したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

プラチナ=ザ=トリニティ Part29

1名無しさん:2014/03/10(月) 05:45:39 ID:5njdU//20
みんな大好きプラチナちゃんの攻略スレです
次スレは>>970くらいが立てましょう

part28 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1385263090/
part27 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1378604510/
part26 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1370532390/
part25 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1363090470/
part24 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1358082420/
part23 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1355366923/
part22 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1353772306/
part21 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1346430639/
----以下、BBEX----
part20 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1341597201/
part19 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1333502209/
part18 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1326461673/
part17 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1321535934/
part16 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1317903826/
part15 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1314347362/
----以下、BBCSII----
part14 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1311665704/
part13 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1307070160/
part12 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1303281222/
part11 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1300195782/
part10 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1296790153/
part9 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1294479103/
part8 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1293017578/
Part7 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1292311252/
Part6 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1291605204/
----以下、BBCSII稼動前----
Part5 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1289718595/
Part4 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1287574254/
Part3 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1285933724/
Part2.5 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1279304899/
Part1 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1278228794/
雑談板 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48579/1278503811/

ブレイブルー総合wiki ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/pages/1150.html
プラチナ攻略wiki ttp://wikiwiki.jp/bb_platinum/
プラチナ雑談スレ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48579/1278503811/

携帯用>>100>>200>>300>>400>>500>>600>>700>>800>>900

799名無しさん:2014/06/07(土) 12:26:53 ID:DRHsknSA0
話戻って申し訳ないけどODキュア>5Aが繋がりやすいキャラ調べてみた
バレット、アマネ、プラチナ、ノエル、ジン、レイチェル
カグラ、イザヨイ、カルル、ハザマ、ココノエ、バング
人形の機嫌次第なんだけど喰らい判定大きいキャラは一気に人形が当たっちゃうからきついみたい

関係ないけどついでに端で 〜メロ>5C>2C が微ダ無しで繋がるキャラも調べてみた
μ、レリウス、バレット、アズラエル、ν
カグラ、ライチ、イザヨイ、ココノエ、バング
思ってたよりはいた まあ微ダすればいいんですけどね

800名無しさん:2014/06/07(土) 13:40:53 ID:9mIdeg9k0
前とキャラ限違うんだなぁ

801名無しさん:2014/06/07(土) 13:50:46 ID:cZECm/Ac0
今日からペロチナ教に入信します

802名無しさん:2014/06/07(土) 17:21:42 ID:JiSlyU1QO
トリニティを信仰するわけだからキリスト教だよなそれ

803名無しさん:2014/06/07(土) 17:38:06 ID:h4QkApjs0
天使プラチナちゃんを崇めましょう

804名無しさん:2014/06/08(日) 11:13:01 ID:OAsb/lgw0
やっぱり人形の出方(種類?)によっても5Aのつながりやすさも変わるな

なんでこんな誰も喜ばないところに凝ってるんだアークは

805名無しさん:2014/06/08(日) 11:30:50 ID:9il6cpGE0
何も考えてないからでしょ

806名無しさん:2014/06/08(日) 11:46:12 ID:ATqJTcGI0
wikiの基礎コン
画面端

?5A>5B>5C>3C>ペルシャA>5C>6A>マミサ〆
?投げ>ペルシャA>5C>6A>6B>5C>6A>マミサ〆

のペルシャA>5Cが繋がりません
コツを教えてください

807名無しさん:2014/06/08(日) 12:03:23 ID:LFpvp71E0
・ペルシャAAAでディレイかけすぎ
・単純に5Cが遅い
のどっちかです

808名無しさん:2014/06/08(日) 12:04:53 ID:ATqJTcGI0
早速ありがとうございます!
再チャレンジしてみます

809名無しさん:2014/06/08(日) 18:02:42 ID:NuFNHnHEO
コンボのコツは何が悪いのか自分で見つけるまで反復練習するのがコツだな
もっと練習してればわかりそうなことじゃん・・・

810名無しさん:2014/06/08(日) 23:33:11 ID:NzXKauns0
ココノエ戦で雷設置して籠城してるならガチャポンしてればいいと思う

811名無しさん:2014/06/08(日) 23:48:51 ID:bH74zao60
引力設置されてSTG開始orワープで近付かれて固められるところまで想像できた

