく見た事ないから、ちょっと見てみたい。
370
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/22(金) 23:14:27 ID:TNxQTB3Qo
ジョーのバグってどんなやつ?
それ利用したら紅丸で即死ネタできるの?
371
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/24(日) 21:24:20 ID:rieTqQ4go
反動三段蹴りのコマンド変更するより2〜3段目もスパキャン対応にすれば良かったのにね
最近のKOFは何がしたいのかわからん
ヒョウ柄の紅丸とか吐き気がする
372
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/25(月) 01:41:34 ID:1DzmA4s.o
紅丸のコスプレ画像みつけた
腹筋まで鍛え上げてマジで紅丸だわ…しびれるゥ!!!
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/6600/16tamai21302.jpg
373
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/05/10(火) 20:14:35 ID:P8GRjaz6O
起き攻めされる時にMAX2の無敵を利用したりするんだけど手を出していないのに相手ガードする時あるんだがMAX2出した瞬間ってガードできるの?
374
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/05/10(火) 21:50:24 ID:1tsw73uQO
MAX2は最初付ける時にガードモーションとれますよ。
375
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/05/11(水) 03:11:16 ID:BUURne0Io
立CDを対空に使う異端者は俺だけでしょうか
376
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/05/11(水) 03:12:01 ID:BUURne0Io
開幕でいきなり飛ぶ奴にはジャストタイミングでCD当たる
377
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/05/11(水) 03:31:01 ID:kvY215vMO
>>374
マジか……ありがとう!
378
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/05/12(木) 08:30:36 ID:RrEikegUO
MAX2使ってからの立ち回りがイマイチ分からないんですが、攻めたいときと逃げ切りたいときでどんな動きするのがベターでしょうか?
379
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/05/12(木) 08:40:17 ID:5nJ2rVOYo
タイムオーバー狙い目ならコレダーシュートで時間稼いだり
お願い稲妻とか
禁断の前転後転連打とかw
380
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/05/12(木) 15:37:23 ID:ehP6m4EcO
>>378
安定なのは前転かな。やりすぎると小J攻撃食らうけど読みあいで。牽制が短いキャラにはガンダッシュ。
使う場合はかなりきつい体力差で使って流れを変えたいか、相手1割くらいでBでつけてガン待ち。
一度友達に削られたら死ぬってHPでAとBの位置につけられて画面端にしゃがみ待ちされた時の絶望といったらもう…
381
:
378
:2011/05/13(金) 08:12:01 ID:3XTVgXCEO
サンクス。いろいろあるんですね。てか楽しそうwww
今度使ってみます。
382
:
338
:2011/05/30(月) 23:13:02 ID:VxzcSbXEo
>>342
すごく亀レスになるけど
ありがとうございました
紅丸あきらめたんですが
久々に練習したらコツわかって
やっとSC幻影安定してきた!嬉
383
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/05/31(火) 05:02:37 ID:ILOmLW46o
近D→QMダッシュ→屈B→居合い→反動→片手→幻影
これ居合いやろうとすると稲妻に化けるんですが どうしたらよいか教えてください
384
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/05/31(火) 05:13:21 ID:8ezfWgKIO
屁Bおす前にニュートラルに戻すしかないですよ気持ち後ろ下Bおす感じでやってみては?
385
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/05/31(火) 08:13:47 ID:RMkGqPHY0
>>383
斜め上まで入れてい居合いを出すんだ!
そうすれば大丈夫!
でも、ゲージ二本で発動コンボはしないかな〜
三段SCで十分では?
386
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/05/31(火) 10:32:56 ID:.DrR3DicO
>>383
QMダッシュの時のレバーの入れかたを、→にすればいい
387
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/05/31(火) 19:27:57 ID:.DrR3DicO
間違えた。
→だった。
388
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/05/31(火) 23:06:15 ID:.DrR3DicO
63で走る
389
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/06/04(土) 17:26:46 ID:2ZTccicU0
クーラの遠Bガードしたら5F有利って稲妻確定するの?
