したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Mod CC-Caveスレ

1K:2010/08/13(金) 18:39:54 ID:IvpZ9rAI
CC-Cave0.5beta WB 1.127
CC-Cave0.5beta WB 1.127
http://www.megaupload.com/?d=38TLD3RB

<特徴>
・Custom_Commander_Warband_Expanded_1.317ベースに作成
・18世紀、戦列歩兵、ローマ、冥王サウロン率いる暗黒騎士!、コンキス、ガンマン
ロングボウ、大量の追加火器、バーバリアン、サムライ、マングダイなどのカオスワールド

・各国に↑なユニットを追加(100体近く)、上位ユニット中心です
・アイテムを大量に追加(600ぐらい
・コンパニオン6名をお供に挑戦する階層形式のミッションを追加、各地にあるCaveからチャレンジ
・ロドックCaveに鉱山を設置、囚人どもを働かせて鉄と遺物を手に入れることができるよ
・遺物は考古学者に鑑定してもらえばいい値で売れるかも
・とある遺物はアビリィテを強化してくるよ
・南の果てに弱めの、北東に強めの賊が涌くよ。ランダム編成でカオス、援軍も入るので注意
・ロード、コンパニオンの強化、特定のロードは固定編成
・一部、城を変更するModを導入
・顔グラ変更Modを導入、そこそこ愛せる顔に(KENGEKIのほうにしようか悩む

<ゲームバランス>
・馬のHPを減らしたので突っ込む時は注意、機動性は少し上昇
・ロードと城、街の兵士は定期的に確実に訓練される。日数と共に増加
・パンを200個に増量
・食料の消費 1/10 に変更
・統率の士気ボーナスと兵士数上限ボーナスの増加
・PT種類制限を64に変更されてると思う

その他、兵士のツリーとか詳細はreadme参照
ソースも恥ずかしながら公開、見ると目が潰れます ><

いろいろとバランス崩壊した
カオスな世界なので難易度の高いロールプレイを要求される紳士向け

417sage:2011/01/21(金) 21:30:02 ID:ZJ.w9pN.
サムライソードって説明欄に振るの項目しかないんだが
戦場で実際振り回すと突きもだせるんだわ
1ケタしかダメージないけどな!

418sage;:2011/01/21(金) 21:30:40 ID:ZJ.w9pN.
あら恥ずかしい
こうか

419名無しさん:2011/01/21(金) 21:33:05 ID:kd7.md.A
>>416
なるほどイベを15にするってそういう意味か。
thx

420名無しさん:2011/01/21(金) 23:51:03 ID:x4PY6xX.
Cave ver0832 pw:mb
パッチ:http://www5.puny.jp/uploader/download/1295620388.7z
Cave ver083に上書きでお願いします

<変更>
・諸侯AIは元帥が近くにいる場合は逃げ出さなくなりました
皆を率いて突撃したら一人だったということもなくなるかと
<修正>
・ロドックトリニティ投石兵の武器熟練を修正
・バトルパネルに援軍待機中の兵の数を表示
・ロード時にでるspak_meshesのエラーを修正
・捕獲率のlv補正が逆になっていたのを修正
・軍司令へ頼んで囚人を売った場合は奴隷にならないのを修正、一括売りに変更
・囚人の奴隷の売却金額を0に修正
・サムライソードの突きダメ修正
・弓、弩、銃で矢、弾薬が無い場合の処理でエラーがでていたのを修正

Saveデータの互換性はありです。
お陰様で大分、大きなバグは潰れたかな

>>412
今のとこ服従させるか結婚するか、かな

421名無しさん:2011/01/21(金) 23:58:53 ID:cTqg672w
頂きました、おつかれさまです

422名無しさん:2011/01/22(土) 00:03:28 ID:FpOkWNOU
超乙であります Sir!