812名無しさん:2014/06/09(月) 05:49:37 ID:Ph6KHMjM0
そりゃ大戦中にリスク無しでアイテム選べるわけないからな

813名無しさん:2014/06/09(月) 07:36:06 ID:PCtapLTE0
今回は火球で寄られても前ほど死ににくくなったし寄られるの覚悟での
ガチャポンは全然ありだよ

814名無しさん:2014/06/09(月) 08:33:16 ID:/cacl/3Y0
裏周りODキュア>キュアが流行ってる様なので色々やってみた

バットorフライパン装備
5B>5C>マミサ>5C>6A>6C>メロ>5C>6A>JB>JC>JC>JD>微ダ裏周り3C>cOD>キュア裏周り>キュア
dm約6000

条件は易しくないとはいえ、これなら普通のコンボから殺し切りの意味でのキュア>キュアが出来るんじゃないかな
キャラ限は調べてないけど大体>>799で良いかと
ちょっとルート変えたら爆弾かミサイルでも同じ事が出来そうですね

815名無しさん:2014/06/09(月) 21:19:28 ID:YZh23X.E0
アイテム無しでココノエと殴りあって勝てるビジョンが一切ない

816名無しさん:2014/06/09(月) 23:10:49 ID:Oxp0hqQ20
3Cに6C合わせるとかかな

817名無しさん:2014/06/10(火) 01:45:12 ID:br4DgRi.0
それ相殺からフルコン喰らいやすいよ

818名無しさん:2014/06/10(火) 08:09:20 ID:Z2ctxQY.0
アイテムを回しにくいのはμなりハザマなりライチなりと同じ
ココノエが別段きついわけではない

819名無しさん:2014/06/10(火) 08:15:28 ID:D0Yd0v5A0
そりゃそうだがその考え方だと根本的な解決にならんだろ

820名無しさん:2014/06/10(火) 09:59:29 ID:vEEOVLfw0
結局このキャラ自体が猫棒を引くまで(相手によってはミサイルも)どうやってしのぐかっていうキャラだし
猫棒引くまでのアイテムはモモで捨てたいけどもちろん相手がじっとしてるわけもないのでその接近を読み合いで凌ぎ、コンボでちゃっちゃとアイテムを吐いてまた猫棒を待つってゲームになりがち

開幕プレゼントだったらそのままパフェ負け、開幕猫棒だったら荒らしきってパフェ勝ち…みたいな(極端な例だけど)展開になるとうーん、ってなる

821名無しさん:2014/06/10(火) 11:40:57 ID:C0g7IA7I0
通常技で殴り合えるような相手も限られるしなぁ

822名無しさん:2014/06/10(火) 13:58:29 ID:5BqXUho20
良くも悪くもアイテムへの依存度が高いよな
苦手な相手にもワンチャンある反面、得意な相手にも安定するとは言いがたい
これはもう「そういうキャラ」としか言いようがないのでどうしようもないけど

換装の隙を絶対に突かれないようにする、抽選回数増やすために触られても凌ぎ切る、
っていうのは基本だけど思ってる以上に大事なんだなー

823名無しさん:2014/06/10(火) 15:22:05 ID:Ux492FwI0
対ラグナハザマνμテルミ
開幕アイテム箱

「あ、終わった」

824名無しさん:2014/06/10(火) 15:38:56 ID:74OoyNmw0
箱は設置を2Dにして
5Dは直接相手に投げつけて欲しい

825名無しさん:2014/06/10(火) 16:48:15 ID:udKVHuwo0
で、この話が何の根本的な解決になったの?

826名無しさん:2014/06/10(火) 19:23:07 ID:HIAsrl/E0
キャラセレとステージ選択の乱数を調整して、開幕を理想のアイテムにするタイミングの話だろ?