390
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/06/04(土) 17:34:47 ID:YrbFeRUIO
する。10:0で有利で間違いない
391
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/06/04(土) 17:59:34 ID:YhvQip5AO
>>389
遠B認識間合いぎりぎりの近さやったら確定するかもだけど、よくある連携2B2B5Bの後は稲妻空振るよ。
何回か試してほぼ当たらなかったからやめといたがいい。
392
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/06/04(土) 18:40:02 ID:2ZTccicU0
>>391
家庭用で試したら強稲妻はほぼ届いたぞ〜
逆に少しでもめり込んだら届く感じだ
393
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/06/05(日) 20:33:36 ID:2Qacn72oO
>>392
え?!マジで?!俺の4回空振りはなんだったんだ…ちゃんと集中して最速で出してたのに…
391だけど嘘教えて申し訳なかった…392さんありがとう!
394
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/06/05(日) 20:42:02 ID:NHPwNvkco
稲妻は弱より強のほうが遠くに攻撃判定があるから
絶対いける場面では強だな
395
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/06/12(日) 04:35:40 ID:BYOV.92o0
稲妻弱は反撃受けにくいよね?
396
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/06/16(木) 18:31:23 ID:OlthcnVI0
強は有利F無さ過ぎてな。個人的にはできるだけ弱あてたい。
弱も起き攻め微妙なもんだがww
397
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/08/09(火) 05:42:28 ID:j6ZAGHUIO
ユリに対しての詐欺飛び
ベニマルコレダー→追加→最速前大JD。もちろん攻撃は昇りで出すとかではなくおりる時にきっちり重ねて大丈夫です。
リョウ,フォクシー,ジョーに対して。
D投げ後に最速前大JD。これもきっちり重ねてあげてください。
クーラに対しても弱バイツは詐欺なんですが強バイツには相打ち+追い打ちが入るので微妙かも。
マリーにも起き上がりが一緒なはずなのでD投げ後詐欺ですがおそらくダイナに負けますね。
398
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/08/09(火) 06:41:07 ID:c19w/HzE0
詐欺飛びにはならんかもしれんけど、技出さなかったらガードできないかな?
着地(相手の起き上がり?)の1フレーム前に攻撃が重なってたら技出さなかったら詐欺できない返し技もガードできたような。
こっちが技出してないんだから詐欺もクソも無いと思うけどどうなんだろう。
たしか空中で技出したら出かかりと戻りで1Fづつ空中停止するよね。
399
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/08/09(火) 07:26:51 ID:k5V.9zcgO
何も技重ねなかったら通常投げ食らうよ
まずスカしは中級者までしか通用しない
400
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/08/09(火) 07:32:42 ID:CuUu/di20
>>398
裏ロバあたりによくやる
>>399
んなわけない
ただの読み合い
402
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/09/02(金) 01:00:56 ID:5rTlrF1M0
キングベニマルはどっちが有利?
403
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/10/07(金) 20:47:42 ID:Z3wd.v0YO
俺はキング有利だと思います。通常技の相性悪すぎる
404
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/10/09(日) 17:42:56 ID:D.wO5nS60
先鋒 紅丸>キング
中堅 紅丸>キング
大将 紅丸<キング
通常技の相性?五分の読み合いが出来る程度には良い
405
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/10/10(月) 02:34:36 ID:Z3wd.v0YO
屈Dが座高が高くなる分遠Cを咎めにくくないですか?
空中戦も勝てる気しないし、めくり狙っても近Cに落とされやすくて個人的にはキングに6付けたいぐらいなんですが…
406
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/10/10(月) 06:53:15 ID:JiTjFjE6O
遠Cが届く間合いでは3Fの小足じゃ咎められないかな?
