したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ハクメン part47

1名無しさん:2016/02/07(日) 01:19:39 ID:THcIQVFY0
――――――――――――――――――――――――――――――――――
     ハ
    ノ( ◇)    我は空、我は鋼、我は刃
 ―――lv-v    我は一振りの剣にて全ての「罪」を刈り取り「悪」を滅する!!
     ノ  >.,    我が名は「ハクメン」、推して参る!

――――――――――――――――――――――――――――――――――


◇ 前スレ
  ハクメン part46
  ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1438010394/

◇ 雑談スレ(外部板)
  (◇)人(◇)ハクメン使いの雑談室(◇)人(◇)
  ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48579/1248100386/


◇ まとめwiki
  ハクメンまとめ @wiki - トップページ
  ttp://www14.atwiki.jp/hakumenmatome/


◇ テンプレートリンク
  FAQ >>2>>3

◇ 携帯用リンク
  >>100 >>200 >>300
  >>400 >>500 >>600
  >>700 >>800 >>900


◇ 注意事項
  質問の前に過去ログ、wikiを読んでからお願いします。 技の性能やコンボ等、詳しい情報はwikiに載っています。
  攻略から大きく逸れた話は、なるべく雑談スレで行うようにしましょう。
  あらしは無視しましょう、構うとさらに悪化します。 あらしに構う人もあらしと同類になります。

  次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。
  スレ立てが困難な場合(携帯、立て方がわからない等)、早めに他の人に頼みましょう。
  踏み逃げの場合は住人が協力し、宣言してから立ててください。

153名無しさん:2016/04/18(月) 16:47:36 ID:n0G.ZZn.0
>>152
玉無しで5Bが当たらないようなら3C
3Cも当たらなそうなら4C

154名無しさん:2016/04/22(金) 17:59:24 ID:9sck9vV.0
ナインとかテルミとかに疾風するときなんて言ってるの?

155名無しさん:2016/04/26(火) 11:20:40 ID:OJgeE1Ds0
2C対空と空投げからのコンボどうしてる?

156名無しさん:2016/04/26(火) 19:57:07 ID:AwdQN1sc0
2C>(JB>)火蛍空ダ6A6B
2Cch>J2C5B火蛍空ダ6A6B

157名無しさん:2016/04/27(水) 01:19:27 ID:ng912ZXs0
>>156ありがとう火蛍
空ダの後はJ2Cかな多分

158名無しさん:2016/04/27(水) 07:48:39 ID:ng912ZXs0
空投げコンは前作のやつ流用してJB>2C>hjエリアルってやってんだけどもうちょい良いのないかしら…

159名無しさん:2016/04/27(水) 10:30:08 ID:HuY5qxEs0
空投げ後も
高めならJ2C低めならJBかJ2A>火蛍J2C6A〜いけるけど大して伸びないので
ノーゲージかJB5C>キシュ6A6Bの省エネコンでいいと思う

160名無しさん:2016/04/27(水) 11:50:33 ID:ng912ZXs0
>>159参考にします、ありがとう
昨日ACで空投げ>J2A>5C5C>閻魔5B>エリアルまではできた

161名無しさん:2016/05/09(月) 09:55:08 ID:KP3CZzxA0
ハクメンのフレーム表とかってどこかに載ってないですか?

162名無しさん:2016/05/23(月) 21:51:56 ID:SVsNmyrs0
CP1が簡単で強かったから人口は増えたけど、弱体化したCP1.1以降やCFでもハクメン使いが減った理由はなんだろう?少なくともライトユーザーはあんまり見なくなった
簡単でバ火力の出るキャラではなくなったから?
弱点が変わらないから?

163名無しさん:2016/05/23(月) 22:21:45 ID:/j4zK1LM0
ν13

164名無しさん:2016/05/23(月) 23:57:30 ID:xAqzSA1o0
辛いキャラが多すぎるから

165名無しさん:2016/05/24(火) 01:58:51 ID:5UefDIkM0
珠増加の縛りもありそう
1.1からは空中より地上にいる時間を長くしないといけないし、CP2からは空中+喰らってる時間になるので更に増えない
ゲージ使って楽しむキャラなのに、CP1の珠増加が強かったとはいえそこに制限がかかりすぎ

166名無しさん:2016/05/24(火) 05:01:55 ID:TtDMFkI20
確かに今作になってから同キャラ使いを見なくなった
辛いキャラに対して対抗できるようになったしランクは中の上ぐらいだと思うけど
ゲーム内の性能よりハクメンの外見や設定が好きで使ってる人ってまだ居るのかな

