橋下徹「『朝鮮人』『韓国人』『コリアン』はそれ自体の言葉のイメージが悪くなっているだけで、元々は差別用語というわけではない。『このアメリカ人がっ!』『そこの日本人っ!』などが許されていて、『朝鮮人どもっ!』がネガティブでキツイ言葉に聴こえるのは確かだが、だからと言って言葉狩りのような真似をしてはいけない。ただまあ、アメリカでも『Are you a Korean?』と訊き辛いのは事実だし、間違われて怒る普段は温厚な日本人、侮辱されたと感じる台湾人も多い。また、『慰安婦』の実態が『売春婦』であったことは疑いようもなく、当時の敵国であるはずの米軍がそのような報告書を書いてもいる。こういった問題では可能な限り当時の言葉を用いるべきで、『従軍慰安婦』や『太平洋戦争』などといった、あとから作られた造語を使うから、実態や本質、その後の議論が曖昧になってしまうのだ。この『朝鮮人の戦地売春婦の問題』については、相手の作ったプロパガンダ用語である『セックススレイブ(sex slaves=性奴隷)』を追認せず、『プロスティテュート(prostitute=売春婦)』という直接的な言葉を用いるのがあらゆる意味で正しいと思っている。そして『コリアン・プロスティテュート・プロブレム(KPP=朝鮮人売春婦問題)』については現在進行形で、現代においても彼女らの不法就労が世界各国で問題となっているのはご存知か? 『従軍慰安婦』などといった詐話師の造語に新聞社が乗っかり、現在は『いわゆる従軍慰安婦問題』などと曖昧な用語と化しているため、今後は国内外で『KPP』と呼称するのが望ましい。『K-POP』みたいな略称で、日本人にも外国人にも発声しやすいだろう。『慰安婦』を『売春婦』と言い換えることに抵抗を覚えることは正常な感覚であるが、だからといって相手が『プロスティテュート』を『セックススレイブ』と言い換えていることを見過ごしていい理由にはならない」
●洪思翊 - Wikipedia
洪思翊は大日本帝国陸軍の軍人。最終階級は陸軍中将。大東亜戦争後、戦犯としてフィリピンで処刑された。創氏改名が行われた時も、最後まで改名を行わず、姓の洪をそのまま氏とした。洪は日本統治下における朝鮮人の立場を「イギリスにおけるアイルランド人のようなもの」と息子に説明していた。
私はこれについての答えを持っています。彼らに「栄光の大日本帝国の一員であった」と思える環境を整えてあげれば、いくらか慰めることもできるでしょう。かつてのエンジョイコリアの進化版「ジョイフルコリア(Joyfull Korea)」「ジョイナス台湾(Join us Taiwan)」などを設立後、ポータルサイト「大日本帝国倶楽部(仮題)」にそれらサービスを統合、そこでの討論や一次資料の添付により、韓国の若者に増えつつある「日本信者」「大日本帝国ファン」を増やして行くのがいいです。