したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【FF5】エクスデス【道場師範】

135名無しは光とともにある:2011/06/28(火) 21:19:42
デルタは唯一の単発技
どの技も全部オルガで弾ける自信あるならいらないかも知れないけど、もし通常ガードとかしたあとはデルタがないときついかな

自分は通常ガードからは相手のアシ見てデルタ(単発)かブラホ→アルマ(威力重視)で分けてる
まぁ大半オルガだけど

136名無しは光とともにある:2011/06/28(火) 21:51:11
>>135
アルマゲも単発だぞ

137名無しは光とともにある:2011/06/29(水) 01:08:06
ぁごめんw
(派生抜きで)単発の中で発生早いHPっていうべきだったかw
説明が難しい…

とりあえず上下の誘導あるし
オルガ、通常ガードで対抗できない時にあると便利だよね、デルタ。

138名無しは光とともにある:2011/06/29(水) 16:24:22
回避狩りされないのはいいね

139名無しは光とともにある:2011/06/30(木) 22:58:04
こいつ本当にジェクト苦手だよな

そんな訳でジェクト用セット考えたんだが↓

地上、空中共通 
オルガ、磁場転換、ブラホ
デルタ、グラクロ、ミール

アシ効率そんなに良くないジェクトにはブラホめっちゃ聞くと思うが
あと先生とのミラーマッチはどんな感じが良い?

140名無しは光とともにある:2011/06/30(木) 23:24:08
デルタ外すとかありえねえよ
オルガを完璧に使いこなしたとしてもオルガじゃ回避狩りブレイブ重ねは防げん

141名無しは光とともにある:2011/07/02(土) 07:48:32
ガチの時は空中どんな構成にしてる?
俺は
オルガ 剣舞 ブラホ
デルタ グラクロ ミール
なんだけど磁場とアルマ欲しい場面あって困る

142名無しは光とともにある:2011/07/04(月) 00:14:17
皆さんはカウンタ技何使います?                                           ワイは常にグランドクロス

143名無しは光とともにある:2011/07/04(月) 00:18:46
グラクロ激突のらないじゃん
状況に合わせて細かく使い分けるのが理想なんだろうが、いつも条件反射でアルマゲにしてしまう

144名無しは光とともにある:2011/07/04(月) 20:12:45
自分は○連打しすぎていつもハリケーンか真空波
本当は剣舞かアルマゲ出したいんだけど

145名無しは光とともにある:2011/07/04(月) 21:34:29
どの対戦ゲームでもそうだけど連打癖は直した方がいぃかもw

146名無しは光とともにある:2011/07/13(水) 00:46:34
タンガ使ってる人ってあんまりいないのね
デルタあったらいらない子なんかな?

147名無しは光とともにある:2011/07/16(土) 02:49:57
ミールストームをガードキャンセルするのは可能だよね?
押しっぱなしの□ボタンをそのままに〇を押す、って事?

148名無しは光とともにある:2011/07/16(土) 03:04:16
>>147
技をガードキャンセルはできないが、
キャンセル時の硬直は各種ガード、攻撃でキャンセル可能だったはず

149名無しは光とともにある:2011/07/29(金) 16:46:17
星の守護からミールストームをドヤ顔で唱えてたら近接強で軽く消されたのはいい思い出
ラプチャーでそれをやりますかと

150名無しは光とともにある:2011/07/30(土) 21:31:45
ミールストームが発動するのにかかる時間って何秒なんですかね?
皇帝のいんせきみてからミールストームって可能なんですかね

151カイン大好き:2011/07/30(土) 21:35:38
ミールストームは地上が6秒、空中が7秒です。突然スンマセン

152名無しは光とともにある:2011/07/30(土) 22:34:15
先生使った事無いけどwiki見た感じだと 
空中ミルストでもいんせきより70F近く早いから可能じゃないの

153名無しは光とともにある:2011/07/31(日) 11:25:54
>>150
それ今日フレと検証してみたけど、皇帝のいんせきと先生のミール同時に発動したら先生のミールが先に発動したよ

多分Wikiに発生Fは書いてあるからそっち見た方が早いかなorz

154名無しは光とともにある:2011/07/31(日) 23:34:02
150ですが
ってことは先生にはいんせきは正直あまり脅威ではないということですね
みなさんありがとうございます

155名無しは光とともにある:2011/08/01(月) 01:53:59
でも正直皇帝戦でお互いいんせき、ミールだす状況ってあるの?

