したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【FF5】エクスデス【道場師範】

1名無しさん:2008/12/26(金) 23:39:09
FF5からカオス側へ参戦。
無の力はどこへやら、来る日も来る日も無給で戦士たちとの稽古・・・

そんな先生を語るスレ

2名無しさん:2008/12/27(土) 19:54:28
利用してもらえるだけウボァーの人よりはマシさ…

3名無しさん:2008/12/31(水) 12:05:27
初めてエクスデス使ったがホント足遅くて笑える
だがしかしガード技使いこなせたらかっこいいよなやっぱ
やってやるぜー

4名無しさん:2008/12/31(水) 14:46:00
オールガード上手く使うエクスデス先生まじつええですよ
ダメダメなのはCPUだというのがよく分かったわw

5名無しさん:2009/01/06(火) 19:31:43
ガードの使い勝手が何となく分かってきた
オールガードを使いこなせるのはまだ先っぽいが
何気に楽しいな、先生使うの

6名無しさん:2009/03/26(木) 15:27:02
先生を使うのが楽しくて、気付けば2番目にLv100になってた。
磁場転換でブンブンとウザく飛ぶのも面白いし、
ガード技が上手く効いて弾いた時にカツンと鳴る音は
聞くたびに脳汁が出る。

8名無しさん:2011/04/02(土) 17:01:41
予兆キャンのアシ溜め性能は鬼畜

9名無しさん:2011/04/02(土) 19:13:39
ガード技の仕様変更は面白いね
あと先だしで攻撃できるようになったのはいいw

10名無しさん:2011/04/04(月) 01:21:27
相手が先生慣れてなかったらアルマゲスト→プロテスでだいたい処理できるよね。
ミールストームって必要?

11名無しさん:2011/04/04(月) 03:26:04
ガードといい、アシ発電といい、妙に爽快感があって病みつきになる。

12名無しさん:2011/04/04(月) 11:09:03
ミルストは相手誘うのに有効

13名無しさん:2011/04/07(木) 20:54:12
・・・沈め・・・・

15名無しは光とともにある:2011/04/21(木) 00:47:13
みんな空中の攻撃アビはどういう構成にしてますか?ゆとりな自分は
磁場 タンガ しんくうは
HPはミール以外
ですが、やっぱオルガ使いこなしてみたい…

16名無しは光とともにある:2011/04/21(木) 14:34:44
空中にオルガが入っていないんじゃ相手を捌き切れないぞ
空中のガード技は基本的にオルガ一本でいいんだがどうしても
タンガ欲しいならしんくうは外してタンガオルガ両方詰めばいい

17名無しは光とともにある:2011/04/21(木) 15:00:22
やっぱオルガ入れないと厳しいですよね…
オルガ入れて頑張ります!

19ミスターペーパー:2011/04/23(土) 22:50:22
オルガの性能が半端無く向上したから
オルガだけでも十分戦えるようになりましたよね。
ところで皆さんはブラホと地場転どっち入れてますか?
自分はブラホ・剣舞・オルガの技構成なんですけど…

20名無しは光とともにある:2011/04/24(日) 00:30:21
自分は磁場転地上に入れてるなぁ。
地上がオルガ・磁場転・剣舞で
空中がオルガ・ブラホ・剣舞。
地上HPをデルタ・グラクロ・ミールで
空中HPをマゲ・グラクロ・ミール。
マゲをデルタにしようかと迷ってるわ。

21ミスターペーパー:2011/04/24(日) 14:21:11
自分は先生は地上に降りないキャラだと思っているので、
地上技はオルガしか入れてないです。
HPは、デルタ・アルマゲ・ミールです。
ちなみにアシストは玉ちゃんです。

22名無しは光とともにある:2011/05/04(水) 01:45:18
みんな先生ばっか使うのだけはやめようね。
使ってると楽しいんだけど、使われると物凄くつまらないから・・・

ガン待ちの先生とかもうね・・・・・うあぁぁぁぁ

23名無しは光とともにある:2011/05/04(水) 08:52:40
確かにガン待ちは嫌いだね。一応アクションゲームなんだし、
自分からガンガン攻めないと楽しくないというか…
戦略っていうのかもしれないさどなんかねぇ…

ところで先生ってセシルアシストは激突→ソードorワロス
にしてるんだけど、皆はどんな連携してる?

24名無しは光とともにある:2011/05/04(水) 12:13:21
待たれて勝てないからやめようね、とか未熟者めが!

25名無しは光とともにある:2011/05/04(水) 16:57:48
アシはたまねぎです。
ブラホorソード・マゲ激突→アシ激突→(ブラホ)→ソードorマゲorグラクロ
見たいな感じで連携組んでます。
セシルも考えましたが下激突よりかはいいかと思ってたまねぎにしてます。

ガン待ちはだめですねえ。
いつも使ってますがこの前使われましてブラホが結構うざかったww
自分はそんなにブラホ張ってないのに…w

26名無しは光とともにある:2011/05/04(水) 20:48:25
いや・・誤解を招くような発言をして申し訳ない。
ガン待ちに負けるから嫌い!! とかそんなんじゃなくて、
やっぱ楽しんで勝負したいなぁ・・・みたいな。

たまねぎかぁ、確かにいいかも。
しかし先生はアシストがほぼ激突に限定(?)されるから困る。

27名無しは光とともにある:2011/05/04(水) 22:43:43
ブラホやばいよね。
アシストも吸い込んじゃうすごく高性能な技だからいれといた方がいいよ。

28名無しは光とともにある:2011/05/04(水) 22:50:56
なら待ちを崩すことを楽しめよ
相手は待ちが楽しくてやってるかもしれないのに
自分の楽しいって感覚だけを押し付けてんじゃねーぞ

29ミスターペーパー:2011/05/04(水) 23:01:47
先生の技性能が待ちに向いてるから待ち気味になるのは
しょうがないんじゃないでしょうか?
まぁいくらか攻めやすくなったけど。
ってかブラホ性能良すぎてCPU相手だと
ブラホゲーになってしまう。

30名無しは光とともにある:2011/05/04(水) 23:12:31
それもそうですね、色々と申し訳ありません

31名無しは光とともにある:2011/05/04(水) 23:14:58
それもそうですね、色々と申し訳ありません


そういえばエクスデスに~アップ系は必要なんだろうか?
ジャンプアップ位でいいのかな?スピードなんで強化しても無意味だし…

32名無しは光とともにある:2011/05/13(金) 18:41:37
俺は


地上
オールガード ソードダンス しんくうは

アルマゲスト デルタアタック ミールストーム

空中
オールガード 磁場転換 ブラックホール

アルマゲスト デルタアタック ミールストーム

にしてるよ。アシストはジェクト。

リア友との対戦だと、デルタがよくあたる。

磁場で距離とってミール。タイミングはかってジェクト召喚!

マジつえぇぇぇwwwwww


ゴル兄とライトとケフカ以外ならなんとか勝てる。

33名無しは光とともにある:2011/05/13(金) 20:05:20
ミールって正直このゲームを面白くなくなる原因だからやめた方がいい。
まずミール→オルガは逆に読まれてギリギリ届かないところで攻撃されたりする。

HP攻撃はグランドクロスまじオススメ。
「とどめだぁ!」→ガーキャンとか織り交ぜるとすごい。さらに磁場転換あれば対人では何か先生がすごくなる。
猛攻先生になるとオルガの使用回数が増えたりするよ。先生はオルガがあるからこそガンガンいけるタイプだと思われる。

34名無しは光とともにある:2011/05/15(日) 01:05:42
その押し付けみたいなのやめてくれ
今回自分のカスタマイズ次第で攻撃的にも受動的にもなれるから、カスタマイズはいくらでも考えれる
受動型先生にミールなくしたら何で釣ればいいんだよ、せっかくいろんな先生使いがいるんだからもう少し考えて発言してほしい

35名無しは光とともにある:2011/05/15(日) 12:34:58
こいつ弱い。話にならない。

36名無しは光とともにある:2011/05/15(日) 12:48:43
先生って使い手のスキルにすごく左右されるよね


あと地上ミールを崖にグライドしながら出すと詠唱時のモーションがなくなったんだけど既出?

ステージによってハメ可能なんですけど…w

37名無しは光とともにある:2011/05/15(日) 13:06:36

何その新技
地上ミール→崖イクッ→逃れられんぞ!

こんな感じ?

38名無しは光とともにある:2011/05/15(日) 16:01:51
>>37
そんな感じ。
というか逃れられんぞ!のモーションがなくなりますw
ので、相手の場所に竜巻がでると同時に行動可能。


ミールヒット後はジェクトで拾えて、またすぐにミール唱え出すと相手が行動可能になると同時にミール発生、以下るーぷ

説明下手でごめんね

バイミーとアシ削りのアクセ装備して、カオス神殿の坂でほぼ永久にCPUハメれました

39名無しは光とともにある:2011/05/15(日) 16:07:11
連投すみません

アシ削りのアクセはいらないかも…
バイミーさえあればハメできます。

40名無しは光とともにある:2011/05/15(日) 17:24:16
あwそういうことなのねw
てっきり詠唱なしミートボールかと思った。

でもハメできそうだね。ちょっと試してくる。

41名無しは光とともにある:2011/05/15(日) 17:49:23
ミールストーム近接強で弾かれたら終わりじゃない?

42名無しは光とともにある:2011/05/15(日) 19:01:14
>>41  
終わるわけないじゃんww

43名無しは光とともにある:2011/05/16(月) 16:42:20
ミールストームって確か必中だよね。じゃないと皇帝の隕石よろしく溜める意味がないしね。

アシスト溜めるのって磁場オルガの繰り返し?
いまいち自家発電の意味がわからん。

44名無しは光とともにある:2011/05/16(月) 16:58:19
>>43
自家発電は技→ガーキャンエアダの繰り返しですよ^^

アルマ→エアダ→ソード→エアダ×nとか
最速でやればものの5秒くらいでアシスト一本溜まるよ

45名無しは光とともにある:2011/05/16(月) 17:34:37
↑先生はガーキャンダッシュが慣れるとすごいよな。
しかも相手はそれを呆然と見てる。

CPUとかだったら無駄にガードしようとしたり、回避を暴発したりして面白い。
こっちはアシスト溜まってるだけで実際何にも攻撃してないんだけどねw

46名無しは光とともにある:2011/05/16(月) 17:44:21
↑、↑↑
なるほど~ガーキャンかぁ
そるにしても…最速五秒とは…
先生が暴れまわってるのを想像するとかわいいのぉ。

47名無しは光とともにある:2011/05/16(月) 18:02:01
過疎ってるので、ここいらで新ネタを・・・
エクスデスで地上ミール一秒位ためてからエアリスで星の守護
これでミールストーム発動できるよ
ミールストームが釣るためだけの物じゃないと相手に教えることができるよ

48名無しは光とともにある:2011/05/16(月) 21:24:40
41なんだが
身内でミールストーム+星の守護でやってて弾かれた気がしたんだが
まぁ狙う必要ない気もするけど

49名無しは光とともにある:2011/05/16(月) 23:19:49
弾けるのか
ミール星の守護の対策考えたいな
だれか完璧に破る方法ないのか?