423名無しさん:2011/01/22(土) 01:33:32 ID:tsJg4adE
更新乙です
質問なんですが暗黒騎士の勢力の色って変えられないでしょうか?
真黒だと背景とかぶって見づらいんです

424名無しさん:2011/01/22(土) 02:30:50 ID:f6pTHFck
ウヌズダク城の牢屋が不思議空間になってたんで報告しときますよ

425名無しさん:2011/01/22(土) 07:37:06 ID:/Gq22lYs
>>423
386で紹介されてるツールのFaction Editorでできますよ
25.fac_kingdom_7{Dark_Knights}を任意の色に変えてsave changesでおk
module内のテキストいじってもできるけどツールの方が色が分かり易いです

http://magicworlds.mircon.de/mountandblade/index.html

426名無しさん:2011/01/22(土) 09:17:05 ID:FpOkWNOU
暗黒の斥候?の投槍が危険すぎるw
精度・威力ともにもっと低めでいいような…
あと狂気の洞窟とかのアイテムドロップ率下がったのかな?
ゴミばっかり出るw

427名無しさん:2011/01/22(土) 10:25:18 ID:3Px8LvTI
0.83になってから0.82の時に比べ、戦闘が目に見えて重くなった気がします。
バトルサイズや設定を下げてみましたがほとんど改善されず。
同様の症状の方はいらっしゃいませんか?

428名無しさん:2011/01/22(土) 12:03:18 ID:xXIGmZqg
報告です。

・ゲーム開始時から別勢力に加入していたコンパニオンは自軍に引き入れてから、NPCをエクスポート/インポートする、でデータをインポートすると名前が英語になってしまいます(ゲーム開始後、酒場で雇ったコンパニオンは日本語のままでした)。
・自分の子供コンパニオンを牢獄にぶち込んでから仲間にならないかと持ちかけて加入されると、名前が子1、子2とかに戻ってしまいます。
・武器のLong Voulgeが英語名です。
・武器の両手セイバーと両手大剣が打撃属性になってます。斬撃属性だと思うんですけど。
・カーギットの矢と鎧徹しの矢が両方ダメージ+3です、値段的にカーギットの矢はダメージ+4なのでは。
・鉄徹矢及びきせきのつるぎに、盾に対しボーナスの能力が付いてないです。

ここから要望
両手剣のソウルエッジみたいな半チート級の武器を、片手剣にも一個くらい入れませんか?片手剣にも約束された勝利の剣とかあるのにあんまり強くないのが寂しいです。

429名無しさん:2011/01/22(土) 12:07:05 ID:xXIGmZqg
何だ鉄徹矢って・・・徹甲矢の間違いです。すみません。

430名無しさん:2011/01/22(土) 13:23:04 ID:8ZRIuWm.
能力上がる石ってどうやって使うのですか?

431名無しさん:2011/01/22(土) 13:31:02 ID:cTqg672w
インベントリの上6つの範囲に配置すると適用される、装備から1日経つと効果が出る

432名無しさん:2011/01/22(土) 13:38:23 ID:H8jzKb5s
Nativeみたいにバケツ(Great helm等)装備時は会話画面等では顔が出ますよね?
ああいう風にしたいのですがMod Toolでどこいじればいいでしょうか?

433名無しさん:2011/01/22(土) 15:56:40 ID:6LjKyjkE
>>428
カーギットと鎧徹しはnativeでも同じ威力じゃなかったっけか

>>431
インベントリ内の「石の順番」で上から6個じゃないかな
インベントリの上から食料、一番下から予備馬、石で入れてるけど発動してるよ

434名無しさん:2011/01/22(土) 16:55:50 ID:xXIGmZqg
>>433
同じ威力だったorz
お詫びに武器石オンリーでカーギットに特攻してくる

435名無しさん:2011/01/22(土) 17:30:12 ID:rEbnUITM
暗黒軍強過ぎワロタ

冥王サウロンが手塩にかけて育てた精鋭ハスカール部隊を
謎の爆発に巻き込みながらごみくずのようになぎ倒していくのを見てたら涙を流さずに入られなかった。
そして案の定全滅。完璧にやる気をなくしたからver0.82からver0.83にアップデートして最初から始めることにしたよ。

436名無しさん:2011/01/22(土) 17:50:18 ID:nkwZdm0w
王の幻影集めてボコボコにしてさしあげろ

437名無しさん:2011/01/22(土) 19:29:30 ID:S3rDf/u.
b0.832での不具合報告です
味方にゴースト召喚を使用させた所、召喚されたゴーストが凄い勢いで逃げていきます
ゴースト関連は複雑そうなので修正可能かどうかわかりませんが、一応報告させいただきます
ちなみに、攻城戦や決闘では普通に動くようです
攻城戦のゴースト凄い強いですね

438名無しさん:2011/01/22(土) 21:31:56 ID:0VE4eXfs
自分普通に要望とかしてたんですけどしてもいいですか?

