したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ミカ・ミクリ/ヴェントゥーノ・ソール攻略スレ

1名無しさん:2009/06/24(水) 16:41:00
ミカ・ミクリ/ヴェントゥーノ・ソールの攻略スレッドです

2名無しさん:2009/06/30(火) 10:26:43
メインはバルカンでサブはミサイルと今まで通りだけど、羽が生えて機動力は上がった。
弾幕技はデフュ以外は微妙。
今んとこは立ち回り普通でボスが強いキャラ。

3名無しさん:2009/06/30(火) 21:18:38
C押しのみの弾幕技の使いどころがぜんぜん分からなかった。
1回転Cはすぐ破壊されるし。
ゲージが5分割になったのもあって、(少なくともカトAは)デフがメインになりそう。

4名無しさん:2009/06/30(火) 22:33:30
立ちC(DC)は貫通弾
相手サーチをしたと思うから
ラナタスボスとかに横からダメージを入れられる

5名無しのランダー乗り:2009/07/11(土) 10:37:43 ID:URAcmHJ6
対ボスじゃなく耐ボスといってもいい前作と違って
貫通弾で相手ボス破壊も狙えるなら期待できる

6名無しのランダー乗り:2009/07/12(日) 10:11:15 ID:6yQMxkAs
Cのダメージはそこそこあるが硬直がバカみたいな長さなので使い勝手が微妙だったり

7名無しのランダー乗り:2009/07/26(日) 10:41:15 ID:b2xHihJE
貫通だし設置物も壊せるみたいだから、相手の特定の技を見てから潰せそう
忍の立ちCとかBCとか

8名無しのランダー乗り:2009/07/28(火) 20:12:52 ID:lWlamDdk
今日見てて
アンリボスのネットはダッシュMで楽に破壊可能

9名無しのランダー乗り:2009/07/28(火) 21:07:11 ID:Q0DskLr6
Cの羽飛ばしはユーシィの泡を貫通しながら消してくれるから便利。
泡張りに夢中になっててよく食らってくれた。
ダメもそこそこだし、タイミング次第では悪くないんじゃないかな。

10名無しのランダー乗り:2009/07/29(水) 08:27:04 ID:tQhecNZs
前作みたいにオプション設置→同時攻撃ってやろうとしてもうまくいかなかった
設置が遅すぎて相手のダウン時に使っても相手起き上がりからの攻撃が間に合うという

11名無しのランダー乗り:2009/07/29(水) 12:44:01 ID:ktTX7Ugs
>>10
支援を絡めるとそれっぽいことができるような感じですが、どうでしょう?

12名無しのランダー乗り:2009/07/29(水) 13:38:25 ID:mfAx2Yso
とりあえず最弱格から脱却できたのが素直に嬉しい、今回のミカは頑張れる子
忍ともまともにやりあえる…はず、すくなくとも現時点では結構いける
ただラナタスはかなりやりにくい、立ち回り・対ボス共に早急に対策確立しないとまずいレベル
脳内で考えてみたから今日明日で色々試してくるぜ

13名無しのランダー乗り:2009/07/31(金) 13:01:46 ID:MoEFLBow
>>12の結果が知りたくて堪らない。
ラナタス恐いから、何ぞ対策出来たならお教え願いたいw

あとなんかスレ停滞気味だね。
前作からの経験者に、基本的な立ち回りを聞きたいな。
AカトでBMやデフばら撒いて、弾幕にダッシュ等からS混ぜる。
ミサイル当たったら立Mで追撃、DMも混ぜる…程度しか出来ない。

ボスも適当にMとS撒いて、回転グルグルやってるだけだから
何と言うか見本が欲しいです…

なわけで、age

14名無しのランダー乗り:2009/08/01(土) 00:11:31 ID:6IdWE5Ek
ラナタスはできるだけ近づいてデフ連打
ゲージが無くなったら離れてミサイルを壊してゲージ回収
NBOSSは中入ってボム中デフで瞬殺
FBOSSは体力に余裕があれば中に入ってダウン後に密着デフ
余裕が無ければ外で避ける

トップレベルの人が相手なら分からんけど、立ち回り自体は有利が付くんじゃないかな

15名無しのランダー乗り:2009/08/01(土) 00:35:10 ID:G/Q9pSwE
12だけど、結構勝ち越せたよ。通常の立ち回りは
あまりダッシュMに頼らないで、通常Sを撃ってからバリアMで戦う
通常Sが敵の攻撃をかなり防いでくれるので意外なほど当たらない
ビーム撃たれてもミサイルに当たると一瞬流れが止まるので避けやすい
相手がビームのリロード完了してないならデフ
バリアSがあんまり頼れないから通常Sで防ぎつつバリアMで狙い撃ち
ってのがメインの戦法になるんじゃないだろうか