827名無しさん:2014/06/10(火) 19:24:52 ID:/30FLCwM0
プラチナの開幕アイテムは選べない。
そんな風に思ってた時期が僕にも(ry

828名無しさん:2014/06/10(火) 19:37:34 ID:IxK6QjUs0
対ラグナでnextがマジカルにゃんことかだとよくキープして50溜めてるんだが
それやってたら「絶対ズルしてアイテム操作してる、偶然毎回にゃんこなんてありえない」みたいなこと言われた記憶がある

829名無しさん:2014/06/10(火) 21:22:37 ID:Z2ctxQY.0
アイテム回すのが辛いということへの根本的解決はキャラ替えだよ
だからわかってても解決できないんだよ

対策の話をそらす雑談はちょっと控えて欲しいとは思うが過疎るよりはいい気がする

830名無しさん:2014/06/10(火) 21:47:56 ID:QkmTMTvA0
>>828
クッソワロタw

831名無しさん:2014/06/10(火) 21:56:13 ID:QkmTMTvA0
ふと気になったがチナだと何段くらいいけば中段or上段なんだ?
8段から全くあがらんのダメチナ使いなんだけど。みんなの段位は…?

832名無しさん:2014/06/10(火) 22:17:28 ID:D0Yd0v5A0
8段がダメチナなら5段の俺はどうなっちゃうんですかねぇ
自虐や、謙遜じゃなくて他を貶める発言ってことを理解して欲しいもんだ

ま、マジレスすると中級者上級者の境界なんてみんな回答が違うから当てにならんよ

833名無しさん:2014/06/10(火) 22:44:17 ID:GaaT7GQs0
格上でもひとつに頼りきった弱い人が連戦してくれれば10段になれるし
段位下でもやりこんだ上級者が始めたテルミとか入ってきて連敗したら6段くらいまで落ちる

そんなもん

一般的には10段行けたら一つのラインは超えてる印象持つかな
俺は行けない

834名無しさん:2014/06/10(火) 22:46:02 ID:hVyYx2rM0
ハザマの蛇翼対策にフライパンJDとかしてるのって僕だけですかね

835名無しさん:2014/06/10(火) 22:47:04 ID:bSr7Cd.M0
ペルシャで面の当身を頭から踏んづけたらなんもおこらなかったんだけどなんでだ?

836名無しさん:2014/06/10(火) 23:08:30 ID:QkmTMTvA0
>>834
なにそれkwsk

837名無しさん:2014/06/10(火) 23:18:16 ID:hVyYx2rM0
いや蛇翼に一方的に勝てるってだけなんだけど
正直上級者相手だと装備見られただけで簡単に読まれそうだよなぁなんて思う訳で
とはいえ蛇翼を躊躇ってくれるならそれだけでも良いんだけど

現状ハザマ戦は出来るだけフライパン確保しておいてます

838名無しさん:2014/06/10(火) 23:26:26 ID:z5suqXNM0
ラグナはまだ勝てるキャラ。こいつにきついは甘え。

μ、ライチ、ハザマ。
確かにこいつらは強敵だがココノエに比べればまだチャンスはある。っというかココノエと比べたら勝ちようがある。

牽制や立ち回りの相性の悪さは上でも出てていう事ないけどココノエはプラチナの5Aとも相性いいんだわ。
なんだあの低姿勢、低姿勢技は。
それとライチやμと違って必要経費と思って喰らう、ガードする飛び道具が死ぬ程痛い(特に状況が)

ほんと序盤に上手くアイテムがかみ合えば勝てるけどそういう状況になれば誰にでも勝てるから対策的にも意味ないし。

839名無しさん:2014/06/10(火) 23:38:14 ID:h0HkNwuA0
蛇翼に安定しては勝てない
ちょっとのタイミングのズレで相打ちも割りと多発する

840名無しさん:2014/06/11(水) 00:21:57 ID:AY4lcK7Y0
ジャヨクには高めJDで安定して勝てる(スカせる)よ

841名無しさん:2014/06/11(水) 00:28:46 ID:JRmuQjmk0
それは昔からあるネタだね。
でもね、それガードされると反撃か逃げ確定なんだ。

842名無しさん:2014/06/11(水) 00:35:25 ID:AY4lcK7Y0
そんなこと気にしたらフライパン崩しで使えないじゃん
直ガされなきゃJDは確反ないでしょ

843名無しさん:2014/06/11(水) 01:09:29 ID:JRmuQjmk0
だから高めJD使うならってことに限定してるだろ。
しかも、確反じゃなくて反撃か逃げって書いてあるでしょ

844名無しさん:2014/06/11(水) 01:25:24 ID:AY4lcK7Y0
ますますわからん低空フライパンもガードされたら不利なんだから
どっちみち固められんじゃんさ

