したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

シシガミ=バング part24

1名無しさん:2013/12/19(木) 23:22:54 ID:tl85/R0Y0
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

「カグツチの愛と平和を守る正義の咎追い」シシガミ・バングを攻略するスレッドです。
どんな強敵だろうと「風!林!火!ザァァーーーーンッ!!」の精神で頑張りましょう。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――


□ 前スレ
  シシガミ・バング part11
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1262777742/

□ 雑談用スレ
  忍法雑談スレ
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48579/1250526517/

□ まとめwiki
  シシガミ・バング攻略@ ウィキ - トップページ
  ttp://www14.atwiki.jp/sisigamibangu/
  ※現在Wiki編集者を大募集中です。

  BLAZBLUE @wiki - シシガミ=バング
  ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/pages/29.html

□ テンプレートリンク
  通常技 >>2 >>3 :必殺技 >>4 >>5 :コンボ >>6 >>7 :初心者指南書 >>8

□ 携帯用リンク
  >>100 >>200 >>300
  >>400 >>500 >>600
  >>700 >>800 >>900


□ 注意
  質問の前にWiki、ログ、まとめサイト等を見たり検索してから質問をお願いします。
  過度な雑談や愚痴は各該当スレでお願いします。

  荒らしには華麗に「秘術・バング瞬間移動の術」でかわしましょう。
 
  次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう。
  テンプレートは下記URLからどうぞ。立てる前にまず前スレへのリンクを修正してください。
  可能であればWikiのテンプレード置き場などのリンクも修正してください。
  スレ立てが困難な場合(携帯、立て方が解らない等)、早めに他の人に依頼しましょう。

  最新版テンプレート
  ttp://www14.atwiki.jp/sisigamibangu/pages/43.html

924名無しさん:2014/07/12(土) 08:56:18 ID:cZM9tniQ0
>>923
A釘コンを練習しておくと、空中で相手を捕まえた時にアドリブコンするのにも役立ちますよ。
例)jBch>jC>空ダ>jC>j2C>A釘>5A>後はお好みで
慣れると2発目のjCがカウンター確認後でも間に合うし、結構高い位置で当たってもA釘のおかげで拾えます。

あと、疾風撃は分かっている人にはODや空中の無敵技で抜けられたりするので、スタイルとして使って行くのは難しいと思います。(勿論役に立つ場面もありますが…)

925名無しさん:2014/07/14(月) 02:23:14 ID:QEFh8j7I0
EVOでN男まで倒すドラバング

926名無しさん:2014/07/14(月) 05:29:12 ID:cl6gNCuM0
バング頑張ろうって気になれた
初心者だけど

927名無しさん:2014/07/14(月) 15:42:23 ID:mhPI9dMw0
ttp://www.twitch.tv/logichole

928名無しさん:2014/07/14(月) 18:31:28 ID:GlQpfOts0
>>920
>B始動は画面端地双 2B 5D 後ろ歩き5B 6C JD C釘 6D C釘 2Dね
このコンボが上手くいきません
地双の前は5B>2B>2Cでも大丈夫ですよね?
そして2B>6CからJDが出ません(出る前に着地してしまう)6Cの後jcが必要なのですか?その場合はJDが当たる前に受身を取られてしまいます…
そしてJDの後のC釘は少しディレイをかけないと6D当たりませんよね?

どなたか優しい方アドバイスお願いします

929名無しさん:2014/07/14(月) 19:24:14 ID:OzDeVh5gO
>>928
お察しの通りjc必要。
JD後は最低空でC釘出す必要がある。
ぶっちゃけ俺は安定しないからC釘>5C>6Dで妥協してるがな……

930名無しさん:2014/07/16(水) 21:56:04 ID:BxQC0Xj.0
アズラエルきつい
気づいたらCH貰ってるしもうやだ

931名無しさん:2014/07/17(木) 21:54:12 ID:icetoe7s0
対策貰いたかったらもっと具体的に状況を書いてくれ
自虐したいだけなら他所でやって