ボスはレーザーに当たらない位置でミサイルをバリアで受けつつ
バリアMとSで耐える。下手に避けようとすると被害が拡大するだけ
理想はミサイルを全部素避けしてどうしても当たるやつだけバリア、でもむずい
立ち回りで勝って先ボスで大幅リード取るか、カウンターボスで倒すのが理想だけど

相手がAカトなら>>14の戦法もいいと思うけど
BだとMの弾速が速いから近づくの大変だと思う
ラナタスはまだなんとかなる、なんとか…
だが新たな問題が発生した
セオと忍者に対して対抗策が見つからん、あいつらマジどうしよう…

16名無しのランダー乗り:2009/08/01(土) 00:59:44 ID:6IdWE5Ek
一番厳しいのはユルシュルな気がする

17名無しのランダー乗り:2009/08/01(土) 01:17:16 ID:G/Q9pSwE
ゴメン書き忘れた、俺の戦法はAカト使用時なのでBに流用できるかはちと不明

>>16
そんなに辛いか?何回か戦ったけどセオ忍者以上の絶望は感じなかったけど…
ユルシュル側もミカやりにくいって意見が出てる
相手がミカ対策できてなかっただけかもしれないから
なにか辛い点があるなら教えて欲しい

18名無しのランダー乗り:2009/08/01(土) 01:58:09 ID:zVvzBpqQ
今日やってきたカテコ対策
凌ぐだけなら、相手のミサイル見てからC撃てば全部貫通+本体ダメ
上下のレーザーの間の場所覚えて、そこでやると楽。
遅れると発生負けしてミサイル食らうので、読みで出すといいかも。
相手のボス体力少なければCで破壊も狙える。

19名無しのランダー乗り:2009/08/01(土) 02:17:22 ID:PywpVXlU
>>14>>15
解答サンクス。
動かし片のビジョンが少し見えてきました。

>>18
フェザーが本体通るとは思ったけど、ミサイル消しながら貫通出来るのは
素晴らしいね。ボス対策は知識重要だからためになりますw

ちなみに、ノービスな俺は分かりやすいAカトメインなんだけど
Bメインの人とか居るだろうか?みんなA?

20名無しのランダー乗り:2009/08/01(土) 05:57:07 ID:6IdWE5Ek
>>17
ミカのボスは泡だけで何もできなくなってしまうのに対し
ユルシュルのボスは避けにくいわ、壊しにくいわで、ボス差が厳しいと思います
ミカのボスはどうやって動かしてますか?それともボスは封印するべきでしょうか

21名無しのランダー乗り:2009/08/01(土) 14:39:53 ID:G/Q9pSwE
ボス差はもうどうしようもないと思う、大玉を無効化できる相手にはミカボスはただの置物でしかないし…
逃げに徹すればある程度は回復できるけど、ダメージ取るのは諦めたほうがいいね
Cのビームって泡貫通できたっけ?ユルシュル使いあんまり見ないから情報が少ない
対ボスもかなり辛い、移動攻撃のパターンが複数あって厳しい
あれ共通の安置あるのかね?
やっぱり立ち回りで勝ってボスで回復かいっそボムに回すのがいいと思う
互いに距離を取っての我慢勝負ならミサイルとウェーブがあるミカはかなり頑張れるはずだし

22名無しのランダー乗り:2009/08/01(土) 14:54:32 ID:6IdWE5Ek
>>21
Cのビームは泡を貫通できないです
アナルビーズの左右の移動は安全に抜けることが可能ですよ
移動攻撃はダメージが小さいのであまり怖くないです
ミカボスは回復も難しいんですがその「逃げに徹する」ってどうやってますか?
今のところ一部の相手を除いて全部ボムにまわしてます…

23名無しのランダー乗り:2009/08/01(土) 16:10:21 ID:G/Q9pSwE
>>22
そうなのか…いや別に特別なことはしてないと思う
右腕で斜線を塞ぎつつミサイル撃ってやばいと思ったら回転するだけ
それで少しは回復できたけど、そこまできついなら多分相手が慣れてなかっただけだと思う
今からゲーセン行ってくるから色々試してみるよ

24名無しのランダー乗り:2009/08/01(土) 22:46:32 ID:iX6a7/vQ
NEWからずっとミカBメインでSPと箱でAも使うようになった。で、今回のBはイマイチ使いにくかった。
B使いにとって要といえるバリアMが変わってしまっているのがほぼ全てっちゃ全てかも。

パージすればかなりの弾数がはけるけどダウン値がAより低いのかいまいち押し切りにくいし有利取りづらかった。
せめてデフじゃなくてフルレンジがあればなぁと

勿論DUOで今までとは違った可能性があるのかもとは思うからAと並行して使ってくつもり

25名無しのランダー乗り:2009/08/01(土) 22:58:39 ID:iX6a7/vQ
後今日やってて思ったのは
上にもあるようにボスの使い方がイマイチ解らない。
10試合以上やってたけど後半はBOSSストックはほとんどボムに使ってた。
素避けとバリアとミサイルとMSでやり過ごしながらMやデフで削ってボムで一気に破壊、が結構成功した。

