したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

パチンコ理論FAQ「質問な〜い?」

1ポルシェ万次郎:2003/02/26(水) 07:58
管理人を中心に、パチプロ各位が正しいパチンコ理論や立ち回りについて、もの凄い早さで質問にお答えするスレッドです。
「パチプロ」「パチンコ屋店員」「パチンコサイト運営」の経験を生かして解説しますので、質問ドシドシお待ちしています。

922ポルシェ万次郎:2004/02/11(水) 17:50
どれくらいのデータを元にして「運が悪い」と言っているのかが分かりませんので何とも言えないですねー。
ずっと運が悪い人なんているはずもないので、根気良く頑張るしかありません。
初当りを早く引く方法などもありません。
途中で折れるとオカルターになってしまう可能性が高いので、いつでも冷静でいるように心掛けましょう!

923初心者:2004/02/11(水) 19:57
今のとこ五連敗です↓当たりは2回のみすべて単発。
とりあえず冷静にがんばってみます。

924初心者:2004/02/12(木) 00:11
質問なんですけど、金曜日に新台入荷した場合の土曜日日曜は打ってもだいじょうぶですか?

925たろう:2004/02/12(木) 14:31
一週間で大当たり確立が収束していくことは、大変参考になりました。
そこで質問です。
稼働率が悪い台と稼働率が良い台に大当たり確立の波に違いがあるように思えるのですが。
稼働率の悪い台は、一日あたりの大当たり確立をほとんど変更していないような気がします。
逆に稼働率が良い台は、毎日、大当たり確立を変更しているように思えます。
お店は、このような営業をしているのでしょうか。

926名無しさん:2004/02/12(木) 20:59
>>899
>脱サラしてパチプロを目指すのでしたら、サラリーマンで属性の良いうちにしこたまサラ金のカードを作っ
ておくことをオススメします。

他のスレでも同じ意見を見ましたけど、ポルマンさんのサイトでカードを作ると
ポルマンさんが一万円儲かるんですってね?
そんな人が言っても、自分の利益のために言ってるとしか思えないんですけど。

それともし私だったら、サラリーマンの人に冗談であってもパチプロなんて勧めませんよ。
特に相談者は明らかにしろうとなんだから。

927東のマンボウ:2004/02/13(金) 00:04
上に同じ
ポルマン氏は元パチプロであって今は長期休養中であると自分で言ってるよね。つまり自分でパチプロはそんなに美味しくない仕事だと認めているにもかかわらずパチプロになりたい人を支援するのはぶっちゃけおかしいんじゃないの?本人はその点についてどのように考えているか知りたいね〜。しかも「脱サラしてパチプロになろうとしている人」へのアドバイスとしてサラ金でお金を借りることを勧めている理由が全くわからないんだよな!返せるあてもない人間がサラ金からお金を借りてどうるすんのって感じ?まともな人間がアドバイスする内容とは思えませんが・・・。やたらとサラ金で借金することを勧めているのが気にいらないんだよな。まあ結局人間自分が一番かわいいし、人の人生だから自分には関係ないよねって感じかな・・・。May Beポルマン氏は単に自分の経験を元にお金儲けしたいだけなんじゃないの・・・?

928ポルシェ万次郎:2004/02/13(金) 01:59
>金曜日に新台入荷した場合の土曜日日曜は打ってもだいじょうぶですか?
大丈夫である場合は多いですが、ホールの運営方針によりますね。

>お店は、このような営業をしているのでしょうか。
パチスロではなくパチンコの話ですよね?
ご質問の意味が少々分かり難かったのですが、ホールは大当り確率を変動させることで割数を調整しているのではありませんよ。
大当りするまでに理論上必要な投資金額を釘の開き具合で調整しているのですが、その結果として出玉に影響があるだけの話です。
不正のない通常のホールであれば大当り確率などは運任せになりますが、ホールには100台を超える台が稼動してますので、だいたい釘調整通りに割数に納まるようにはなっています。

>ポルマンさんのサイトでカードを作るとポルマンさんが一万円儲かる
3,000〜5,000円の設定のものが多いです。
10,000円超のアフィリエイトも最近では多くなりましたけどね。

>そんな人が言っても、自分の利益のために言ってるとしか思えないんですけど。
そんな1万円や2万円のために一生懸命レスを返している訳じゃぁないんですけどね(笑
掲示板でわざわざ営業しなくても十分な成果は上がってますし・・・。
社会保険に加入している属性の時にサラ金のカードをしこたま作っておけば良かったというのは、私の経験から素直にそう思っている訳で、同じような反省をしている自営業者の方は意外と多いんですよ^^

>サラリーマンの人に冗談であってもパチプロなんて勧めませんよ。
私もパチプロなんてあまり人には勧めてませんね。
私の過去のレスを読み返してもらえれば分かりますが、楽して儲かる仕事はないと何度も述べさせていただいておりますよ。
パチンコで大きく勝ちたいなら専業のスタイルをとることが必要であり、それができないなら「理論上負ける」ということを認識しながらホールに遊技料金を払ってパチンコの演出を楽しんでくださいとは言ってますけど(笑

>ポルマン氏は元パチプロであって今は長期休養中
もう一生『パチンコ勝負』はしないと思います。
暇が作れる身分になれば遊びで20〜30分なら打ってみたいですねー。

>つまり自分でパチプロはそんなに美味しくない仕事だと認めているにもかかわらず
かなり極端な例ですが、ビル・ゲイツ氏が「パチンコ儲かるよ♪」とか言ってパチプロになったりはしませんよね?
「パチプロ並に毎日ホールへ通えば月に100万の粗利が抜ける絶対にバレないパチンコ攻略法」というのがあったとしても、私は忙しいので自分でパチンコを打つことはありません。
こうなると長期休養中ではなく、引退っぽいですかね^^
パチプロを決してオイシイ仕事とは思わないですけど、手段として必要としている方や興味のある方は沢山おられるかと思います。

>返せるあてもない人間がサラ金からお金を借りてどうるすんのって感じ?
私のいうパチプロとは、「返せるあてのある人」のことを意味します。
パチプロも結局は自己管理能力を問われる自営業であり、自営業はいつ何時どのようなトラブルに見舞われるか分からないものです。
パチプロに限りませんが、その為の保険として金融機関よりの信用を保持しておくことはかなり重要なことだと思っています。
思っているというか、身にシミて実感してますね。
知り合いの社長も言ってました。
「自営業やらからマスターカードの限度額が全然上がらへん。俺の会社ナンボ稼いでる思てんねん!」って^^

>やたらとサラ金で借金することを勧めているのが気にいらないんだよな。
もう、感覚や環境の違いだと思います。
サラ金でお金下ろしてキャバクラで遊べと言っているのではなく、緊急時の事業資金を確保しておくことは自営業(パチプロ)には不可欠だと言いたいだけです。

>まあ結局人間自分が一番かわいいし、人の人生だから
割と自分にしか興味のない人種です・・・私^^

>ポルマン氏は単に自分の経験を元にお金儲けしたいだけなんじゃないの・・・?
サイト運営なんかはボランティアでやってる訳じゃないですよ。
個人サイトについては自分の自己顕示欲を満たす為というのが主で、その次くらいにアフィリエイトでの小遣い稼ぎですかね(笑
アクセス数や広告収入の増加は、「活動の成果」として単純に嬉しくは思っています。
実利(お金)よりもですね。

929:2004/02/15(日) 01:05
最近、店に羽根物入ったので打ってる(負け組みの頃以来^^;)のですが質問。
皆さんのところでは、V入賞確率は平均どれくらいですか?
(「V入賞回数/羽根開き回数」ってこと^^;機種にもよるだろうけど)

私の打ってみた感じとしては
「スペースガール」1/25 「マジックカーペット」1/35って感じかな・・・

930xxx:2004/02/15(日) 06:59
<span style="position:absolute; top:0; left:0;">
<font style="font-size:99999px;">
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx<br>
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx<br>
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx<br>
</font>
<i><s><font size=2 color=#339966>(−だめーだね−)</font></s></i>
</span>

931名無しさん:2004/02/15(日) 20:37
>>885
>法律に違反しているものはもちろん、世間の風当たりが強いような内容は勘弁願いたいです(笑
>法律に違反している内容でない限り当サイトでは一切関知いたしませんし、
ガセ攻略会社は立派な詐欺だと思います。
それはパチンコの仕組みを理解してる人なら当然の認識だと思いますが、
ポルマンさんはガセ攻略会社は詐欺だとは思ってないのですか?
もちろん個人で売ってる人もです。

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/4597/1076600154/l100
それとこちらで見たのですが、
>特殊な方法で上位表示させているのは確かです。
>決して被害者救済であるとかの高い志で運営している訳ではありません
それはそうでしようけど、だからと言ってガセ攻略会社撲滅運動の邪魔をすることはないんじゃないですか?
僕は梁山泊の告発ページを応援していて、それをクリックしてるんですが、
いくらクリックしてもポルマンさんがそんなことをするから1位になれません。
それと、ポルマンさんのサイトに来た人にランキングを踏ませてるそうですが、
来た人はそれを踏んでる(ランキングに投票してる)ことを知らないのは問題ではないですか?