50名無しは光とともにある:2011/05/17(火) 00:10:08
>>45
だよね!! 皇帝いんせきとかミシアのグレキャンもアシスト溜めやすいと思ったけど、先生は圧倒的すぎるw

あとガーキャンダッシュいいですよね^^
身内対戦で、発電しつつアルマで近づいて近弱、ガード潰しデルタ、HP技見てオルガの2択が単純にうざいって言われたw

51名無しは光とともにある:2011/05/17(火) 01:24:09
ガーキャンエアダのコツ教えてくれ
普通にガードで止まるw

52名無しは光とともにある:2011/05/17(火) 01:45:21

慣れしかないですw
R+ずらし△ですが、ほぼ同じ押しで若干Rが気持ち早めを意識して

エアダする時ガードの「カチッ」って音が鳴れば成功です。

ついでにマルチエア使うときもガーキャン出来れば特なのでがんばれ!

53名無しは光とともにある:2011/05/23(月) 00:00:55
>>49
一応ミールされたら硬直の短い近接強ではじいて敵のモーション中に攻撃したり
トルネドや旋風斬でブレイクとHP出来るから対策は十分出来る

ただ>>36の使われたら相殺で終わるけど

54名無しは光とともにある:2011/05/23(月) 00:01:05
みんなアシスト何にしてんの?
激突無しで安定したのがいいんだけど。
先生にとってアシストは一番大事なとこだと思うから。

55名無しは光とともにある:2011/05/24(火) 18:21:30
俺はエアリスやジタン、ジェクト、トット、ミシアとかつかってる

56名無しは光とともにある:2011/05/24(火) 23:18:57
質問なんだけど
もしかして全部オールガードで攻撃防いでる?
自分は先生使い始めて日も浅いからそこんとこ良く分からん
今は普通のガードと使い分けてるけど

あとソードダンスが入っている意味が分かんないんだが

57名無しは光とともにある:2011/05/25(水) 00:38:04
基本オールガードで攻撃は防ぐ、でも回避したあと最速で発動しても
ちょっと間があって潰されるからデルタアタックや他のガード技を使う
ソードダンスは俺の必須技なんだが・・ 
ブラックホールからのソードダンス超強い

58名無しは光とともにある:2011/05/25(水) 02:35:54
>>56
理想としたらそうだけど慣れるまではブレイブ技ならデルタで弾くのが手軽かも

あとソードダンスは中判定で威力高いし、アルマとセットで自家発電しやすいよ

59名無しは光とともにある:2011/05/25(水) 19:38:19
>>57>>58
ソードダンス使ってみたけどマジで強いな… 説明ありがとう

オールガードどうにも慣れないんだが…
何かコツとか無い?どんなに小さなことでも良いから

60名無しは光とともにある:2011/05/25(水) 22:12:42
↑俺は回避狩りとかをオルガで防いでる。
後オルガさえあれば牽制技はすべて潰せるからね。近距離でのオルガ使用は運と勘とボタンを押す瞬発力でやってる。正直オルガ使ってないけどね。

そういや無印でブラックホール→ガード技→疑似派生ができたんだが今作はできなかったっけ?

61名無しは光とともにある:2011/05/25(水) 22:54:18
>>59
全部オルガしようと思わずに取れる攻撃だけ取ればいいと思う
他の技2つで相手の行動制限して
苦し紛れの見え見えの攻撃誘ってオルガするのが俺的理想

>>60
ブラホ擬似派生はUTから廃止

62名無しは光とともにある:2011/05/25(水) 23:42:41
ところでアクセ何付けてる?

自分は

タフネスハート・ハイパーリング・エンゲージハンマー・EX空っぽ・EXモード前
EXリベンジ前・BRVが基本値以上・召喚を使用済み・30秒経過・フォースを勇気に

こいつバイミーほぼ必要無いからフォースを勇気にを付けてる。
EX空っぽ付けれるし、微量だけどコア取ったら大体200〜400位増える。
でもやっぱりEXはあった方が良いのか?この構成が素人臭いとは十分分かっているけども

63名無しは光とともにある:2011/05/26(木) 00:28:12
>>62
30秒経過つける位なら空中キープのが良くないか?
エクスデス自体地上にいる事なんて滅多にないと思うし。

EXはあった方がいいと思う。
トドメ刺す時に相手にアシチェンされないようにゲージ飛ばしたり出来るし。

64名無しは光とともにある:2011/05/26(木) 02:32:12
オフ専なので参考になるかわかりませんが…

ハイパーリング、ガーディアンリング
エンゲージハンマー、HPギャップ大
EX空っぽ、EXモード前、EXリベンジ前
反骨の心、心を重ねて、バイミー

個人的にバイミーで安定しました。
アシゲが半分以下でもガードからの反撃で2回HP入れられるのは便利に感じることが多いよ
デルタとか派生アルマとか激突狙いやすいし

あと状況次第でブラックホールからミールハメに移れるのもバイミーならでは

ガーディアンリングはオルガミスった時の保険にw
気分で自分召喚未使用と入れ換えてます。

65名無しは光とともにある:2011/05/28(土) 16:06:27
>>62の者だが変えてみた。

ハイパーリング・ブースター・エンゲージハンマー・EX空っぽ・EXモード前
EXリベンジ前・空中キープ・召喚を使用済み・HPが50%以下・スタンドバイミー

ブースターはブラホ+剣舞、アシストジェクト+剣舞、派生剣舞が当たりやすいので入れてみた。
実際マジで強い。オーファンズやミシア城では狙いにくいけど

ところでオルガの後の派生○連打しすぎてほとんどハリケーンになってしまうんだが
これもコツとか無い?やっぱり派生技出すのを少し遅らせた方が良いんかな?

66名無しは光とともにある:2011/05/28(土) 18:26:06
>>65 焦らずにやればいいんじゃないかな

あと装備による効果なしでガード派生のハリケーンとソードダンス(激突あり)ってどっちがダメージ上なんだろう

67名無しは光とともにある:2011/05/28(土) 20:00:38
>>66 激突有りならソードダンスの方が威力補正だけなら1.25高い。
   《ハリケーン 2×11+22、剣舞 25×2+激突(6.25)》

でも範囲や距離を考えると、基本的には剣舞かしんくうはの方が強いと思うけど

68名無しは光とともにある:2011/05/28(土) 20:24:27
なるほど
じゃあ基本的にハリケは出番無しかな

あときしゅつかもしれないが小ネタ
ガード後のソードダンスの一回目がヒットするちょうどくらいのタイミングでEXモードになるとなぜか2ヒットする
つまり全部あわせて5ヒット

69名無しは光とともにある:2011/05/28(土) 22:08:23
ハリケーンは3×11+22だよ
激突しないならハリケーンが上だし中央コンもできる
EXなら激突しなくてもハリケーンが上
あとハリケーン魔法でソードダンス物理ってのも一応

70名無しは光とともにある:2011/05/28(土) 22:13:37
3行目イミフ
EXならソードダンスが激突してもハリケーンが上
でした

71名無しは光とともにある:2011/05/28(土) 23:56:30
自分は地上技を全部外してる。
空中ブレイブはブラホとオルガとプロテスorシェル。
ブラホとグランドクロス以外はあんま攻撃ふらないからほぼ待ち。

ガード二つも入れるって異端?

72名無しは光とともにある:2011/05/29(日) 00:27:12

異端じゃないと思うけど
アシ効率悪くない?

73名無しは光とともにある:2011/05/29(日) 07:23:08
ワープっていらない子なのかな

74名無しは光とともにある:2011/05/29(日) 14:45:25
↑要らなくはないけどブラホ、剣舞、オルガと比べると劣る。

75名無しは光とともにある:2011/05/29(日) 15:10:44
空中にオルガブラホハイガをつけてるけどハイガってみんな抜いてるんだな
無印の時の慣れでハイガを使ってるけど要らないのかな
ただ対人だとハイガにエアダッシュが当たったりするときもあるんだよなぁ

76名無しは光とともにある:2011/05/29(日) 15:14:32
ハイガは普通の防御扱いになっちゃってるのがなぁ・・・
確かにあの旋回性能は凄くなったけど、それだったら扱いやすくなったオルガを練習するほうがいいと思う

77名無しは光とともにある:2011/05/29(日) 15:14:59
まぁHPは避けるものって感じで立ち回るならハイガオンリーって手もある気がする
HPはブラホ撒いたりアシ挿し込み狙ったりで幾らが牽制出来るし

78名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 02:54:05
近弱ブレイブもエアダもハイガ使うくらいなら普通ガードかデルタで十分じゃないかな?