立ち回りや守りは強いし今回は足もあるのでボスにあまり頼らなくてもイケると思う。

26名無しのランダー乗り:2009/08/02(日) 00:25:17 ID:b6wq08/k
自分は、ミカのボス使うときは、大玉と移動しか使ってないです。ホーミングミサイルもダッシュ斬りもあまり役に立たないため、M撃ったらすぐ右腕を盾にしてまたMを撃つこれの繰り返しだけで何とかしてます。

27名無しのランダー乗り:2009/08/02(日) 01:07:20 ID:CHDNX5gY
23だけど、ユルシュル使いの方に協力してもらって色々試してきたよ
まず逃げて回復狙うのはかなり厳しい、ボスがあまり硬くないのに加えて
右手以外全部弱点だから逃げ腰だといいようにやられるだけ

使うなら完全に攻撃重視で動かす
開幕に即ダッシュ切りで攻撃を防ぎつつ間合いを詰める
相手が下がったり様子見してるなら大弾を使う
ちょうど相手の左後ろで炸裂するはずなので行動を制限しやすい
泡を張られてもダッシュ切りで突っ込んでいけるので、とにかく相手を壁際に追い詰める
あとは相手を追いかけて回転攻撃を狙うだけ、ダッシュ切りを当てるの難しいからあまり使わない
ユルシュルはそれほど速くないので一回か二回は当てられるはず

条件はまだよくわからないけど、ダッシュ切りか回転攻撃を当てた後に
相手をボスとリングで挟みこめることがある
こうなると次の回転攻撃がほぼ確定なので条件が分かれば狙っていきたい

ただ対ユルシュルだとこっちのボスをどう使うかより、相手のボスをどう凌ぐかの方が問題だなあ
あのばら撒きとビームに加えて移動攻撃のパターン把握して瞬時に安置に移動…とか忙しすぎる
本当ボス差辛いわ、やっぱり立ち回りで頑張るしかないかも

28名無しのランダー乗り:2009/08/02(日) 01:31:07 ID:6a.whNrU
ボスは回復には向かないとして、攻め・相手の耐久削りにストック使うべきか
対ボス用にストック使うか…
ボムに使う場合についてだけど、皆パートナーは誰を選んでる?
ベストパートナーは無しで考えると、アーネチカは微妙かなと…
人気なのはディクシーとかGSO勢かな?
俺はCPUやる可能性と前作の面識から、チャンポ使ってるけどw
元々機動力は有るから、櫻子さんでも良いかな?

29名無しのランダー乗り:2009/08/02(日) 02:42:51 ID:oFp4mLqc
バリアMが微妙だから防御ユニット使えるキャラで立ち回り強化してる

30名無しのランダー乗り:2009/08/02(日) 03:57:54 ID:6a.whNrU
ボスが頼れない分、立ち回りは負けられないから防御ユニット有りだね。
相手の厄介な攻撃潰すのとかに、爆撃欲しかったけど
ミサイルとフェザーでそっちは凌いで、立ち回りを強化すべきかな。
スピード強化は必要無さそうだし、攻撃か防御強化…この辺は好みかね。

31名無しのランダー乗り:2009/08/02(日) 15:08:50 ID:.OGkYkpQ
>>28
攻撃強化・防御ユニットのジャイルズ選んでます
ミカは対ボスで密着デフュが強いから、ボムが欲しくて、ビームは選択肢として無い
羽を出して開幕防御ユニットを使ってます
足の遅い相手(ルカ以外)なら攻撃強化・爆撃のディクシーでもいいと思う

32名無しのランダー乗り:2009/08/03(月) 00:51:16 ID:JOlkVF42
今回のユニット設置は勝手にミサイル撃ってくれないのね…
あとユニット操作が自機と連動してるから、バックダッシュすると画面から消える事が良くある
ちなみに画面外からのミサイルは無理みたいです

33名無しのランダー乗り:2009/08/03(月) 01:18:13 ID:BSBNJSyQ
ジャスパーがかなり辛い、こっちはAで相手はBなんだが
本当に攻撃が全然通らない、ダッシュM出されるだけでキツイとかおかしいだろ…
相手のダッシュMなりバリアMの処理に手間取ってる内に大手裏剣出されて
そのまま押し切られるってのが負けパターンなんだけど何すればよかったんだろう?

手裏剣破壊でゲージ溜まるみたいだからデフ連打とかでいいのかな
こっちのボスはジャスパー相手だと完全に粗大ゴミだし
相手が早い上に大弾は手裏剣に当たると炸裂弾出ないし
ボス勝ち狙えない上に立ち回りもきついとかどうすればいいの?