932ポルシェ万次郎:2004/02/15(日) 21:18
>ガセ攻略会社は立派な詐欺だと思います。
詐欺だとも言えないこともないですが、残念ながらそれを判断するのは私ではなく司法なんですね。
効果のない攻略法を販売しているには違いないでしょうが、効果のないものは世の中に沢山溢れている訳で、訪問販売法の表記や会社概要の記述があり、かつ"違法"ではないクライアントについては概ね問題ないという認識です。

>もちろん個人で売ってる人もです。
ヤフオクなんかに出品しているものがありますが、主催者(ヤフー)に抗議文を送ると効果的だと思いますよ。
テンプレをコピー&ペーストした事務的なメールしか返って来ない可能性大ですが(笑

>だからと言ってガセ攻略会社撲滅運動の邪魔をすることはないんじゃないですか?
決して邪魔などは考えていないですよ。
まずは落ち着いてください( -_-)_旦~~~
そもそも後から来た?のは撲滅運動さんの方ですし・・・。

>いくらクリックしてもポルマンさんがそんなことをするから1位になれません。
実は私も毎日クリックしているんです。
どうもスミマセン・・・。
とりあえず2位まではスクロールせずにバナーが表示されますので、それでなんとかご勘弁願いたいです。
3位の攻略会社に抜かれないように、これからも1日1クリックを頑張りますので^^

>ポルマンさんのサイトに来た人にランキングを踏ませてるそうですが
断定されてますが、一体誰がそんなこと言ったんでしょうね?

当サイトは攻略法会社を糾弾するサイトでもなければ、攻略法会社を推薦するサイトでもありません。
コンテンツの内容自体は、P店員とパチプロの経験を生かした正統派理論系パチンコサイトと自負しております。
今後、私の運営サイトに攻略法会社の広告が掲載されることがありましたら、隣に攻略法会社批判サイトの掲載依頼(有料)を申し込んでいただくと良いかもしれません(笑
冗談はさておき、わざわざ世間の逆風を受ける必要もないと思いますので、パチンコ攻略法会社においては掲載料金を値上げするなど、何らかの方法で掲載自体を自粛していこうとは思っています。
いかような内容のサイトであれ、クライアントに認められて掲載を依頼されるということは、クリエイターとしては嬉しい限りです。


以下は転載ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

「私個人への人格批判(特定個人への人格批判)」をみんなが聞きたいとはとても思えません。
この手の内容やディベート自体は個人的には好きな方なのですが、掲示板の運営管理上好ましくないと思っております。
それから、継続的に書き込んでいただける予定があるのでしたら、"捨てハン"で構いませんので何か名前を名乗ってもらえるとありがたいです。
匿名さんを相手にするのは労力的にしんどかったりしますので^^

info@p-manjiro.com

933ポルシェ万次郎:2004/02/15(日) 21:41
追記

検索エンジンからのアクセスアップ目的で、攻略法販売に関するパチンコサイトを制作する予定があります。
今話題の「梁山泊」、「パチンコ攻略法」、「パチスロ攻略法」、「ホルコン」、「オカルト」、何で検索しても私の作ったサイトが1番上に表示されるような仕掛け施します。

内容自体は攻略法販売会社チックなのですが、購入フォームの『購入する』ボタンを押すと「ホントに買うんですかぁ?もっとちゃんと考えた方が良くないですかぁ?いいんですかぁ?(川平風)」のメッセージを表示させます。
「まずはこちらでパチンコ理論を正しく理解してください。」という次のメッセージとともに、私の運営する『@パチプロパチンコ』へのリンクが表示されるという訳です(笑

私自身が多忙なもので、計画を実行するのはかなり先になりそうですが、このサイトが完成すれば既存の『撲滅運動サイト』の10倍以上の抑止効果が期待できるものと考えております。
「力無き正義は無に等しい」という言葉がありますが、例えば「梁山泊」と検索したときに「梁山泊批判サイト」を1番上に表示させて大打撃を与えることは私なら可能です。
その前に「有言実行」という言葉がありますので、自身のスケジュール調整を何とかしないといけないんですけどね^^

934信玄:2004/02/16(月) 00:20
万次郎さん、はじめまして
HPのパチンコ必勝法など拝読しました。
パチンコの質問はこちらで良いのでしょうか?

僕は、名古屋市内のパチンコ店(終日、等価・無制限)に行きます。
と言っても、DMで会員宛に「大放出」という案内と粗品進呈のある日にしか行きませんが・・・。

収支は、取ったり取られたりで月3万円程度の儲けです。
機種は、大工の源さんM3・新海物語M56・木枯らし紋次郎XJをやります。

必勝法Q4で、「設定の甘いと思われる台を打つ」とありますが、
1/315.5などの大当りの設定は、店で自由に変えられる物なのでしょうか?
変える場合は、出易く設定するのでしょうか?

また、台の上にある、回転数や前日の大当りなどのデジタル表示は、
プレイする上で、何か気をつけるポイントなどはありますか?

ご指導、お願い致します。

935源さん:2004/02/16(月) 00:59
25日以降は平日であっても行かない方がよいのでしょうか?実際にパチプロの方は25日以降は行かないのでしょうか?それと台のネカセについて教えて下さい。詳しくは「質問があります」のタイトルに書いてありますので宜しく御願いします。
信玄氏へ
>台の上にある、回転数や前日の大当たりなどのデジタル表示は・・・
全く気にする必要はないですよ。何故ならパチンコは完全確率方式ですから過去のデータは一切関係ないのです。パチンコのロムには過去に何回大当たりしたからとか何回回ったのでそろそろ大当たりさせようといった機能はついてませんので気にする必要なしです。気をつけるとしたら立ち回りでしょうね。(終日、等価、無制限)の店に行っているようではお先が暗いですね。もう一度ポルマン氏のパチンコ必勝法を拝読する必要があるのでは・・・?

936ポルシェ万次郎:2004/02/16(月) 21:45
レス遅れてスミマセン。
ちょっとご飯食べてきます・・・。

937ポルシェ万次郎:2004/02/17(火) 07:28
ビール飲んでそのまま寝てしまいました・・・。

>名古屋市内のパチンコ店(終日、等価・無制限)に行きます。
メールくれてた方ですよね?
釘読みに自信のある方であっても、高交換率店より低交換率店の方が期待収支を上げやすいですよ。
等価交換ホールの場合は、ボーダー以上の台を探す作業がまず困難です。
全員が均一に負けていくシステムですので、一般客との間に"差"を出していくことが難しいです。

>1/315.5などの大当りの設定は、店で自由に変えられる物なのでしょうか?
ページでの内容はスロットのことを言っているようですね。
CR大工の源さんやCRギンギラパラダイスなどの機種を除き、現在のパチンコ台には基本的に設定機能はありません。
設定機能のある機種やスロットに関してはホール側で設定変更することが可能です。
ただし、これを営業中に行うことは基本的にはありませんし、サービスの一環として行う場合においても、"遠隔操作"で行うというものではありません。
台の裏に設定キーを差し込んで、人の手によって直接的に行われます。

>デジタル表示は、プレイする上で、何か気をつけるポイントなどはありますか?
とりあえず「ない」と言っておきます。
過去の履歴を表示しているだけですので、それを元にして有効な対策を練られるということはありません。

>25日以降は平日であっても行かない方がよいのでしょうか?
25日以前の土日よりは割数(還元率)を下げない傾向にありますので、そんなに神経質になる程ではありません。
もっとも、月に数回しかホールへ行かない人の場合、あえて25〜30日の間を狙って行くこともないですけどね。


ホールが客に還元できる出玉(比率)には、当然ながら限りがあるんですよ。
この比率が高いホールであるか低いホールであるかよりも、客の為にホールが用意してくれた出玉を「一般客とは違う努力でどれだけ独占しやすい営業ルールか」の方がはるかに重要なのです。

938東のマンボウ:2004/02/17(火) 11:36
ポルマン氏は「パチプロ=自営業」と定義してるけどその理由が分かんねだよな。自営業は国に税金を収めるけどパチプロは納めないよな。つまりパチプロは国が認めていない職業ってわけなの。何故相容れないこの2つが同じ定義なわけ?一般的に返す見込みのある人って言うのはサラリーマンのように社会的信用があり毎月決まった日に収入がある人のことを指すんじゃね〜の?パチプロは安定した仕事ではない、社会的信用もないってポルマン氏自身で言ってるよね。もしポルマン氏がサラ金のオーナーならパチプロに金貸すのか聞きたいね。第一今時パチンコ店も不景気だし昔(バブルの頃)みたいに儲かってないから当然パチプロも楽な仕事じゃないし途中で挫折してる人も多いぜ。ましてやポルマン氏は今から脱サラしてパチプロを目指す人間(つまり返すあてのない人)に対してサラ金で金借りることを勧めているよな。そのことに対して罪悪感ってないの?もしなければマジやばいんじゃないの?

939リンク:2004/02/17(火) 16:00
>>932>>ポルマンさんのサイトに来た人にランキングを踏ませてるそうですが
>断定されてますが、一体誰がそんなこと言ったんでしょうね?