ガーキャンエアダしてると相手はブレイブもエアダも狙いにくいんだし

でHPぶっぱにはオルガをお見舞い

79名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 09:39:43
>>78
通常ガードは回避キャンセル出来ないしデルタは隙がデカイ
十分って言うほど性能は高くないよ

80名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 12:22:57

ガーキャン回避があるじゃない。

狙って弾くのは確かに難しいけど常に仕込んどくといいょ

あとデルタは相手のブレイブを見てから咄嗟にさすのに使えると思うよ

81名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 21:09:57
オルガとデルタ使い分けていけば十分だと思うが…

話は変わるけど、自分はアクセサリにバイミー付けてるんだが、やっぱりEXって欲しい?
EXモード+ミール→オルガって強い気がするんだが
リジェネもあるし、リベンジと使い分けれるし

82名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 21:24:13
ただ先生はリベンジにすることがない
まあとりあえずEXを捨てたくはないので自分はバイミーをつけてない

83名無しは光とともにある:2011/05/31(火) 20:44:39
磁場転換の強さがわからない
吹き飛ばした後なにすんの?って感じなんだが

84名無しは光とともにある:2011/05/31(火) 21:04:20
あれは移動用
攻撃するものじゃない
でも移動用としても最近は使われない

85名無しは光とともにある:2011/05/31(火) 21:10:52
磁場は今回一番出が速い。
もちろんガード〜や回避〜を除いて。
適当な所に行って自家発電もできる。
でも磁場入れたらHP2種類で自家発電になる(と思う)のでそれがデメリット。
かなり決めつけ入ってるけどだいたいあってると思う。

86名無しは光とともにある:2011/05/31(火) 21:12:00
7Fの中判定が移動用だけなんて勿体ないじゃないか。

87名無しは光とともにある:2011/05/31(火) 22:33:51
↑でも攻撃リーチ短すぎだろ。
リング重ねたって相手は回避するのみ。そこをデルタとかで狩るのがいいんだけど。ブラックホール+地場転換とかめちゃくちゃ強い気がしてきたけど自家発電する技orオルガになっちゃう。自家発電って相手側にしては嫌なんかな?何かアシストゲーになりそうだし。
とかいって未だにあらぶる先生つかってるけど。

88名無しは光とともにある:2011/06/01(水) 15:06:43
ソードダンスとブラホじゃだめなん?
残りはオルガかターンガを自分の腕次第でいいんじゃないのかw

89名無しは光とともにある:2011/06/01(水) 17:14:00
ソードダンスは自家発電と回避狩りアシストのためにしか使えない。
どちらも別のHP攻撃で代用できるから(出来る人なら)、磁場の方がいい。

90名無しは光とともにある:2011/06/01(水) 17:51:56
でもアシコンの火力はソードが一番伸ばせるで
拘束時間長いアシストならソード3発入って本体だけで威力90+激突というそこそこのダメージ
まぁ中央は無理だし強ガード持ちだと回避狩りもままならないからそん時は大人しく磁場だな

91名無しは光とともにある:2011/06/04(土) 16:46:48
ガード技なし、ブラホなしの自分にとっては磁場転移がなくなると死活問題

92名無しは光とともにある:2011/06/04(土) 22:18:24
>>91
ガード技抜きのエクスデスは珍しいきがするw

エクスデス触ってみたけどオールガードが決まらず苦戦中。いい練習方法か成功するコツがあれば教えてほしいです

93名無しは光とともにある:2011/06/04(土) 22:38:39
いやいや、確かバトルトーナメントのyoruさんのエクスデスは全くオルガつかってなかったから、オルガは保険みたいなだけで、無理に出す必要はまったくない。
オルガばっかしてると相手からしても面白くないし、はっきりいって近距離攻撃をオルガするのは成功する確率ってのはかなり低い。
だから、雲の報復式みたいに、牽制技や牽制HPを弾くまたは発生の遅い近距離技。ヴァンなどの中判定などの対策のためにあるようなもの。

対人なんかだとあせっちゃってオルガぶっぱしてしまったりして、逆にあだになる。だから、「ここはオルガ」「ここは回避,デルタ」とかの判断ができるように。オルガは自分が余裕をもって「いける」と思わない場合使用しない方がいい。
無理して近距離技を弾かず、牽制技やHP攻撃を弾けばいいこと。
オルガ=牽制技,発生遅い技,HP攻撃を封印したようなものだから、使う人によってはいれた方がいいけどね。

俺みたいにあせっちゃって肝心なところでオルガできないやつはオススメしない。

94名無しは光とともにある:2011/06/04(土) 23:01:34
なるほど、まずはオルガ以外の技や立ち回りも見直してみます。ありがとう

95名無しは光とともにある:2011/06/04(土) 23:02:25
コツを教えて欲しいって言ってるのに、
このズレたレスは一体なんなんだ

96名無しは光とともにある:2011/06/04(土) 23:22:20
基本は他のカウンターわざと一緒
違うのはHPがはじける代わりに溜め動作が必須なのでジェクトブロックや報復のように
回避狩りを免れない
コツというか決め方としては
上級者どうしになるとそうもいかんが、見てガード、回避できるのを冷静に受け止めることだな
それが出来ない相手には読みでやるしかない
なかなかうまくいかないなら。相手の技に向かって全力突進しかないな

97名無しは光とともにある:2011/06/05(日) 00:24:23
>>96
ありがとう、見てガードできる技を確実にガードする練習からはじめます。

98名無しは光とともにある:2011/06/05(日) 01:01:58
コイツで出来る良いアシコンって無い?今んところジェクトなんだが

99名無しは光とともにある:2011/06/05(日) 01:26:24
>>91だが、仕様によりアシストゲージが無尽蔵だから使い勝手のいいユウナにしてる。ミール狙うならジェクトだろうね

100名無しは光とともにある:2011/06/05(日) 07:34:03
ミールを入れるなら地上と空中どちらがいいか
地上の方が発生が早いみたいだが

101名無しは光とともにある:2011/06/05(日) 10:38:45
ガードが主体のコンセプトなのになんかガード抜くのは変な気がするなw
プロテスガードとオルガはいつも入れてるんだがw

102名無しは光とともにある:2011/06/05(日) 23:03:20
先生苦手だぜ〜
ここで聞くのもあれだけど先生が不利なキャラっている?

103名無しは光とともにある:2011/06/06(月) 02:19:48
>>102
今日オフ会で会った人曰くジェクトとかプリみたいな溜めでタイミングずらせるキャラに弱いらしい

104名無しは光とともにある:2011/06/06(月) 13:14:48

すごいわかる!!

プリッシュ使ってる友達と対戦するときすごくやり辛いw
短勁見てからオルガとか無理すぐる

105名無しは光とともにある:2011/06/06(月) 19:43:41
↑あとクジャだな
先生硬直長いからリモフレ刺さるし、ホリスタも避け難いしガードし辛い
基本ストエナから攻めてくるからオルガし辛い
まあそこはタンガか通常ガードで良いんだけど

106名無しは光とともにある:2011/06/06(月) 23:20:48

ホリスタはオルガしやすいんでむしろバンバン撃ってきてほしいかもw

個人的にはバーエナが見てからオルガしにくいし、通常ガードしてもリターンとれないしで地味に鬱陶しいですね

107名無しは光とともにある:2011/06/08(水) 16:35:14
タフネスハートっているのか?

108名無しは光とともにある:2011/06/08(水) 18:41:44
個人的にはあってもなくても変わらないかなw
あるのと無いのではあった方がいいと思うけど

自分はバイミーでHP→アシスト→HPばっかりしてるからか恩恵は少なかった

109名無しは光とともにある:2011/06/08(水) 19:00:10
たった2%だしいらんか
倍率あげても大した値にならんし

110名無しは光とともにある:2011/06/08(水) 19:17:13
どっちかというとマントのが実用的かも…

というよりタフネスとかマントよりエンゲージハンマーオススメ
エクスデスのHP単発だし、オルガ→アルマの間隔短いからアシ抜けされ辛くて凄く役立ってる

111名無しは光とともにある:2011/06/08(水) 21:58:49
>>107
使ってみたけどマジ要らん。
エヌオーの杖や雪月花装備で30%以上に上げても180位しか増えない
しかもBRV基本値上げても意味無いときてるし
普通に倍率上げるのにスペース割いた方が無難だな

自分はこうしてるけど↓

ハイパーリング、ブースター、エンゲージハンマー、EX空っぽ、EXモード前、EXリベンジ前、
空中キープ、HPが50%以下、瀕死時、スタンドバイミー

ブースターは剣舞使ってるので入れてる。普段の状態でも強いから瀕死になると半端ない

112名無しは光とともにある:2011/06/08(水) 22:08:50
なるほど
しかしまたバイミー使っている方多いですね
ブースター使うという発想はなかった すぐに試そう

113名無しは光とともにある:2011/06/12(日) 00:08:02
皆 攻撃アビリティどんな感じ?

自分は

地上 オルガ
   デルタ       ミール

空中 オルガ  剣舞   ブラホ
   デルタ  グラクロ ミール

自分は空中キープ入れてるから基本地上には降りないんだが
やっぱりブラホは地上にした方が良いかな?

114名無しは光とともにある:2011/06/12(日) 00:48:32
先生使い始めたばっかりだからあんまり参考にならんかもわからんけど
地上に剣舞あるとたまに便利
ほぼ降りないなら関係ないとは思うけど

115名無しは光とともにある:2011/06/12(日) 01:05:44
>>113
地ブ:Nオルガ・↑ブラホ・↓ハリケ
地H:Nデルタ・↑アルマ・↓グラクロ
空ブ:Nオルガ・↑ブラホ・↓剣舞
空H:Nデルタ・↑アルマ・↓ミール

ですかね?地上にたたきつけられたら、とりまブラックホールかハリケーン打つ感じで。

116名無しは光とともにある:2011/06/12(日) 01:22:50
みんなNにオルガデルタは変わらないな

そういや予兆GCエアダのアシ溜めループの時に攻撃技ってどれ使ってる?
剣舞かグラクロなんだろうけどさ

あとエアダをフリーにするかマルチにするか決まらない

117名無しは光とともにある:2011/06/13(月) 14:34:43
自分はアルマ+剣舞ループしてる

アルマのが魔法攻撃弾きながら近づけて、相手の近接読んでガードとか敢えてそのままガシャーンしたり出来て個人的に楽しい

あとマルチ派。後ろダッシュで逃げたり、オルガのタイミング図ったりするとき役立つ。

118名無しは光とともにある:2011/06/13(月) 18:21:10
アルマもありか〜
取り合えず
地B:Nオルガ ↑剣舞 ↓ブラホ
地H:Nデルタ ↑アルマ↓グラクロ
空B:Nオルガ ↑剣舞 ↓ブラホ
空H:Nデルタ ↑アルマ↓ミール
マルチエアダでやってみるわ
いまだにオルガ苦手だからタンガも入れるがな!

119名無しは光とともにある:2011/06/13(月) 20:26:25
グラクロって地上でしか入れる価値無い?
アシストジェクトでほぼグラクロ必中だから使いやすい空中に入れてるんだが

あとEXPを○○にって何入れてる?