キング戦は屈Dの先端がキングの立ち状態の少し前くらいになる位置で振ってると結構取れるよ。小中Jで飛ばれたら終わりだけど。
キングが遠C振りたくなる距離で置いとく感じ。
理想は空キャンコレダーに飛んだらDで稲妻なんだけど、反応できん。
407
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/10/10(月) 08:40:55 ID:OaPS4oIMO
紅丸の屈Dも食らい判定上がるけど、キングの遠Cも食らい判定前に出るしね。振り方の問題。
408
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/10/11(火) 01:04:32 ID:1t9cO5ic0
遠Cの戻りに差せばいいじゃない
元々屈状態なら遠C空かせるんだし
空中戦はキング側のJ攻撃が紅丸のJD先端に負ける
勝つために早出ししたいけど優秀な小足対空やリーチのある対空があるゆえにリスクがそれなりにある
紅丸の小Jはトルネでとても落としづらく、中Jは遠Cで落としづらい
めくらずにキングの真上辺りにくるJ攻撃にすればガードするしかない
結局ベノム、遠C、J攻撃(牽制も含む)、スラを駆使して読み合わくちゃならないし
紅丸側もそれぞれに対してリスクリターンのあった読みあいが出来る選択肢を持ってる
よって先鋒戦なら回転率で紅丸、大将戦なら火力差でキングと考えてる
409
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/11/14(月) 13:06:19 ID:ajjivVHw0
最近無印やったが稲妻ない厳しさと反動のリーチの長さと出やすさに感動した
結局痛し痒しなのかと思った矢先 チョイキムビリーウィップにヌッコロされ
このキャラは上位陣との相性が一番の課題なんだと実感した
410
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/11/15(火) 11:29:05 ID:y.k2ulsIO
キムは全然いけるほうじゃないかなぁ
初手なら5分以上あるとおもうんだけど
クーラ、アテナ食えるからいいキャラだお
411
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/11/15(火) 15:07:07 ID:MWWZ7iNIO
元々強い技が多かったところに無敵対空復活でいよいよ死角がなくなり、02UMが出た当初は最強クラスのキャラかと思ったわ
でも結局は最強にはならなかったと
>>409
そうだよね、あとは火力も大事だよね
412
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/11/15(火) 16:02:30 ID:tMXYeeEE0
思ったわw
しかも上位キャラとの相性も決して悪くない、むしろ例年に比べると良すぎるという・・・
空中投げと反動の弱体化が地味に効いてる、良調整だわ
413
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2012/01/24(火) 00:20:37 ID:ao58ERIM0
やっぱキングきつい
414
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2012/01/26(木) 20:17:59 ID:SEF0SrJE0
追いかけてる時のキングのぶっぱは空中でも地上でも心折れる…
みんな、あんまりトルネしないガード堅いキングどうやって倒してるんだろう?
強パンチふって、こっちのジャンプくぐってまた距離とってくるタイプです。
415
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2012/01/27(金) 05:45:06 ID:y.k2ulsIO
あんまトルネしないって対空でってこと?
くぐられてるのはJが緩いからでしょ
小JDでいいじゃん
紅丸じゃなくて他のキャラでも勝てないんじゃないかな?キング対策しっかりしよ
416
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2012/01/27(金) 07:34:58 ID:SEF0SrJE0
紅の強キックがとどかない距離から1〜2歩の中ジャンプ(ダッシュで)をくぐってくる!
>>415
チョイのジャンプをくぐる感じ!
紅丸じゃなくてキング!
上級者前提でアドバイスくれ!話になんねえ〜!
417
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2012/01/27(金) 08:23:57 ID:maOF.iJw0
距離の取り方がなってないだけです
たぶん、少し近いから小Jと言われたのでしょう
相手に間合いを調整され続けているのに気付いてない悪い例
というか...何様なんだ?
418
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2012/01/27(金) 15:12:05 ID:X6ZTXW4QO
トルネード振らないキングなんてガン攻めでいいんでは?