34名無しのランダー乗り:2009/08/03(月) 01:20:13 ID:3ojyKoLA
溜め手裏剣出さない本郷とか負ける要素がないんだが
デフを撃つ→ばらまき手裏剣破壊で1.2ゲージ回収→デフを撃つ(ry
永 久 機 関 !

35名無しのランダー乗り:2009/08/03(月) 01:28:55 ID:678tg/Ls
本郷のボスはやわらかい印象がある
ボスは使わずボムに回してみてはどうか
立ち回りは歩きM中心で組み立ててみてはどうか
相手はBM撃てなくなるし、DMの正面の手裏剣は壊せるはず

36名無しのランダー乗り:2009/08/03(月) 02:05:14 ID:BSBNJSyQ
やっぱりデフ連打でストックはボムに回すのが正解なのね
デフすら単発だと手裏剣に阻まれてあんまり届かないのにびっくりして
ろくな対策もとれずに連敗してしまった
バリアMが使いやすい分、歩きMを主軸にするってのは目から鱗だわ

37名無しのランダー乗り:2009/08/03(月) 11:51:01 ID:fo7wI3r.
聞きたいのですが、チャンポBのHレーザやBMで逃げ道塞がれた状態でアサルトテイルのタメ攻撃ってどうやって避けていますか?
昨日は、それだけでこちらのゲージ削られて負けてしまったのでアドバイスお願いします。

38名無しのランダー乗り:2009/08/03(月) 12:10:13 ID:kNaNpfWg
MSでいいんでないの?
それかミサイルか

39名無しのランダー乗り:2009/08/03(月) 12:30:54 ID:dEO55y3c
ミカに溜めないでDM撃ってくる本郷とか10回やっても負けないよな。
デフ撃ってゲージが1つ以上増えるんだからデフだけでいい。
かと言って溜めMだけじゃ当たらないし、今作でも指折りの楽な組み合わせ。
本郷側は大手裏剣でなんとか頑張るしかないはず。
大手裏剣も先にデフ撃てば展開できないけどな!
ボスも向こうはほぼ封印だし可哀想過ぎる。

40名無しのランダー乗り:2009/08/03(月) 13:08:52 ID:kJISxUZI
今回のミカは強キャラだと思う

41名無しのランダー乗り:2009/08/03(月) 13:40:01 ID:WIGJw7W6
俺もそう思うんだけどねー。
上級者の間では弱いって言われてるみたいな感じなのかな。

42名無しのランダー乗り:2009/08/03(月) 15:04:18 ID:wvxMOPdc
ボス以外そつなく安定してて、気付けば上位陣に居たり居なかったり…
何かそんな感じかな?理不尽な感じはしないし。

でもミカBは微妙な気がする。まだ分からんけどw

43名無しのランダー乗り:2009/08/03(月) 17:07:15 ID:l1uaAQWw
普通に上級者間でも強キャラとは言われてるね。あくまでαは。
ボスが無効化される組み合わせがちょこちょこあるけど、
ミカ自体の対ボス能力がむちゃくちゃ高いんでほとんど問題がないという話。

44名無しのランダー乗り:2009/08/03(月) 17:40:52 ID:WIGJw7W6
立ち回りでも普通に戦えてるよねこのキャラ
小ダウン誘発しまくるから相手にとってはワンミスがすごく痛そう
あとやっぱデフ良いね便利

45名無しのランダー乗り:2009/08/03(月) 19:28:09 ID:jPez.k8E
フェザーウェーブやリモートウィングを絡めた攻めが凄く楽しい
篭城キャラに対する可能性がかなり増えた気がする

分離>自分と反対回りにウィングを移動>側面から追加入力でウェーブ

をマイン展開して居座ってる忍に当てた時はニヤニヤが止まらなかったw

すぐ破壊される事もあるけどリターンも大きいので攻めてる時は極力使ってるけど他の人はどうなんだろうか?

46名無しのランダー乗り:2009/08/03(月) 22:52:51 ID:ZLV6FSUQ
リモートウィングは使っていて結構楽しい。
設置後、自分はダッシュで移動して相手の注意を羽からはずせばすぐには壊されないみたい。
確かにダッシュ距離は落ちるものの通常M強化は素直にうれしいし、前作みたいに隠し球Sが撃てるのは楽しい。

47名無しのランダー乗り:2009/08/03(月) 23:28:05 ID:yjsmXgac
自分も設置と羽根飛ばしを研究中。
リモートウイングからのフェザーウイングは通常と違って、
爆風が上手くあたると4分の1ぐらいアーマー持ってくから狙えるなら狙いたいね

48名無しのランダー乗り:2009/08/03(月) 23:37:27 ID:A6EWrEu6
リモート設置からのミサイルがあんま信頼感無い気がする。
割とすぐ壊されるか画面外に行っちゃう印象。立ち回り次第なのは分かるんだけど。