先生は発電してアシ刺しにいったり
皇帝も先生ほどじゃなくてもアシ貯めやすいから唱えきってる余裕ないんじゃないかと思ったんだが

156名無しは光とともにある:2011/08/01(月) 03:53:33
>>155

ヒント:牽制

157名無しは光とともにある:2011/08/01(月) 14:13:52
>>154
ミールは発動しちゃいけない技なんだよ アシスト余裕だから
つまりいんせきとミールの撃ち合いになったら負ける

158名無しは光とともにある:2011/08/01(月) 15:08:26
星の守護発動させればアシストさせれないし
いんせき発動したら磁場で逃げられるような気も

159名無しは光とともにある:2011/08/01(月) 16:22:12
>>158
磁場でいんせきから逃げられるとかアホか

160名無しは光とともにある:2011/08/01(月) 16:24:10
>>158
流石にいんせき舐め過ぎ
あれ一応全範囲のサーチ技だぞ

161名無しは光とともにある:2011/08/07(日) 16:40:12 ID:VEhRjAj.
先生はマルチとフリエアどっちがいいの?

162名無しは光とともにある:2011/08/07(日) 22:20:45 ID:czGj7r9.
通常ならEXPをアシストにはアシコンの締めのHPだと発動できないが
ブラホヒット→ミール詠唱開始→ブラホ後にジェクトアシすると
相手が動ける状態でミールの詠唱が完了するからEXPをアシストにが発動できる
大体ミールのHPダメが通る頃には相手ブレイクしてるから
大ダメージ+アシゲージ大量確保うめぇわ
まぁエクスデスならすぐ溜まるけどな
皇帝のいんせきでもジェクトアシかセフィロスアシで似たような事できてうまし

163名無しは光とともにある:2011/08/10(水) 10:35:58 ID:P.YvH.Ig
>>161
俺はマルチでやってる。
縦方向は磁場なりアルマゲで詰めるのが好き。

別にうまくないから、これが先生に合ってるのかは分からんけれども。

164名無しは光とともにある:2011/08/11(木) 22:45:37 ID:Jt0y5nTw
アルマゲいれたいがスペースがない

165名無しは光とともにある:2011/08/12(金) 04:00:50 ID:czGj7r9.
このキャラ磁場で逃げてアシストシコって攻撃くらう度に2ゲージ抜けしてたら絶対負けなくね?
逃げ磁場に追いつけるキャラなんていないし

166名無しは光とともにある:2011/08/12(金) 05:42:49 ID:NxhAqxLs
>>165
相手に永遠とコアを取られます
そしてEXでアシスト消滅→オワタ

167名無しは光とともにある:2011/08/12(金) 16:38:39 ID:CqtuJUvc
消滅しても溜まるのが先生だろうに
アルマゲ、グラクロ→ガーキャンダッシュ→磁場転換の速さは異常

168名無しは光とともにある:2011/08/12(金) 17:37:39 ID:RtoutHmM
>>167
ブレイブ一段目EXからの中央コンで問題ないだろ

169名無しは光とともにある:2011/08/12(金) 20:32:36 ID:.grWWsTY
>>165
攻撃する時はどういう立ち回りになるんだ?
アシから攻撃に転じないとなるとHP決めにくいと思うが

もしかして全部オルガで防ぐのか?・・・

170名無しは光とともにある:2011/08/12(金) 21:07:19 ID:Ok3isFu.
星の守護ミールじゃないの

171名無しは光とともにある:2011/08/12(金) 22:24:26 ID:CqtuJUvc
どうせ近接強で消されて焦るんだろうな
ソースは俺

172名無しは光とともにある:2011/08/13(土) 14:45:41 ID:czGj7r9.
ブラホ、磁場、デルタで攻めろよ
磁場とか威力はへぼいが反撃ほぼ受けない出し得技じゃねーか

173名無しは光とともにある:2011/08/18(木) 18:50:52 ID:E/1q2i3A
星の守護ミールは近接強には消されるのか…


あれ?クジャさんに星の守護ミールしたら相手何もできないよね?