120名無しは光とともにある:2011/06/13(月) 21:21:40
アシジェクなら地上に降りる時間ない?
あんまり高空にいるならムリだろうけど…

グラクロと剣舞は選択でもいいと思うし、もう思い切ってミール抜いてもいいんじゃね?ww
誘い技なくなったら大変だろうけどさ

121名無しは光とともにある:2011/06/14(火) 03:07:14
なに言ってんだ俺…
グラクロと剣舞が選択なわけないだろ…
グラクロとマゲだよ…

122名無しは光とともにある:2011/06/18(土) 17:06:52
地上ミールは誘うだけなら基本入らないかもしれんな

アイテムにAFを使ってる人に聞くが、どんな感じにしてる?
自分はEXPをHPに+経験値○%、HPドレイン+8%とか入れてしぶとくしてるが

123名無しは光とともにある:2011/06/19(日) 15:23:57
地上 ターンガ ↑オルガ ↓ブラホ
   デルタ       ↓グラクロ
空中 ターンガ ↑オルガ ↓剣舞
   デルタ  ↑アルマゲ↓ミール

な俺は異端でしょうか

124名無しは光とともにある:2011/06/19(日) 15:37:37
異端っつーかオルガ↑だと使いにくくないか?
タンガと位置を変えた方が良いと思う

125名無しは光とともにある:2011/06/19(日) 16:11:27
>>124
なるほど…

ただ、ミールで誘ってるときHP攻撃きたらオルガ余裕なんですが
ブレイブ攻撃に完璧に反応できる自信がないので とっさに出せるタンガを…

異端かとか聞いといて反論してますねwすみません

逆にしてやってみますっ

126名無しは光とともにある:2011/06/19(日) 18:17:59
使う方をNに持ってくるのは構わんよ

127名無しは光とともにある:2011/06/20(月) 04:37:39
最近先生始めたけどすごいなこれ超楽しい
ガードというか相手の攻撃を見たり読んだりする練習で、磁場オルガ真空波入れてるけど
真空波いらない子なのか

128名無しは光とともにある:2011/06/20(月) 09:45:32
牽制ってことで適当に撒くなら良いんじゃね
ブラホでもいいと思うけど硬直てきには真空の方が優秀だし

129名無しは光とともにある:2011/06/20(月) 12:41:20
自分も地上にしんくうはいれてる

正反射されたら自演できるし

まぁ滅多にないけど…

130名無しは光とともにある:2011/06/28(火) 01:29:49
個人的にはデルタ抜いてるんだけどデルタっている?
いまいち使い時が分かんないしアルマゲで十分な気がしてならない

131名無しは光とともにある:2011/06/28(火) 09:21:19
アルマゲは途中反撃食らうじゃん
ブレイブ読みでデルタだせるじゃん

ブレイブきっちり読んでオルガに移行できるなら要らない

132名無しは光とともにある:2011/06/28(火) 09:58:57
デルタはジェクト戦で重要

133名無しは光とともにある:2011/06/28(火) 17:08:49
>>131
を見たら大体ブレイブ読めるから問題ないと思ったら
>>132
を見てちょっとデルタ入れてみようと思ったでござる
ジェクト先輩はズラされると非常にウザいし・・・

ちょっとグラクロと変えてやってみる

134名無しは光とともにある:2011/06/28(火) 19:15:02
CPU相手で星の体内限定だけど、
一番下の足場の下らへん(デジョントラップぎりぎり)のところで、ミールストーム

動きながらやればCPUは面白いように食らってくれるよ。
対人の場合はワカンネ

135名無しは光とともにある:2011/06/28(火) 21:19:42
デルタは唯一の単発技
どの技も全部オルガで弾ける自信あるならいらないかも知れないけど、もし通常ガードとかしたあとはデルタがないときついかな

自分は通常ガードからは相手のアシ見てデルタ(単発)かブラホ→アルマ(威力重視)で分けてる
まぁ大半オルガだけど

136名無しは光とともにある:2011/06/28(火) 21:51:11
>>135
アルマゲも単発だぞ

137名無しは光とともにある:2011/06/29(水) 01:08:06
ぁごめんw
(派生抜きで)単発の中で発生早いHPっていうべきだったかw
説明が難しい…

とりあえず上下の誘導あるし
オルガ、通常ガードで対抗できない時にあると便利だよね、デルタ。

138名無しは光とともにある:2011/06/29(水) 16:24:22
回避狩りされないのはいいね

139名無しは光とともにある:2011/06/30(木) 22:58:04
こいつ本当にジェクト苦手だよな

そんな訳でジェクト用セット考えたんだが↓

地上、空中共通 
オルガ、磁場転換、ブラホ
デルタ、グラクロ、ミール

アシ効率そんなに良くないジェクトにはブラホめっちゃ聞くと思うが
あと先生とのミラーマッチはどんな感じが良い?

140名無しは光とともにある:2011/06/30(木) 23:24:08
デルタ外すとかありえねえよ
オルガを完璧に使いこなしたとしてもオルガじゃ回避狩りブレイブ重ねは防げん

141名無しは光とともにある:2011/07/02(土) 07:48:32
ガチの時は空中どんな構成にしてる?
俺は
オルガ 剣舞 ブラホ
デルタ グラクロ ミール
なんだけど磁場とアルマ欲しい場面あって困る

142名無しは光とともにある:2011/07/04(月) 00:14:17
皆さんはカウンタ技何使います?                                           ワイは常にグランドクロス

143名無しは光とともにある:2011/07/04(月) 00:18:46
グラクロ激突のらないじゃん
状況に合わせて細かく使い分けるのが理想なんだろうが、いつも条件反射でアルマゲにしてしまう

144名無しは光とともにある:2011/07/04(月) 20:12:45
自分は○連打しすぎていつもハリケーンか真空波
本当は剣舞かアルマゲ出したいんだけど

145名無しは光とともにある:2011/07/04(月) 21:34:29
どの対戦ゲームでもそうだけど連打癖は直した方がいぃかもw

146名無しは光とともにある:2011/07/13(水) 00:46:34
タンガ使ってる人ってあんまりいないのね
デルタあったらいらない子なんかな?

147名無しは光とともにある:2011/07/16(土) 02:49:57
ミールストームをガードキャンセルするのは可能だよね?
押しっぱなしの□ボタンをそのままに〇を押す、って事?

148名無しは光とともにある:2011/07/16(土) 03:04:16
>>147
技をガードキャンセルはできないが、
キャンセル時の硬直は各種ガード、攻撃でキャンセル可能だったはず

149名無しは光とともにある:2011/07/29(金) 16:46:17
星の守護からミールストームをドヤ顔で唱えてたら近接強で軽く消されたのはいい思い出
ラプチャーでそれをやりますかと

150名無しは光とともにある:2011/07/30(土) 21:31:45
ミールストームが発動するのにかかる時間って何秒なんですかね?
皇帝のいんせきみてからミールストームって可能なんですかね

151カイン大好き:2011/07/30(土) 21:35:38
ミールストームは地上が6秒、空中が7秒です。突然スンマセン

152名無しは光とともにある:2011/07/30(土) 22:34:15
先生使った事無いけどwiki見た感じだと 
空中ミルストでもいんせきより70F近く早いから可能じゃないの

153名無しは光とともにある:2011/07/31(日) 11:25:54
>>150
それ今日フレと検証してみたけど、皇帝のいんせきと先生のミール同時に発動したら先生のミールが先に発動したよ

多分Wikiに発生Fは書いてあるからそっち見た方が早いかなorz

154名無しは光とともにある:2011/07/31(日) 23:34:02
150ですが
ってことは先生にはいんせきは正直あまり脅威ではないということですね
みなさんありがとうございます

155名無しは光とともにある:2011/08/01(月) 01:53:59
でも正直皇帝戦でお互いいんせき、ミールだす状況ってあるの?

先生は発電してアシ刺しにいったり
皇帝も先生ほどじゃなくてもアシ貯めやすいから唱えきってる余裕ないんじゃないかと思ったんだが

156名無しは光とともにある:2011/08/01(月) 03:53:33
>>155

ヒント:牽制

157名無しは光とともにある:2011/08/01(月) 14:13:52
>>154
ミールは発動しちゃいけない技なんだよ アシスト余裕だから
つまりいんせきとミールの撃ち合いになったら負ける

158名無しは光とともにある:2011/08/01(月) 15:08:26
星の守護発動させればアシストさせれないし
いんせき発動したら磁場で逃げられるような気も

159名無しは光とともにある:2011/08/01(月) 16:22:12
>>158
磁場でいんせきから逃げられるとかアホか

160名無しは光とともにある:2011/08/01(月) 16:24:10
>>158
流石にいんせき舐め過ぎ
あれ一応全範囲のサーチ技だぞ

161名無しは光とともにある:2011/08/07(日) 16:40:12 ID:VEhRjAj.
先生はマルチとフリエアどっちがいいの?

162名無しは光とともにある:2011/08/07(日) 22:20:45 ID:czGj7r9.
通常ならEXPをアシストにはアシコンの締めのHPだと発動できないが
ブラホヒット→ミール詠唱開始→ブラホ後にジェクトアシすると
相手が動ける状態でミールの詠唱が完了するからEXPをアシストにが発動できる
大体ミールのHPダメが通る頃には相手ブレイクしてるから
大ダメージ+アシゲージ大量確保うめぇわ
まぁエクスデスならすぐ溜まるけどな
皇帝のいんせきでもジェクトアシかセフィロスアシで似たような事できてうまし

163名無しは光とともにある:2011/08/10(水) 10:35:58 ID:P.YvH.Ig
>>161
俺はマルチでやってる。
縦方向は磁場なりアルマゲで詰めるのが好き。

別にうまくないから、これが先生に合ってるのかは分からんけれども。

164名無しは光とともにある:2011/08/11(木) 22:45:37 ID:Jt0y5nTw
アルマゲいれたいがスペースがない

165名無しは光とともにある:2011/08/12(金) 04:00:50 ID:czGj7r9.
このキャラ磁場で逃げてアシストシコって攻撃くらう度に2ゲージ抜けしてたら絶対負けなくね?
逃げ磁場に追いつけるキャラなんていないし

166名無しは光とともにある:2011/08/12(金) 05:42:49 ID:NxhAqxLs
>>165
相手に永遠とコアを取られます
そしてEXでアシスト消滅→オワタ

167名無しは光とともにある:2011/08/12(金) 16:38:39 ID:CqtuJUvc
消滅しても溜まるのが先生だろうに
アルマゲ、グラクロ→ガーキャンダッシュ→磁場転換の速さは異常

168名無しは光とともにある:2011/08/12(金) 17:37:39 ID:RtoutHmM
>>167
ブレイブ一段目EXからの中央コンで問題ないだろ

169名無しは光とともにある:2011/08/12(金) 20:32:36 ID:.grWWsTY
>>165
攻撃する時はどういう立ち回りになるんだ?
アシから攻撃に転じないとなるとHP決めにくいと思うが

もしかして全部オルガで防ぐのか?・・・

170名無しは光とともにある:2011/08/12(金) 21:07:19 ID:Ok3isFu.
星の守護ミールじゃないの

171名無しは光とともにある:2011/08/12(金) 22:24:26 ID:CqtuJUvc
どうせ近接強で消されて焦るんだろうな
ソースは俺

172名無しは光とともにある:2011/08/13(土) 14:45:41 ID:czGj7r9.
ブラホ、磁場、デルタで攻めろよ
磁場とか威力はへぼいが反撃ほぼ受けない出し得技じゃねーか

173名無しは光とともにある:2011/08/18(木) 18:50:52 ID:E/1q2i3A
星の守護ミールは近接強には消されるのか…


あれ?クジャさんに星の守護ミールしたら相手何もできないよね?