紅はコマ投げの選択肢もあるし。
どうせトルネード振ってこないなら全然脅威に思えないしね。
対空トルネードしっかりしてるキングの方がよっぽどツラい。
419
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2012/01/27(金) 19:37:19 ID:doKxFVLUo
ハイデルン、アンディ、キングは紅丸の詰みキャラや
420
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2012/01/27(金) 22:32:13 ID:EiCmx2QQ0
紅でキングが無理っていうのは完全な甘え
ハイデルンは全キャラ中でも最も辛い相手かもな
アンディは純粋に上位互換だから真っ向からぶつかりあいは避けねばならない
421
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2012/01/27(金) 22:51:27 ID:gl29qoS2o
紅丸は屈Dの座高があまりにもウンコすぎた。
あれさえ無ければ五分だった。
遠Cに合わせてもトラップで狩られ
遠B振ってもダメージ負け
遠Dは発生負けか差し込まれ
JDはトルネの餌にされ
屈Bはコマ投げされ
紅丸のテリトリーである中距離が終わりすぎ。
遠距離も近距離もキングに有利な展開ばっか
紅の小足刺さってもキング側はプレッシャー少ないのに
キングはどの状況からも美味しい流れ作れる
キングの頭上めくりに行けたら紅丸に光が見えるレベルやろ
422
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2012/01/27(金) 23:07:01 ID:EiCmx2QQ0
しゃがんでるだけで遠C空かせるんだから戻りに差せばいいんじゃねーの?
そもそも遠Cに合わせてトラップで狩られる状況が解らん
あれ空キャン不可だろう
読まれてトラップなら誘ってフルコンいれろよ
というかキング側も飛び込めよw
それと後半は全て近距離の間合いだろ?
紅の遠D中にキングの遠Cが当たる位置を中距離とは言わない
423
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2012/01/28(土) 02:29:16 ID:/ul5KYTcO
キングの 遠C ベノム CD 屈D
に対しての対処がわかってないだけじゃね?
424
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2012/01/28(土) 07:49:03 ID:SEF0SrJE0
腐っても3K
対処なんて、わかってても固まってひくりかえされるのが3K!
425
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2012/01/28(土) 08:59:33 ID:EiCmx2QQ0
それは…なんというか…、さすがに苦しすぎる言い分だなw
426
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2012/01/28(土) 09:00:49 ID:/ul5KYTcO
だから上にあるように距離がわかってないんじゃない
遠C ベノム 屈D と
ミラダン や その他の小技をマゼられてるだけなんでない
自分の苦手な距離を嫌がって同じ行動しかできてない
もしくは自分の動きやすい距離戦でしか動けてないとか
その人は遠Cが強い距離で調整しながら振ってるだけなんじゃない
多分トルネも撃てるキングだと思いますよ
427
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2012/01/28(土) 11:26:38 ID:8Of3SRLA0
もう質問したヤツ考えることを放棄してんじゃん
428
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2012/01/28(土) 11:56:19 ID:SEF0SrJE0
>>421
さんの紅丸のテリトリーである中距離が終わりすぎがこの問題の本質ですな。
K´と違って対空ないし、ベノムと強パンチで距離調整しやすいのはキングの方。追いかけると負ける。
ベノムや強パンチのすかりにジャンプDが刺さること警戒されたらもう詰み!
>>426
さんはどの距離で何ねらってんのかが知りたい!