439名無しさん:2011/01/22(土) 22:16:37 ID:JH6mtKtA
なんか洞窟でよく落ちるようになった
なんでだろか...

440名無しさん:2011/01/23(日) 00:08:41 ID:MkoDoM8s
DLがなかなか出来ないなぁ
アップローダー 前で2時間正座

441名無しさん:2011/01/23(日) 01:03:58 ID:dAZrxTWA
戦闘後マップに戻るときよく落ちるようになってしまった

442名無しさん:2011/01/23(日) 01:21:33 ID:..f1.n3o
5時間近く粘ったがまだDLできん

443名無しさん:2011/01/23(日) 01:22:01 ID:MkoDoM8s
本体が落とせない・・
22時から何度やっても 
ダウンロードのセッション数が制限値に達している
になる  orz

444名無しさん:2011/01/23(日) 02:08:42 ID:cTqg672w
代理で上げてみて試しに落とそうとしたら同じ表示が出たんでアップローダー側の問題かも?

445名無しさん:2011/01/23(日) 02:14:50 ID:ZPgIRy9Q
どこか別のうpろだに再うpして欲しい気もするが・・・作者の許可がいるかな?

446名無しさん:2011/01/23(日) 02:18:20 ID:GI1dCkU.
パス打込みDL連打してたら20回目ぐらいで落とせたぞ
全然速度出なくて一時間以上掛かったがw

447名無しさん:2011/01/23(日) 02:23:11 ID:ZPgIRy9Q
もう俺、インスコ済みの友人からSkypeで送ってもらうわ・・・

448名無しさん:2011/01/23(日) 03:07:58 ID:cTqg672w
他のロダに上げるというところまで気が回ってなかった、すいません
許可は取ってませんが一応上げておきます、問題があるなら消させていただきます
Cave ver083 http://www1.axfc.net/uploader/Ar/so/29168.7z
パスは全角でmb

449名無しさん:2011/01/23(日) 03:16:57 ID:cTqg672w
パッチ Cave ver0832 http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/197154.7z

450名無しさん:2011/01/23(日) 04:08:57 ID:cTqg672w
問題なく落とせるようになったようなので消しました

451名無しさん:2011/01/23(日) 05:25:25 ID:FpOkWNOU
バグか仕様か分かりませんが、黄金銃2つ所持してる状態で
スキル上昇を選択したら、スキルは1しか上がってないのに黄金銃2つ消えました
orz

452名無しさん:2011/01/23(日) 05:34:37 ID:GI1dCkU.
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1377143.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1377144.jpg

すごく・・・多いです・・・

453名無しさん:2011/01/23(日) 05:36:12 ID:qIe59ZnU
カスタム兵士機能いいね
正に自分の国の兵って感じで兵に愛着が湧く
TEWEの方のカスタムは給料上がり過ぎてロクに使えるもんじゃなかったけど固定給だから安心だわ
一瞬でM&B落ちそうだけど、いつかサウロンの剣持った歩兵作ってカオスな戦場を作ってみたいな

454名無しさん:2011/01/23(日) 08:38:58 ID:WyD/KtE2
すいません アイテム枠後半のワープパンとかアトミックキャメルみたいな特殊効果つき武器の効果一覧みたいなものってゲーム内ヘルプにありますかね?
なかったら是非作って頂きたいのですが

455名無しさん:2011/01/23(日) 11:00:24 ID:ehnAm.rs
>>451
黄金銃1つで属性を、2つでスキルを上げられる仕様みたいだね

乗馬とか弓術が赤くなって低くなるのは、何のペナルティなんですか?