ところでM中のミサイルが左側から出るのがなくなって悲しい。
デフも振れなくて切ない。

49名無しのランダー乗り:2009/08/04(火) 00:03:30 ID:G54rnjGo
リモートウイングの追加Cって画面外からでも突撃する?
地元は画面比が間違ってるのか、両端が切れてて調べられなかった…

50名無しのランダー乗り:2009/08/04(火) 00:47:35 ID:fDcfEhGs
>>47
リモートからのCってそんなつよいのか
あれゲージ使うからあんま使いたくなかったんだよな

51名無しのランダー乗り:2009/08/04(火) 21:24:06 ID:P3pXbaCY
飛距離もそんな無いから、そこまで積極的に狙うようなものでもない気がする
設置自体は、壊されなければ1ゲージでデフ以上の期待値出るから強いけども

52名無しのランダー乗り:2009/08/04(火) 21:46:07 ID:BQPLqkUI
なんだかんだ言っても旧作からの一番の強化点は5ゲージになったことだと思う。

53名無しのランダー乗り:2009/08/05(水) 02:55:34 ID:/NDN6xcI
まだボスのまとめのようなものが無いようなので、いろいろ調べて書いてみました。
確認できたことだけですので、もっと注目すべき点、αやβの違いや間違ってるところががありましたら指摘修正お願いします。

・レバーのみ(移動)
にじり寄る。相手のいる方向へ向こうとしますが、回頭が遅い。

・レバー+A(ダッシュ)
接近したり逃げたり。腕を相手の方向に向けることで防御も。

・自動射撃
正面に弾を撃つ
αは単発で、βは弾が炸裂して画面に長く残る

・M(大弾)
αは弾がたくさん炸裂して、βは少ない

・S(ミサイル)
ミサイルを8連射する。

・A+M(移動攻撃)
前方に腕で攻撃
αはフィールドの半分、βは4分の3ほど移動
横や後ろに回りこまれると楽しいロストボディおわり

・M+S(回転攻撃)
移動しながら回転攻撃
αはフィールドの半分ほど移動、発動時と同じ方向を向く
端の相手に直撃すると、腕とフィールドで相手を挟み込むことがあり、連続で攻撃をあてれることがあります
βはフィールドの端から端まで移動、発動時と反対方向に向く
特に使用後の向きの違いが大きく、αは横や後ろに回りこまれると(略)だけど
βはその後も続いて攻撃を続けることができます

・C(ビーム)
本体正面にビーム攻撃。他のボスと比べて細い。

・A+M+S(ファイナル攻撃)
画面端に突進後、爆風を出しながら画面を往復する
αは左右、βは上下に
たまに違った方向から出現したような気もするけど、制御の方法はわからず
向きさえわかれば往復突進に当たる要素はほぼ無い
一見すると最初の突進のモーションが移動攻撃と似てるので
「ここまで来てみろやーいやーい」てな具合に距離を離してきた相手に一回なら当たってくれるかも

また、特徴としてαよりβの方が各行動の隙が少なく機敏に動ける印象がありました。気のせいかも。
αは射撃をメインにじりじり寄って移動攻撃や回転攻撃を狙い、
βは射撃をそこそこに回転攻撃で暴れる使い方がセオリーでしょうか?

常に弱点剥き出しで、回復用途に使うのは難しいです
防御方法としては腕で攻撃を防いだり、
回転攻撃やビームで迎え撃ったりとなくはありませんが…使えばわかると思いますが絶望的です。
トドメ用途には使えることは使えますが、博打要素がかなり強いと思います。

使えないと言われているボスですが、上手い使い方をみんなでもっと考えてみませんか?
そうして私はボスストックをボムに使うことにしたのであった。

54名無しのランダー乗り:2009/08/05(水) 13:59:12 ID:xwd3.992
ボスは相手と状況を選べば回復に使えないことも無い
ゲージ無いラナタスとかなら即右下に移動して
相手の射線を右手で塞ぎつつ大弾投げればある程度は回復できる
移動速度遅い相手なら結構狙えるはず
忍者とかチャンポ相手だったらフルゲージファイナルでも無い限り出したくないな…

55名無しのランダー乗り:2009/08/05(水) 18:28:36 ID:2P9vhRSk
ソールはいい意味でも悪い意味でもニクい機体だと思う。
・翼型ユニットの追加で名前に『ソール(太陽神)』
・ダッシュすると羽根が舞う。(同時にミサイルを撃たれると意外に紛らわしい)

一方で、ボスは打って変わって地味だと思うけどw

56名無しのランダー乗り:2009/08/05(水) 19:09:52 ID:twhxNoU6
今日もバニッシュした相手をNボスで倒せず、カウンターFボス食らう
作業が終わったお…
A使ってたが、大弾潰されると削りすらままならねー。
立ち回りで五分状況だと微妙に辛い。
まぁ立ち回り強いから、そこで負けなきゃ良いんだけど
熟練者とはパイロットスキルが違うぜ…
相性良い筈の相手に立ち回りで負けちゃ、お願いボスなんて無駄だw