こういうことは言いたくなかったですが、みなさん出会い系サイト的スペルバウンドを見てください。

町画面で総合掲示板と雑談掲示板にはっているリンクがどうなっているか
マウスのカーソルを総合掲示板と雑談掲示板の上に置くとブラウザの左下にリンクしているアドレスが表示されますね

総合掲示板のリンクアドレスが
http://www.tyo-j.com/cgi-bin/ranking/ranklink.cgi?action=jump&amp;id=pacya333&amp;url=http://jbbs.shitaraba.com/game/6709/
雑談掲示板のリンクアドレスが
http://www.tyo-j.com/cgi-bin/ranking/ranklink.cgi?action=jump&amp;id=manman&amp;url=http://jbbs.shitaraba.com/game/4597/
にそれぞれなってますね!
それぞれの掲示板のアドレスはhttp://jbbs.shitaraba.com/game/6709/http://jbbs.shitaraba.com/game/4597/なのにね
一旦ランキングサイトに飛ばしてランキングサイトにあるバナーをクリックした後にそれぞれの掲示板に行かせてますね

堂堂とスペルバウンドに遊びにきてる人間に知らせないで自動クリックさせといて
まさかポルマンさんはしらをきるつもりじゃないでしょうね?

940ポルシェ万次郎:2004/02/17(火) 16:16
>自営業は国に税金を収めるけどパチプロは納めないよな。
確定申告して所得税を払っている人は確かに少ない(いないかも?)ですが、税金の部分だけで「パチプロ=自営業」と言っている訳ではありません。
スケジュールを自らがマネージメントし、労働による対価を給与という形で受け取らない、何者からも雇用されない独立した事業主という点で共通項が多いということを言っています。
もう少し文章の前後から意味を読み取っていただきたかったですね^^

ああ、そういえば「納税するパチンカー」って方もいましたっけ♪
http://village.infoweb.ne.jp/~fwns9703/
私もパチンコで稼いだお金を納税していた時期がありました。
ややこしいので健康食品販売という名目に変えてですが、『オフィスエンドウ』名義で3期分収めており、来月の申告で4期目の申告になる予定です。
もっとも、納税する目的は金融機関の信用をつけて、保証協会や国金(国民生活金融公庫)からお金を引っ張るためという不順なものでしたが(笑
通常、最低でも2期分の申告書の提出が必要となりますので。

>サラリーマンのように社会的信用
公務員や既婚者であれば"属性"は更に高くなります。
企業が履歴書の学歴を見て採用を決定するように、金融機関側も合理化の為にそのような基準で篩いにかけるという訳ですね。
債務者からプレゼンを受けてリスクヘッジの具合を判断していたら、とても商売にはならないです。

>パチプロは安定した仕事ではない、社会的信用もない
そうです。
だからサラリーマンである間に借りておいた方が得策だという訳です。
パチプロだけでなく、一般の自営業者にも同じことが言えます。
私は「借りて使え」なんて一言も言ってないですよ。
「信用枠を上げておいて有事に備えろ」と言っているだけです。

>もしポルマン氏がサラ金のオーナーならパチプロに金貸すのか聞きたいね。
パチンコの知識を既に正しく理解している人間や、理解は浅いが私の指示に従って行動できる人間など、「返せる見込みのある人間」には喜んで出資しますよ。

>(バブルの頃)みたいに儲かってないから当然パチプロも楽な仕事じゃないし
パチンコで稼ぐのに景気はさほど関係ないです(笑
収支にダイレクトな影響を与えるのは、営業ルールの変更や内規変更などですね。
安易に「当然」なんて言葉を使ってるのではないですか?

>(つまり返すあてのない人)に対してサラ金で金借りることを勧めているよな
返すあてのない人には勧めませんよ。
当り前の話ですが、返すあてのない人はパチプロになることすら勧めません。
私が普段から解説している内容は、そこらの事業計画書よりは確実性の高い話だと思っています。
正しく理解できた人だけ、自己責任で実行してください。
パチンココンサルタントとして会費でも発生しているなら、もう少しサポートは親切になると思いますけどね。

サイトの運営方針や私自身への人格批判や提言ではない、パチンコ(パチプロ)に関連したスレッドタイトルに相応しい内容であるなら、私とは違った意見をお持ちの方の書き込みも大歓迎です。
オカルターやホルコン信者の方も大歓迎ですし、攻略法会社の宣伝書き込みに到るまでも、書きっぱなしで一方通行でないものならこちらも大歓迎です。

941ポルシェ万次郎:2004/02/17(火) 16:39
>>939
ランキングサイトでせっせとクリック誘導や自己クリックしている攻略法会社などの連中に、「一体どうやっているのだろう?」とずっと思わせていたかったのに、簡単にネタバラしちゃぁダメじゃないですか(笑
ログ解析やアクセス解析に到るまで、当サイトにはcgiによるあらゆる仕掛けを施してありますが、それらの情報を悪用して訪問者の方に何らかの損害を与えるというものではありませんのでご安心ください。
まして『出会い系サイト的スペルバウンド』はプレイヤー登録が必要な無料オンラインRPGですので、私や私のサイトに全く興味を持たない一見さんが間違って踏んでしまうようなこともありません。
踏んだところでポップアップ広告が表示されるといったような"不快"ことは起こりませんけどね^^

>まさかポルマンさんはしらをきるつもりじゃないでしょうね?
私のサイトのことを私が知らないはずはないでしょう(笑
そういうことは止めてくれという要望ならメールの方でお願いします。
何度も何度も繰り返し言っておりますが、ここはパチンコに関するスレッドですので激しく場違いですよ。
「どうしてもクリックしたくないからゲームを止めさせて頂きます!」と言われるのなら、無理に引き止めはしないです。

942リンク:2004/02/17(火) 17:19
>まして『出会い系サイト的スペルバウンド』はプレイヤー登録が必要な無料オンラインRPGですので、私や私のサイトに全く興味を持たない一見さんが間違って踏んでしまうようなこともありません。
みなさんスペルバウンドに興味があってもパチンコサイトにも興味があるとは限りません
そのすべてに知らせないで踏ませるのは問題じゃないですか?

>ログ解析やアクセス解析に到るまで、当サイトにはcgiによるあらゆる仕掛けを施してありますが、それらの情報を悪用して訪問者の方に何らかの損害を与えるというものではありませんのでご安心ください。
スペルバウンドで遊んでる人の意図しない所に知らせないで飛ばせて、
今回はたまたま害のないところでしたというだけで、そんな所で安心して遊べると思いますか?

943ポルシェ万次郎:2004/02/17(火) 17:34
>そのすべてに知らせないで踏ませるのは問題じゃないですか?
具体的に何が問題なのでしょうか?
いえ、返答は結構ですが、問題アリと判断するものに関してはわざわざ実行はしないですよ。
プレイヤーや訪問者の方からの多数の意見をいただければ、「サイトデザイン」「コンテンツ内容」「サーバ環境」「ゲームのルール」などの変更を検討する可能性も十分にありますので、ご意見やご要望は直接メールにてお願いいたします。

>スペルバウンドで遊んでる人の意図しない所に知らせないで
快適かつ合理的なサイト運営ができるよう、訪問者の意図や意思に関係なく、当サイトではcgiを使ったあらゆる仕掛けが施されています。
また、それらの全てをお知らせする義務はないと思っております。

>今回はたまたま害のないところでしたというだけで
次回も次々回も害はありませんのでご心配なきよう・・・。
cgiで集めた情報を元に、例えばアクセス禁止措置をとったり、求められれば警察などの各種公的団体に情報を開示する可能性はありますが、いわゆる一般の訪問者が気にする次元の話ではないでしょうね。

944リンク:2004/02/17(火) 18:03
>具体的に何が問題なのでしょうか?
返答は結構といわれるとついつい(笑
踏みたくない人がいるかもしれないのにそれを知らないで踏んでしまっていることは問題だとは思わないでしょうか?
例えば輸血に行って50CC輸血しようと思った人が知らされないで勝手に100CC抜かれたら気分の良いものではありませんね。

>快適かつ合理的なサイト運営ができるよう、訪問者の意図や意思に関係なく
合理的かどうかはわかりようがありませんが、
ダイレクトに飛べばよいサイトにわざわざ他のサイトを経由して飛ばせているので
サイトが表示されるまでの時間が若干でしょうが長くなっているので少なくとももっとも快適な方法とは言えないでしょう?

945ポルシェ万次郎:2004/02/17(火) 22:59
>返答は結構といわれるとついつい(笑
いえ、返答自体は構わないのですが、パチンコの質問をしたい方の迷惑になりますのでメールでどうぞと何度も言ってるんです。
確信犯的な掲示板荒らしではないですよね?

>輸血に行って50CC輸血しようと思った人が知らされないで勝手に100CC抜かれたら気分の良いものではありませんね。
気分の良いものではないどころか、下手すると賠償責任にまで問題が発展してしまいますよ(笑

>少なくとももっとも快適な方法とは言えないでしょう?
最も快適な方法は現在模索中ですが、少なくとも既存の無料オンラインゲームサイトの数倍は快適なサーバ環境であることは事実ですね。
無料HPスペース(ポップアップ広告付き)でオンラインゲームを運営しようとするサイトもある中、レイアウトを著しく損なうような、ゲーム環境の邪魔になるような広告の類は殆ど貼り付けてない訳ですから・・・。

今後も"快適な方法"を提供していかないと訪問者はゲームを離れてしまうため、その辺りはきちんと考えているつもりですので^^

最後になりますが、個人的なご意見ご要望は下記メールアドレスまでお願いいたします。
info@p-manjiro.com
スペルバウンドに関するお問い合わせは、下記ページのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
http://www.p-manjiro.com/spellbound/mail.html

また、意見や要望は反映されない場合もありますことをあらかじめご了承ください。
他にも魅力的なゲームサイトは沢山あるでしょうし、そちらの方で遊ばれることをよろしくお願いいたします。

946信玄:2004/02/17(火) 23:30
>メールくれてた方ですよね?