456名無しさん:2011/01/23(日) 11:09:35 ID:rEbnUITM
>>455
力に対して装備の総重量が重過ぎると一部のスキルが低下するみたい

インゲーム設定で有効化/無効化することができるよ

457名無しさん:2011/01/23(日) 11:37:14 ID:FpOkWNOU
>>455
あーなるほど、そういうことでしたか
バグかと勘違いしてました

458名無しさん:2011/01/23(日) 14:32:22 ID:nkwZdm0w
カーギット精鋭槍騎兵のpowerdrowが0になってます
メットシミターに突き攻撃が設定されていないようです

459名無しさん:2011/01/23(日) 15:22:22 ID:6Hj7WwgE
すごい初歩的な質問かも知れないけど・・・

Caveで入手出来るアイテムはその戦闘で出てきた敵が持っている物に
限られている??
それともそれ以外のアイテムも入手出来るの??

460名無しさん:2011/01/23(日) 15:25:16 ID:6Hj7WwgE
連投ごめん

>>459は装備品の入手についてです

461名無しさん:2011/01/23(日) 15:33:11 ID:5NLNBxE.
カスタム兵の名前変更についてですけれども
散兵・狙撃兵・弓騎兵の名前変更が機能してない気がするのですが
私だけでしょうか?変更しても元に戻ってしまうのですが;

462名無しさん:2011/01/23(日) 16:31:37 ID:dEF/iOf6
>>452
これって仕様かと思ってたけど違うんかな。
ディリムの関税凄いことなってた。

463名無しさん:2011/01/23(日) 19:24:11 ID:ER4r.6h2
>>458
メットシミターって”盾”扱いの短剣じゃなかったっけ?

464名無しさん:2011/01/23(日) 20:04:05 ID:nzbPMSO2
統率による維持費の減少って機能してます?
最新版で。

465名無しさん:2011/01/23(日) 21:14:11 ID:IAO6sUcs
立ち去る時の食料自動購入とアイテム自動売却が村だと機能してないんですけど
これは仕様なんでしょうか?

466K:2011/01/24(月) 00:45:18 ID:aMcmsTX2
Cave ver0833 予定
<変更>
・一部、特殊なアイテムをカスタム兵は装備できないように変更
<修正>
・ウヌズダグ城の地下牢がえらいことになっていたのを修正
・石の適用が6個のつもりだったが7個だったので6個に修正
・アイテムで召喚されたゴーストが逃げ出すバグを修正
・Two Hand Swordでblunt属性だったものを修正
・子供を領主にすると名前が子1などになるのを修正*
・Long Voulgeが英語名だったのを修正
・暗黒投槍を調整
・NPCのインポートをする時は称号を抜いて対応するように変更
ついでにランダムNPCなどにも対応、ただ日本語だとうまく読み込めないので
失敗するようなら英語で起動して対処してください。
あと消えた称号は1週間ぐらいで修正されます。
・メットシミターの突きダメを0に突きはなしの方向で
・カーギット精鋭槍騎兵にPowerDrow4を追加
・プレイヤーのみ統率による費用の減少が機能していなかったのを修正
・カスタム兵の散兵・狙撃兵・弓騎兵の名前が変更できないのを修正
・プレゼントパンと一陣の風がしっかり機能するように修正

多数の報告、ありがとう!
現状、ここまで修正できていますので
元帥への追跡周りがうまくいってない点と
交易周りの動きを調整したらアップ予定です。
そこまでならSaveデータの互換性はどうにか保てると思うので

467名無しさん:2011/01/24(月) 00:46:41 ID:aMcmsTX2
>>426
投槍をちょっと調整してみました!
ドロップ率は変更はないです。運かな

>>427
HPの処理が少し変わったぐらいなので
特に重くなる原因はないと思いますが難しいですね。

>>428
徹甲矢、きせきは鋼鉄のボルトと同様に効果は付いてるけど
特にアイテムに表記はないしだいです。
効果は今一つ体感でよくわからないけどねw

>>432
顔はサウロンのことがあって見えなくしていましたが
いろいろわかってきたのでオプションで変更できるように
考えていますb

>>438
要望は興味があるので歓迎しますよ!
ただ、やるとは約束できないけど
その辺は気ままで勘弁
おもしろそうなのはすぐにやったり、てけとうです

>>448
代理アップありがとう!助かるばかりで問題はまったくないです。
ぷ!夜のあの時間帯へ重いみたいね・・
軽くていいところがあればいいけど

>>452
交易はもっと自然な流れにしたいところです。
現状だと最適なルートのみに集中してる感じなので

>>454
・魂魄の刃:サウロンの持つ範囲攻撃武器、ただし味方もダメを食らう
・ワープ短剣:着弾点にワープします
・ワープパン:ワープ短剣と同じ
・ゴースト召喚:ユニットのゴーストが味方として現れます

以下は入手方法はチートのみ
・ダークオーラ:着弾点に範囲、現在保留中
・プレゼントパン:近くの人一人との関係がよくなる
・アトミックキャメル:皆死ぬ
・一陣の風:範囲で服を脱がす、頭は脱がさないのが紳士的

もっと実用的なのを増やしたいところ!