932名無しさん:2014/07/18(金) 00:51:29 ID:Um8Syu420
アズ相手はまずA釘当てて逃げ回って追っかけて来たらJA当ててターン取っていこう。
良くあるのがアズJBでまとわりつかれて、そのまま崩されるorこっちの空対空狙いのJAがアズJBに負けてコンボいかれることだから、向こうのJBの間合いには入らないように。

捕まっちゃったら相手の初手(立ちAとか)直ガして即入れっぱか、裏回り来そうなタイミングで立ちA暴れを使い分ける。
すごい大雑把に書いたけどこれである程度までは何とかなるよ。

933名無しさん:2014/07/18(金) 01:32:44 ID:OWbiT7YE0
テルミの固めってバングだとどこで抜ければいいんですか?
J2Dガードしても攻め継続されるし
直ガして何か確らないですかね?
画面端背負うと抜け方わからないからCAばっかりしてる。

934名無しさん:2014/07/18(金) 10:09:01 ID:YlM3I8Ek0
アズラエル戦はあきらめるしかないよ、どう考えても運がよくて勝てたって感じにしかならない

テルミは正直相性悪いね

935名無しさん:2014/07/18(金) 10:14:01 ID:kttSkX.M0
>>930
基本毒付けてひたすら逃げ、確反をきっちり取る

むしろバングと相性良いキャラの方が少ないだろ

936名無しさん:2014/07/18(金) 11:39:56 ID:SAhqFboA0
秋には有利キャラ増えるやないか(ニッコリ

937名無しさん:2014/07/18(金) 11:58:43 ID:xvl1jtEE0
アズってそんなきついのかな?(俺が低段位帯だからかもしれないけど…)
毒釘撒いて2D置いておけばなんとかなることが多いだよね
でも話聞く限りやっぱ高段位だとアズとか最強なんだろうな…

938名無しさん:2014/07/18(金) 12:11:28 ID:y27Wkuq60
アズラエル戦楽しいわー
あいつら馬鹿だからガン拒否だし、
立ち回りずっと触らせないし
固めを直ガダッシュ小パンで割っていくのが最高に気持ちいい

939名無しさん:2014/07/18(金) 12:20:20 ID:SAhqFboA0
50%持って図々しいリバサJDかますの好き
後頭部にまで判定あるアズB嫌い

940名無しさん:2014/07/18(金) 19:49:58 ID:ejHY3A8c0
アズは本当にガン逃げするしかないよなあ
そこから無理に追って来たところにJBなり置いておくとかA釘でダウン取るとか
それで事故らないように祈りながら終わらせるのが一番

941名無しさん:2014/07/18(金) 20:03:20 ID:5qtYBitU0
みんな望まれてもないのにキャラ対書いててやさしいなぁ
まぁ基本中の基本だけどアズラエル戦はバクステ狩りだけはしっかりすること

942名無しさん:2014/07/18(金) 20:41:13 ID:roOC/vEA0
バングアズは4.5:4.5

943名無しさん:2014/07/18(金) 20:54:25 ID:w8gXpr9A0
バングでアズラエルのバクステ狩るとしたら何をするのがいいですか?

944名無しさん:2014/07/18(金) 22:29:56 ID:PQg9plwA0
リターン重視でダッシュ2B>5Bがいい感じにお仕置きできるぞ
バクステをお仕置きしたら、やつらは5A暴れorグロウラーで切り返そうとするから、
暴れに対するフォローも忘れずに

945名無しさん:2014/07/18(金) 22:43:00 ID:mvKIgxEU0
疾風激

946名無しさん:2014/07/19(土) 00:08:15 ID:Z.KHUblc0
>>944が意味不明過ぎてつっこみかたいわ
起き攻め重ねてどうやって2Bからお仕置きするの?
間に合うわけないじゃん

947名無しさん:2014/07/19(土) 00:56:47 ID:TUx8X4960
アズ起き攻めは5A5B2Bをよくやる。
5A5Bまで仕込んでおく。
バクステの場合は5Aがスカって硬直終わったところに2Bが出てバクステの硬直に2Bが刺さる。
ダンプの場合は5AはGP取られるけど、5Bもしくは2Bでカウンターが取れる。

グロウラーには吹っ飛ばされるけど、これは相手もリターンほぼ無いし目をつぶる。
いっそグロウラー釣るのも手かな

948名無しさん:2014/07/19(土) 01:21:46 ID:9UaU5MYk0
>>947
参考になります

ロビーでじっくり立ち回ってくるアズラエルに30連敗かました・・・
体力リードされて待たれると絶望する
皆さんは待たれたときはどうせしてます?