167名無しさん:2016/05/24(火) 08:19:52 ID:xTeRXU020
珠がない?開幕ODすればええ

168名無しさん:2016/05/24(火) 09:42:38 ID:camJgmRI0
開幕ODしている人を見るといつまでCP1.0をやってんだよと思っちゃう
OD時間が伸びたから3玉は溜まるようになったけど、その戦法でちゃんと結果を出しているプレイヤーが思いつかない

169名無しさん:2016/05/24(火) 13:46:32 ID:7Rz7Ca..0
ださいループコンもなくなったからコンボ後のゲージ回収も減って、やっぱり珠に困ることになる

170名無しさん:2016/05/24(火) 14:51:21 ID:2tW41A9s0
開幕いい始動はいったらcodしてEAまでいれるなら意味あると思うけど

171名無しさん:2016/05/24(火) 15:11:03 ID:wFxdLE.A0
端バントコンボと空ダバント追い打ちまたやりたいんだけど
みんなかっこわるいって言ってたけど俺は大好きだった

172名無しさん:2016/05/24(火) 15:45:12 ID:eFCsJAR.0
今作アクティブフロウでバーストすぐ溜まるし
OD中なんか当たればEA〆でダメージとれる
当身始動から開幕4000とか行けるしいいことずくめなんだが

173名無しさん:2016/05/24(火) 15:59:25 ID:0b7UGPQc0
ただでさえも立ち回りが厳しい開幕でODしたところで触ってEA決められるか分からない
なら何か当ててからcODして確実にAF狙った方が良いと思う

174名無しさん:2016/05/24(火) 18:27:42 ID:wFZaXPWE0
当たり前のことだがアイコン点灯してる間はodゲージ溜まらんからゲージ効率だけ考えたらod使いまくるのが正解

175名無しさん:2016/05/25(水) 01:32:48 ID:4JEUX6uw0
メリット
開幕から約4ゲージスタートで立ち回りの強化と崩しの択が増加
序盤から痛い始動で高火力を叩き出せる
痛い始動を受けなければそのラウンド中にもう一度ODが使える
EAで連続技を締めたらAFになって火力増加、ODゲージを回収
OD中に強化当身が使える


デメリット
ゲージがあっても触り方が限られるキャラがいるし、崩せなかった時に玉もODも無くなり絶望的
序盤から痛い始動に当たる人が少ない
防御のOD、倒しきりのODが後半まで使えない
開幕ODしたハクメンに対して事故らせにいって当身を取られる人が少ない
AF時の火力強化、強化EAの恩恵を受けにくいので後半でも倒しきれないことが多い
開幕ODからEAで締めても状況がよくない

プレイスタイルは人それぞれだしガンガン攻める人には開幕ODはなくもないと思うけど、もっと納得のいくメリットとデメリットを教えてもらえないと僕はつかいません

176名無しさん:2016/05/26(木) 11:08:29 ID:DGG9SCaQ0
今作は珠いっぱい吐いても大して減らんし(ハクメンさんにしては)
最高の糞システムgcOD用にとっとくな

177名無しさん:2016/06/15(水) 01:44:25 ID:e0YePxK.0
家庭用は10月6日か
発売すればようやくフレーム周りを調べられる

178名無しさん:2016/06/19(日) 09:17:19 ID:xDJoeIZQ0
テイガーにWエリアル出来ますね

179名無しさん:2016/06/21(火) 17:37:23 ID:4fh8rVIc0
2ラウンド目から鵺柳を使ってくるハクメンは立ち回りを変えたのではなく
鵺柳の存在を思い出しただけって人が大半でないかと、ふと考えた

180名無しさん:2016/06/26(日) 18:12:55 ID:MujjAxnk0
スピードスターのCがハクメンでクリア出来る気がしない…。AF状態のEAでトドメにするようにはしてるけど、どうも攻めあぐねる。斬鉄で4000オーバーするようにしてるけどガード固いし昇竜の餌食に。
何か意識してることやコツってありますか?