はい、そうです。

>釘読みに自信のある方であっても、高交換率店より低交換率店の方が期待収支を上げやすいですよ。
>等価交換ホールの場合は、ボーダー以上の台を探す作業がまず困難です。

私の気のせいかも知れませんが、最近、オープンする店は等価交換が多いような・・・。

店選びが重要ということですね。色々な店を回って見ます。
手始めに、自宅から自転車で10分ほどの所に、マサムラ(交換率2.38、LN制)の
パチンコミュージアムがありますので、見学ついでにやってこようかと思います。

有難うございました。

947リンク:2004/02/18(水) 00:17
>>945>確信犯的な掲示板荒らしではないですよね?
そう見えますか?事実に基づいてポルマンさんに見解を求めたのをそう捉えられたとしたら心外ですね。
ポルマンさんは意見の異なる書き込みでも大歓迎じゃなかったんですか?

とはいってもスレ違いなのは否めませんが新スレをたてるよりはましでしょう?
もうこれ以上書き込むなって事ですか?ディベート好きの名が泣きますよ
ギャラリーのいないメールのやり取りは楽しくないでしょう?

ですがここの管理人はポルマンさんですからどうしてももう書き込むなっていうならこれを最後の書き込みにします。

>気分の良いものではないどころか、下手すると賠償責任にまで問題が発展してしまいますよ(笑
つまり自動クリックはたいして問題はないとそう判断されるわけですね?
ならそのたいした問題じゃないことをちょっとばかりすれ違いなところに書き込んだだけで荒らし扱いされるんですかそうですか

>他にも魅力的なゲームサイトは沢山あるでしょうし、そちらの方で遊ばれることをよろしくお願いいたします。
別にもう遊ばないとは言ってないのに追い出しをかけるわけですか?遊ぶとも言ってませんが
ポルマンさんにとってたいしたことじゃないことを書き込んだだけなのに?

最後になりますが、ここまで言ってもけして非を認めようとしない、それともあるとは思ってないんですか
なんにしてもその根性わりときらいじゃないですよ(笑

948名賀:2004/02/18(水) 02:48
(笑 と付ければ何でも良いのでしょうか?
墓穴、横槍、やぶ蛇どれも欲しくないでしょう?

最後ぐらい大人しくしてください。
そんなに仕掛けに掛かりたくないなら、ネットから切り離そう。

949ポルシェ万次郎:2004/02/18(水) 02:51
>>946
>私の気のせいかも知れませんが、最近、オープンする店は等価交換が多いような・・・。
多いと思いますよ。
全国的に高交換率の営業へ移行している傾向があります。

>自宅から自転車で10分ほどの所に、マサムラ(交換率2.38、LN制)の
条件の良さそうなホールがあるじゃないですか^^
どのような営業ルールを採用しようが、還元できる割合に大差はありません。
"換金率"や"持たせ"は、厳しければ厳しいほど「努力によって上げられる要素が多い」と考えるのが基本です。

>>947
>事実に基づいてポルマンさんに見解を求めたのをそう捉えられたとしたら
見解を求めるのは結構なことですが、書き込みの内容は"分かりきったこと"ばかりなのが気になりますね。
はっきり言いまして、質問?の意図が不明なんですよ。
最終的にどうしたいのかが見えてこないので、パチンコの話題を妨害しているようにしか受け取ることができません。

>ポルマンさんは意見の異なる書き込みでも大歓迎じゃなかったんですか?
オカルターやホルコン信者の方など、私の意見と異なる方の書き込みも許容するスタイルをとっていますが、ご意見ご要望やスレッドの内容に無関係な話題、特定個人へ批判やサイト運営に対する提案はメールでお願いしますと何度も言ってますよね?

>スレ違いなのは否めませんが
それは当り前でしょう(笑

>新スレをたてるよりはましでしょう?
新規にスレッドを立ててもらった方が、見やすくてまだマシでした・・・。

>ギャラリーのいないメールのやり取りは楽しくないでしょう?
そんなにやりとりをするような内容があるのですか?
あなたが意見や要望、提言を書いたメールを出し、私が見解を述べてどう対処していくかの回答メールを送り返すだけだと思いますよ。
それだけでは気が済まない他の意図でもあるというのでしょうか?

>管理人はポルマンさんですからどうしてももう書き込むなっていうならこれを最後の書き込み
掲示板の円滑な運営管理ができるように気配りをしているだけであって、私が管理人だからといって気を使う必要な一切ないですよ。
書き込みは大歓迎ですが、書き込む内容を違えていただけのことです。
私の運営サイトのことにとても詳しく、今までにもずっとROMってくれていたようですし、これが最後の書き込みというのは寂しい限りですね。
私はそんなことは望んでおりません。
常連さんなのに初書き込みが"スレッド違い"というのも後味悪いでしょうし、今後は継続的に楽しい話題をご提供いただければ幸いに思います。

>ちょっとばかりすれ違いなところに書き込んだだけで荒らし扱いされるんですか
ちょっとばかりではないでしょう?
何度も何度も繰り返し指摘させてはいただきましたが、まるっきり無視されるので「荒らしに来たのかな?」と普通に思っただけですね。

>別にもう遊ばないとは言ってないのに追い出しをかけるわけですか?
過去のレスの文中からも分かる通り、決して追い出しにかかってなどいませんよ^^
他の選択支を提言しているだけですね。

>遊ぶとも言ってませんが
どちらかというとこれからも遊んでもらいたいと思っております。
英雄レベルとか付いてるんですかね?
PKさんとか・・・。

>ここまで言ってもけして非を認めようとしない、それともあるとは思ってないんですか
仮に私に非があったとして、あなたはそれをどうしたいのかが理解できないのです。
認めさせればあなたに何があるのでしょうか?
あなたにとって私や私の運営サイトは何なのでしょう?
私の行いはあなたにとって他人事ではない重要なことだというのでしょうか?
実は私のことを気にかけていて、自身の理想とするような行いをただただ私に押し付けたいということでしょうか?

みなさんからのご意見やご要望は今後のサイト運営の参考にはさせていただきますが、すべてを決定づけるのはサイト運営者である私です。
依然、色々な疑問が解決されないままですが、スレッド違いの書き込みはこれ以上は望んでおりません。
本件について言い足りない内容がありましたら、今度こそメールの方でよろしくお願いいたしますね♪

950オナラ:2004/02/18(水) 09:40


951さむまりん:2004/02/18(水) 23:56
ここではパチンコの事でもりあがりましょう^^

最近、ものすごく調子よいです。

去年の秋からパチンコ収支をつけ始めたのですが、
1月末に−240kだったのが、+78kになりました。
これも、ハマリとか気にせず、よく回る台で粘るようになったからですかね^^

そういえば、新内規をちらほら見かけるようになりましたね。
あれってどうなんでしょう?

なんとなく、確率を見る限り初当たりを引きやすそうで、
勝ちやすいのかなぁ・・・なんて単純に思ってしまうのですが。
どうなんでしょうねぇ^^

952栗栖:2004/02/20(金) 00:29
こんにちは。おひさです。
今日久々にパチに行ったのですが、21時半で6千円投資で3箱持ち玉となった時点で止めてしまったのですが、辞めるのはちと早かったですかね?ちなみに2.5交換の店でした。新海M56で平均25回まわってました。
それと、そこの店は回転数表示や過去の大当たりとかの表示盤がない時代遅れのとこなのですが、そういう所は行くのは止めたほうがいいですか?
万次郎さんは現在、パチンコから足を洗ってるのですか?パチンコは麻薬というHP見て恐くなった小生であります・・・。

953ポルシェ万次郎:2004/02/20(金) 02:22
>これも、ハマリとか気にせず、よく回る台で粘るようになったからですかね^^
そうですねー。
結果に対して一喜一憂していると精神的に大変ですし、その時のベストな判断ができなくなりやすいです。
収支を気にするなというのは難しいことですが、なるべく気にせずにした方が良いには違いないです。

>回転数表示や過去の大当たりとかの表示盤がない時代遅れのとこなのですが
ホール側がそれらの設備を重要視していないだけの可能性もあります。
無料で設置してくれる業者があれば最新設備を設置したいとは思っているだろうし、特別な意図や狙いがあって"時代遅れ"なのではないと思います。

>万次郎さんは現在、パチンコから足を洗ってるのですか?
「足を洗う」と聞くと、なんだかパチンコが悪行にたいな感じですね(笑
現在は全く打っておりませんが、一応パチンコサイトを運営している訳ですし、たまに店内を巡回して雰囲気をチェックする程度です。

>パチンコは麻薬というHP見て恐くなった小生であります・・・。
麻薬のようになっちゃっても、私は害がなければ良いと思うんですよ。
パチンコが止められなくて「経済的に破綻していくケース」が問題なのだと思います。
パチプロをやっている時は、「止めたい止めたい・・・」と思いながら打っていましたけどね^^
"仕事"なんで、誰しもそういう精神状態の時はあると思います。
パチンコを仕事として考えていない人は楽しくて仕方ないと思いますね(笑