質問ばかりですいません

949名無しさん:2014/07/19(土) 02:05:36 ID:.1zueti60
はぁ

950名無しさん:2014/07/19(土) 06:50:49 ID:OSFO5KHU0
待ち対策はこのスレで何回も出て来てるけど
どのキャラにも設置が有効
釘投げてもわかってる相手には2Cで乙る
設置の適切な配置と基本的な乗り方、使い方さえ把握すれば
一度設置してしまえばそのラウンド中はずっと使える
膠着状態から釘投げて牽制するよりかは設置した方がプレッシャーを与えられると思うよ

951名無しさん:2014/07/19(土) 07:06:28 ID:lW7stBw20
っていうかアズラエル対策自体何度も出てるんだよね
大抵基本逃げつつA釘かJB先端を当てていくって内容
対策もらおうとするんならせめて現行のスレくらい見なおして欲しい

952名無しさん:2014/07/19(土) 07:22:12 ID:.1zueti60
>>948
こんなの参考にしたらダメだよ>>947は画面端の話で、中央では意味ないんだし

画面端でグロウラー潰さないでどうすんだよ

953名無しさん:2014/07/19(土) 09:00:42 ID:ySdk54hEO
>>952
適当言うんじゃねーよ
アズラエルのバクステは中央端共に仕込みで狩れるから

954名無しさん:2014/07/19(土) 10:08:45 ID:qaua4NjQ0
ドラはA釘撒いて逃げながら5B先端当てるしかやれることないっていってたけどEVOでどぐらとあたって欲しかった

955名無しさん:2014/07/19(土) 10:24:16 ID:.1zueti60
>>953
返事する相手間違えてるよwww
>>943にちゃんと教えてあげてね^ ^

956名無しさん:2014/07/19(土) 10:36:27 ID:MpELalns0
>>948
それだけ連敗するのは流石に実力差がありすぎると思うよ。
まず手頃なアズラエル探して慣れていけば?

957名無しさん:2014/07/19(土) 12:32:43 ID:ySdk54hEO
>>943
アズラエルのバクステは全体が28Fだから、無敵は長いが硬直を刺しやすい
だから相手のリバサに限っていうなら、
>>947がいうような入力でバクステを狩りつつダンプや5Aやジャンプを通さないようにできる
ただし中央だと5A>5B(2B仕込み)だと2Bが届かない事が多いので、仕込む2Bをダッシュ2Bにする必要がある
入力的には5A>5B(662B仕込み)だけど、入力的に化けやすいから要練習
要はリバサに攻撃重ねつつバクステ後にも攻撃重ねればいいから、5A>5B(665B)とかでもいいから自分のやりやすいやり方をトレモ
肝心なのは相手にリバサはグロウラーかガードしか出来なくさせることで、これが出来たら中段重ねやコマ投げ重ねが通るしグロウラー読んでダメージも取れる

リバサでなくてもこれでバクステ狩れるけど、ある程度有利Fがなければシビアになるからそれは他の部分の対策ができてからかな

958名無しさん:2014/07/19(土) 14:49:16 ID:pgEbg4PE0
次回作は糞要素追加してほしいなー
キレA釘特攻、低空D釘択攻めワンモア、風林火山荒らし
CPでは立ち回り微妙なまま糞要素2つも潰されたからな

959名無しさん:2014/07/19(土) 15:00:27 ID:b3/bymac0
対空はやっぱりいるよこのゲーム
使いにくくても良いから何かくれ

960名無しさん:2014/07/19(土) 16:31:14 ID:ySdk54hEO
4D追加で頭GPにしよう

961名無しさん:2014/07/19(土) 16:35:35 ID:LqVXVvBs0
使いにくい頭無敵の3C

962名無しさん:2014/07/19(土) 18:28:38 ID:c5GNmlII0
下忍的には
J2C空カウンターで地面バウンドとか
JCダッシュキャンセル可とか
A釘受け身不能時間微増加とかほしいです
あとは
・ガーポ転移時に攻撃派生が
任意に。(D押しっぱとかで)
それか後退転移を追加して
その時は攻撃派生が出ないようにする。
・ガーポ成功時に
ハクメンみたいに派生攻撃終わるまで無敵に。
・中段を取れる0Fのガーポ追加(4D?)