>>465
元々、村はなかったと思うので
村での取引と繁栄とか関係あるとかいう話も聞いたことがあるので
ちょっと検討して食料のほうだけは追加するかも

468名無しさん:2011/01/24(月) 01:05:48 ID:mPUsw.zo
自軍が召喚したゴースト兵が死ぬと戦闘後の報酬にそれらの装備が出るのは仕様ですか?
大量に呼び出すと報酬が押し出されて困る

469名無しさん:2011/01/24(月) 02:15:39 ID:KYuRTK/A
投石兵つよすぎるw
複数名に接近されるとなすすべなし!

470名無しさん:2011/01/24(月) 03:58:17 ID:TmOdc.82
元帥会話バグ
新規スタート直後です。
うろうろしていたら、ロドックの元帥らしき紳士が執拗に追いかけてきて、何度も会話画面に持ち込まれました。

戦闘になるわけでもないので、会話終了後の移動速度は通常のまま。
元帥がどこか別の目標に変更してくれるまで、逃げられずにひたすらはめられました。

依頼でも受けたらどこかにいってくれるのかと思いましたが、許してくれませんでした。

471名無しさん:2011/01/24(月) 09:28:47 ID:ZTNjhbUA
ゲーム内のCave設定でバトルサイズ400とかにしても
実際は150超えてくれないのは、別のMODを自分で導入しなきゃいけないのかな?

472名無しさん:2011/01/24(月) 11:14:33 ID:fDtOdkS.
>>471
>>400
オプションにシステム設定という項目を追加しましたが
これは普通のオプションの設定と同じ値を入れてください
スクリプトで取得できればいいのですが方法が見つからぬもので・・・

という事らしいので150より多くする場合はTweakMB等でいじってから同値にしてね

473名無しさん:2011/01/24(月) 11:20:28 ID:qnp3yyAs
バグって訳じゃないけど不自然な点が幾つか
刀の抜刀モーションが腰からではなく背中から抜刀するモーションになっていました
投擲用ダガーがが命中すると柄の部分が刺さるようになっています
荷物管理スキルが15の場合と10の場合のインベントリ容量が同じ気がします。荷物管理はスキル上限あげても意味ないのかも

474名無しさん:2011/01/24(月) 15:57:51 ID:6LjKyjkE
石のスキル上昇効果が、外しても反映されっぱなしになってます
最初の内は外すと効果も落ちていたんですが、途中から外しても上がったままです

  敏捷8、略奪3(石の分が1)
  lv上がって敏捷9にしても、石持ったままだと上昇させられないので一度外す
  一日たって略奪3になったのを確認してからもう一度石を持たせる→略奪4

上記のようにしてやっていたら途中から上がりっぱなしで二日以上あけても下がらない状態に
更に追加されるのかと、上がったまま石持たせてみたら今度は変化無し

略奪以外の石でも症状は出てますが、起きたり起きなかったりしてます
症状出た石でも他のキャラに持たせると問題無かったりもします

475名無しさん:2011/01/24(月) 18:36:01 ID:a7xzMbPY
セーブするとかなり頻繁にCTDするんだけど何か原因があるのかな?
49日まで漕ぎ着けたけど同じ行動を何回繰り返したことか・・・

476名無しさん:2011/01/24(月) 18:41:03 ID:idzsEwtY
奴隷商のラムン?だっけか、奴に奴隷売ろうとすると進まなくなるな

477名無しさん:2011/01/24(月) 18:43:22 ID:wPT1IpAc
クイックセーブするとCTDしやすいね。

478名無しさん:2011/01/24(月) 19:25:31 ID:H8jzKb5s
メモリ何G?