57名無しのランダー乗り:2009/08/05(水) 21:33:46 ID:9afPxEkA
太陽神(Sol)じゃなくて雷神(Thor)だったような気がする。

58名無しのランダー乗り:2009/08/06(木) 00:50:52 ID:SV3Ldi4M
カートリッジAの話だけど、BSってどれ位の頻度で使ってる?
上の方のレスで、今回あまり信用出来ないと有ったけど
あの時間差攻撃は割と嫌らしいと思う。
普通に出し切ろうとすると、長い時間足を止める事になるが
BS(2セット)〜DS(残り2セット)〜ターンして位置取り
みたいにすれば、弾速の異なるミサイルで嫌らしい攻撃にならないかなと…
どれか当たれば小ダウンで、M追撃出来るし。
AでBみたいな使い方が、少し出来るようになったからやってみてる。

59名無しのランダー乗り:2009/08/06(木) 08:24:36 ID:cmb2/S9.
俺もそれ基本戦術でやってる。
BS 立ちS 立ちMと三種類の軌道で相手めがけて飛んでくんで、
ミサイル壊せない相手からすると非常に避けにくいはず。
しかもリロード鬼のように早いし。
俺があまり揉まれてないせいかもしれないけど、
常に相手を回避に追い込んでDMやデフといった手数で押せるんで有用だと思ったよ。

60名無しのランダー乗り:2009/08/06(木) 12:51:09 ID:dt0lfzbc
みんなチャンポ対策どうしてる?ABどっちが相手でも嫌、みんなB使うけど
離れても近くでも面倒くさい、どの距離にいるのがいいんだ?
勝てるときは弾避けがうまくいったから勝てたとか
負けるときは弾避け失敗したり、アサルトテイルに当たったから負けたとか
勝ち負けの要点がはっきりしない
ボスはお互い役に立たないから立ち回り勝負だと思うんだけど
チャンポは今回もかなりの強キャラだと思うから是非みんなの対策を聞きたい

61名無しのランダー乗り:2009/08/06(木) 13:37:09 ID:Ki38EllI
チャンポは昔程の理不尽さは感じないけどなぁ
NEWの頃にボコられまくって対戦慣れしたせいか今回はあまり苦労してないな
遠距離は以前程の弾数を掃いてくる訳でもないし近距離でも格闘やスイートロールで一方的に乙られる事もないしキャラ性能負けはしてないと思う
強いチャンポと対戦してないだけかもしれないけど

62名無しのランダー乗り:2009/08/06(木) 14:37:11 ID:lT7QyEBw
前作だと足の遅い相手は近距離Sに引っ掛けさせて格闘or立ちM、もしくは近距離BM・弾幕技で削り
足の速い相手は遠距離でSばら撒きながらBM・DM・弾幕技で削るって感じだったけど
今作ではフルレンジが無くなってBMもしょぼくなったから遠距離で削り負けるんだよなあ
結果的にチャンポみたいなスピードと手数の両立型に勝てなくなってる
対策になってるか分からないけど遠距離で正確にホーミングを避けつつSで動かしてDMでひたすら削る
ゲージは不意打ちのウィングとデフに使う
ボスは封印で安定?あれ出すだけ無駄だよね…

63名無しのランダー乗り:2009/08/06(木) 16:12:00 ID:879rz6XA
俺はBM強化だと思う
ウイング展開して撃ってたりしないよね?

デフは撃ったら撃っただけアサルト対策になるからどんどん撃って良いよ
ゲージなくてもBOSS使わないならチャンポBOSSは倒せるしね

64名無しのランダー乗り:2009/08/07(金) 01:51:19 ID:rGA3Mfd2
昔の8割持ってくFボスに比べたらなんでもマイルドに感じるわ

65名無しのランダー乗り:2009/08/07(金) 02:23:09 ID:WlmqzH3s
A使ってるんだけど、今日始めてセオと戦ったよ
ルークモードだっけ?あれマジでどうすればいいの?近づけば良いのか?
ミサイルをバリアさせてS近接とか考えたけどどうだろう
S近接出が遅すぎるし、バリアMでミサイル消されるかな
そもそも向こうもナイトで一気に逃げれたりするんだよね?
本当にどうしていいかわからん、対策求む

66名無しのランダー乗り:2009/08/08(土) 01:02:19 ID:p76PK2Hw
ttp://www.dorya.net/douga/duo_0803_03.avi
ttp://www.dorya.net/douga/duo_0803_06.avi
フェザーウェーブ強くね?

