したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

三条忍/ソマリ攻略スレ

557名無しのランダー乗り:2011/11/04(金) 15:05:49 ID:o5IZrL5I
※ほぼVer.2.00しかやってません。

タロンのA+レバーのアーム制御、皆さんは使ってますか?A+↓の閉アーム状態について少し書いてみたり。

【変化①:Cビーム砲台の位置変化】
通常時のCビームはV字ですが、閉アームではX字となります。
下端付近ならば一本から二本のビームに変化、単純に有効範囲が広がり、無敵抜けも少し抑制できます。
Xの交差点の軸では有効範囲が狭まりますが、タロン本体に近づくことになり、各種弾幕が当てやすくなりますね。

また、交差したビームの間に閉じ込めることもできます。
そのまま照射してもビームは当たりませんが、タイミングを見計らってビーム照射停止→各種弾幕で奇襲できます。

【変化②:Sベルトレーザー砲台の位置変化】
通常時のS砲台は斜め下を向いていますが、閉アームでは横向きとなり、三叉レーザーのうち上側へ向かうものがほぼ無意味となってしまいます。
また、砲台が内側に閉じることにより本体への攻撃を防ぐ(=S砲台が攻撃を吸ってしまう)効果もあります。

と、おおむね【Cビーム:強化、S弾幕:弱体化】といった変化になります。
中央&三叉弾幕では削りきれない(=ビームで大きく削る必要のある)相手や、機動力の低いセオルークに対して有効な場面があります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板