845名無しさん:2014/06/11(水) 01:29:06 ID:EY.58ADE0
低空フライパンは有利じゃない?
じゃよく避けられるくらい高かったら不利だろうね

846名無しさん:2014/06/11(水) 02:09:15 ID:4DlPE8R20
最低空でも不利です

847名無しさん:2014/06/11(水) 02:15:40 ID:LbbTlwrY0
CPから有利になった
ということになってるけど手出しても負けることが多い印象

848名無しさん:2014/06/11(水) 04:43:29 ID:V8T2zZqg0
最低空なら+1だったはず、だから最低空じゃないと五分以下かな

849名無しさん:2014/06/11(水) 06:53:52 ID:wgm6J2lU0
+1って事は5A出してもハザマの5Fビンタと五分ですわな

850名無しさん:2014/06/11(水) 07:09:40 ID:T.KH8QVM0
反撃か逃げ確定(反確とは言ってない)

851名無しさん:2014/06/11(水) 07:22:30 ID:8lIyTemE0
反撃は確定するのに反確ではない

852名無しさん:2014/06/11(水) 08:49:39 ID:uPylgnLI0
他のプラチナ見てると、バット所持端ダウンから、スワロー上慣性スワローJBヒット>JDっていう起き攻めを見るのだけど、>5Cペルシャコンを捨ててバット持ちつつ上慣性スワローするメリットってあるの?

853名無しさん:2014/06/11(水) 09:00:37 ID:HhBRhLHw0
バットは中段

854名無しさん:2014/06/11(水) 11:12:02 ID:D6c1uVEI0
反撃か逃げ確定って結局反確じゃん
頭痛くなることゆーな!!

855名無しさん:2014/06/11(水) 12:39:38 ID:B1NDcfcc0
空中フライパンが蛇翼をスカす条件を検証してみた
・密着に近い状態で最低空フライパンを出す
・この時、相手の蛇翼1F目がこちらの11〜16F目(ジャンプ移行+JD発生で20Fとした場合)に合わさるようにすると
 相手は蛇翼による踏み込みでこちらの後方へと行く

ちなみにハザマとプラチナの5Aが同時に発生するように出すとプラチナ5Aのモーションで
ハザマの5Aをスカして一方的に勝つ

856名無しさん:2014/06/11(水) 15:57:17 ID:8lIyTemE0
GJ
フレーム数聞いても正直よく分からんけど最低空でも避けられるんだね
立ちガードされたとしても小パン同士かち合ったら勝てると
割とありなネタなんじゃないかな
仮に安定狙って高めで出すとしてもそこまでリスクがあるわけじゃないし

857名無しさん:2014/06/11(水) 16:28:52 ID:VBy57S/2O
つまり高度じゃなくて密着してJD出すのが重要ってことでいいの

858名無しさん:2014/06/11(水) 17:34:20 ID:B1NDcfcc0
蛇翼自体はプラチナの通常ジャンプ最高度で出したフライパンにも届くからね

それと最低空から1F遅らせるだけでこっちがスカせるタイミングが増える

859名無しさん:2014/06/11(水) 18:39:18 ID:iBFYXk7Q0
激しく今更なんだけど、端の6B挟むコンボ裏回んなくなったのね。
前はカルル、バレット、マコト、タオカカ、ライチには裏回ってたはず。。。

そもそも6B当たらん奴(カグラとか)は変化ないみたいだけど。

860名無しさん:2014/06/11(水) 18:43:10 ID:EY.58ADE0
バレット、ライチ、マコトは裏回るよ

861名無しさん:2014/06/11(水) 18:43:22 ID:LbbTlwrY0
相変わらず裏回るけど・・・
5C振るタイミングちょっと遅らせると表になったりする

862名無しさん:2014/06/11(水) 18:52:20 ID:iBFYXk7Q0
>>860 >>861

マジで?何回試しても裏回んないんだが・・・。レシピがおかしいのかな?

6投げ>236A>追加A>5C>6A>6B>5C>6A>236B
5B>5C>3C>236A>追加A>5C>6A>6B>5C>6A>236B

上の2つで試してるんだけどダメ?