181名無しさん:2016/06/27(月) 22:06:07 ID:hGgQhgOQ0
基本コンボしない(時間かかるので)でダウン取ったら相手のゲージ見つつ6Aか6B重ねる作業
6Bカウンタしたら6A6Bでループ、6Bガードされたら最速で2A出して6A6B
相手の体力が赤くなったらゲージはいて締めに疾風でぶち殺すかOD>EA締めでぶち殺す
ニューラムダあたりに開幕逃げられたらアキラメロン

まあ昇龍ない時点でほとんど不可能だと思うよこいつ

182名無しさん:2016/06/29(水) 08:36:17 ID:fME2l6Jo0
6a6bループとか時間勿体ないから起き攻めは3cか6c重ねて瞬殺コースのが安定するっしょ

183名無しさん:2016/06/29(水) 12:40:26 ID:mX4LfYkw0
ありがとうございます。やっぱ厳しいんですね。
参考にしてまたチャレンジしてみます。

184名無しさん:2016/06/29(水) 15:51:01 ID:G/xCif3w0
ヒビキにエルアルアギト〆してリバサ昇竜読んで雪風したら透かされて悲しい 他に透かされるキャラいる?

185名無しさん:2016/06/30(木) 12:20:09 ID:NlQpF56g0
hj後にヒビキの上からくるDD打たれて暗転後空中蛍したらネシカの画面になってフリーズした
そもそもあのDDに暗転後蛍で勝てますか?

186名無しさん:2016/07/01(金) 12:33:10 ID:8Db2pm420
蛍はやったことないけどjDなら取れる
フリーズしたってことは演出中に相殺して内部的にすごいことになってんのかね

187名無しさん:2016/07/01(金) 15:30:46 ID:5ooR48bU0
>>186
あのDDもJDでとれるんですね、蛍での反撃は控えるようにします。ありがとうございます!

188名無しさん:2016/07/01(金) 17:33:51 ID:kmvEaEG20
鬼蹴雪風にラムダのレガシー暗転したらネシカのフリーズしたことあったけど排熱の問題なのかね

189名無しさん:2016/07/01(金) 17:39:04 ID:K8zeKPxg0
ハクメン側に問題があったらバグメンの汚名が加速する

190名無しさん:2016/07/09(土) 18:56:56 ID:7iHYn4zw0
空中当身すかったハクメンにライブあててバグったことならある。
っていうかBBCF最終verが不安定なだけじゃね?

191名無しさん:2016/07/13(水) 22:27:44 ID:7B5SPVck0
今更なんだけど悪滅って投げ取れなくなってる?
今日悪滅使って暗転時に相手の投げモーションが出てて勝ったと思ったら普通に!が出て投げられたんだけど。

192名無しさん:2016/07/13(水) 22:32:59 ID:2tmuevUk0
とれんよ

193名無しさん:2016/07/13(水) 22:34:45 ID:7B5SPVck0
まじか、ちょっとショック

194名無しさん:2016/07/13(水) 22:49:27 ID:5bcsjStc0
今じゃ発生が速くて入力が違う格好いい8珠の雪風よ

195名無しさん:2016/07/14(木) 00:54:41 ID:B8A2lV2.0
雪風の完全下位互換だと思うんですが

196名無しさん:2016/07/14(木) 00:59:22 ID:2n0DP6q20
入力が優秀
まあしゃがんで8珠持ってるハクメンに不用意に中段振る人がいるかというと

197名無しさん:2016/07/14(木) 02:45:19 ID:fME2l6Jo0
頭より上の攻撃が取れるから・・・(震え声)

198名無しさん:2016/07/14(木) 08:23:49 ID:D3YqWzb60
悪滅できる状況なら雪風当たれば相手死ぬからな
燃費の悪い劣化雪風だよ

199名無しさん:2016/07/14(木) 10:02:44 ID:kFa6ZLVI0
悪滅の話題になると唐突に勢い増すなw
投げ取れなくするならもう悪滅はgp付き打撃投げ(ガー不)とかでいいと思うわ

200名無しさん:2016/07/14(木) 16:25:19 ID:NHXb1lh.0
>>198
ほんとにこれだから困る

201名無しさん:2016/07/14(木) 20:39:20 ID:P7wj/cs.0
しょ、昇竜は確定で取れるし・・・

202名無しさん:2016/07/22(金) 02:48:16 ID:fME2l6Jo0
最近使い始めたんだけどOD疾風の壁バンの条件って微溜め?