67名無しのランダー乗り:2009/08/08(土) 01:42:58 ID:dfCS6tHQ
2つめの動画のボス攻略参考になるな、でも相手Bカトでも通用するのかな?
Bの方がミサイルのホーミングきつかったような
あと3ゲージは用意したほうが良いか?ゲージが増えるのは相手のボスパーツ破壊したときだけで
ミサイルを壊してもゲージが増えてないように見えるんだけど

68名無しのランダー乗り:2009/08/10(月) 19:11:43 ID:4YwiJsXA
>>66
音はあるんだけど画像が流れない……
見るためになにか特殊なコーデック必要?

69名無しのランダー乗り:2009/08/10(月) 19:50:09 ID:hW9qBuc2
今日初めてメロンパンと戦ってきたんだが、
デフ撒いてるだけでおkだなこれ。
ゲージめっちゃ回復するし、メロンパンおいしいです状態だった。

70名無しのランダー乗り:2009/08/10(月) 22:04:37 ID:j5llGCvY
>>66
おお、動画マジありがとう。
ミカの参考になる動画が全然無くて困ってたんですわ〜。

>>68
確かDivX だっけ? コーデック

71名無しのランダー乗り:2009/08/10(月) 22:30:04 ID:4YwiJsXA
>>70
有難う
ちょっとDLしてくる

72名無しのランダー乗り:2009/08/11(火) 15:16:53 ID:ldh97xl6
GOM playerでいいと思うよ

73名無しのランダー乗り:2009/08/12(水) 01:05:02 ID:LuSye1EI
ttp://www.dorya.net/douga/duo_0810_03.avi
ttp://www.dorya.net/douga/duo_0810_12.avi
近接強い?後カーテンコール鴨っぽいね

74名無しのランダー乗り:2009/08/12(水) 13:09:18 ID:GrivVmdE
アンリ戦ってどうしてます?
今日やったらジリ貧で全然勝てなかったんですが

75名無しのランダー乗り:2009/08/13(木) 00:23:25 ID:Hk54WBq2
スピード強化でDMを主体にとにかく回り込むとそこそこマシには戦えた。
ビットはマインと違って触れてもダメージにならないので、位置取りのために
狭いところを強引に抜けるのも少しは考える。
デフとパージはアクセント程度で。
ビットがもう少しやわらかければデフで破壊も狙えるんだろうけれど、実際は無理。

76名無しのランダー乗り:2009/08/14(金) 21:31:26 ID:PsPlLcG.
S近接って一度ヒットすると途中で相手がバニッシュしても攻撃は継続するのね。
場合によっては相手のほうが先に動けることも。

77名無しのランダー乗り:2009/08/15(土) 00:00:53 ID:P5s6HDM.
ミカのS近接って、最後の一発がダメージ高いんだけど
途中の攻撃演出中にもダウン値蓄積してるから、途中で相手がダウンして
あんまりダメージ与えられないことが多々ある
別にミカだけS近接が馬鹿みたいに減るってわけでもないのに
あの後隙のでかさで相手が途中でダウンするとか勘弁して欲しい

78名無しのランダー乗り:2009/08/15(土) 13:59:00 ID:xi7HhTL2
S近接当てて反確な人に謝れよ

79名無しのランダー乗り:2009/08/16(日) 00:33:15 ID:8Poy.aEk
>>74
基本はBS撃ってから相手の←→Cを撃つ気配があればC撃って牽制する
←→Cを撃たれたらDM>DMSで回避
リフレクトからの反射レーザーは横移動してたらほとんど当たらない
当たりそうならC
Cが当たればそのダメージを守りきる
ミカ対アンリはCとDMS使うだけでミカ側に事故る要素が皆無なので
おそらくミカ有利ですよ

>>77
条件付だけど相手ダウン後3割ゲットが確定する場面のあるS近が弱いわけない

80名無しのランダー乗り:2009/08/16(日) 01:03:17 ID:XFcN30s6
>>79
ダウン後、S近確定させられる状況についてkwsk
どういう条件で三割いくの?

81名無しのランダー乗り:2009/08/16(日) 13:09:00 ID:8Xiu.eYQ
アサルトハメと同じように起き上がりにS近重ねるとかじゃないの?

82名無しのランダー乗り:2009/08/17(月) 00:42:20 ID:EzsY2il2
起き上がりに対してS近重ねると当たってS近のダメージは約3割
ラナタス相手でも各種SでよろけさせてMでダウンさせてからS近で合計ダメは5割以上です。
条件は画面端ダウンではないことです。
あとミスると反確なのでご利用は計画的に

83名無しのランダー乗り:2009/08/17(月) 01:12:36 ID:NT8iEnqM
やはりミカも起き上がりの仕様を攻められたのか…
確かにリスクは高めの重ね技だが、ミカの機動力とS近である事から
狙う機会は取れるし、やるかどうかの選択肢を持ってるのが脅威だな。
詳しくありがとう、悪い予想ほど当たるもんだw

8482:2009/08/17(月) 02:24:40 ID:EzsY2il2
追記しておきますが
いけるタイミングは他にあるかもしれないですが
中、近距離S>M
中、近距離デフ
MMS近接(S近が最後までヒットした時のみ)
密着DCでのダウン
です。