無いですかね…

963名無しさん:2014/07/19(土) 18:32:13 ID:b3/bymac0
アークの悪意を感じずには居られない

964名無しさん:2014/07/19(土) 19:03:43 ID:6MJiWZZUO
風林火山はまじで何とかしてほしいな。
バングの最大の特徴だったのに、現状ただの難しいコンボパーツにしかなってなくてつまらん。
風林火山を制限時間残したまま通常のDDにまわして、風林火山状態からODで風林火陰山雷とかにして強化版風林火山とかカッコ良さそうだなぁ。
マーク増えれば4Dだのを追加する口実も出来るし。

965名無しさん:2014/07/19(土) 19:03:46 ID:gAyeJtZ20
忍者なんだからもっと打撃以外の忍術要素が欲しい

966名無しさん:2014/07/19(土) 21:58:48 ID:TUx8X4960
>>957
ややめり込み気味でダッシュ5Aでやると2Bに微ダッシュ入れないで中央でも届きます。
ただ、ヒット時の距離が離れるのでレシピには注意が必要ですね。

967名無しさん:2014/07/19(土) 22:28:00 ID:lW7stBw20
>>962
全部はさすがに強すぎだろうけど転移後おしっぱで攻撃派生を任意にするってのは面白いな
でもGPの強化は糞要素だから叩かれること間違いなしなんだよねぇ…
ODと傘は何かしら変わるだろうしそこに期待かな
最悪傘は削除でもいい

968名無しさん:2014/07/20(日) 02:11:13 ID:5C0O9uLM0
OD大噴火のとき
活殺!…シュタタタタ…大噴火ー!
正義の!…シュタタタタ…鉄槌をー!

シュタタタタが地味なので派手にならんかな
足元の摩擦で炎を纏いつつ
ズドドドって音とか

こういうのだけでもモチベが全然違う

969名無しさん:2014/07/20(日) 02:14:39 ID:/kiGA5IM0
AHの時のアニメーションを使おう

970名無しさん:2014/07/20(日) 03:43:55 ID:h1hhWSo20
大噴火で走った距離だけダメ上がるようにしよう

971名無しさん:2014/07/20(日) 03:48:50 ID:QumMxBF60
相手を掴んだまま地面に押し付けてガリガリしよう

972名無しさん:2014/07/20(日) 06:21:00 ID:nQCFf.1Y0
正義の味方のすることじゃないなww

973名無しさん:2014/07/20(日) 10:22:33 ID:AwXEon9w0
山崎のギロチンかww

974名無しさん:2014/07/20(日) 11:59:54 ID:ZFGnx4yU0
JDの高さ制限なくして

975名無しさん:2014/07/20(日) 12:37:48 ID:l0ZgamLQ0
まぁなんていうか、アークって調整下手だよな

976名無しさん:2014/07/20(日) 13:08:40 ID:at.riDZs0
>>975
テキトーにして、
うまくいけばいいなー程度でしょ
ココノエとかアズとかは
もう語るに値しないが

977名無しさん:2014/07/20(日) 15:45:33 ID:GoqT3a8.0
傘消して、JDの判定を上にも伸ばしてほしい
あとD釘前verに戻して

978名無しさん:2014/07/20(日) 16:41:57 ID:1g8t9ha.0
EXバングは相当考えられてる感あったがCPはなんか雑だよな

取り敢えず疾風撃と風林火山周りを納得いく形にしてください
疾風撃狙うの楽しいんだけど当たった時って自分か相手かどっちかが甘えた時しかあり得ないからゲーム的にどうなの?と常々思う