174名無しは光とともにある:2011/08/18(木) 19:38:07 ID:0OeqpkEE
何を今更

175名無しは光とともにある:2011/08/18(木) 21:18:32 ID:YgY4QOdo
スコールやらライトニングやクラウドあたりを相手にしてて、近距離でガーキャンでまとわりつかれるのがかなり厳しいんだが、
デルタやガード技をぶっぱなしてもいいことないし・・・。
距離取ろうたって、足遅いからむりだし・・・。
近距離の戦い方ってみんなはどうしてる?

176名無しは光とともにある:2011/08/19(金) 13:38:24 ID:677fuY/I
なんかガードでキャンセルできる技だしてタイミングよくオルガぐらいしか
言えないかな
ライトニングは厳しいね サンダーとか早すぎて・・・ほとんど適当にオルガだして
ガードできたら即反撃って感じ
スコールのヒルクラはずらされると厳しい ビーファンは出が早いからサンダーと同様
クラウドは相手も変化つけてくるけど大半 出が遅いから潰せる

177名無しは光とともにある:2011/08/19(金) 13:40:52 ID:CqtuJUvc
じ、磁場転換…

178名無しは光とともにある:2011/08/27(土) 21:39:32 ID:9.UayKM.
磁場転換の地上の技を空中で出せるバグってHPも出せる?
ブレイブはなんとか出せるけどHPが出ない

179名無しは光とともにある:2011/08/27(土) 22:19:20 ID:9.UayKM.
やってたら出せた
これで空中にミール入れなくてもミールできるわ

180名無しは光とともにある:2011/09/01(木) 20:02:57 ID:sXq3MImc
強さ議論スレでエクスデスのブレイブ選択について話題になってたので、一度しっかり考えてみました。
けど、どう考えてもスレチなので、こっちに投下させて下さい。
ブレイブ構成について語るには、その前提として、どういった動きの先生を目指すか、そこをしっかり定めておく必要があると思われます。
そこで、まず先生にとって最適な動きは何か、自分の旗色を示しておきます。

先生ほど、使い手によって動きが違うキャラも珍しいですけど、自分が一通り色んな動き(ソードダンス流派?他)をオン対戦で試した結果、
最善だと思われたのは、ブレイブを削ることは忘れて、HP攻撃のみを刺していく立ち回りでした。
先生はHP攻撃を当てやすいキャラですし、そしてそれらのHP攻撃は、容易に相手を横激突させることが出来るものです。
ブレイブの基本値が例えば1000だとすれば、横激突からアシスト、
そして再度のHP攻撃で(コンボ中に基準値まで回復します)、2000超のHPダメージを安定して与えることが出来ます。
これはアクセで火力を上げても、そうそう得られる火力ではありません。それに火力特化だと、アクセ枠も埋まってしまいますし。
なおかつ(自重しないならば)HP攻撃を多数回当てることにより、削りスタバの恩恵を最大限得ることが可能です。
更に、大量のブレイブを一度に所持することがないので、HP攻撃後の低ブレイブ時間が短く、
そして、相手の召還による大逆転の可能性なども極めて低くなります。
そんな訳で、オルガの後は基本的にHP攻撃しかしません。

もちろん、相手のブレイブはガンガン高まってしまいますが、よほど押しまくられない限り、こっちの火力が勝るはずです。
そして、相手に膨大なブレイブを叩き込まれた後は、磁場とアシストで、反対に相手をブレイクするチャンスが生まれます。
こういった立ち回りは、ソード振ってコンボ決めたりするよりも、正直、かなりつまんなかったです。
でも、もう疑いの余地がないくらい、こっちのが強い。
ですから、ブレイブ選択も、この動きをすることを前提に考えます。