174名無しは光とともにある:2011/08/18(木) 19:38:07 ID:0OeqpkEE
何を今更

175名無しは光とともにある:2011/08/18(木) 21:18:32 ID:YgY4QOdo
スコールやらライトニングやクラウドあたりを相手にしてて、近距離でガーキャンでまとわりつかれるのがかなり厳しいんだが、
デルタやガード技をぶっぱなしてもいいことないし・・・。
距離取ろうたって、足遅いからむりだし・・・。
近距離の戦い方ってみんなはどうしてる?

176名無しは光とともにある:2011/08/19(金) 13:38:24 ID:677fuY/I
なんかガードでキャンセルできる技だしてタイミングよくオルガぐらいしか
言えないかな
ライトニングは厳しいね サンダーとか早すぎて・・・ほとんど適当にオルガだして
ガードできたら即反撃って感じ
スコールのヒルクラはずらされると厳しい ビーファンは出が早いからサンダーと同様
クラウドは相手も変化つけてくるけど大半 出が遅いから潰せる

177名無しは光とともにある:2011/08/19(金) 13:40:52 ID:CqtuJUvc
じ、磁場転換…

178名無しは光とともにある:2011/08/27(土) 21:39:32 ID:9.UayKM.
磁場転換の地上の技を空中で出せるバグってHPも出せる?
ブレイブはなんとか出せるけどHPが出ない

179名無しは光とともにある:2011/08/27(土) 22:19:20 ID:9.UayKM.
やってたら出せた
これで空中にミール入れなくてもミールできるわ

180名無しは光とともにある:2011/09/01(木) 20:02:57 ID:sXq3MImc
強さ議論スレでエクスデスのブレイブ選択について話題になってたので、一度しっかり考えてみました。
けど、どう考えてもスレチなので、こっちに投下させて下さい。
ブレイブ構成について語るには、その前提として、どういった動きの先生を目指すか、そこをしっかり定めておく必要があると思われます。
そこで、まず先生にとって最適な動きは何か、自分の旗色を示しておきます。

先生ほど、使い手によって動きが違うキャラも珍しいですけど、自分が一通り色んな動き(ソードダンス流派?他)をオン対戦で試した結果、
最善だと思われたのは、ブレイブを削ることは忘れて、HP攻撃のみを刺していく立ち回りでした。
先生はHP攻撃を当てやすいキャラですし、そしてそれらのHP攻撃は、容易に相手を横激突させることが出来るものです。
ブレイブの基本値が例えば1000だとすれば、横激突からアシスト、
そして再度のHP攻撃で(コンボ中に基準値まで回復します)、2000超のHPダメージを安定して与えることが出来ます。
これはアクセで火力を上げても、そうそう得られる火力ではありません。それに火力特化だと、アクセ枠も埋まってしまいますし。
なおかつ(自重しないならば)HP攻撃を多数回当てることにより、削りスタバの恩恵を最大限得ることが可能です。
更に、大量のブレイブを一度に所持することがないので、HP攻撃後の低ブレイブ時間が短く、
そして、相手の召還による大逆転の可能性なども極めて低くなります。
そんな訳で、オルガの後は基本的にHP攻撃しかしません。

もちろん、相手のブレイブはガンガン高まってしまいますが、よほど押しまくられない限り、こっちの火力が勝るはずです。
そして、相手に膨大なブレイブを叩き込まれた後は、磁場とアシストで、反対に相手をブレイクするチャンスが生まれます。
こういった立ち回りは、ソード振ってコンボ決めたりするよりも、正直、かなりつまんなかったです。
でも、もう疑いの余地がないくらい、こっちのが強い。
ですから、ブレイブ選択も、この動きをすることを前提に考えます。

さて、空中三枠のうち、オルガは絶対必須。議論の余地無し。
あとの二枠に入りそうなものは、磁場、ブラホ、ソードダンス、ハリケーンのうち二つでしょうか。
もしも、先生で相手のブレイブを削りブレイクを狙う、という立ち回りをするなら、磁場転換+ソードダンスorハリケーンになるでしょう。
剣舞の火力はなかなかですし、ハリケーンも、ループコンめいたことが可能です。
この場合、対人で出しづらいブラホは除外されると思われます。
ただ、HP攻撃を主体で立ち回る場合、もはやソードダンスやハリケーンを当てる必要性がまったくなくなってしまうんです。
磁場は最速攻撃&最速接近&逃げと、ダメージはクソながら、幅広い用途で使えるので必要。
ブラホはかなり出しづらいながらも、ヒット時に安定してHPを刺せるので、必要とまでもいかないけれど、
剣舞や竜巻に比べると存在意義がある。
ということで、この二つが限りなく正解に近いというのが、僕なりの結論なんですが、どうでしょうか。

181名無しは光とともにある:2011/09/02(金) 02:44:31 ID:qzqKrSBg
エクスデスの最強構成は何だろうと、気になっていろいろ調べてたら、
エクスデス道場の人もツイッターで>>180(基礎ブレ特化磁場ブラホ型)が最強だって言ってるね。
そして単調でつまらんとも言ってる。
結局、それが今作の先生の結論ですな。

182名無しは光とともにある:2011/09/02(金) 06:06:29 ID:HI5edQh6
先生は実際極限に突き詰めちゃえばオルガデルタガーカン用HPの技3つで常時2ゲージ保持しオルガでほぼ反撃、ミスったら2抜けからアシ溜のガン待ち立ち回り
スタバ削りと気休めにEX削りに高倍率、AFで基礎値と経験値特化
キャラ性能を完璧に引き出せるならこれでしょ

まあオルガ関係は人間辞めるつもりでもなきゃ無理だけど

183名無しは光とともにある:2011/09/02(金) 08:06:53 ID:SfH5H54g
先生に限らず徹底したらとことん糞ゲー化するしね
オルガ磁場ソードの構成が一番楽しい
ブースター付けると火力厨にはたまらない仕様になる

184名無しは光とともにある:2011/09/06(火) 10:53:18 ID:czGj7r9.
星の守護ミールは近接強にかき消されて涙目
そこでオルガホーリーに目をつけた
ミールでグライドしつつオルガでエアリスを守る訳だが
オルガ成功してもエアリスがやられる技が結構あるなぁ
まぁとどめ用に使えばカウンターアルマゲかグラクロで仕留められるが

185名無しは光とともにある:2011/09/06(火) 11:05:53 ID:czGj7r9.
あと星の守護って効果中に相手のHP攻撃受けたらノーダメで相手のブレイブリセットされるから
設置系HP持ちキャラに大量ブレイブ持たれた時めちゃくちゃ有効だな

186名無しは光とともにある:2011/09/06(火) 21:15:57 ID:EfUswYHA
ただ強いキャラよりも、原作のイメージに合った美しいキャラをメイキングすることが、このゲームの至上の喜びだと思う。
そんな訳で、俺のエクスデスは、空中は、まあ結局、磁場ブラホに行き着いてしまったけれども、
地上にはしんくうはとかも採用してる。エクスデスといったら、あの「バボッ」が代名詞のひとつだし。
アシストはもちろんギルガメッシュ。装備もエクスデス的に似合いそうなもの。
こういう作る楽しみがあるから、ディシディアは神ゲーなんだよな。

187名無しは光とともにある:2011/09/07(水) 00:49:34 ID:MskgVRM2
設置系HP持ちって一人に絞られないか?w
と思ったらヴァンがいたか
他にもいるっけ

188名無しは光とともにある:2011/09/07(水) 01:15:14 ID:cfrvWsuI
設置は
ガーさんたつまき、皇帝各種HP、ヴァンラプチャーぐらいしかない

けどストレートアローみたいに出したら引っ込まないHPに対しては有効だね。

189名無しは光とともにある:2011/09/07(水) 04:40:20 ID:czGj7r9.
>>188
アローはエアリスを狙われてしまう
発射見てからだと無敵発動が間に合わないし
レディアントソード、溜めメルトン等被弾まで時間があるタイプならいける
ラフディとかでも可能だけど近接なら大人しくオルガした方がいいわな
というかエクスデス相手にそんなん撃たないか
まぁ致死量保持してHPぶっぱに甘えた奴の度肝を抜くことはできそうだ

190名無しは光とともにある:2011/09/08(木) 17:26:22 ID:LandkjVU
>>188
ジタンのタイダルフレイムは入らないの?

191名無しは光とともにある:2011/09/08(木) 18:44:11 ID:cfrvWsuI
>>190
忘れてた…

でも自分から相手に向かっていくタイプを設置型って言うのだろうか・・・
其の場合硬直こそあれギルミサイルとかも可能性が…

ごめん、わからないやorz

192名無しは光とともにある:2011/09/08(木) 20:39:12 ID:pFntKQ.I
設置技の定義を少し考えると
①自キャラの動きに関係なく独自の動作をする
②長時間画面に残る
③基本的に相手の動きを抑制することが目的で直接当てることを目的とはしない
とこんな感じじゃないかな

③に焦点を当てればどちらも相手を追うタイプだけどギルのミサイルは除外できるし
ジタンのタイダルは含まれると考えることが出来る

193名無しは光とともにある:2011/09/10(土) 16:45:55 ID:6FtPMBNc
ギルミサイルって回避刈・誘導・誤爆が主だと思う。

体感では技発動→消滅迄に2〜3回
他の技が発動可能な場合が設置系って感じ。


でも凄く解りかった。

194名無しは光とともにある:2011/09/14(水) 23:32:08 ID:mcWf/DWg
わかりかった?

195名無しは光とともにある:2011/09/22(木) 23:57:24 ID:nGhbwZok
エヌオーの杖装備してアビリティでもガードカウンターいれるとクリティカル率さらに上がったりするの?