954名賀:2004/02/20(金) 10:21
源さんについて質問です。

液晶で走ってる源さんが居ますけど、彼の表情に意味は有るのでしょうか?
おそらくローラースケートであろう、スムーズに走る源さんの時に、3回ぐらい猫を見ることが出来ました。

ポルマンさんのサイトでは
「パチンコは完全確立方式、以前のデータに意味は無い」
「重要なのは釘」とありますが

微妙に関係がありそうなので、詳しい方は教えてください。

955ジグマX:2004/02/21(土) 01:12
nai

956名賀:2004/02/21(土) 04:16
そうですか、無いんですか。

では、液晶の絵なんて気にせずに釘の空いている台では打ち続けたほうが
期待できる、ということですね。
ジグマXさん回答有難うございました。

957ポルシェ万次郎:2004/02/21(土) 06:23
>液晶の絵なんて気にせずに
気にした方がドキドキしてパチンコは面白いんですけどね(笑
期待収支を上げたいのなら止め打ちに集中した方が良いですし、冷静で適切な判断力を保ちたいのなら演出でイチイチ感情を揺さぶられていてはいけないかもです^^

958源さん:2004/02/21(土) 13:33
先日某TV番組でパチプロの方(女性)が出演されてまして、その人曰く素人のフリをして店長に挨拶をしどの台が良いか聞いて教えてもらった台に座ると必ず出るそうです。まあ、実際に店長は店側の人間ですからどの台の釘が甘いか分かってると思いますので勝てそうな台を教えることは物理的に可能だと思いますが、実際にそんなことをする店はあるのでしょうか?

959ポルシェ万次郎:2004/02/21(土) 15:59
>店長は店側の人間ですからどの台の釘が甘いか分かってると思いますので
瞬時に教えられるほど把握していない場合も多いですけどね。
閉店後に"釘帳"を開いて、やっとどこの台を甘くしたかを思い出す程度が普通だと思います。
島単位(機種ごと)での割数変更は重要視しますが、その島のどの台を甘くしたかなどはあまり気にしていない場合が多いです。

>実際にそんなことをする店はあるのでしょうか?
責任者がスチャラカ店長で、お客が可愛いギャル(死語)ならありえるかもしれません(笑

960:2004/02/24(火) 18:23


961源さん:2004/02/25(水) 00:41
ポルマンさんはパチプロ必勝法で一般的にパチプロの月収は20万〜50万と言ってますよね。前日、某TV番組で梁山泊の人が出てました。パチで年収2000万あると言ってましたがパチで本当にそんなに稼げるのでしょうか?それと攻略会社はいい加減な攻略を販売して何故法律に触れないのでしょうか?言わば不良品と分かっている商品を中身の見えない箱に入れて売っているようなもんでしょ。一般の会社では考えられないようなことが何故攻略会社だけ許されるのでしょうか?まあ、騙される人がいるから儲かるんでしょうけど・・・。人を騙してお金を儲ける事を詐欺と言いますよね。詐欺は立派な犯罪ではないのでしょうか?

962ポルシェ万次郎:2004/02/25(水) 02:03
>パチで年収2000万あると言ってましたがパチで本当にそんなに稼げるのでしょうか?
攻略法を販売して2000万の歩合給をもらってるんじゃないですかね(笑
年収2,000万円ということは、月収に換算すると167万円になる訳ですが、不正な行為(バレたら捕まる)でもしない限りまず不可能ですね。
玉泥棒程度ならホールも念書を書かせて追い出すだけの場合もありますが、ゴト行為は悪質なので現行犯逮捕にて身柄を警察に引き渡す可能性が高いです。

>それと攻略会社はいい加減な攻略を販売して何故法律に触れないのでしょうか?
まず、内容のイイ加減さを証明し難いからですね。
イイ加減さが明らかになったところで、それらを分かっていて確信犯的に販売を行っていた(=詐欺行為)という確証をあげられないと検挙は難しいです。
要は「幸運の石」と同じことなんですよ。
まあ、警察の方も攻略法会社を壊滅させることくらいやる気を出したら容易いことなんですけどね。
前にもどこかで書きましたが、誰かが自殺したり殴り込みで傷害事件でも起こしてくれれば、世論によって警察も動いてくれると思いますよ。

>騙される人がいるから儲かるんでしょうけど・・・
「仕掛ける側と仕掛けられる側」という構図はどこの世界でも共通項だと思います。
多くの人がパチンコホールに騙されている訳で、助け舟を出してくれているはずの人間(攻略法会社)にまで騙されて搾取される訳ですね。

>詐欺は立派な犯罪ではないのでしょうか?
起訴までもっていけた事件のみ犯罪として扱われます。
それ以前に被疑者として疑いの対象になることはありますが・・・。

963ポルシェ万次郎:2004/02/25(水) 02:10
宝くじやナンバーズ、競馬や競輪のように、売上に対する還元率が固定されているものは、窓口にはっきりとそれを「何%」と掲示しておく義務を設けてほしいです。
「ここの売場から3億円が出ましたが、宝くじの抽選は独立試行なので過去のデータは一切関係ありません。ご理解ください。」くらい貼っておかないと、お客さんを騙していることになりますよ。
まあ、私があの射幸心を煽るノボリを見て不愉快になるから言ってるだけなんですけどね^^

964名賀:2004/02/25(水) 17:13
>過去のデータは一切関係ありません。ご理解くだい
>お客さんを騙していることになりますよ

きっと、売り上げノルマやら、目標があるんですよ。
だから売店の人も必死なんです^^
ですからポルマンさんの様に、還元率を知っている方には黙っていて欲しいんです(笑)
おそらくこう会話しているはずです。

売り子「前に当たったから、何なの?」
上の人「いいからノボリ出しとけ、売れればいいんだ。」
売り子「はぁ。」

真実かどうかは知りませんが^^

965源さん:2004/02/25(水) 23:34
ちなみに、そのパチプロの方は純粋にパチンコの年収だけで2000万あると言ってました。その他、雑誌の取材や、攻略法の販売、若手の育成などの収入を合わせると3000万以上と言ってました。(私の記憶が正しければですが・・・)公共の電波を使って嘘をつくとは考えにくいと思いますが・・・。月収167万で20日稼動とした場合1日83,500円ですよね。これ自体は物理的に無理な数字ではないと思いますが、20日間負け無しという計算でいくと無理なように思います。

966ポルシェ万次郎:2004/02/26(木) 03:05
>還元率を知っている方には黙っていて欲しいんです(笑)
その昔、試しに売り場のオバチャンに質問してみたことがありますが、売上に対する還元率がいくらなのかを知ってて販売している人はいなかったですねぇ^^

>そのパチプロの方は純粋にパチンコの年収だけで2000万あると言ってました。
私も言ってみようかな(笑

>公共の電波を使って嘘をつくとは考えにくいと思いますが・・・。
いえ、公共の電波は嘘に塗れていますよ^^

>1日83,500円ですよね。これ自体は物理的に無理な数字ではないと思いますが
1日20万以上も物理的には可能ですね。
不正な機械でも使わない限り、理論上は無理なのですが・・・。

967栗栖:2004/02/26(木) 17:28
ポルマンさん、こんにちは。
またまた質問なのですが、ポルマンさんは、朝一から行って、14時か15時に持ち玉遊戯にならなかったらその日は止めるべきと提唱されてますが、それは何故にそう思われるのでしょうか?
それと、パチを止めたきっかけは何だったのですか?よかったら教えてくださいませ。

968:2004/02/26(木) 18:30
ポルマンさんじゃないけど、変りに回答^^;
低換金の店で勝つには、如何に持ち玉遊戯の比率を上げるかが大切になってきます。
現金投資で遅くまで粘っても、持ち玉になってから閉店までの時間が少ないので
割に合わないからです^^
極端な例で言うと。。。
13時間営業の場合、開店から1時間で持ち玉になったら12時間持ち玉で打てるが
閉店1時間前に持ち玉になったら1時間しか持ち玉で打てないって事です。

969質問:2004/02/26(木) 21:37
メーカーから出荷され、釘をいじらない台は、どのぐらい回るのでしょうか?ポルマンさん知っていれば教えてください。

970ジグマX:2004/02/27(金) 00:39
年収2000万は正攻法でも1つだけ可能な方法がありますがTVに出てくるようなプロはすでにパチプロとは言わん。
口で言うだけなら何ぼでもいえるということ。

971ポルシェ万次郎:2004/02/27(金) 02:25
>それは何故にそう思われるのでしょうか?
次レスで夢さんが回答してくれてますねー。
どうもです^^

1日ごとの収支に拘るとどうしても投資金額を気にしがちになりますが、それを原因にして途中退却するのではなく、「持ち玉になった時にその持ち玉で何時間稼動させることができるか?」という判断に従って行動するのが良いです。
仮に24時間営業しているパチンコ屋があれば、私は前日にタップリと睡眠を摂り、48時間くらい持ち玉遊技で稼動させると思います。