479475:2011/01/24(月) 19:48:21 ID:a7xzMbPY
メモリ4Gで、プロセッサが2.5GHzのクアッドです

480名無しさん:2011/01/24(月) 20:14:55 ID:CPuzukas
多分メモリが足りてない
最新版なら他に起動してるアプリを終了させれば多分大丈夫

481475:2011/01/24(月) 20:41:04 ID:a7xzMbPY
メモリ増設してからまた試してみます、解答ありがとうございました。

482名無しさん:2011/01/24(月) 20:56:51 ID:FOKDozDA
やっぱりみんな今回からCTDするのか
8.21では一度も起こらなかったが8.3~から3回程落ちてる

483名無しさん:2011/01/24(月) 21:03:25 ID:FpOkWNOU
今回も以前も敵将の勧誘以外では一度もCTDしたことない
Win7 64bit 8GB

484名無しさん:2011/01/24(月) 21:08:03 ID:at4QZ/O2
俺も
win7 64bit 6G

でver0.8からずっとverupのたびに最新にして
やり続けてるけど諸侯説得バグがあったとき以外ない。

485名無しさん:2011/01/24(月) 21:14:06 ID:H8jzKb5s
メモリ掃除したらすげえ使用量減った

>>467
顔ありがてぇありがてぇ

486名無しさん:2011/01/24(月) 21:24:36 ID:FOKDozDA
>>483
俺もWin7,64bit,8G,GTX 580だが落ちるわ
まあ明確な事が無いから何とも言えんな

487名無しさん:2011/01/24(月) 21:25:30 ID:uhRdNlAE
食料食べてくれないのはバグですか?

488K:2011/01/24(月) 22:07:39 ID:L36Qp0g.
>>468
たまに味方のアイテムがドロップに入ることが
ちょくちょくあった気がするので
ちょっとスクリプト見てきます

>>470
前回の元帥関係のAIの調整の影響です。
その辺も動きも修正したので次回アップで
ストーカー行為もしないしきびきび味方を率いてくれます。

>>473
機能してないみたいですね。
適当に上げれるものの上限を上げただけなのでw
荷物管理の上限を10にしときます。
他にも機能してるかどうか怪しいのがちらほら
スクリプトで制御できる範囲外のものがほとんどなので
前回の仕様に戻すかもしれません

>>474
怪しげなバグがちょっろっと見てきます。

>>476
ちょっといじったところがミスしていたので修正しておきますb

>>487
CaveだとNativeの10倍の間隔となっているだけで
消化されてると思うよ。

Win7 64bit 4G Radeon5770 1GBで開発中
大体、Load Textures Demand を入ないと
しばらく動かした後、2GBちょいぐらいMBで使いだすので
4GBよりメモリが少ないとか32bitの環境の人だときびしそう
Load Textures Demandを入れれば1.5GBぐらいになるので
少しは安定するかもしれません。
あとはForce Single Threadingも入れたほうが安定するかも
スクリプトのエラーだと大抵、赤文字がでるけど
アニメーション関係で武器もってプロレスごっことかすると
偶発的に落ちることもあったりすることもあるので
CTDの解決はいろいろで難しい・・・

489名無しさん:2011/01/24(月) 22:09:19 ID:nkwZdm0w
きせきのつるぎがbonus against shieldではなくpenalty with sheildになってます

あと、装備でnativeより弱くなってるものは故意に弱くしているのでしょうか?特に足の防具
それと、サランアミールやサラン精鋭護衛兵の頭装備がマムルークや重護衛兵のものより弱くなってます

490名無しさん:2011/01/24(月) 23:38:32 ID:kd7.md.A
初めて都市(ヴェルカ)もらったらんだけど
関税収入が週480,000くらいもらえて吹いたw
よく考えてみれば隊商が数えきれないくらいマップを闊歩してるし
これってバグなのかな?

491名無しさん:2011/01/25(火) 00:03:49 ID:nkwZdm0w
スワディア狙撃兵が使わないはずの矢をもってます

492名無しさん:2011/01/25(火) 01:13:19 ID:nkwZdm0w
ベルセルクの武器熟練度が片手剣より両手剣のほうが低い

493名無しさん:2011/01/25(火) 01:58:01 ID:MkoDoM8s
隠れ家が見つからない
中央の森ってどの辺?