203名無しさん:2016/07/22(金) 10:50:29 ID:c2it1Jgw0
壁バウンドするのは衝撃波部分のみヒット時だぞ
剣身当てると吹き飛ぶ

204名無しさん:2016/07/22(金) 18:24:43 ID:LftnQlwI0
そうなんだ、サンキュー

205名無しさん:2016/07/22(金) 18:29:07 ID:DxRgWJ8c0
ついでに言っておくと直で当てるのと衝撃波では別の技として扱うしそもそも衝撃波は同技補正が無い
疾風とod疾風も別技

206名無しさん:2016/07/28(木) 13:36:17 ID:nelVCGsw0
ハクメンの補正切りとか、受身狩りってどういうのがありますか。

207名無しさん:2016/07/28(木) 21:26:16 ID:qGmkp0Ck0
王道を征くのは画面端で6a>6b>5aから5c

208名無しさん:2016/07/29(金) 12:14:36 ID:D.QnnAUc0
6投げ>6A>2B>残鉄とか

209名無しさん:2016/07/29(金) 15:47:30 ID:d50FWRBU0
閻魔>j2c>5a>空ダja>空投げ>ユニット起動!

210名無しさん:2016/07/29(金) 20:21:43 ID:Da.eb34k0
そりゃcp1やろー

211名無しさん:2016/07/29(金) 20:27:46 ID:EkvBqdxg0
ホタル>空ダ>空投げ
空投げ>空投げ*n

212名無しさん:2016/07/29(金) 20:35:38 ID:FfjJpya60
小パン刻んでる時に唐突に前ステ後ステ3C
相手は投げ抜けを漏らしてカウンタッ

213名無しさん:2016/07/30(土) 00:48:31 ID:i88kzPB20
中央コンで締めに閻魔>5A>前ステで受け身見て2C火蛍でダブルアップとかとりあえず一回はやっとく
そういうゲームだしな

214名無しさん:2016/08/01(月) 15:14:13 ID:eH4GtGms0
6A5A3C〆を何度かやったあとに5A残鉄はかなり当たる

215名無しさん:2016/08/07(日) 04:04:42 ID:xQb7S5/E0
一応ACT1?の頃まではちょろっと触ってたが久々にやったらコンボ全然分からんかったわ
閻魔6A6B5A~とかそういうのは覚えてるが
なんか流行りの高火力コンあります?

216名無しさん:2016/08/08(月) 10:32:39 ID:FHa0to.M0
画面端付近低空5A(主に6A6B後)からのJBJ2AJC着地hjエリアル
ただしキャラ限

217名無しさん:2016/08/09(火) 08:22:57 ID:qGeOCre.0
>>216 
対応キャラは?

218名無しさん:2016/08/09(火) 09:13:02 ID:/okznAO20
忘れたけどラグナとか空中くらいが素直な奴には当たる
たぶん動画とか探せば見つかる

219名無しさん:2016/08/11(木) 12:41:29 ID:auqe.7hY0
5D、2D後の前後転を2Bで狩れないキャラは何で狩るん?

220名無しさん:2016/08/11(木) 14:02:05 ID:se3FdzN60
5c

221名無しさん:2016/08/11(木) 17:39:29 ID:AZJUZao20
雪風

222名無しさん:2016/08/11(木) 18:18:13 ID:2r05yiWg0
前後転読みで雪風打つのか(困惑)

223名無しさん:2016/08/12(金) 06:10:22 ID:XAYRZ.Bk0
残鉄もぶち当たった気がする

224名無しさん:2016/08/15(月) 01:34:27 ID:L6sPOLyw0
ナインの昇竜バリアって雪風で取れるっけ?

225名無しさん:2016/08/15(月) 02:00:47 ID:dIUDMvTI0
雪風が取れないのガー不のみ

226名無しさん:2016/08/15(月) 03:44:47 ID:L6sPOLyw0
あーごめん、ロックがかかるかどうか聞きたかったんだ。
ナイン戦はロアとかはロック入るしいまいちよくわからん。

227名無しさん:2016/08/15(月) 10:28:10 ID:dIUDMvTI0
ロックがかかるかどうかは飛び道具かどうかで判別され弾属性であるかは関係無い
基本的に攻撃側にもヒットストップが着くものは弾属性でもただ打撃なのでウロボロスはロックする
例外はアギト

228名無しさん:2016/08/15(月) 14:11:14 ID:AwBxvu1E0
雪風のロック有無は独特だからなぁ

229名無しさん:2016/08/15(月) 14:53:41 ID:L6sPOLyw0
スナーチャーはヒットストップぽいのあるからロックかかるって事かな

230名無しさん:2016/08/15(月) 17:10:02 ID:ibGorleI0
未だに何故アギトに弾属性がついてるのかわからない

231名無しさん:2016/08/15(月) 19:24:16 ID:eILBioLk0
思いっきり殴ったときの風圧

232名無しさん:2016/08/15(月) 19:34:33 ID:PhCUigjk0
腕を上に振り上げた時の反作用()で下に衝撃波が出てるから弾…と解釈してる