429
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2012/01/28(土) 12:36:37 ID:raN1vFHg0
とりあえず初心者は初心者スレに行ってくれないか
以降は荒らしと認識するが
430
:
426
:2012/01/28(土) 15:54:52 ID:/ul5KYTcO
荒らすつもりはありません申し訳ないです
何狙うと聞かれても…
飛び込ませてもらえないなら牽制合戦するか距離を離してゲージ溜めるくらいしかないんじゃないかな
431
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2012/01/28(土) 17:25:12 ID:T8UAfwsY0
いや426じゃなくてなw
どう読んでもキング戦無理って言ってる奴は荒らし
432
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2012/01/28(土) 19:06:14 ID:6Ti.LyTk0
紅丸は屈Dの座高が
→紅の屈Dは低姿勢対空狙うものでもないから気にしない、キング戦で遠CやDを読んで直反撃なら屈Cで差し込めばいい。
どのキャラでもそうだが、出来ない事は出来ないと割り切る事。
割り切った上で言えば、紅の屈Dは長くキャンセルが効くってメリットもある。
遠Cに合わせてもトラップで狩られ
→合わせ切れてないだけ。しゃがんで避けて戻りを刺す、これの反応が遅い
遠B振ってもダメージ負け
→何にダメージ負けするのかしらんけど、相打ち上等の技じゃない。飛んだところを落とす技。相打ち上等なら他の技を使う。
遠Dは発生負けか差し込まれ
JDはトルネの餌にされ
屈Bはコマ投げされ
→単純に読み負け
紅の小足刺さってもキング側はプレッシャー少ないのに
→キングは紅以上にコンボ力が無い。屈BからSCで4割〜持ってけるのがプレッシャーじゃないわけがない
キングはどの状況からも美味しい流れ作れる
→稲妻キックや潜り小足なりでプレッシャーを与え切れてないだけ
433
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2012/01/28(土) 20:13:08 ID:k5V.9zcgO
攻めが下手みたいだからべノム避けながらガン待ちしたら。
434
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2012/01/29(日) 07:41:19 ID:raN1vFHg0
バーサスの実況でも初手5強、初手3強もあるって言われてたしな
Kともそれなりに戦えて、クーラを叩けるのは大きいよねえ
あくまで初手だけで考えるならだけどね
KOFは3on3だから3人抜けるような爆発力が優れているキャラの方がいいけどね
上位陣と比べて残り体力が減った時の面倒くささ(図々しさ)が紅には足りない
435
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2012/01/29(日) 20:22:18 ID:/ul5KYTcO
単純にキングの遠Cの間合いで屈D見せれば読みあいできて解決しそうな気がする
436
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2012/02/12(日) 20:51:58 ID:Y9RijM4U0
このキャラ2B→雷光拳が繋がったり繋がらなかったりするのは何故でしょう?
密着&最速でも繋がらない場合があるので、基準が良く分かりません。
安定したら反動ミスってダメージ取り損ねることもないのにorz
437
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2012/02/12(日) 22:14:06 ID:9/gcSeLIO
>>436
キャラやヒット状態は?
438
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2012/02/13(月) 00:16:32 ID:j6ZAGHUIO
>>436
多分素早くキャンセルできてないだけだと思うよ?。
前に家庭用で調べたんだけど2Bを入力した後に36236Aを入力する猶予ってたしか13Fなんだよね。
14F以降はキャンセルはかかるが微ディレイがかかってるせいで発生11Fの雷光拳が繋がらないんだ。
439
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2012/02/15(水) 19:09:34 ID:JiTjFjE6O
>>436
俺もそれ気になって家庭用(闘激Ver.)で調べたんだけど、小足にディレイと言うか入力猶予が少しあって最後の方のフレームでキャンセルすると繋がりませんでした。
正確な数値は忘れましたが、最速キャンセルなら問題なく繋がりました。
帰って暇あったらフレーム数調べてみます。
440
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2012/02/15(水) 19:51:17 ID:Jhh.UttI0
反動三段からダメが0.5割くらいしか伸びないし
リーチが優秀な点を除けば殺せる時以外は
コンボでの雷光は不要かなって気がするんだよね
大雑把なダメージは小足2回から
反動三段 2.5割
雷光 3割
反動SC幻影 4割
441
:
436
:2012/02/15(水) 21:55:25 ID:Y9RijM4U0
ありがとうございます
家庭用でもうすこしタイミングをつかんでみようと思います
442
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2012/05/11(金) 11:47:35 ID:p290frKo0
空中雷神拳ってジャンプの終り際(最低空?)で出すと
動作省略されて技出ないけどゲージだけは溜まるんだな
ものすごくどうでもいいことかもしれんが
443
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2012/05/11(金) 15:35:33 ID:X6ZTXW4QO
↑既出
444
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2012/05/13(日) 22:03:03 ID:.hgwrrfcO
知ってるけどむずいよねそれ
445
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2012/07/04(水) 20:05:51 ID:SESMmAbc0
チョイの飛翔足も可だよな
446
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2013/03/05(火) 15:04:12 ID:OYdo/p.Y0
紅丸使おうかな
447
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2013/05/21(火) 11:25:01 ID:iX1sfmfE0
弱片手ゴマから立ちaで追い打ちできるのは涯出?