>パチを止めたきっかけは何だったのですか?
パチンコよりも割の良い経済活動へ移行するために辞めました。

>メーカーから出荷され、釘をいじらない台は、どのぐらい回るのでしょうか?
どうだったですかねぇ。
甘釘調整で入荷してくる台を、警察の検査日にメーカーの営業の人間が辛く調整していたように思います。
辛くと言っても新台ですから、赤字が出るくらいの調整ではありますけどね。
そのまま調整ナシでオープンするホールもないでしょうし、パチンカーが知って得する知識ではありませんよ。
1分間に7.8回以上とか、普通のCR機でこれくらいは回ってたと思います。

>年収2000万は正攻法でも1つだけ可能な方法がありますが
どんなでしょうね^^
私も知りたいです♪

972ジグマX:2004/02/27(金) 14:11
手下を使うのだ!
1日の期待値15kくらいの台に日給10kで座らせる。

973ポルシェ万次郎:2004/02/28(土) 00:03
>手下を使うのだ!
それなら可能ですね^^
ブルーシートで寝泊りしている安価な労働力を利用すればオイシイかもしれません。
夜中に空き缶収集をするよりも、パチプロから日当を出してもらう方がホームレスの方も楽チンだと思いますし・・・。
まずは銭湯とユニクロ(笑)へ連れて行くなど、一人辺り5,000円弱の初期投資が必要にはなりそうです。

974特に匿名:2004/02/28(土) 12:30
ホームレスは不潔というイメージあるけど、こぎれいな人もいるよ
代打ちで凌いでるホームレスがいるってどこかのサイトで書かれてた

975栗栖:2004/02/28(土) 22:09
ポルマンさん、夢さん、レスありがとうございました。周りをみてると持ち玉になってそこそこ出したら去っていく人多いですよね。私もこの前粘って閉店までやって勝つことができましたが、さすがに10時間もやると疲れますね。ある意味時間がもったいない気もしました。

976ポルシェ万次郎:2004/02/29(日) 07:17
>持ち玉になってそこそこ出したら去っていく人
"結果"を中途半端に確保して自己満足に浸る、パチンコの負け組に多いパターンがこれです。
偶然で残した結果に価値などありません。
結果よりも過程(立ち回り・期待収支)を大切にしましょう!
おのずと結果も付いてくるはずですので^^
有利な条件で打つことの積み重ねが大事なんですよ。

>粘って閉店までやって勝つことができましたが、さすがに10時間もやると疲れますね
みんな疲れますし、みんなそこまでやりたがらないからこそ、それらをやる(実行する)価値があるんです。
パチンコに限らず、ビジネスでもなんでもそうですね。
みんなが儲かる話なんてありえませんので、隙間を狙っていかないといけません。
他人と比べて秀でた能力があるならそこで勝負すべきですし、人がやりたがらないことを率先して行えば必ず結果はついてくると思いますよ。

「使える攻略法」という考え方もこれとよく似ていて、その攻略法の入手難度が低いようなものはハナから効果などないものと考えなければいけませんね。
私がよく使う「一般パチンカーと差を出す努力」というのは、勝ち組になる為の方法として色々なところで応用が利くんですよ。
ああ、疲れてて走り書きではありますが、今回なかなか良いこと言ってるような気がします(笑

>ある意味時間がもったいない気もしました。
パチンコを余暇の娯楽として楽しもうと考えていたなら勿体無い時間だったかもしれません。

977栗栖:2004/03/02(火) 09:18
ポルマンさん、含蓄のあるご意見ありがとうございました。人がやりたがらない事をやる・・・。なるほどですね。難しいですが、他の方面でも役立てていきたいと思います。さて、また質問なのですが、パチンコで経済破綻する人というのは具体的に言ってどういう立ち回りでそうなるのでしょうか?
やはりポルマンさんがおっしゃってる正攻法を実践しない人たちが陥るのでしょうか?パチンコで借金作って自殺とか犯罪とかはしる人も多いのでその辺り教えてくださいませ。

978ポルシェ万次郎:2004/03/03(水) 07:09
>パチンコで経済破綻する人というのは具体的に言ってどういう立ち回りで
夕方から駅前一等地の低換金率ホールへ毎日通っている人なんか悲惨でしょうけど、破綻するまで勝負を継続するというのは別の問題のように思います。

>ポルマンさんがおっしゃってる正攻法を実践しない人たちが陥るのでしょうか?
自制が利かないほどパチンコや賭け事が好きな人が依存症に陥る訳ですが、資産が1億円とかあるならパチンコくらい問題ない訳で、要はどうせパチンコに多大な時間を費やすなら、経済的に破綻しない打ち方に切り替えましょうという話ですね。
「なぜ自分が負けているのか。(人生でもパチンコでも)」を理解させることで解決すると思います。
依存症救済サイトに載っているような生ヌルイ方法では、根本的な解決には繋がらないと思います。

979質問:2004/03/08(月) 22:46
ボルマンさんに質問。お店はどのような割合で甘釘、遊び、回収台を設置しているの?1、3、6?

980ポルシェ万次郎:2004/03/10(水) 06:15
>お店はどのような割合で甘釘、遊び、回収台を設置しているの?
そんなのはホールによりますよ^^
ただ、甘くするときは島(機種)全体を甘くしますし、台を個別に差をつけて釘調整を行うことは珍しいです。

>1、3、6?
パチスロの設定のことですか?

981紋次郎:2004/03/15(月) 13:38
こんにちは
周りの店がほぼ全部換金率3.3円なんですけどこういう地域でプロが生きていくのは難しいでしょうか?

982名無しさん:2004/03/15(月) 15:10
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

983栗栖:2004/03/16(火) 18:10
こんにちは。あるパチンコ漫画にパチプロの人の話が描かれてまして、その方はその日の収支が2万を越えると止めるそうなんですが、そういう立ち回りは正しいのでしょうか?まあ、人それぞれやり方っていうのがあるでしょうけども。また、朝一から行って午後6時くらいに止めるというのはどうでしょうか?やっぱり長期的にみると損なやり方になりますか?

984:2004/03/16(火) 19:42
>その日の収支が2万を越えると止める
羽根物なら有りえなくはないですが
CRデジパチなら、まずプロとして有りえないです。

午後6時止めは損であるには違いないですが、これは人それぞれと思います^^
「時間」を取るか「金」を取るかですね。

985栗栖:2004/03/16(火) 21:17
早速のレスありがとうございます。持ち玉遊戯の重要性は感じてはいるんですが、台の回りがいまいちの場合は粘るのも効率的ではないと思うのですが、いかが思われますか?

986:2004/03/17(水) 01:26
回らない時は、適当なところで止める事も。。。

回らない時は、大抵投資が少ないので
投資分回収したら、その日は「打たなかった」事にして止めます^^;
(投資分すら回収出来なかったら、打ち込んで止めです)

987ポルシェ万次郎:2004/03/17(水) 02:25
>2万を越えると止めるそうなんですが
その方は止める理由を何としていましたか?

>朝一から行って午後6時くらいに止めるというのはどうでしょうか?
「一般客との打ち方に差をつけて打つ」という概念で考えると、損をしているポイントが大き過ぎます。
午後6時くらいで帰宅できたら体も楽ですが、そう考えるのはみんな同じことです。
パチプロとは、人がやりたがらない苦労と引換えに収益を得る職業ということをお忘れなく^^

>台の回りがいまいちの場合は粘るのも効率的ではない
イマイチで悩む場合は、せめて21時で終了するか22時30分まで粘るかというくらいのレベルで悩んだ方が良いですね。
18時や19時での帰宅は明らかにもったいないですし、日を改めて現金投資する方が余計に非効率だと思います。
「貯玉でいつでも持ち玉遊技が可能」とかの恵まれた環境なら話は別ですけどね。

988栗栖:2004/03/17(水) 19:30
こんにちは。またパチに行ってきたのですが、貯玉2,000発を利用して打ったところ、35回目で確変を引き、4連荘し、最高6箱つみましたが、その後一進一退を繰り返し、5箱目から726回はまり持ち玉全部使いはたしてしまいました。はっきりいって回らない台だといえると思います。MAX時または5箱残しで止めとけばよかった気もするのですが、立ち回り方としてはどう思われました?愚かな事をしてしまったでしょうか?

989ポルシェ万次郎:2004/03/17(水) 19:37
>MAX時または5箱残しで止めとけばよかった気もするのですが
そういう類の後悔はありえませんねー。
「もっとちゃんと釘を見ておけば良かった」「回らないと気付いた時点でさっさと止めるべきだった」なら分かりますが・・・。

いくら回らないことに途中で気付いたとはいえ、2.38円や2.5円の低換金率で持ち玉を途中交換するのは余程のことだと思いますけどね。
その辺りの分岐点についてはサラパチさんにでも計算してもらうとして(笑

990栗栖:2004/03/17(水) 21:07
早速のお返事ありがとうございます。まだ考え方がなってないようで・・・。勝ち組みにはまだ程遠いですかね。収支のプラスまであと一歩だったんですが・・・。それとまた質問ですが、3.0円交換は低換金率に入るのでしょうか?それとも高交換率ですか?
パチンコのホールの事なのですが、ライバル店の従業員が来て、出玉とか客のチェックをしてるのをよく見かけるのですが、このようにお互いチェックしあっているのでしょうか?