233名無しさん:2016/08/15(月) 20:09:52 ID:vTIs6es60
魔道書でも使ってるんじゃないの

234名無しさん:2016/08/16(火) 17:17:38 ID:.OZ5e1lI0
なんか墨漏れてるし

235名無しさん:2016/08/16(火) 17:21:30 ID:twM9.J/Y0
もう悪滅いらんから刻殺実装して

236名無しさん:2016/08/16(火) 18:46:33 ID:yi1G87Ik0
ラムダ戦どうしたらいいんでしょうか
アクトパルサーと6Bで崩されて死ぬんですが・・・

237名無しさん:2016/08/17(水) 03:28:03 ID:TfWnXrUg0
シックルやスパイクは当身でなるべくなら取る、そっからキシュウ辺りで読み合い。
エクシーガは一回読んでフルコンで分からせる。
アクトパルサーで触られたらバックJ辺りが一番リスク低め。
けど一回触られるとやっぱ不利な読み合いだし、それに至るまでの
スパイクシックルを柳とか各種当身で抑制するのがいいと思う。

ゲージある時のOD疾風なんかも相手からしたら相当プレッシャーあるから偶に打ってもいい。
6Dやスパイク誘ってからだと効果的、相手は死ぬ。

238名無しさん:2016/08/24(水) 06:52:02 ID:P.bBOG.g0
>>236じゃないけど
エクシーガ読んでフルコンってガードから何か確るんだっけ?
それともヤナギ合わせるってこと?

239名無しさん:2016/08/24(水) 12:39:56 ID:Oi4org5Y0
エクシーガ読んだらガードじゃなくて発生前を潰すんだよ

240名無しさん:2016/08/24(水) 16:23:05 ID:UrYss2Us0
なんじゃそら

241名無しさん:2016/08/24(水) 19:28:47 ID:rNwbkKtA0
性能を調べると幸せになれる

242名無しさん:2016/08/25(木) 21:26:08 ID:wbIIIqRo0
今日、BBCFに向けてアケコンを購入した家庭勢です
ハクメン使いの皆様はアケコンのボタン設定をA配置かB配置、どちらにしてますか?
個人的にB配置の方が使いやすそうな感じなのですが、A配置の方もいらっしゃいますか?

243名無しさん:2016/08/25(木) 21:33:40 ID:bNCpXqgc0
俺はb

244名無しさん:2016/08/26(金) 06:12:00 ID:Of1TSzVA0
>>239
エクシーガ読んだら空ダJB2Bから蛍なり椿なりで。
無敵1フレからあるから発生前に潰すのは斬鉄や紅蓮5Cなど持続長い技を起き上がりに重ねる。
只カウンター時のリスク糞高いからバクステも狩れる空ダからフルコンがオススメ。

245名無しさん:2016/08/27(土) 09:03:58 ID:DalsxWuU0
>>244
無敵1からあるって言ってて持続長い技で発生前に潰すって意味がよくわからない。
今回ラムダと全然やってないからわかんないんだけど、無敵1からになったの?

246名無しさん:2016/08/27(土) 11:26:49 ID:OyyicosA0
無敵1Fからある(発生まで無敵とは言ってない)

247名無しさん:2016/08/27(土) 11:32:49 ID:C.yvTXyU0
エクシーガは攻撃判定が出る前に無敵が切れる
持続の長い技を重ねておけばバクステかカラミでしか抜けられん

248名無しさん:2016/08/27(土) 14:47:34 ID:DalsxWuU0
なるほど。
2.3fから無敵始まって発生まで無敵だと勘違いしてた。
すいません。

249名無しさん:2016/08/27(土) 16:58:56 ID:wdW31ojU0
( ◇)いいんだぞ

250名無しさん:2016/08/27(土) 17:00:19 ID:Oy51Tq0Y0
低ダでエクシーガ狩るって書いてるけど当たらない?
カウンタッってならない?

251名無しさん:2016/08/27(土) 19:19:53 ID:/Cz0f7Fg0
低ダとは書いてないぞ

252名無しさん:2016/08/28(日) 17:07:29 ID:d7C.BM8s0
空ダでした




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板