448
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2013/05/28(火) 11:58:13 ID:POU5qEJc0
無印の頃からできます
雷神纏>密着弱片手駒>5Aとかオシャレです
いらねーけど
449
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2013/11/03(日) 16:57:55 ID:bHFs7KiE0
質問なんですが空中の相手に反動三段蹴りの一段目が当たった時、それをSCして
超必殺技を出したら連続ヒットになりますか?
450
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2013/11/04(月) 09:55:51 ID:1i0Za7s.0
幻影はロックしないからありえないとして、多分雷光も当たらんかな。
カウンターなら当たるはず。
451
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2013/11/07(木) 17:33:28 ID:v7t5kMl20
画面端屈喰ジョンにて幻影スカり確認過去スレ見ましたがネムにも起きたとなると頻度はあれどほぼ全キャラ起きそうですね
個人的にマチュア、バイス、アテナ、包、クーラ、ジョンは相当怪しい
452
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2013/11/12(火) 15:21:34 ID:2wZB3fXU0
紅強いよね
453
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2013/11/12(火) 16:48:53 ID:OzERc79A0
ああ
五強に入る
454
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2013/11/12(火) 18:51:26 ID:5YuGRYrY0
初手限定だけど五強だな。
455
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2013/11/13(水) 11:43:40 ID:orXJmp5MO
初手だとキングより強いぜ(キリッ
456
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/02/11(水) 03:45:09 ID:IQmZJfxs0
まさに5強ですな サブとして最高位置に入る
457
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/10/07(水) 11:09:17 ID:4.xru8.s0
紅丸使ってる人達に聞きたいことがあるんだが、三段蹴りならぬ四段蹴り出せる人いるかな?
458
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/10/07(水) 17:58:11 ID:7eq73qxs0
スパキャンで8段蹴りになるよ。
459
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/10/07(水) 18:56:06 ID:nJDoR9hs0
スパキャンで8段蹴り(笑)真面目な話なんだが、紅丸の1番強い間わいってどこかな?俺は、スタート開始ぐらいの距離をたもって置きジャンプDとかやってるんだけど、なんか他に強い行動強い間わいがありましたら教えてください。
460
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/10/07(水) 19:16:50 ID:fzaUulRw0
どこキャンの反動片手ループを極める
461
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/10/07(水) 19:37:44 ID:nJDoR9hs0
460別にそれいらないから(笑)
462
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/10/08(木) 15:53:16 ID:mjrp31LI0
別にすること単純なキャラだから他にすることないじゃん
職人コンボでも煮詰めたら?
https://www.youtube.com/watch?v=8ELpkrY9n3s
https://www.youtube.com/watch?v=FInqOG_ghqo
https://www.youtube.com/watch?v=FlkwxHylo7U
463
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/10/08(木) 16:00:54 ID:mjrp31LI0
https://www.youtube.com/watch?v=UcXVnkugZGs
キャップが居合蹴りワイヤーからフライングドリル→稲妻キックとか
ワイヤー→生発動→MAX雷光とかやってたと思う
あとはコレダー→追加→どこキャン居合→強で反動三段蹴り(ダウン追い打ち)とか
もっと強くしたいって言ってるんだから MAX2くらいしか伸びしろ無いと思うがね
464
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/10/08(木) 16:08:06 ID:mjrp31LI0
俺は MAX2は 6321463214と仕込んで 6+Aとか6+B で出してるわ
3Aとか3Bでも出る
後ろにはつけたことないな
465
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/10/09(金) 03:33:33 ID:nJDoR9hs0
決めた
俺紅丸と同じ髪型にする毎月ワックス代いくらかかるのやら
466
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/10/09(金) 03:36:36 ID:nJDoR9hs0
ワックス代を節約するときは、したじきで頭ゴシゴシして静電気で髪を立たせるしかないな(笑)
467
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/10/09(金) 03:40:08 ID:nJDoR9hs0
紅丸の真空片手ゴマって頑張って練習すれば出来そうじゃね
ブレイクダンスやってる人それっぽい事やってるし
468
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/10/09(金) 16:08:10 ID:6DL/dhf60