979名無しさん:2014/07/20(日) 16:47:26 ID:nGJFxo9g0
疾風撃はガード可能の打撃技で、コンボの最後に組み込めるようにしたら今より確実に需要がある

980名無しさん:2014/07/20(日) 17:48:20 ID:VOLTiYqQ0
傘もEXまでのに戻してほしい

981名無しさん:2014/07/20(日) 18:11:02 ID:wIRVPmvM0
空中紫コマ投げからの相手の受身見てから疾風撃は最高に相手をあっためる連携

982名無しさん:2014/07/20(日) 19:18:50 ID:/kiGA5IM0
次スレの準備は大丈夫か?

983名無しさん:2014/07/20(日) 19:47:30 ID:Ze90gqaU0
疾風激好きだけどなぁ
あのクソゲー感としてやったり感がたまらん
そんなことより三本釘とか明らかにネタで付けた技を何とかしてほしいものだわ

984名無しさん:2014/07/20(日) 22:27:00 ID:VOLTiYqQ0
疾風撃は現状維持で良い
あるいはダメージをもうちょい上げるとか

985名無しさん:2014/07/20(日) 22:36:53 ID:HF3vy6qwO
>>970
なにはともあれ新スレよろしく

986名無しさん:2014/07/21(月) 00:32:45 ID:/yxXYzAA0
次回作で陰雷マーク追加されるなら
陰→4D 雷→J2D になりそう

987名無しさん:2014/07/21(月) 01:06:14 ID:OpqXV.SA0
疾風撃は打撃ロックでいい。
疾風撃のせいで殴り合いとか立ち回りが弱くされてる感ある。

水平に投げて回収できる釘がほしい
メルブラの両儀のナイフみたいに
投げたあと地面に刺さるやつ

988名無しさん:2014/07/21(月) 01:47:55 ID:KKZi5Q2c0
このスレ、調整妄想になると異常に伸びるね
さっさとアークに就職してほしいわ

989名無しさん:2014/07/21(月) 06:15:26 ID:XSwfUxaw0
話すことないから普段が伸びないだけだよ

990名無しさん:2014/07/21(月) 10:24:38 ID:mTtZuq060
970じゃないけど次スレのテンプレどうするの?
今みたいに旧作の情報貼られても困るし、前スレとwikiのリンクだけ貼ってもらう形がいいのかな。

991名無しさん:2014/07/21(月) 13:37:55 ID:RlE2nCtM0
次スレ立てました。
・・・が、テンプレートリンク消し忘れたすまぬ。

992名無しさん:2014/07/24(木) 23:47:27 ID:51cOOtW.0
新技妄想。
4B。発生やや遅い。ラグナ6Dに似た2段技。
上段。硬直差微不利。一段目ガード時jc可でジャンプ攻撃を出すことも可。
スカすると差し込まれる。5A、6A、5B、2B、5Cから派生し
各種D系統へ派生可。必殺技・DDキャンセル可。
相手を空中に蹴り上げる技。見た目は遅いサマーソルトキックのような技
上と斜め上への判定が強く対空からは通常ヒットでJA
chで浮き上がり、JCとJDが繋がる。

993名無しさん:2014/07/25(金) 12:27:22 ID:IxHXGYQY0
6D2段技じゃなくね?

994名無しさん:2014/07/25(金) 12:32:42 ID:j8YwTzxo0
6DJDみたいなあれだろうよ

995名無しさん:2014/07/25(金) 18:17:50 ID:qTHJm.1c0
どっちかっつーとテルミの5Cの方が近くない?

996名無しさん:2014/07/26(土) 21:40:57 ID:2CzZCkWk0
うめ

997名無しさん:2014/07/26(土) 21:42:12 ID:2CzZCkWk0
うめ

998名無しさん:2014/07/26(土) 21:49:00 ID:2CzZCkWk0
うめ

999名無しさん:2014/07/26(土) 21:50:03 ID:2CzZCkWk0
うめ

1000名無しさん:2014/07/26(土) 21:55:36 ID:2CzZCkWk0
うめ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板