さて、空中三枠のうち、オルガは絶対必須。議論の余地無し。
あとの二枠に入りそうなものは、磁場、ブラホ、ソードダンス、ハリケーンのうち二つでしょうか。
もしも、先生で相手のブレイブを削りブレイクを狙う、という立ち回りをするなら、磁場転換+ソードダンスorハリケーンになるでしょう。
剣舞の火力はなかなかですし、ハリケーンも、ループコンめいたことが可能です。
この場合、対人で出しづらいブラホは除外されると思われます。
ただ、HP攻撃を主体で立ち回る場合、もはやソードダンスやハリケーンを当てる必要性がまったくなくなってしまうんです。
磁場は最速攻撃&最速接近&逃げと、ダメージはクソながら、幅広い用途で使えるので必要。
ブラホはかなり出しづらいながらも、ヒット時に安定してHPを刺せるので、必要とまでもいかないけれど、
剣舞や竜巻に比べると存在意義がある。
ということで、この二つが限りなく正解に近いというのが、僕なりの結論なんですが、どうでしょうか。

181名無しは光とともにある:2011/09/02(金) 02:44:31 ID:qzqKrSBg
エクスデスの最強構成は何だろうと、気になっていろいろ調べてたら、
エクスデス道場の人もツイッターで>>180(基礎ブレ特化磁場ブラホ型)が最強だって言ってるね。
そして単調でつまらんとも言ってる。
結局、それが今作の先生の結論ですな。

182名無しは光とともにある:2011/09/02(金) 06:06:29 ID:HI5edQh6
先生は実際極限に突き詰めちゃえばオルガデルタガーカン用HPの技3つで常時2ゲージ保持しオルガでほぼ反撃、ミスったら2抜けからアシ溜のガン待ち立ち回り
スタバ削りと気休めにEX削りに高倍率、AFで基礎値と経験値特化
キャラ性能を完璧に引き出せるならこれでしょ

まあオルガ関係は人間辞めるつもりでもなきゃ無理だけど

183名無しは光とともにある:2011/09/02(金) 08:06:53 ID:SfH5H54g
先生に限らず徹底したらとことん糞ゲー化するしね
オルガ磁場ソードの構成が一番楽しい
ブースター付けると火力厨にはたまらない仕様になる

184名無しは光とともにある:2011/09/06(火) 10:53:18 ID:czGj7r9.
星の守護ミールは近接強にかき消されて涙目
そこでオルガホーリーに目をつけた
ミールでグライドしつつオルガでエアリスを守る訳だが
オルガ成功してもエアリスがやられる技が結構あるなぁ
まぁとどめ用に使えばカウンターアルマゲかグラクロで仕留められるが

185名無しは光とともにある:2011/09/06(火) 11:05:53 ID:czGj7r9.
あと星の守護って効果中に相手のHP攻撃受けたらノーダメで相手のブレイブリセットされるから
設置系HP持ちキャラに大量ブレイブ持たれた時めちゃくちゃ有効だな

186名無しは光とともにある:2011/09/06(火) 21:15:57 ID:EfUswYHA
ただ強いキャラよりも、原作のイメージに合った美しいキャラをメイキングすることが、このゲームの至上の喜びだと思う。
そんな訳で、俺のエクスデスは、空中は、まあ結局、磁場ブラホに行き着いてしまったけれども、
地上にはしんくうはとかも採用してる。エクスデスといったら、あの「バボッ」が代名詞のひとつだし。
アシストはもちろんギルガメッシュ。装備もエクスデス的に似合いそうなもの。
こういう作る楽しみがあるから、ディシディアは神ゲーなんだよな。

187名無しは光とともにある:2011/09/07(水) 00:49:34 ID:MskgVRM2
設置系HP持ちって一人に絞られないか?w
と思ったらヴァンがいたか
他にもいるっけ

188名無しは光とともにある:2011/09/07(水) 01:15:14 ID:cfrvWsuI
設置は
ガーさんたつまき、皇帝各種HP、ヴァンラプチャーぐらいしかない

けどストレートアローみたいに出したら引っ込まないHPに対しては有効だね。

189名無しは光とともにある:2011/09/07(水) 04:40:20 ID:czGj7r9.
>>188
アローはエアリスを狙われてしまう
発射見てからだと無敵発動が間に合わないし
レディアントソード、溜めメルトン等被弾まで時間があるタイプならいける
ラフディとかでも可能だけど近接なら大人しくオルガした方がいいわな
というかエクスデス相手にそんなん撃たないか
まぁ致死量保持してHPぶっぱに甘えた奴の度肝を抜くことはできそうだ

190名無しは光とともにある:2011/09/08(木) 17:26:22 ID:LandkjVU
>>188
ジタンのタイダルフレイムは入らないの?