494名無しさん:2011/01/25(火) 03:20:52 ID:jddOxwjQ
ヒント

main.bmp

495名無しさん:2011/01/25(火) 04:31:03 ID:xXIGmZqg
魂魄の刃での攻撃時なんですが、ヒットした際にエフェクト付きの範囲攻撃ダメージのみが通って、武器本体のダメージが通りません(時々エフェクトが出なくて武器ダメージがいくこともあり)。
ノルド王国ユニットのノルド蛮兵、ノルド熟練蛮兵、ノルド上級蛮兵、ノルド蛮王の4つが、兵科カテゴリが騎兵になってます。

496名無しさん:2011/01/25(火) 08:14:25 ID:dEF/iOf6
コンパを他国の領土持ってないロードへ勧誘に行かせても、帰ってきた際
「被害は○○○人です」(←1人で行かせてるのに?)
と見当違いなこと言って、これまで勧誘に成功した試しがないです。

497名無しさん:2011/01/25(火) 16:25:42 ID:wKS01QSE
>>495
蛮兵系は足が速いので突撃運用するために敢えて騎兵になってると思うよ

498名無しさん:2011/01/25(火) 18:06:24 ID:KYuRTK/A
>>493
見つかった?
ディリムの西北西の辺りにある、一番近くの小さな森だよ。
森の南西の辺りに近づけば、表示されると思う。

499名無しさん:2011/01/25(火) 18:27:07 ID:2sxBa4Ko
キャスリン可愛いなあ・・・
花嫁衣装がすごく似合うわ。

500名無しさん:2011/01/25(火) 18:27:24 ID:cTqg672w
カスタム兵が突撃の際に後ろ向きながら前進するのは元からなんですかね、良い的になりそうで怖いですね

501名無しさん:2011/01/25(火) 18:45:10 ID:tp8V10Vg
うちのノルド兵たちも後ろ向きにつっこんでいくことがあるなw
味方の弓に反応してんのかな?

502名無しさん:2011/01/25(火) 18:52:01 ID:cTqg672w
カスタム以外でもあるんですか・・・知らなかった

503名無しさん:2011/01/25(火) 19:12:38 ID:mPUsw.zo
ランダムコンパニオンが他国の諸侯になってて捕虜になってる場合、それを閉じ込めている街や城に所属している村で救出クエストを受けていないのに火事を起こすよう頼めてしまいます
火事を起こしたところで何もおきないんで問題はないと思いますが一応報告を

504名無しさん:2011/01/25(火) 19:17:45 ID:.OoQnnRM
>>495
うちのは逆に、範囲攻撃が出てる様子が無いです・・・
何か特殊な操作でも必要なんですかね?

505名無しさん:2011/01/25(火) 19:23:41 ID:WTeR19Ac
村襲ってた賊も馬乗ってお尻から突っ込んできたなぁ

506名無しさん:2011/01/25(火) 19:29:09 ID:fS1zXm8c
スキルと言えば
武器熟練も11以上にするとポイントで上げられなくなります

507名無しさん:2011/01/25(火) 19:33:39 ID:mPUsw.zo
範囲攻撃の初撃で相手倒すと経験値ログが2個流れるんだがこれって2倍入ってるのだろうか?

508名無しさん:2011/01/25(火) 19:38:40 ID:mPUsw.zo
調べてみたら経験値2回分入ってるっぽいです

509名無しさん:2011/01/25(火) 23:22:37 ID:0VE4eXfs
城沢山落としても利益がないとゆうか不利と思うのでなにか利点があったらうれしい・・・
あと町村城とかのかいはつがいっぱいあったらいいなぁ・・
調子に乗ってすいません・・・

510名無しさん:2011/01/25(火) 23:23:40 ID:zi38sgJY
まだ確認が終わってないのですが、一部の城の牢獄にバグを見つけました。
捕虜救出の為に看守を殺して鍵を奪って入った後、牢獄内の扉ではない所に
移動させられます。
そして扉の所に行っても、外に出るコマンドが出ないので捕虜救出が出来ません。
現在確認したのはリュイベレト城、テルログ城です。

511名無しさん:2011/01/26(水) 01:08:26 ID:ZPgIRy9Q
ロードが倒しても倒しても起き上がってくる
Ctrl+F4で500回ぐらいダメージ与えたのに死なないんだ
経験値は入ってるから一応倒してはいるみたいなんだけど・・・
何か導入方法間違えたかな

512名無しさん:2011/01/26(水) 02:21:57 ID:L36Qp0g.
>>489
ソースのほうで見れば
itp_can_penetrate_shield
がオンになってるのが確認できると思う。
penalty with sheildはチャージの時に盾が使えないようにだったけど
チャージ入れ忘れた!ので入れときます。
かなり強い武器になった気がする貫通効果はよくわらかないけどw
足とか頭とか弱めなのはCaveの仕様です。
農民でも上位兵を倒せるチャンスを!