>>467
あれ回転軸の腕はずっと同じ側の腕だよな
ほぼ無反動で3回転ないし5回転はできそうな気がしない
469
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/10/09(金) 20:38:54 ID:zn.IIKWg0
反動三段下痢の方ができそうだろ
片手ゴマは無理やで
470
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/10/09(金) 21:19:55 ID:ZZw0icR20
下痢丸か
471
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/10/10(土) 00:31:18 ID:9A9k/NZw0
二階堂下痢丸(笑)昨日対戦でチャンコで紅丸ボコボコして気持ち良かった♪(´ε` )私のチャンコ初手最強じゃないかしら(笑)
472
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/10/10(土) 18:10:07 ID:laYjJYjQ0
ベニマル不利はわかるけどチャンコ最強の座は俺だな
473
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/10/12(月) 23:57:51 ID:OF8rZ4020
>>469
高さのあるバック宙できるならいけるな
それこそ体操選手ならできそう
ただ人に向けてやると、いざ当たった場合に相手の体に自分の足が引っかかる感じになって空中で回りきれないような
それこそ鉄球飛燕斬みたいになりそう
474
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/10/22(木) 05:46:25 ID:w5RV83ks0
2B2BC三段蹴り強片手ゴマ3段目三段蹴り強片手ゴマて三段蹴り、片手ゴマ×2てキャラによって入ったり入らなかったりする?なんかややこし文章ですまん
475
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/10/29(木) 04:14:10 ID:z/3XZLMQ0
多分テリーKクリスとかの背面かジョンパオのしゃがみ背面しか無理だと思います。
そしてあのコンボは3ゲージでMax超必行く時以外はゲージ回収やダメージ面などからみてもほぼいらないっすね
とか言いながらクリスのディレク避けたあととか余裕あれば僕は見た目がいいからやったりしますけどねw
476
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/10/29(木) 23:42:00 ID:qwcWoKiU0
475、ありがとうね
477
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/10/29(木) 23:43:53 ID:qwcWoKiU0
もっと紅丸スレ盛り上げようぜ〜って誰もいないかぁ
478
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/10/29(木) 23:51:38 ID:kz3/RKSA0
紅丸は強さやネタとかはもう出尽くしてる感があるしな。
479
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/10/30(金) 02:59:00 ID:qXiNqQyM0
紅丸のジャンプDの出し方のパターンをみんなで考えよう
紅丸使いは、たぶんみんな置きジャンDのパターンがあるはず
みなさんの置きジャンDのパターン教えて下さい
480
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/10/30(金) 06:41:14 ID:iRp8Va7E0
遠Cなら置きまくるけどな。リーチ長い硬直短い発生まあまあで打点もいい感じって強すぎだろあの技
481
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/10/30(金) 09:13:25 ID:9A9k/NZw0
紅丸スレでなんで紅丸のジャンDの事をみんな語らない?
ジャンD紅丸の命だからねマジで
もっとジャンDの出し方について語ろうぜ
482
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/10/30(金) 22:04:16 ID:Xce.Jvmg0
置きジャンプDは強いけど選択肢の一つにすぎん
多様するとばれる
屈bや立ちC Dを混ぜるから効果がある
483
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/10/31(土) 00:43:47 ID:9A9k/NZw0
いやいや482.ジャンD多様するからこそ相手の横の動きがわかるんだよ
ジャンDうまく使えない奴は、紅丸使えてない
本当の紅丸使い誰か来ないかなぁ〜
484
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/10/31(土) 07:51:29 ID:iRp8Va7E0
そんなに言うならまず自分からJDネタ教えてくれよ。
485
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/10/31(土) 11:18:14 ID:Xce.Jvmg0
ジャンプD多様するなら相手キャラに気を付けるだけやで
486
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/11/01(日) 03:37:02 ID:e9arenVM0
時々はJB・JCでしょう
487
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/11/05(木) 00:53:26 ID:4.xru8.s0
お前ら紅丸の事何もわかってないね(笑)
レベル低すぎてガッカリっすわ
488
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/11/05(木) 08:58:54 ID:m12IUcTw0
JCの方が絵面的に好きなんだよ。
えっ今のめくれんの!?みたいな理不尽さが好き笑
489
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/11/05(木) 15:47:21 ID:GexZE3fo0
ジャンプD自体は無印からあるけどumだと稲妻あるから跳ぶより地面に足つけてる方が強いんとちゃうの?