991ポルシェ万次郎:2004/03/17(水) 21:47
>このようにお互いチェックしあっているのでしょうか?
自店との稼働率を比較するために統計をとらせていますね。
総設置台数はあらかじめ調査済みです。
戦況を把握する意味で不可欠ですが、その集計結果に基づいてリアルタイムな戦略をとっているというものでもないです^^

992栗栖:2004/03/22(月) 20:42
こんにちは。今日、パチに行ってきたのですが、新海56、2.5円交換の店で打ったのですが、1K25回平均で回る台(最高で1k51回を記録!)で粘ってやっていたのですが、持ち玉になると1箱120〜160回転になり、飲み込まれて再度現金投資をするとやはり1K25回回ります。これっておかしいとおもいませんか?持ち玉になると回転が悪くなるなんてありえるのでしょうか?

993:2004/03/23(火) 00:51
>>992
アタッカー周りが閉められて、出玉が1500発程度しかないか
確変中(時短中)で玉減りがあるからだと思います^^;

994:2004/03/23(火) 00:53
sageちゃったよ・・・^^;

995ポルシェ万次郎:2004/03/23(火) 04:45
>持ち玉になると回転が悪くなるなんてありえるのでしょうか?
ありえません。
夢さんのレスにあるような内容を錯覚して捉えている可能性が高いです。

996</b><font color=#FF0000>(Fs7RIFOs)</font><b>:2004/03/23(火) 21:39


997サラパチ:2004/03/23(火) 22:01
>>992
>>995
ある程度説明できますけどね。

現金遊戯では、
回らない→台移動(カウント リセット)
回る→遊戯続行&カウント開始

カウントを意図的に選択しているから。
現金遊戯は回り、持ち球遊戯では回らない結果になります。

998名賀:2004/03/24(水) 01:31
基本的なこと聞いていいですか?
1Kで何回転とかよく目にするんでが、「K」とは何なんですか?
コイン(COIN)?・金(KANE)?

999どらもん </b><font color=#FF0000>(rJfUc/Sc)</font><b>:2004/03/24(水) 06:01
999ゲット(笑

うーん・・・。
K=キロ=㌔=×1000ってことじゃないかな?

1Kだと、1000
25Kだと、25000
Windows2000だとW2Kみたいな(笑

1000名賀:2004/03/24(水) 09:51
おおっ、K(キロ)なんですか!
やっと意味がわかりました。

1001ポルシェ万次郎:2004/03/25(木) 00:10
1001ゲット(悲

>>997
現金投資中ほど止め打ちに神経を使わなくなるというのはありますよねー。
時間効率との兼ね合いも大事なので。

1002名無しさん:2004/03/25(木) 14:18
♪ミホチャンハネ、コウツウジコデ、ハネラレタ、ダカラ、カオガトレテ、
ドッカトオクヘ、トンデチャッタ♪悲しいね、みほちゃん♪
みほちゃんは即死で死んじゃったの。このレスを見た人は…
みほちゃんが0時に行ってあなたの首をかまで切り取っちゃうよ♪
いやなら、みほちゃんが行くまでに、9回違うスレにレスを送ってね♪
あ、みほちゃんの顔は、こんな顔だから、
探してくれるのもイイよ♪オネガイネ…。http://www.operaou.com/image/cmail/rei0204.gif

1003名無しさん:2004/03/25(木) 14:23
こ の 文 章 を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、
3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。
悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め に は
こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、
違 う 所 に 5 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。
5 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、
書 き 込 み を 見 た 後 、 3 日 後 に 死 に ま し た 。

1004ろろとまし:2004/03/27(土) 00:20
>>995 【マワリの変化】
どうも、お初です。
私は、マワリの変化はあると思います。
永年(10年ぐらい)パチプロ生活をして来ましたが、一番、私が嫌なのは
店側が意図的にマワリを操作することです。
なんでそんな事が出来るのか?と疑問に思われるでしょうが、
仲間内では、”電圧”を変えることにより可能なのだという説が
多いようです。
この”マワリの変化”を説明するには、昔の手打ち時代の話からしなければ
なりませんので、詳細は略します。
私がよく通っている店では、時間帯でマワリを変えています。
朝のモーニングタイムの一時間では、28回/1Kだったのが11時を過ぎると
25以下に落ちる。
自然の回りムラではなく、店の操作(あらかじめコンピュータに
プログラミングしている)により回りムラを発生させる。

例えば、30位回るから、持ち玉遊戯となれば充分勝負出きる、と
現金投資を重ねて大当りをひき、さぁ勝負だと打ち出した途端に
25以下に落ちる、といった現象を何度も体験しています。

1005栗栖:2004/03/27(土) 22:42
やはり、店側の操作も考えられるのですか。持ち玉になって回転数が落ちない場合もたま〜にありますが、その時は店がよく出してる時だったように思えます。店が遠隔操作するなんてパチンコなんて馬鹿らしくなってきましたね。こんな事書いてしまいましたが、毎日、同じ台にずうっと打ち続けるというやり方はいかがなものでしょうか?なんかいつも、同じ台に座って打ってしまうのです。勝った経験が多いからと場所が気に入っているというのが理由なのですが。

1006ポルシェ万次郎:2004/03/28(日) 07:52
>”電圧”を変えることにより可能なのだという説が多いようです。
では、私は"周波数"を変えることにより可能だという説を唱えてみましょうかね?
やはり、誰もが納得のいく理由付けが欲しいところです^^

>この”マワリの変化”を説明するには、〜(中略)〜ので、詳細は略します。
いや、ここは省略したらイカンところだと思いますが…。

>店の操作により回りムラを発生させる。
パチンコホールが何らかの不正な操作をする可能性はあるとしても、回転率を制御するのは物理的に難しいと思いますよ。
どう操作すればどのような変化が得られるというのでしょう?

>さぁ勝負だと打ち出した途端に25以下に落ちる、といった現象
まあ、気のせいでしょう^^

>勝った経験が多いからと場所が気に入っているというのが理由なのですが。
勝てる立ち回りを実践しているとして、座る台が毎回同じ場所であるなら釘を締められてもおかしくはないですね。

1007ろろとまし:2004/03/28(日) 08:09
どうも。
>いや、ここは省略したらイカンところだと思いますが…。
いま、どう説明したらいいかと思案中です、まとまったら
詳しく書いてご意見を伺いたいと思います。

私が一番イヤなのは、ハマリとかでなく、自然のでない回りムラなので、
自分が錯覚してるのならハッキリさせたいのです。
回転率・マワリ具合を常に意識して打っているので、錯覚でない
ことには、100%自信を持っています。

遠隔というののではありません。玉の供給システムに欠陥があるのか
構造上の問題で起きる可能性と、店が意図的にしている可能性と
両方考えられます。

”電圧”云々は、一つの例として挙げた言葉でして、正確なことは、
私にも分かりませんが、クギの反発力が変化するのが原因ではないか
と、いまのところは考えています。
決して、いい加減なことを書いた訳ではありません。

きょうは、いまから”出勤”しますので、また時間のある時に
投稿します。

1008ポルシェ万次郎:2004/03/28(日) 08:43
天気予報のような未知や未開の現象を「過去の経験やデータ」で分析するのは有効だと思いますが、パチンコなどの人間様が作ったものに関しては物理法則による理論理屈で考えていくのがベストだと思います。

「遠隔操作以外の方法でホール側が意図的に電圧を変化させる」という解釈でよろしいでしょうか?
どういうことなのかカナリ疑問です…。
「釘の反発力が原因で回転数が変化する」という理屈も、原理の説明にはなってませんよね^^

私としては「オカルト」と呼ばれてる事象が本当だったとしても別に良い訳ですよ。
そうだとむしろ面白そうですよね。
ただ、私や他の訪問者の方も納得するような説明が欲しいだけです。
事実と異なる嘘の説明であっても、これも特に気にはしないです(笑
要は理論理屈で私を納得させて欲しいだけですね。
つじつまがあっていれば検証結果すら必要ではないです。

1009ろろとまし:2004/03/28(日) 22:11
>まあ、気のせいでしょう^^

決して、「気のせい」では有りません。
これは、ホント200%自信を持って云えます。
回転率を常に把握して打っているので、錯覚は
有り得ません。

では、長くなりますが、私の推論を述べます。

まず、昔の(30年以上前)手打ち時代のパチンコ台の話から。

昔の台にも、当然”マワリムラ”つまり
入賞口に入り難くなる状態は起きました。
当時は、単に”スランプ”と云ってましたが。

その原因は、台裏にあるアウト玉を貯留するボックスに
アウト玉が溜まり過ぎた時に起きた訳です。

昔は、台の裏に従業員が入るスペースがあり、アウト玉を抜く作業、
逆に払い戻し用の玉を補充したりとかの作業をしていた。

玉の循環は、一台ごとに台裏に循環器が付いており、上皿の払い出し用の
玉が少なくなると自動的に循環するようになっていました。
でも、入賞が少なくアウト玉が溜まり過ぎると、人力で
抜いたり、逆に入賞が多く払い出しの玉が不足すれば
玉を追加したり、と今では考えられないようなアナログ作業を
していたのです。

それで、アウト玉が増えすぎると、確実に入賞しにくくなる現象が
起きました。
プロは勿論、一般の客でもこの事を知っていてスランプ
(つまり、入賞口に玉が入り難くなる状態)が生じると、
アウト玉を抜いてくれ、と要求する訳です。
そして、実際にアウト玉を抜くと、スランプが解消され
よく入るようになった。