196名無しは光とともにある:2011/09/23(金) 22:11:16 ID:bZz5CZCY
試してみろよ

197名無しは光とともにある:2011/09/24(土) 09:41:56 ID:jECHMZWQ
>>196ちょっと冷たいぞw
上がるよ。
4文字ぐらい打って教えろよ。

198名無しは光とともにある:2011/09/24(土) 10:14:33 ID:PYEOzQ/A
嘘を教えなければな

199名無しは光とともにある:2011/09/24(土) 11:16:10 ID:jECHMZWQ
あれ!?
ごめん。上がってなかったっけ??
以後、気を付けます・・・

200名無しは光とともにある:2011/09/26(月) 15:40:11 ID:8TQTyLPE


201名無しは光とともにある:2011/09/26(月) 16:37:08 ID:dnVwUnRs


202名無しは光とともにある:2011/09/26(月) 16:45:36 ID:EYjvhwfg


203名無しは光とともにある:2011/09/26(月) 18:15:06 ID:0QEUZcwE


204名無しは光とともにある:2011/09/26(月) 18:25:40 ID:Y7eufZO6


205名無しは光とともにある:2011/09/26(月) 18:31:30 ID:VYGZQg6U
やり直し



206名無しは光とともにある:2011/09/26(月) 18:32:03 ID:9LMY3U06


207名無しは光とともにある:2011/09/26(月) 18:38:00 ID:X8.hkWQs


208名無しは光とともにある:2011/09/26(月) 18:38:50 ID:OpS069Rc


209名無しは光とともにある:2011/09/26(月) 18:47:09 ID:clTmaHZQ


210名無しは光とともにある:2011/09/26(月) 18:55:30 ID:EfWwrpv6


211名無しは光とともにある:2011/09/26(月) 19:43:03 ID:bZz5CZCY
>>205は何をしたかったのか  
セ?

212名無しは光とともにある:2011/09/26(月) 21:27:05 ID:AvN5cWxs


213名無しは光とともにある:2011/09/26(月) 22:23:43 ID:7NGwQFD2


214名無しは光とともにある:2011/09/26(月) 22:35:27 ID:y4B9oYD2


215名無しは光とともにある:2011/09/26(月) 22:36:44 ID:VF1dWcP.
うごごご…

216名無しは光とともにある:2011/09/27(火) 21:38:27 ID:CHetXKmU
だ       流れ壊すやつ自重しろ まあこんな流れ自体謎だけど

217名無しは光とともにある:2011/10/03(月) 15:33:34 ID:8TQTyLPE
おれだったらガブラス先生だったけどなwww

218名無しは光とともにある:2011/10/19(水) 16:14:22 ID:9p0O/Gmo
みんなでプリ親父対策考えようぜ!

219名無しは光とともにある:2011/10/20(木) 18:06:15 ID:bZz5CZCY
とりあえずオルガ封印してゲージを溜めまくり
近寄ってきたら磁場転してゲージを溜めまくりブラホを発動
また近寄ってきたら磁場転で逃げブラホ
ブラホにアシ刺されたら二ゲージ抜けしてロック
また磁場で逃げてアシ溜めしてブラホ
ブラホに入ったらHP

これでかつる

220名無しは光とともにある:2011/10/21(金) 16:40:04 ID:9p0O/Gmo
まじでこの組み合わせきついよね
ジェクトさん磁場もブロックしちゃうし・・orz

ブラホかぁ
使うとどんどんクソゲー化するよね・・
プリにブラホは自殺行為な気がするけどどうなんだろ

221名無しは光とともにある:2011/10/30(日) 19:58:46 ID:JKAopUgE
エクスデスって空中戦やりやすい?

222名無しは光とともにある:2011/10/30(日) 20:13:30 ID:4aF9V/Xo
>>221
むしろ空中戦しかほとんどしない
しいて言えばブラホやミールするため以外で降りることはない

>>220
プリ相手だとブラホ撒くよりターンガ入れるかプロテスガードの方がいい気がする
ブラホ撒く時間ないし
広いステージでクソゲーやれば撒けるだろうけど

223名無しは光とともにある:2011/10/30(日) 20:28:58 ID:JKAopUgE
>>222
ありがとう
ゴルベーザとエクスデスが好きなんだけど
ゴルベーザは空中戦微妙だからエクスデス練習してみる

224名無しは光とともにある:2011/11/01(火) 03:24:18 ID:JKAopUgE
エクスデスの移動能力って低いから
スピードUPだのジャンプ力UPだのジャンプ回数UPだのの
アビリティは別に要らないよな?

225名無しは光とともにある:2011/11/01(火) 03:30:19 ID:qwkUtmBM
自分はジャンプ回数以外全部入れてる
段位装備なら余るし

226名無しは光とともにある:2011/11/02(水) 03:26:42 ID:JKAopUgE
まじかthx。無印の頃なんかはアビリティ余裕ありまくりだったのに
今回は色々迷わせてくれるぜ

227名無しは光とともにある:2011/11/03(木) 14:30:58 ID:9p0O/Gmo
>>222
タンガイミナイ

ジャスト回避>スピード、ジャンプうpだよね
ガードとジャンプはいらないな

228名無しは光とともにある:2011/11/03(木) 15:25:24 ID:VMwph3Sw
ガードなくすと予兆ガードキャンセルダッシュ出来ないじゃないですかー

229名無しは光とともにある:2011/11/03(木) 19:55:05 ID:9p0O/Gmo
ジャストガードねw

230名無しは光とともにある:2011/11/06(日) 11:41:30 ID:QjVlNRKQ
オルガ抜きエクスデス作ってみたら結構いい感じでワロタ

231名無しは光とともにある:2011/11/20(日) 11:21:57 ID:eoDfCLL2
予兆GCダッシュが上手くいきません…コツとかないですよね?

232名無しは光とともにある:2011/11/20(日) 13:39:08 ID:ijHpdwGg
R押して素早くR+△
△は気持ち遅らせた方が俺はやり易い
あと基本的なことだがRは押したままだとダメ

233名無しは光とともにある:2011/11/20(日) 18:24:03 ID:eoDfCLL2
>>232
タッタタン
って感じですか?

234名無しは光とともにある:2011/11/20(日) 18:51:25 ID:/LJfzafo
基本的に普通のガーキャンダッシュと一緒だよ
やり方はRずらし押し△
一時間もやれば大体できるようになるよ

235名無し:2011/11/20(日) 22:38:09 ID:pP3XSfBs
すごい今更だけど地上ミールの予兆の竜巻が出た瞬間にナイトグロウ出すと
竜巻はじいてそのあとのでかい回避不能の竜巻が出なくなるのを確認。
結局雷はオルガで防がれるから意味ないけど一応ネタとして。
空中版はできるか不明。

236名無しは光とともにある:2011/11/20(日) 23:04:05 ID:4GdBwQHA
>>235
つ ノーロックグロウ

237名無しは光とともにある:2011/11/21(月) 12:22:34 ID:T1gAc.rM
つ スパイラルカット

やっぱミール消しはスパイラルカットが一番楽

238名無しは光とともにある:2011/11/21(月) 13:54:11 ID:4GdBwQHA
>>237
リボドラのほうが楽だし簡単だろ

239名無しは光とともにある:2011/11/22(火) 00:40:11 ID:T1gAc.rM
言われると思ったよ
地形に影響されるのが地味に嫌なのです

240名無しは光とともにある:2011/11/22(火) 02:49:32 ID:eoDfCLL2
>>234
ガーキャンダッシュと同じ感覚でやってるのですがなかなか上手くいかないんですよね…頑張ります。

241名無しは光とともにある:2011/11/23(水) 23:29:28 ID:GmkhJmJc
エクスデスって判定なし技じゃないと攻めに行けない
 こいつあきらかにチートだろ

242名無しは光とともにある:2011/11/24(木) 00:57:44 ID:4GdBwQHA
>>239
秩序固定の俺にその発想はなかった

243名無しは光とともにある:2011/11/26(土) 13:43:03 ID:mCX6vmP2
>>241
そういう風に言うやつは弱いというのを知っているかい?
たしかにエクスデスは強いが百発百中ガード出来る天才はいないと思う
いろんな技で揺さぶればいいんじゃない?
最悪クジャさんに頼ればいい

244名無しは光とともにある:2011/11/26(土) 13:50:15 ID:w5PFtAPc
きっと彼はCPUと戦っているんだよ
ボタン入力に反応してオルガされたんじゃ攻めにいけないのも無理はないさ

245名無しは光とともにある:2011/11/26(土) 15:07:05 ID:M7N451vI
アシ溜め速度と磁場ガン逃げブラホ撒き撒きがかなりのキャラにとって罰ゲームレベル
になったりするのと無敵ミールとホーリーオルガ
チートとは言えないけど、まともに調整されてないのは確かだな

246名無しは光とともにある:2011/11/27(日) 06:54:42 ID:VMwph3Sw
仮にオルガなくてもかなり強いよな

247名無しは光とともにある:2011/12/02(金) 08:03:45 ID:nHLJdQ22
なんかありえないほど強すぎるもの
磁場の発生と判定と隙と溜め可能時間と速度
ブラホの吸引と持続
ガーキャン(これのおかげで剣舞やアルマゲが気軽に使えるしアシ溜めがチート速い)
オルガはコンセプトだから仕方ないがガーキャンが使いやすすぎる

248名無しは光とともにある:2011/12/02(金) 08:22:30 ID:cTORrMyc
そもそもこういう広いフィールドで戦うゲームで磁場みたいな技を作ったのが間違いなんだよね
敵と触れたら強制解除ならまだしも

249名無しは光とともにある:2011/12/03(土) 15:16:54 ID:9o8oCbGM
>>247
磁場は最速15F溜め3秒まで近接弱キャンセル不可速度半分で十分だよな
ブラホは吸引力2/3寿命5秒
ガード技キャンセルのみできて通常ガードキャンセルができない
こうすればスコールくらいの強さになってくれる気がする

250名無しは光とともにある:2011/12/03(土) 15:51:18 ID:pCva2MtM
>>249
それは弱体化過ぎるw
磁場は速度半分で発生少し遅くするで良いだろ
あと技キャンセルした場合は素振り分と同量のアシゲージ減る様にして欲しい

磁場で逃げまくって安全位置でブラホ撒いたりソードキャンセルしたりする
人見るともうね・・・

251名無しは光とともにある:2011/12/16(金) 18:38:56 ID:Uc1zferI
デルタアタックにアシスト補正テク使ったらかなり上下に動くわ
単発HPだし実用性もある

252名無しは光とともにある:2011/12/17(土) 03:45:35 ID:Z9XiK05E
エクスデス溜めやすいしかなり使えるかもな
デルタのガード判定でアシスト守れたら強力だろうな

253名無しは光とともにある:2011/12/20(火) 17:32:42 ID:BphIVa96
>>251
何それ?

254名無しは光とともにある:2011/12/20(火) 19:58:29 ID:PLrS06NY
>>253
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16345922

255名無しは光とともにある:2011/12/23(金) 06:54:27 ID:nVZ/fWzY
アルマゲ・ソードは元の補正がでかいからかかっているのかよくわからんな

256名無しは光とともにある:2012/01/02(月) 21:55:49 ID:C2RBbmeg
空中回避距離アップはエクスデスには必須な感じ?