490
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/11/05(木) 22:20:53 ID:iRp8Va7E0
先っちょ無敵らしいしJDは重要じゃないかな
垂直小Jから割と露骨なくらいに置いてみると結構強い。
491
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/11/06(金) 17:39:27 ID:HjOWD5x20
反動からスパキャンが無理です
簡易コマンドありませんか?
向きによって雷光でもハリケーンでもどちらでもダメは殆ど変わらないのでどちらでもいいです
492
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/11/06(金) 19:00:10 ID:cCri7OfU0
出し方は二種類あって、どっちが出しやすいかは自分で試して下さい。
ちなみにこれはSCハリケーンを出すレシピです。
・反動三段を21478Bで出して残りの214BでSCハリケーン。
・居合い〜反動三段をサッサと先行入力してハリケーンの入力時間を稼いでから悠々と214214BでSCハリケーン
これも無理なら紅丸でゲージを使うコンボは諦めて下さい。
というかこれよりも簡単なSCはおそらく存在しません。
493
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/11/06(金) 20:12:08 ID:PpaJZHC60
僕は色々試した結果こんじょうが一番安定した
難しいねあのスパキャン。
494
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/11/06(金) 21:48:48 ID:GexZE3fo0
入力方法を考えるより28後のキャンセル受付時間を覚える方が楽やで
495
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/11/07(土) 21:29:07 ID:J0KMFk7k0
紅丸は無印の頃からクリスがキツすぎる。jCDだけで詰む。
対空は判定が弱すぎて引きつけては出せない
496
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/11/08(日) 00:27:16 ID:Ox0SJiHg0
いや、全然いけるでしょ
たとえ不利だとしてもキツすぎるなんて程やりにくく無いよ。
空投げ等も選択肢に入れれば?
497
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/11/08(日) 00:35:05 ID:j6ZAGHUIO
UMどうあがいても紅丸有利だろ……
498
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/11/08(日) 01:38:05 ID:2G3G4Bd.0
クリスは基本的に上から乗っかられたらつらいんだから、
どう考えても紅丸有利でしょ
空中戦では紅丸の方が上とることになるし、
対空もクリスの方が弱いんだから負ける要素ないだろ
それに、クリスのJCDってUMでむちゃくちゃ弱くなってる気がする
499
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/11/08(日) 15:59:14 ID:GexZE3fo0
クリスのジャンプcbをきっちり落とすとか難しいことやらずに中距離での間合いとガードした後を考えたらいいよ
500
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/11/12(木) 03:16:06 ID:YyBcr.Eo0
紅丸って大将ネームレス戦丁寧に立ち回れば強いな負ける気がしない
501
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/11/12(木) 03:20:18 ID:YyBcr.Eo0
大将ネームレスとパオよりデルンと香澄がキツイ特にデルンは、無理だな
502
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/11/30(月) 15:03:45 ID:Ojhuc2Ps0
居合い後21428K→214Kも一応いける
503
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/12/04(金) 23:47:29 ID:8zokwiKw0
つーか、クリスのjCDなんて、クリスの飛び込みを見てからでも空投げが間に合うでしょ?
被せじゃあ、きついけど
504
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2019/11/19(火) 03:17:52 ID:sI5hSyeU0
クリスJCD見てから空投げは初耳かも。
そう言えばしたらば勢って大門の大外や庵の屑風を見てから反撃は余裕らしい
から、見てから空投げも余裕っスよねw
マジ憧れるっスわーw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板