863名無しさん:2014/06/11(水) 18:57:18 ID:K9xkind60
それは前から裏回らねーだろ
裏回るのはダッシュ慣性つけるか、ディレイなしペルシャの場合だ

864名無しさん:2014/06/11(水) 19:12:20 ID:iBFYXk7Q0
>>863

そうだったっけ。前は裏回ってたって勘違いしてた。
スレ汚しすまんm(_ _)m

865名無しさん:2014/06/11(水) 23:50:36 ID:V4p8jzGo0
>>814のコンボが全然やり方わからないんだけど誰かコツ教えてください
裏周りキュア後はレバー操作要るよね?

866名無しさん:2014/06/12(木) 08:15:02 ID:SDvEFPqA0
中央側向いてODキュアして画面端に向かって飛ばすだけ
高めでキュアが当たれば左右入れっぱで裏回れるけど低く当てちゃったら上通って裏回る事になる

867名無しさん:2014/06/12(木) 12:17:02 ID:0x02EM/M0
ココノエはむしろ相性いい方だとおもう

868名無しさん:2014/06/12(木) 14:40:48 ID:iawgm0.Y0
泡が転移狩れるのは強い
でもこちらの5Aを2Aですかされるのは弱い

869名無しさん:2014/06/12(木) 20:06:49 ID:B63SFzyE0
ハザマのほうがきつい気がする

870名無しさん:2014/06/12(木) 20:07:40 ID:FqJC1I9.0
イザヨイが苦手なので対策を教えていただきたいです。

ソニックセイバーとセラフィムαにより近づけない
ワープで近づかれる
ホバー状態のリバサバクステ
の対処を知りたいです。
バクステ対策はダッシュかマミサを今は重ねるようにしています。

初心者スレの方がふさわしいような話でしたら移動しますので指摘してください
よろしくお願いします。

871名無しさん:2014/06/12(木) 20:47:46 ID:79Bi1hHw0
6A>6C>スワロー>JC>6Aの6Aがつながらなくて心折れそう。これってやっぱ必須パーツなの?

872名無しさん:2014/06/12(木) 21:03:10 ID:uieYwj160
>>870
バクステは5Bでよくね?立ち回りは無理に近づかずゲージためさせないようにすれば少しは違うはず、猫ひければ有利だしね
>>871
対空、アイテム始動で必須パーツ
シビアじゃないからタイミングがおかしいのだろう、6C>即スワローからJCを低めで拾えれば6Aまで繋がる

873名無しさん:2014/06/12(木) 21:31:25 ID:79Bi1hHw0
>>871
低めで拾ったらできるようになったわ。ありがと

874名無しさん:2014/06/12(木) 21:35:02 ID:KofaR4Eg0
相手の高さで難しさが変わる
まずは低めからやってみるといいと思う

875名無しさん:2014/06/12(木) 22:09:25 ID:iGIMrDBQ0
>>870
文面見る限りプラチナでのイザヨイ対策って感じでもないし初心者スレで聞いてきたらいいんじゃないかな

876名無しさん:2014/06/12(木) 22:50:28 ID:OSZxwI8o0
>>870
通常のイザヨイへの近寄りは基本地上にいるのがいいソニックを垂直バリガ(大事)でかわして
ダッシュが基本。プラチナは無理して行く必要はあんまりないけど

GA時は基本空中にいるのがいいJCでも撒いてればイザヨイはホバーでの横押しがかなりしにくい
ただJC巻きまくってるとDミラで強襲してくるからそこは注意
生のワープは消えたらコパン数回こすってれば接近するミラはつぶせる。
空中ではDミラしか使えないのも覚えてるとテンパらないかも
ホバーに気を取られて地上で6Aばっかり狙ってると3CだったりDミラで襲われやすい

バクステは5Bでとがめたほうがいいね
画面端に追い込んでてもGA時にバクステ通されたらバクステ>空中Aソニ>Dミラで一気に
画面端背負わされるから、端に追い込んでる時ほど注意

蛇足だけどイザヨイ側はソニックを中遠距離から飛び越えるダッシュ慣性マミサをされるとかなり嫌な顔をする
もしソニックにイライラして適当にマミサを出してしまう精神状態にもしなったらせめて慣性を付けて出してみよう

877名無しさん:2014/06/13(金) 06:23:05 ID:6889b/HA0
>>872
5Bですか!ありがとうございます。
立ち回りのことも触れていただき感謝です。
>>875
わかりました。次からはまず初心者スレに書いてみますね。
>>876
丁寧にありがとうございます。
イザヨイ戦が前より楽になりそうです!