あとアサルトハメ等と違い
成功するタイミングが数フレしかない(早すぎるとM近の初弾が消えて相手が先に動ける状態になり反確、遅すぎるとダッシュで逃げられて反確したりDSに化けてSがしばらく使えないリスク発生)
距離をS近の硬直の関係上一回のみでループは不可
なためまだマシな部類ではあると思います。
チャンポ相手にミスるとダウン取られてそこからアサルトハメいかれて終了しますしね^^;
それでも1ダウン5割から7割弱(バニッシュ相手ももちろん可)なのは狙う価値ありです。
やってる動画が近々上がると思うので興味があるなら見てくださいな

8582:2009/08/17(月) 02:26:25 ID:EzsY2il2
×距離をS近の硬直の関係上一回のみでループは不可
○距離とS近の硬直の関係上一回のみでループは不可
でした。
連投すいません

86名無しのランダー乗り:2009/08/17(月) 22:38:44 ID:TV53SJq.
乙。タイミング難しいけどゲージ使わない分強力なのかな
後相手ボス終了時にもなんかバグっぽいのが有るらしい
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1250151594/312-

87名無しのランダー乗り:2009/08/19(水) 01:05:00 ID:a93QuWsE
ミカのMS(DMS)ってガー不じゃないよね?
今日同キャラ戦やってバリアしたのにボコボコくらって?ってなった
ゲージは十分あったからバリアできなくなったわけじゃないし、
ガードした!カウンターするぞ!>頭の悪い見えない持続判定に当たった。。。
っつーだけなのかな?
使う分には超性能だけど相手にするとめんどいなぁ

88名無しのランダー乗り:2009/08/19(水) 01:18:20 ID:MHH7eaIY
>>87
最後の持続判定のみガー不っぽいです。
途中までバリアできてるならバリアしつつS近でMSに対しての無敵を繋げながらS近振れるので返せますよ。
ちなみに見えない持続判定は羽が消える瞬間にありますので相手を見てればわかりますよ〜

89名無しのランダー乗り:2009/08/19(水) 11:06:52 ID:pwbGuOSo
起き上がりにS近重ねがある程度安定するなら
支援は爆撃よりも攻撃ユニットの方が良いのかな?

90名無しのランダー乗り:2009/08/20(木) 22:53:11 ID:KM3SCfuo
>>88
そうなんですか・・・
アサルト系だけじゃなくMSですらガード不可能とか何やってんだグレフ
ミカならバリア後迎撃できそうですけど、他キャラじゃキツイの多そうですね
サブで使ってるレーフとかだとどうしようもないっぽ

91名無しのランダー乗り:2009/08/21(金) 01:21:02 ID:g4AJt592
ミサイルやらの爆風が刺さってゲージ無くなってガード不能になっただけじゃないの?

92名無しのランダー乗り:2009/08/21(金) 17:10:42 ID:qRfxcKSc
ミカBはやればできる子だと思っていろいろ調べてたら、やばいことが…
バグだと思うが一応書いておく。

ミカBのダッシュM(通常、パージ中問わず)は分裂すると攻撃力が無くなる。
バニッシュした相手に当ててもとどめさせない。

グレフさんバージョンアップ遅れてもいいからしっかり調整してくださいよ…

93名無しのランダー乗り:2009/08/21(金) 19:24:16 ID:aASrMCJU
>>92
これが事実なら相当まずくないか…?
つまりDMだとダメが通らないって言ってるようなもんだよね?

94名無しのランダー乗り:2009/08/21(金) 20:03:04 ID:FNtBjtyo
そんな酷いバグ
今まで気付かれなかったって事はよっぽどβ使ってる奴居なかったのかw

95名無しのランダー乗り:2009/08/21(金) 20:14:38 ID:jj7P6Pk2
公式のキャラ紹介動画でさえその現象が起きてるわwww
確かに当たってるはずなのにダメージもヒット数表示もなし
デバッグってものを一切してないんだろうか

96名無しのランダー乗り:2009/08/21(金) 20:22:22 ID:I3dNwiEo
実は仕様でダウン値のみ上昇する特殊攻撃になってるとか……ないか

97名無しのランダー乗り:2009/08/21(金) 20:50:34 ID:g4AJt592
うへwwwwww誰も気付かなかったのかよwww

98名無しのランダー乗り:2009/08/21(金) 21:23:48 ID:plDC8fRY
ミカβ使ってる人見た事ないからなあ

99名無しのランダー乗り:2009/08/21(金) 21:43:21 ID:cnKroxN.
ミカβにバグ発覚これでかつると思って来たらあまりにもあんまりでフイタ

100名無しのランダー乗り:2009/08/21(金) 22:34:55 ID:LRtGZQEg
>>99
今度はどんな無双が見られるんだろうと思って来てみたら自分が不利になるとはwww


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板