>>490
なるべくバラけさせようとしてるけど
戦争などで街に入れず固まってしまうことが
度々、あるようなので仕様ということで・・・
そのうちバラけて行くのでまぁ、いいかなと
収入のほうも調整中

>>491
兵のステとか装備、アイテム当たりを
ちょっと気合いれて見てきます!

>>495
魂魄の刃のエフェクトの表示には重くなるの防止のために
制限をしていたりするのでエフェクなしでダメを食らっているとかあります
ダメは初撃が起点になって周りに範囲ダメが発生する感じなので
初撃の相手のみ2回ダメが行く感じです。
蛮族は騎兵的な扱いなのでその設定です。主にAI的な理由

>>496
とりあえず報告内容の正常化はしました!

>>500
後ろ向きになる動きはたまに見かけています ><
AIの再考処理で直ったりするのでそれを挟む感じの
処理を考えているとこなのであまりにも多発するようなら
とりあえずCaveAIをオフにしてみてください

>>503
もともと、火事は特にクエ、コンパ関係なく起こせるみたい
いじってないのでそのままな仕様です。効果は微妙だけどね。

>>506
適当に15に上限上げてみましたが
効果がないのが多いので前の仕様に戻す予定です。

>>508
倒せて無いのに入るとかは無理やりなHP処理な仕様なので
スクリプトの限界です、たぶん。

>>509
次の修正アップ、の次ぐらいに城に上位兵の育成機能をつける予定です。
内政とかも好きなのでその辺も充実させたいところ!

>>510
確認助かります!見たところ
牢獄など古いバージョンなままのものがいくつかあったので
最新のものに差し替えました!

>>511
WBが1.134より古いとその現象が起こるようです。
1.134の新規命令を使ってるのでその辺を見てみてください

513名無しさん:2011/01/26(水) 05:43:50 ID:xXIGmZqg
>>512
度々すみません、しつこくて・・・。
魂魄の刃についてなんですが、初撃の相手に与えるダメージは、範囲攻撃のダメージが2回入るということで正しいんでしょうか?
ぶっちゃけ、通常攻撃に比べて範囲攻撃のダメージは弱いので、強いユニット相手だと一撃で倒し切れず反撃を食らい易いです。
出来れば、初撃で武器自体の通常攻撃ダメージと範囲攻撃のダメージがそれぞれ1回ずつ入るようにして欲しいです。

514名無しさん:2011/01/26(水) 08:18:03 ID:qTt4pvVw
ランダムコンパニオンの女性比率が高くて、適当に誘ってるとコンパニオンが女性だらけに・・・
もうちょい男性率増やすのはどうでしょうか!
とりあえず自分でtroops.txt弄って男女比半々にしてやってますが

しょーもない要望でスミマセン

515名無しさん:2011/01/26(水) 14:46:38 ID:S3rDf/u.
不具合というか仕様かも知れませんが、一応報告
攻城戦などで弓兵に隊列を組ませると、城壁に対して平行ではなく垂直に隊列を組んでしまうことが多々あります
こうなると、機能しない弓兵も多く出てしまい撃ち合いでボコボコに…
もしかしたら、自分のプレイスタイルが悪いだけかもしれません

516名無しさん:2011/01/26(水) 17:04:44 ID:MkoDoM8s
ccは 諸侯やコンパニオンを仲間にするには
友好値の高い奴を捕虜にする⇒会話では駄目?

隠れ家で服従を20以上に上げても何もないし
(仲間になりそう & 普通の諸侯)
友好値の高い諸侯を捕虜にして
普通の城に囚人として置いても駄目で
国王一人で東から西へはは疲れたよ ><




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板