191名無しは光とともにある:2011/09/08(木) 18:44:11 ID:cfrvWsuI
>>190
忘れてた…

でも自分から相手に向かっていくタイプを設置型って言うのだろうか・・・
其の場合硬直こそあれギルミサイルとかも可能性が…

ごめん、わからないやorz

192名無しは光とともにある:2011/09/08(木) 20:39:12 ID:pFntKQ.I
設置技の定義を少し考えると
①自キャラの動きに関係なく独自の動作をする
②長時間画面に残る
③基本的に相手の動きを抑制することが目的で直接当てることを目的とはしない
とこんな感じじゃないかな

③に焦点を当てればどちらも相手を追うタイプだけどギルのミサイルは除外できるし
ジタンのタイダルは含まれると考えることが出来る

193名無しは光とともにある:2011/09/10(土) 16:45:55 ID:6FtPMBNc
ギルミサイルって回避刈・誘導・誤爆が主だと思う。

体感では技発動→消滅迄に2〜3回
他の技が発動可能な場合が設置系って感じ。


でも凄く解りかった。

194名無しは光とともにある:2011/09/14(水) 23:32:08 ID:mcWf/DWg
わかりかった?

195名無しは光とともにある:2011/09/22(木) 23:57:24 ID:nGhbwZok
エヌオーの杖装備してアビリティでもガードカウンターいれるとクリティカル率さらに上がったりするの?

196名無しは光とともにある:2011/09/23(金) 22:11:16 ID:bZz5CZCY
試してみろよ

197名無しは光とともにある:2011/09/24(土) 09:41:56 ID:jECHMZWQ
>>196ちょっと冷たいぞw
上がるよ。
4文字ぐらい打って教えろよ。

198名無しは光とともにある:2011/09/24(土) 10:14:33 ID:PYEOzQ/A
嘘を教えなければな

199名無しは光とともにある:2011/09/24(土) 11:16:10 ID:jECHMZWQ
あれ!?
ごめん。上がってなかったっけ??
以後、気を付けます・・・

200名無しは光とともにある:2011/09/26(月) 15:40:11 ID:8TQTyLPE


201名無しは光とともにある:2011/09/26(月) 16:37:08 ID:dnVwUnRs


202名無しは光とともにある:2011/09/26(月) 16:45:36 ID:EYjvhwfg


203名無しは光とともにある:2011/09/26(月) 18:15:06 ID:0QEUZcwE


204名無しは光とともにある:2011/09/26(月) 18:25:40 ID:Y7eufZO6


205名無しは光とともにある:2011/09/26(月) 18:31:30 ID:VYGZQg6U
やり直し



206名無しは光とともにある:2011/09/26(月) 18:32:03 ID:9LMY3U06


207名無しは光とともにある:2011/09/26(月) 18:38:00 ID:X8.hkWQs


208名無しは光とともにある:2011/09/26(月) 18:38:50 ID:OpS069Rc


209名無しは光とともにある:2011/09/26(月) 18:47:09 ID:clTmaHZQ


210名無しは光とともにある:2011/09/26(月) 18:55:30 ID:EfWwrpv6


211名無しは光とともにある:2011/09/26(月) 19:43:03 ID:bZz5CZCY
>>205は何をしたかったのか  
セ?

212名無しは光とともにある:2011/09/26(月) 21:27:05 ID:AvN5cWxs


213名無しは光とともにある:2011/09/26(月) 22:23:43 ID:7NGwQFD2


214名無しは光とともにある:2011/09/26(月) 22:35:27 ID:y4B9oYD2


215名無しは光とともにある:2011/09/26(月) 22:36:44 ID:VF1dWcP.
うごごご…

216名無しは光とともにある:2011/09/27(火) 21:38:27 ID:CHetXKmU
だ       流れ壊すやつ自重しろ まあこんな流れ自体謎だけど

217名無しは光とともにある:2011/10/03(月) 15:33:34 ID:8TQTyLPE
おれだったらガブラス先生だったけどなwww

218名無しは光とともにある:2011/10/19(水) 16:14:22 ID:9p0O/Gmo
みんなでプリ親父対策考えようぜ!