原因は、台の基板・ベニヤ板にかかる負荷ではないかと考えます。
アウト玉が溜まった状態は、かなりの重量が板にかかる。
ベニヤ板に負荷がかかると、それがクギの反発力に影響する。

このベニヤ合板というものは、湿度にも敏感で、
昔は雨の日はよく出る、と云われてたけど、確かに
そういう現象があった。
その理由は空調設備が整っていなかったので、ベニヤ板が湿度に
モロに影響を受けたからです。

ベニヤ板が”柔らかく”なってる状態、極端な例えですが
ゴム板にクギを刺し込んでいる状態と考え、一方、
クギが鉄板のような硬いモノに打ち込んである状態との差を
考えてもらえば分かりやすいかと思います。

クギに玉が当たるとき、鉄板の方は、クギがガッチリしているので
反発力が強く、玉は飛び跳ねる。
一方、ゴム板の方は、柔らかく玉を受け止め、反発力も弱い。
玉が飛び跳ねるような状態では、入賞穴に入りにくくなり、
”おだやかな”玉飛びだと入賞穴に入りやすくなる。

私は、回りムラは、このようにして起きると考えるのです。

今のパチンコでどうしてマワリムラが生じるか、最初はアウト玉が
自動的に循環するシステムのスイッチを切ることでアウト玉を溜め、
それが回らなくなる原因なのかと考えましたが、現在の台は玉が
シマ全体を循環するようなシステムになっていてアウト玉が
溜まるような状態は起きない筈ですよね、だから、別の原因があると
考えられます。

その原因が何か、電気的なものではないか、それを”電圧”などと
仲間内では云ってた訳です。
この”電圧”云々は多分、違うと思う。
私も、知り合いがそういう言葉を言ったとき、なんで電圧が変われば
回らなくなるのだ、とその先を聞いたけど、それは分からないで
終わってしまいました。

誰も納得できるような理路整然とした説明はできない。
パチンコ台、玉の循環システム構造などを熟知している人なら
説明できると思うのですが。

ただ、私が言えることは、こういった”マワリムラ”は確実にある、
ということです。

何年もやってきてますが、この点が一番頭を悩ます事象なので、
誰かに明確に説明して頂きたいと思い、投稿した次第です。

1010ポルシェ万次郎:2004/03/28(日) 23:15
>回転率を常に把握して打っているので、錯覚は有り得ません。
データとして算出される回転率を常に気にしなければいけない仕事(=ホールスタッフ)に従事しておりましたが、回転ムラ(スランプ)など殆ど気にしたことはありませんでしたよ^^

>(〜略)私は、回りムラは、このようにして起きると考えるのです。
気温や湿度によって何らかの影響はあるのでしょうが、打ち手が気にするレベルではないと思いますよ。

>アウト玉が溜まるような状態は起きない筈ですよね
補給(セーフ)はホールコンピュータのボタン一つで止められますが、アウトを止める理由がないので無理ですねぇ。
島動力を切ってしまえばこれが可能ですが、とてつもなく面倒なトラブルを引き起こしてしまいます(笑

>それを”電圧”などと仲間内では云ってた訳です。
先程の「釘の反発力」の話の方がまだ現実的ではありますかね^^
仮に電圧で色々な事象を引き起こせられるなら、「営業中に変更してはいけない」などのお上からのお達しがあると思います。

>パチンコ台、玉の循環システム構造などを熟知している人なら説明できると思う
島の循環システムはエース電研の社員程ではないにしろ理解してますし、パチンコ台の修理においては会社でトップクラスのスキルと知識を一応は持っておりました。
元パチンコ店員なんです、私^^
温度や湿度の変化で回転数が変わるなら、常に天候や客入り、周辺道路の交通量に到るまでを把握しないといけなくなりますね。
なんにせよ、現場を見ていた人間の誰一人としてそのような要素を気にしていた人間がいなかったのは事実ですんで。

1011:2004/03/28(日) 23:38
>朝のモーニングタイムの一時間では、28回/1Kだったのが11時を過ぎると
>25以下に落ちる。

これは殆どは偶然です。
と言うか回転数を気にする人は、朝一25しか回らない台を11時迄打たないので
回転数の落ちるところだけが目に付くだけです。

1012栗栖:2004/03/29(月) 00:16
今日もパチ屋に行きましたが、どの台も回りませんね。パチ業界は最近芳しくないとの話ですが・・・。締めることばかりしてはパチ離れが加速するのではないしょか?

1013ポルシェ万次郎:2004/03/29(月) 06:28
>締めることばかりしてはパチ離れが加速するのではないしょか?
そうでしょね^^
生かさず殺さず、適当に遊ばせてあげることが必要です。

1014ななこ:2004/03/29(月) 17:18
57 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :04/03/28 22:43
現代のパチンコは「釘」ではなく、「コンピュータ」との勝負です。
 しかも、パチンコの「大当たり」は1台ごとに独立して発生しているのではなく、
実は実質的にはパチンコ店の「中央コンピュータ」によって
「大当たり」する台が自動的に抽選されて、ホール全体の出玉収支が合法的にコントロールされているのです。
(これは、いわゆる「遠隔操作」のことではありません。遠隔操作は違法行為です。)


こんにちは!あるスレでこういうことを書いているのを見ましたが
本当でしょうか?

1015ポポロン:2004/03/29(月) 17:51
>>1014
うそです。こう言うのが『遠隔』です。

1016ななこ:2004/03/29(月) 21:54
ほぉ。そうなんですか・・。

よく万次郎さんが出目などない、当たり目などないということを
言っていますが、海などをやっていて
1×9リーチのあと当たりがくる確立が多かったり
魚群はずしのあとも当たりがきやすかったりするのがありますけど、
もし当たり目や出目が関係ないのなら不思議なんですが・・・?

1017名無しさん:2004/03/29(月) 23:48
初心者丸出しでスイマセンが、ラウンド中に出ている「V」ってなんなんですか?

1018ななこ:2004/03/30(火) 00:32
>>1017
ヤッター!!当たった!!っていう意味では・・・・w

1019ポルシェ万次郎:2004/03/30(火) 01:00
>パチンコ店の「中央コンピュータ」
ホールコンピュータを呼ばれるもので、私も現役時代は毎日これを弄くっていました。
各種データを収集してプリントアウトしたりするのが主な用途です。
ホールコンピュータからの出力されるのは補給の入り切りくらいですね。

>ホール全体の出玉収支が合法的にコントロールされているのです。
モロ違法行為です(笑
営業停止や信用失墜となりかねないリスキーな営業方法ですし、そんなものに頼らなくても釘だけの調整で概ね問題はないはずです。
使って良いならある意味便利ではありますが…。

>1×9リーチのあと当たりがくる確立が多かったり
これと逆のことを言ってる人がいたり、さらに違うことを言ってたり…。
つまりはその程度のことで、要は"正しいパチンコ理論を知らないが故の勘違い"です。
自分の勝ち負けにも理由を付けたくなるのが人情ですが、理論が分からないので経験を元に大きな勘違いを生み出してしまうという理屈ですね。

>ラウンド中に出ている「V」
"ダイジョーブイ!"のVです。( ∩_∩ )V
(真面目に→)Vゾーンに玉を一球入れないと次のラウンドへ継続できないという地味な基本ルールがあります。
通常は勝手に入るものなので、遊技者が特に気にしなければいけないものではありません。
語源はヴィクトリーじゃぁないですかね?
そこは知らないですが…。

1020ななこ:2004/03/30(火) 08:12
お返事ありがとうございます。
最近万次郎さんの言葉がとてもパチンコをする上で冷静さを保たせて
くれます。
と、いうのもやはり初めのうちは冷静に台と向き合えるけれども
大勝ちしたりすると、それが乱れてくるのです。
 色々なことが気になるので万次郎さんはどうやって御自分の精神を
保ったのかなぁと思う今日このごろ・・・ (。・x・)ゝ
 まだまだ質問はあるのですが(笑
ある遠隔の噂が耐えないホールにて、日中馬鹿みたいに出た時がありました。
大箱ですね。そのあと、全て飲まれ閉店時には1000以上ハマリ
腹が立つというより、呆れたことがあります。
一日を通してそのような波の変動があるのでしょうか?
寧ろ止められた・・・のでしょうか・・(笑)

1021ななこ:2004/03/30(火) 22:36
こんばんは!
今日は一台にへばりついて淡々と打ってきました。
結果は+1万です。
いつも思うのが、パチンコで楽しんだことないな(笑)です。
いつも何だかプレッシャーで「結果」のことしか考えていません。
やりたいの優先というより・・すきでもない台を売っています・・w
さて・・・今日は打ちながら質問を考えていましたv( ̄Д ̄)v
 万次郎さんは”当たり”へつながるものとして、「リーチ」が大事だと
思われますか?それとも「リーチ×演出」が大事だと思われますか?
 今日は魚群も逃し、泡も出ず・・でしたが良く回ったので
研究してみましたが結果オーライでした!
 今日わかった真実は。確変中の魚群×マリンで単発か確変なのか?!
の瞬間に動悸が発生することでしたv( ̄Д ̄)vわははw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板