878名無しさん:2014/06/13(金) 09:30:48 ID:7ioEVcsg0
プラチナのフレーム表ってどこかのサイトに載ってる?

879名無しさん:2014/06/13(金) 09:59:54 ID:4eMBrhJ20
2分足らずで見つかるけど
調べてないならまず調べよう

880名無しさん:2014/06/13(金) 10:00:04 ID:BdWwJCDA0
アプデ前のなら海外サイトにあったと思うけど
URL貼りは自粛の雰囲気なので探してみてくれ
プラチナどころかココノエ含めて全キャラあるけど、
パッチ適応に関してはスマン忘れた

881名無しさん:2014/06/13(金) 12:53:55 ID:atzr3h.c0
wikiにもあるんだけどねイザヨイ対策…
イマイチなのかな?

882名無しさん:2014/06/13(金) 13:59:43 ID:1YrM.NY60
微妙かなー

883名無しさん:2014/06/13(金) 14:02:29 ID:1F3LRcEo0
そう言うなら足りないとか微妙って思うとこ挙げてくれよー
編集はするからさ

884名無しさん:2014/06/13(金) 14:14:48 ID:1YrM.NY60
暇があって気が向いたらな

885名無しさん:2014/06/13(金) 20:44:59 ID:XgrVkyek0
前もキャラ対をどこまで書くのがいいかみたいな話出たけど細かい状況距離別にどうのこうのなんて
無理だからある程度ざっくりよいしょでいいんじゃねってまとまった気がする

足りないところを強いてあげるならイザヨイ側のセットプレイとトランザム系か
あとは低空ノワールと構え解除の胡散臭い固め直しとか?
上はイザヨイ使いじゃないと分からんし下は特筆すべきでもなうと思うが
俺が知らないだけで色々あるんだろうけど

886名無しさん:2014/06/13(金) 21:51:38 ID:dEuPLDwg0
わいイザヨイ12段なんでもきくよろし

887名無しさん:2014/06/13(金) 21:56:39 ID:d6ME62oU0
イザヨイが固めてる最中に、その後連ガにならない事が多い固めパーツと、主にその後どんな技を出す事が多いかを教えてほしい

888名無しさん:2014/06/13(金) 22:22:06 ID:dEuPLDwg0
まず通常時
連ガになりずらいのはC系は全て5Bは少し離れてる場合
通常時に崩しはないので無理して割り込む必要はあまりない、ちゃんとガードしてれば最高でも2球までしかローリスクで貯めることは出来ない

基本固めレシピ
5B<5C<2C<6C<Aソニ<微ダ5B
最後の微ダ5Bを後ろジャンプで空中ガードすれば、固めはもう無理、苦し紛れにα>Cミラで逃げるはず
地上ガード確信でβか6Cを入れ込む人には5Bを空中喰らいして前空中受け身で反撃可能
中段の6Bは2B、2Cの後に可能
対の選択肢の3Cはバリガで届かない
γはガード後の状況が悪いので余り撃ちたくない

通常時は固めには暴れずに2球あげて大人しく逃げるのが被害は少ない

889名無しさん:2014/06/13(金) 22:51:18 ID:dEuPLDwg0
GA時
練ガ構成、固めなんてほぼない。

起き責めの最低空JC着地ホバーJBがガード硬直隙間4Fの暴れ潰し中段
2Cが+3Fなので2A(8F)が暴れ潰し下段
ガード後は2A>2A>2Bの練ガ下段で相手が立ってくれるのを待つ
連ガ中に立つと下段をしゃがみ喰らいするので、2A>2A>2B>5B>3Cが繋がって球を節約できる
立ってくれない場合は、
2A>2A>2B>5B>〜
1、Aソニ
様子見択、ガード後ジャンプ安定
もしもDミラでキャンセルしてきた場合、イザヨイ不利なので暴れる事
殆どの場合でAソニ>Dミラはイザヨイ不利