219名無しは光とともにある:2011/10/20(木) 18:06:15 ID:bZz5CZCY
とりあえずオルガ封印してゲージを溜めまくり
近寄ってきたら磁場転してゲージを溜めまくりブラホを発動
また近寄ってきたら磁場転で逃げブラホ
ブラホにアシ刺されたら二ゲージ抜けしてロック
また磁場で逃げてアシ溜めしてブラホ
ブラホに入ったらHP

これでかつる

220名無しは光とともにある:2011/10/21(金) 16:40:04 ID:9p0O/Gmo
まじでこの組み合わせきついよね
ジェクトさん磁場もブロックしちゃうし・・orz

ブラホかぁ
使うとどんどんクソゲー化するよね・・
プリにブラホは自殺行為な気がするけどどうなんだろ

221名無しは光とともにある:2011/10/30(日) 19:58:46 ID:JKAopUgE
エクスデスって空中戦やりやすい?

222名無しは光とともにある:2011/10/30(日) 20:13:30 ID:4aF9V/Xo
>>221
むしろ空中戦しかほとんどしない
しいて言えばブラホやミールするため以外で降りることはない

>>220
プリ相手だとブラホ撒くよりターンガ入れるかプロテスガードの方がいい気がする
ブラホ撒く時間ないし
広いステージでクソゲーやれば撒けるだろうけど

223名無しは光とともにある:2011/10/30(日) 20:28:58 ID:JKAopUgE
>>222
ありがとう
ゴルベーザとエクスデスが好きなんだけど
ゴルベーザは空中戦微妙だからエクスデス練習してみる

224名無しは光とともにある:2011/11/01(火) 03:24:18 ID:JKAopUgE
エクスデスの移動能力って低いから
スピードUPだのジャンプ力UPだのジャンプ回数UPだのの
アビリティは別に要らないよな?

225名無しは光とともにある:2011/11/01(火) 03:30:19 ID:qwkUtmBM
自分はジャンプ回数以外全部入れてる
段位装備なら余るし

226名無しは光とともにある:2011/11/02(水) 03:26:42 ID:JKAopUgE
まじかthx。無印の頃なんかはアビリティ余裕ありまくりだったのに
今回は色々迷わせてくれるぜ

227名無しは光とともにある:2011/11/03(木) 14:30:58 ID:9p0O/Gmo
>>222
タンガイミナイ

ジャスト回避>スピード、ジャンプうpだよね
ガードとジャンプはいらないな

228名無しは光とともにある:2011/11/03(木) 15:25:24 ID:VMwph3Sw
ガードなくすと予兆ガードキャンセルダッシュ出来ないじゃないですかー

229名無しは光とともにある:2011/11/03(木) 19:55:05 ID:9p0O/Gmo
ジャストガードねw

230名無しは光とともにある:2011/11/06(日) 11:41:30 ID:QjVlNRKQ
オルガ抜きエクスデス作ってみたら結構いい感じでワロタ

231名無しは光とともにある:2011/11/20(日) 11:21:57 ID:eoDfCLL2
予兆GCダッシュが上手くいきません…コツとかないですよね?

232名無しは光とともにある:2011/11/20(日) 13:39:08 ID:ijHpdwGg
R押して素早くR+△
△は気持ち遅らせた方が俺はやり易い
あと基本的なことだがRは押したままだとダメ

233名無しは光とともにある:2011/11/20(日) 18:24:03 ID:eoDfCLL2
>>232
タッタタン
って感じですか?

234名無しは光とともにある:2011/11/20(日) 18:51:25 ID:/LJfzafo
基本的に普通のガーキャンダッシュと一緒だよ
やり方はRずらし押し△
一時間もやれば大体できるようになるよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板