257名無しは光とともにある:2012/01/09(月) 19:56:40 ID:HucyYUg6
空中 N剣舞・↑オルガ・↓磁場
にしてるんだがオルガはNの方がいいの?
Nに剣舞の方が自己発電しやすいんでしてるんだけどここみてたら皆Nオルガみたいなんで

258名無しは光とともにある:2012/01/10(火) 21:42:41 ID:4TBzihZA
質問たまってるな
答えてあげたいが先生ほとんど使わんから私は答えられんのよね
誰かかわりに答えたげてー

259名無しは光とともにある:2012/01/11(水) 00:08:36 ID:CnSK6Lcw
>>256
どっちでもいいと思う
ただ、スピードアップとかジャンプアップが完全に要らない子なので
CP余ってるならつけてもいいかものレベル
個人的にはクリティカルアビ優先

>>257
やり易い方で良いと思う
自家発は最重要だし、N剣舞でも問題ない
どうせノーロックオルガとかしないし
ただ、とっさのときはNオルガの方が反応しやすい

260名無しは光とともにある:2012/02/15(水) 01:53:49 ID:EdJHM4iw
武器防具はなにがいいのだろう

261名無しは光とともにある:2012/02/22(水) 18:20:59 ID:G6wlg/Xc
>>245の無敵ミールって何ぞ?
磁場を使って、空中で地上技を出すテク以外にも、何かバグ技があるの?

262名無しは光とともにある:2012/02/22(水) 19:00:42 ID:D23haRBI
>>261
エアリスアシの守護ミールじゃないかな?

263名無しは光とともにある:2012/02/22(水) 23:07:59 ID:Rxle5hSk
>>262
予想外の即レスサンクス。
結局、待てど暮らせど、先生の真髄に変化はなし。
磁場ブラホのブレイブ攻撃破棄型が、最終形か。

264名無しは光とともにある:2012/02/23(木) 08:34:09 ID:sWjMSSbw
磁場はどうかなー

265名無しは光とともにある:2012/02/23(木) 18:50:26 ID:Uyz4Dbdc
>>264
もう何回も繰り返された発言をまだするか。
どうかなと思うなら、お前がこれだと思うものを突っ込んどけ。

266名無しは光とともにある:2012/02/23(木) 20:51:51 ID:/fDIYuok
急にキレた

267名無しは光とともにある:2012/03/04(日) 22:11:54 ID:iU71hapA
しかし天井が低くないと磁場のあと何やるか困るのも事実。

268スピンオフ:2012/03/31(土) 14:07:22 ID:1OfH5jsA
ブレイブ 地上・空中どちらも Nオルガ ↑プロガ ↓シェルガ
HP 地 Nデルタ ↑ミール ↓アルマ
   空 Nデルタ ↑アルマ ↓クロス
ってどう?

269名無しは光とともにある:2012/03/31(土) 15:27:41 ID:5hWJRzXc
>>268
ブラックホールで次元の狭間にいくがいい!

270名無しは光とともにある:2012/04/01(日) 01:06:42 ID:1WyN44pw
地上はオルガのみかオルガと磁場、無くても大丈夫
空中はオルガ、磁場(移動、溜め、近接中)、ブラホ(判定無し、吸引力)、剣舞(無をくら無をくら)のうち3つ
HPは正直なんでもありな気がする
オルガの練習は必須だけどあればプロシェルはほぼ要らない キャラによっては使えるけど

271名無しは光とともにある:2012/04/01(日) 01:42:11 ID:DdFBg7/6
えと、対先生に関してもこのスレでいいのかな?
Wikiにあったんですが、デルタに受け身攻撃で反確ってどんな技があるんすか?

272名無しは光とともにある:2012/04/01(日) 17:48:15 ID:hLd5JF0Q
確か、ティナのサンダラが刺さったような刺さらないような…ごめん、これくらいしか知らないや
間違ってたらすまんね。

273スピンオフ:2012/04/02(月) 00:26:22 ID:qvVbdheA
>>269 あ〜れ〜
>>270 受け身だけじゃダメってことっすか。

274名無しは光とともにある:2012/04/02(月) 20:22:31 ID:yuByt6JE
>>273
プロシェルの両方が必要な相手はいないからね 敵キャラによって使い分けるといいよ
ガード技が強いとはいえそれだと相手にアシ溜めされるしアシコン火力がほとんど出ない
それにコア待ちとかしてくると先生の鈍足じゃあ負ける 妨害のブラホがあれば別だが
ミール使えば打ち消し苦手なキャラは近づいてくるが不利な読み合いになる 磁場で拒否すればいいが
剣舞はアルマゲでも同じようなことが出来るから無くていいと思う

275スピンオフ:2012/04/02(月) 22:00:13 ID:qvVbdheA
なるほど、参考にしてみます。

276名無しは光とともにある:2012/04/04(水) 12:53:26 ID:gGRV5GSE
プロシェル自体いらなくね?
オルガ習得ですべて事足りるし
初心者がタンガつけるくらいであとは剣舞、ブラホ、磁場の中から相手によって変えてくもんじゃないの?
アシ効率なら先生に勝るキャラなんていないだろうし

277名無しは光とともにある:2012/05/25(金) 00:57:26 ID:6wSa0YxY
今更だけど、対戦の時の皇帝ってどう対処すればいいんだろ?

278名無しは光とともにある:2012/05/27(日) 08:05:56 ID:6wSa0YxY
クジャ相手はやっぱきついわ、どうしたらいい?
星守護ミールとかくらいか?有効手段は。

279名無しは光とともにある:2012/06/01(金) 00:19:30 ID:oyIBjC/E
>>277
とりあえずブラックホール撒かれたら皇帝使いの俺としては非常に困る。
皇帝は技の発生早い(?)けど自分は全然動けないからかな吸われる、ただお互いアシ溜め効率はいいから注意が必要かな。
ガード出来たらアルマゲでもいいけど自分から罠に突っ込まないようにね。

クジャはすまぬ、さっぱりだ・・・
友達とやったときはかなり苦戦したし、読み合いで勝ってガードするしかなかった。
エアリスは持っていない。

280名無しは光とともにある:2012/06/11(月) 23:10:21 ID:6wSa0YxY
助言ありっす。ところで対ジタン対策ってみんなどうしてる?

281名無しは光とともにある:2012/07/16(月) 01:58:43 ID:h2gaNW5Y
vsミシアがクソゲー過ぎる
ポカリをオルガしても何故かガード判定でねえし…
カウンタアルマもCPUだと避けられるし…

282名無しは光とともにある:2012/07/16(月) 08:20:36 ID:lEqRiQdg
>>281何とも言えないけどガード技以外を使ったらいいんじゃないかな?

283名無しは光とともにある:2012/07/21(土) 18:25:31 ID:Hgv2pKVY
>>281CPUならそうだろうが、対人戦だと躱すのは困難だよ。掛け声みたいなのもないし

284名無しは光とともにある:2012/08/02(木) 00:23:21 ID:h2gaNW5Y
>>283
ポカリはガード判定すら出ないからカウンタアルマも出せないけどね

285名無しは光とともにある:2012/08/02(木) 00:25:26 ID:h2gaNW5Y
いやそんなこと知ってるか
すまん

286名無しは光とともにある:2012/12/07(金) 21:52:53 ID:A0Lt.FaA
CPU相手に
ミルスト→相手の近接orHP
→プロテスorオールやるとスカっとするね。

287名無しは光とともにある:2013/03/09(土) 16:08:37 ID:rCw78IGk
エクスデスの技って何がいいですかね
地場転換とハリケーンで迷ってます

288名無しは光とともにある:2013/03/09(土) 22:43:56 ID:ssjhh7v6
>>287
オルガ・磁場転換は確定、あとの1枠はお好みかね~。
因みに自分はブラホ・剣舞を気分でスイッチしてる。余談だけどガードブレイブを全て抜いたノーガード先生も案外楽しい。

289名無しは光とともにある:2013/03/09(土) 22:48:22 ID:9f4QV1YI
地場も別に確定じゃないぞ

290名無しは光とともにある:2013/03/10(日) 08:03:20 ID:ssjhh7v6
>>289
ああスマン。確定というよりは使いやすさ・採用率が高いと言うべきだったね。
移動が極遅の先生にはほぼ必須級だと思ってたわ。

291名無しは光とともにある:2013/03/10(日) 17:19:35 ID:Q2CsitSo
地場がないと自分からアクション起こしにくい

292名無しは光とともにある:2013/03/10(日) 21:16:07 ID:4ROnvpe.
遊びでソード、ハリケーン、しんくうは にする時あるけど、てきとうにハリケーンをガーキャンしてモンハンのクシャルダオラになれる以外にメリットが無い・・・

293名無しは光とともにある:2013/03/11(月) 15:54:55 ID:rCw78IGk
>>292
ハリケーンキャンセルした時のアレが俺は好きなんだ
オルガもそこまでうまくないしタンガいれるのもちょっとなーってかんじ

上手い人と戦う時はぶらほ抜いてるけどやっぱブラほって確定?

294名無しは光とともにある:2013/03/12(火) 08:13:22 ID:ssjhh7v6
>>293
正直相手キャラによる。
優秀なサーチ技持ちや段幕キャラにはほとんど刺さらないから抜いてるし、逆にインファイトキャラ相手なら大きな行動抑止力が有るから入れてる。
でも巧い人相手だとブラホ読みで突っ込んできて出始め潰されたりアシスト差し込まれたりするからな‥‥

295名無しは光とともにある:2013/03/12(火) 21:58:54 ID:rCw78IGk
>>294
俺の戦い方は地場を連続で出して近寄ってきたらデルタorハリケーン
たまに相手の後ろに移動してプレッシャー与える
受身攻撃でぶらほまいてぶらほ当たったらガーキャンでアシスト貯めて、ハリケーンで
ハリケーン中に玉ねぎ、デルタ当ててハリケーン、玉ねぎの攻撃が激突する場所限定です

やっぱハリケーンないとたまに普通にガードしちゃった時に何もできなくないですか?
エクスデスにハリケーンからユウナアシでつながるコンボってないですかね?中央で

296名無しは光とともにある:2013/03/12(火) 21:59:37 ID:rCw78IGk
↑日本語じゃなくてすいません

297名無しは光とともにある:2013/03/13(水) 00:42:56 ID:LQ962OzI
普通にガードしたらアシ差してHPで良くね

298名無しは光とともにある:2013/03/16(土) 23:21:06 ID:syJ7VpPg
アシ刺す必要もないけどな

299名無しは光とともにある:2013/03/17(日) 00:00:59 ID:LQ962OzI
不意のガードからデルタ当てれる反射神経俺には無いわ…

300名無しは光とともにある:2013/03/17(日) 03:08:32 ID:syJ7VpPg
磁場ガードッジデルタって結構皆使ってるセットプレイだと思ったけどそうでもないのな

301名無しは光とともにある:2013/03/17(日) 15:55:43 ID:hCibsm8s
ガードっていうか中判定でよろめかせてるんだと思うが

磁場後に回避した場合、デルタの猶予5Fしかないからキツくね?
俺は安定しないからアシスト呼んでる
エクスデスは湯水のようにアシスト使えるし

もちろんデルタ当てれるならアシスト挟まない方が良いけど

302名無しは光とともにある:2013/03/17(日) 17:43:02 ID:mGD5yPlE
回避しないという選択

303名無しは光とともにある:2013/03/18(月) 11:36:24 ID:8qtfIb2g
クジャに全く勝てない誰か助けて

磁場は射線ずらされるし、
ブラホはリモフレで乙るし、
ソード真空波ハリケーンはそもそも当たらない
何よりクジャにアシスト刺せないのが辛い

正直詰んでんじゃねってレベル
どうすりゃいいの...