2、γ
下段択、ディレイアストレアは反確

3、6C
ジャンプ防止&暴れ誘い
実はイザヨイが1F有利、
5Bでほぼ暴れを潰せる

4、Dソニ>Dミラ
3球も使うのでついホバー中段を多めにしたくなる
Dミラをしてこない場合は密着最速ホバJA以外は上入れっぱで抜けられる

5、クルキャンからホバー
本命、全てはこの択を通す為のフェイク
暴れ、上入れっぱに負けるのでイザヨイ側も勇気を出してるはず
C泡>サミーする時の気分に近い
ガードされた場合でも上記の流れがもう一回択れるドン

890名無しさん:2014/06/13(金) 23:03:36 ID:XgrVkyek0
ホバーJC後のホバーJBor2Bとかの崩しはしょうがないかんじ?
JCガード後バクステこすったり見苦しいことしてるんだが

891名無しさん:2014/06/13(金) 23:06:57 ID:dEuPLDwg0
総論
JCからの択はかなり強いのでGAになられない様にするのが対策
主に画面端ノワールストライクから詐欺飛びJC(最速前後転狩り対応)を重ねて択に向かうので、
ディレイ緊急受け身でJCだけでもスカすのが重要
相手の球が1球なら前転で画面端から喰らい抜けするのもあり

プラチナは通常時イザヨイに立ち回り有利が付くので、通常時に画面端に連行して泡起き責めで殺そう
ガンダッシュまじ怖い

892名無しさん:2014/06/13(金) 23:12:03 ID:dEuPLDwg0
>>890
下段は連ガだし、ホバーはバクステを狩れるので攻めは終わらん
しかしJBでの画面中央バクステ狩りからのコンボは安いので1球使うのはすごく悲しい。
球不足時には最高の嫌がらせになる。

球は命より重い

893名無しさん:2014/06/13(金) 23:19:19 ID:XgrVkyek0
>>892
ごめん更新せずに書き込んでしまた
JC後のJBはバクステですかせると思ってたんだが引っかかるのね

早いレスありがとう

894名無しさん:2014/06/14(土) 01:44:42 ID:pGn.vyHM0
これは助かる

895名無しさん:2014/06/14(土) 01:49:11 ID:4mViX9W.0
>起き責めの最低空JC着地ホバーJBがガード硬直隙間4Fの暴れ潰し中段
>2Cが+3Fなので2A(8F)が暴れ潰し下段

つまり中段読んで6Aは無理だけど下段読んで6Cはアリってこと?
GA時に2Cガードしたら6C差し込むチャンスってことか

896名無しさん:2014/06/14(土) 03:58:19 ID:ob6U9wBs0
>>895
2Cからは6B(中段)3C(下段)しかガトなくて、中段は50%ある時しか追撃できない&3Cはガードで確反
技キャンは密着でβかγをガードされると、
各種ミラでのイザヨイ不利な読み合い
Aミラ→プラチナ5A
Bミラ→消えたの見てからプラチナ5B
Cミラ→プラチナ微ダッシュ5B
なおA、Cミラにマミサぶっぱが1番怖いのでBミラするけど距離的にマミサ出てても確反とりずらい

よって、ほぼ2Aでの暴れ潰しかAソニ
プラチナは余りF周り知らないけど、
6Cの足無敵が5Fからあるなら、両方対応できるかも
(Aソニの発生は最速で20F〜)

しかし実は5Cも発生が8Fなので、
密着なら2C>5C>(jc)低ダJBっていう暴れ潰し後、即中段&固め直しって強気な攻め継続ルートもあるので毎回6C暴れは辞めた方がいいかも
距離が少しでも離れてたら2A率が上がるかもね

2A、5Cの次に早いのが5Bの10Fなんでプラチナの小パンで割れる
当然甘えた2Bも11Fなんで余裕で割れる

因みに低ダJBはガード時にjcできる通常技が5A、5Cしか無いので、ほぼ5Cの後のみ
低ダJBは発生遅いので来るところが分かってれば結構見えるはず

897名無しさん:2014/06/14(土) 05:43:52 ID:QBleEjaE0
やったー…やっと10段いけたよ…
もう俺はここまででいいや…。

898名無しさん:2014/06/14(土) 12:44:49 ID:S9qu5i0w0
色々書いてくれて助かる

β後のCミラとかはマミサで咎めてんのか見すぎてミラ派生見逃すことが多いから気をつける
イザヨイ戦経験なさすぎて5Cjcから低ダJBとかで寄れるのも知らなかったまずは戦うことからだな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板