304匿名:2013/03/18(月) 21:13:40 ID:rCw78IGk
オルガ抜いて地上しかガード系入れてないんだけど
空中
ソードダンス
ハリケーン
地場

空中HP
デルタ
ミルスト
グランドクロス

ネタに近いんだけど案外勝てたりするんだが
地場からのソードダンスが見極めにくいから案外あたってくれる

305名無しは光とともにある:2013/03/19(火) 15:50:28 ID:8qtfIb2g
ダメージレース負けそうだからHP当てが主体になりそうなスタイルだけど
どうやってHP当ててる?
ソードからのアシコン?ストエナへのデルタ?

306名無しは光とともにある:2013/03/19(火) 16:44:15 ID:rCw78IGk
天井に張り付いてアシストはオニオンで
地場→激突アシストorハリケーンで回避狩り(このあとアシスト)→デルタ→アシスト激突ハリケーン
でやっている
地場で煽ってガードしたりとかかなー
常にアシストゲージは1確保しようとしている
地場から何か技を出すとモーション見にくい+前半のボイスが消える気がする

307名無しは光とともにある:2013/03/19(火) 19:02:30 ID:H93XOCbo
そりゃあ磁場に当たってくれるようなクジャになら勝てるだろうけど

308名無しは光とともにある:2013/03/19(火) 19:20:34 ID:rCw78IGk
あ、ハリケーン、ソードダンス激突からも同じことできますよ
それができないならもう諦めますね
俺は

309名無しは光とともにある:2013/05/18(土) 01:18:37 ID:pZvTfNx2
本スレの自称対人経験ありの子はプロテスガードが必須技らしいよ

310名無しは光とともにある:2013/07/08(月) 18:59:11 ID:YnNSC.Lo
すいません、エクスデスの空
中ブレはオルガ磁場ブラホに固定してるんですが地上ブレ、地上・空中HPは何を設定すれば良策なのでしょうか?教えてください。できればアシストも教えてください。

311名無しは光とともにある:2013/07/13(土) 01:47:22 ID:woolCTt6
地上は使用目的が無いなら装備しなくてもいいよ
地上ブレイブはタンガやプロテス、シェルガで不意を突くことはできるけど・・・
ブラホ型ならブラホもあり
地上HPはエアリスアシ使うならミールは確定
CP節約のためになにも装備しないのもあり
空中に行くジャンプ以外の方法としてアルマゲ、グラクロを装備してもいい
ブラホ型のアシストで多いのはエアリス
ユウナもいたりする
天井で機能するクジャや玉ねぎもいいかも

312名無しは光とともにある:2013/08/11(日) 22:10:53 ID:zRab9lnw
ガーキャンダッシュできるようになってから世界が変わったわ
オルガ意外にもこんな強い要素があったんだな

アシストは特にこだわりが無ければジェクトでいいんじゃないかな
火力を補えるし差し込みもしやすいし、コンボ中にアルマゲストや、遠くてアルマで追いつけない場合でもグラクロで自発的にHP攻撃につなげられる。

地上ブレイブはガーキャンダッシュずっとしてると使う機会がないと思う
あえて入れるとしたら空中と同じものでいいんじゃない?

自分は空中HPはデルタ以外全部ですかね
デルタは慣れれば案外無しでも済んじゃう
オルガに勝っているところは精々1Fで隙がないのと上下誘導があることぐらいですし

313名無しは光とともにある:2013/08/11(日) 22:14:46 ID:zRab9lnw
しかし空中○がオルガ、剣舞、磁場なんだが剣舞をブラホに変えようか悩んでる
ガーキャンダッシュがアルマやグラクロだとやりにくいんだよなあ…
ボタンの配置の関係上連続でやるのが物理的に難しい

連レススマン

314名無しは光とともにある:2013/08/25(日) 12:01:04 ID:4Til8qWA
オルガ成功時の攻撃って
○→ハリケーン
□→アルマゲストで固定なの?

315名無しは光とともにある:2013/08/25(日) 16:50:12 ID:cSCSiIEA
アナログパッドの入力で攻撃が変わる。
○:ハリケーン
○↑:剣舞
○↓:しんくうは
□:アルマゲスト
□↓:グランドクロス
ちなみにカスタマイズ関係なく全部固定

316名無しは光とともにある:2013/08/26(月) 17:31:31 ID:4Til8qWA
>>315
おお、ありがとう!
てかそんな原理だったのか
チートすぎだろ先生

今日リア友と対戦したんだけど
コアを取りに行く手段がないんだけど
ミールストーム構えて放置?

317名無しは光とともにある:2013/08/26(月) 18:47:12 ID:Djrkuthg
>>316
コアまでそんなに遠くなければブラホ撒いとくとかかなぁ
相手が引っかかったらその間に取りに行けばいいし
引っかから無くても吸引あるし
アシ溜めしとくのもいいかもしれない

318名無しは光とともにある:2013/08/26(月) 23:59:51 ID:4Til8qWA
>>317
あ、そうか
EXリベンジって2ゲージ抜けで余裕だな
参考になったよ、ありがとう



何だろう…
エクスデスってぶっちゃけ明確な弱点あるの?

319名無しは光とともにある:2013/08/27(火) 07:45:23 ID:4Til8qWA
アシゲ無い相手にブラホ→ジェクト→地面激突→ブラホが楽しすぎワロタww

320名無しは光とともにある:2013/08/28(水) 20:07:04 ID:4Til8qWA
エクスデス先生てアシコン有るの?
敢えて言うなら>>319ぽいけど
こんなの対人で滅多に機能しないし…
火力の出し方が分からないや

321名無しは光とともにある:2013/08/29(木) 03:08:29 ID:cSCSiIEA
基本コンボ入力無くてつなげられる技ないからアシストは回避狩りに使うだけだろうなー先生は
俺の場合はジェクトアシで回避狩ってからアシスト中にアルマゲストで追ってあてたりする
遠くて間に合わない場合は激突見計らってグラクロで
それかアシスト中に剣舞とかやれば結構ダメージ与えられる。

ジェクトアシだとWolとかセフィロス・クジャ・ミシアには回避狩り自体ほとんどできないから抜けに使うだけかなあ
だとしても先生は2抜けから反撃できる技磁場ぐらいしかないからほぼ意味ないけど

一応ジェクトフィンガーとグランドクロスでうまくやれば回避狩れるかもしれないけど試したこと無いや

322名無しは光とともにある:2013/08/29(木) 17:42:40 ID:zVI4DE9.
アシスト>ブラホ>コンボとかもあるわけだが

323名無しは光とともにある:2013/08/29(木) 18:53:46 ID:Djrkuthg
エアリスという300娘がいてだな

324名無しは光とともにある:2013/09/02(月) 19:07:49 ID:cSCSiIEA
>>322
アシスト何に使うかによるけどジェクトじゃ多分ブラホにつながらんくね?
激突にあわせても間に合わないし早めに出すと空中に発生するわでどうやっても無理な気が

325名無しは光とともにある:2013/09/03(火) 09:06:16 ID:JkUE..Gk
なんでお前の中ではアシストがジェクト限定なんだよ
意味不明

326名無しは光とともにある:2013/09/03(火) 22:23:50 ID:cSCSiIEA
流れ的にジェクトの話だろうが
それでなくても「ジェクトの場合はって」わざわざ断ってあるだろ
人の話聞けないタイプかお前

327名無しは光とともにある:2013/09/03(火) 23:52:59 ID:qQLzdnBw
お前しかジェクトって言ってないのに流れって・・・
ちょっとおかしいんじゃない?

328名無しは光とともにある:2013/09/04(水) 08:16:04 ID:PVDRPngU
良く使うコンボ
基本値特化用: 激突or回避狩り→ユウナ→デルタorグラクロ
段位用: ブラホorハリケーンorグラクロor激突→エアリス→ブラホコンor2ゲージコン
火力特化用: 激突→葱→剣舞×2

先生使うと2ゲージ硬直が多いから近接アシは殆ど使わん
大体ユウナかエアリスで落ち着く

329名無しは光とともにある:2013/09/04(水) 15:46:01 ID:cSCSiIEA
>>327
そもそも>>319から始まってるんですがそれは…
お前みたいに揚げ足とろうとするバカがいるから
流れとは言わないかもしれないと思ってわざわざ断りいれてるんですけどね
人の事をバカ扱いしといて自分が文章読めてないとかバカ丸出しすぎだろう…

>>328
エアリス持ってないからわかんないんだけど移動するクジャに当たってくれる?

330名無しは光とともにある:2013/09/04(水) 17:25:43 ID:KCW4E/R6
回避狩りしかないわけじゃなくてハリケーンとかからもコンボ行けるわけだが

331名無しは光とともにある:2013/09/04(水) 18:08:13 ID:cSCSiIEA
>>330
ハリケーンどうやって素当てするつもりなん…

332名無しは光とともにある:2013/09/04(水) 21:48:49 ID:Djrkuthg
>>331
ほらブラホとかあるやん

333名無しは光とともにある:2013/09/04(水) 21:57:35 ID:Wv0DvOpc
自分から当てられないっていう愚痴ならそれはキャラの仕様だ
ガーカンからなんてイヤイヤっていうのは先生に失礼

334名無しは光とともにある:2013/09/04(水) 22:52:29 ID:cSCSiIEA
>>332
ブラホもあたりさえすればやり放題とはいえ素当てはそう簡単じゃなくないか…

>>333
待て待てそんなことはいってない
あくまで先生が能動的に攻める時と場合の手段の話をしているだけだ

335名無しは光とともにある:2013/10/12(土) 23:12:13 ID:4Til8qWA
エクスデス先生の立ち回りが上手い動画とかある?

イマイチ立ち回りが安定しないから参考にしたいんだけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板