したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ν-13 Part9

1名無しさん:2013/08/10(土) 22:20:39 ID:AN2KJw060
( ●ν^)人(´Λ` )

Λ-11と交代で復活参戦したν-13の攻略スレです。

■前スレ(ν-13 Part8)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1364082540/-100

ν-13(Λ-11) wiki
ttp://www15.atwiki.jp/nyuu/pages/1.html


■過去ログ
ν-13 Part7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1356592852/l50
ν-13 Part6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1354105865/l50
ν-13 Part5
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1244604471.html
ν-13 Part4
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1235480359.html
ν-13 Part3
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1233585782.html
ν-13 Part2
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1233108781.html
ν-13 Part1
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1227524414.html

〜以上CP〜

Λ-11 Rart15
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1347554535.html
Λ-11 Part14
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1333826009.html
Λ-11 Part13
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1323188655.html
Λ-11 Part12
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1316531724.html
Λ-11 Part11
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1309911945.html
Λ-11 Part10
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1302160107.html
Λ-11 Part9
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1295532115.html
Λ-11 Part8
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1291885380.html
Λ-11 Part7
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1286689977.html
Λ-11 Part6
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1279243266.html
Λ-11 Part5
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1271673247.html
Λ-11 Part4
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1263658060.html
Λ-11 Part3
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1259562736.html
【2体目】Λ-No.11- Part2【また逢えたね】
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1257469656.html
Λ-11-Part1
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1253974610.html

300名無しさん:2013/09/30(月) 07:04:19 ID:VQIWc24c0
【基礎コン(中央)】
※ここではルナフォルマ時の技を{}内にて表記

ディア
5DD>4DD>236D
5DD>4DD>236DC(距離が遠いとき)
2B>6B>5C>3C>236D
2B>6B>3C>FL>{6A>6C}

ルナ
{2B>6B>5C>3C>236D〆}
{5DD>236B>FL}>5DD>4DD>236D
{2B>2C>5C>236B>FL}>5DD>4DD>236D

{2B>6B>3C>B重力>6B>2C>低クレ>6A>2C>スープラ}
{2B>6B>3C>B重力>6B>2C>低クレ>6A>6C>キャバ>(端到達)5C>2C>スープラ}
2B>6B>3C>FL>{3C>B重力>6B>2C>低クレ>6A>6C>キャバ>(端到達)5C>2C>スープラ}

4B>2DD>7jc>JDD>J2DD>JDD>J2DD>クレ
4B>2DD>FL>{6A>8jc>JC>J2C>2DD>スパイク>5C>2C>スープラ}
{4B>2DD>7jc>JDD>J2DD>7jc>JDD>J2DD>クレ}
{4B>2DD>CT>シックル>ルナスパイク>5C>2C>スープラ}

投げ>6DD>2DD>jc>JDD>J2DD>jc>JDD>J2DD>クレ
{投げ>6DD>2DD>jc>JDD>J2DD>jc>JDD>J2DD>クレ}
空中投げ>6DD>2DD>jc>JDD>J2DD>jc>JDD>J2DD>クレ


【基礎コン(画面端)】
5DD>ディアシックル>FL>{5DD>2DD>6C>キャバ>6A>スープラ}
2B>6B>5C>ディアシックル>FL>{6A>5C>6C>ルナシックル>キャバ>6A>スープラ}
4B>2DD>FL>{6A>5C>6C>ルナシックル>キャバ>5C>2C>スープラ}
{4B>2DD>CT>ルナシックル>キャバ(壁到達)>5C>6C>ルナスパイク>5C>2C>スープラ}
{4B>2DD>CT>キャバ(壁到達)>6A>低クレ>6A>6C>シックル>スパイク>5C>2C>スープラ}
{4B>2DD>6C>キャバ>5C>2C>スープラ}

{5DD>ブレイド>FL}>5DD>ディアシックル>FL>{5DD>2DD>6C>ルナシックル>キャバ>6A>スープラ}
{2B>2C>3C>ブレイド}>FL>6A>5C>シックル>FL>{6A>6C>ルナシックル>キャバ>6A>スープラ}

端投げ>5C>シックル>FL>{6A>6C>シックル>キャバ>6A>スープラ}
{端投げ>6A>低クレ>6A>6C>シックル>キャバ>6A>スープラ}
端背負い投げ>5B>6A>クレ>3C>FL>6A>6C>キャバ>6A>スープラ
{端背負い投げ>5B>6A>クレ>6A>6C>シックル>キャバ>6A>スープラ}

301名無しさん:2013/09/30(月) 07:05:01 ID:VQIWc24c0
【応用、+α】
(中央)ディア2B>6B>3C>FL>6A>4B>2DD>スパイク>(微ダ)5C>2C>スープラ

エリアル〜J2DD>cOD>OD空中カラミティ
(端)〜スープラ>3C>cOD>ODカラミティ
ディア5DD>(4DD>)レガシー>ダッシュ>5C>シックル>fl>6A>スープラ

2B>6B>3C>FL>3C>B重力>(微ダ)6B>2C>低クレ>(微ダ)6A>2C>(後ろジャンプ)JDD>J2DD>空カラミティ
2B>6B>3C>C重力>(微ダ)6DD>2DD>(微ダ)CT>(微ダ)ルナシックル>6C>キャバ>(端到達)6A>スープラ

(画面中央)ブレイド>FL>5DD>4DD>4B>2DD>Dエリアル
非対応キャラ:ジン、ノエル、レイチェル、タオカカ、マコト、アマネ、μ
(画面中央)ブレイド>FL>6DD>低ダJB>JC>(微ダ)>6B>3C>FL>6A>6C>キャバ(端到達)>スープラ
非対応キャラ:ジン、アラクネ、カルル、ハザマ、アマネ、殆どの女性キャラ
ライチ、マコト、バレットには対応

ディア投げ>6DD>FL>2DD>スパイク>5C>2C>スープラ
ディア投げ>6DD>FL>2DD>Dエリアル>空中カラミ

(端)ルナ4B>2DD>CT>キャバ>重力>6A>低クレ>6A>6C>ルナシックル>スパイク>5C>スープラ

(対空始動)
6A>5C>6C
6A>5C>4B>2DD>スパイク〜
ディア6A>5C>4B>2DD>FL>3C>B重力〜

302名無しさん:2013/09/30(月) 07:09:17 ID:VQIWc24c0
そのまま利用してほしいわけじゃないので、1つの案として自分ならこんな感じに

303名無しさん:2013/09/30(月) 07:22:04 ID:jdF3rSF60
ゲージ状況と難易度で色々変わるし
ハクメンのとこみたいにパーツでまとめたほうがいいかもね

304名無しさん:2013/10/01(火) 14:40:20 ID:D4NlKy120
すげーどうでもいいことなんだけど多分お前らの誰かだから言っておきたい
ニコニコ動画のνが居る動画にタグつけてくれてるの正直助かってる

305名無しさん:2013/10/02(水) 18:54:23 ID:GIPgmNAM0
量産型基礎コンってなんじゃいと調べたら幸せになれた
Λから移行してきていまだに脳みそぐっちゃぐちゃなんだよなぁ
順応性がなさ過ぎて泣けてくる

306名無しさん:2013/10/03(木) 01:53:11 ID:QSj//Rpg0
あんまり話題にはならないけど実際νのコンボって結構難しいよな。
手元の操作、コンボ選択の判断を含めての話。

307名無しさん:2013/10/03(木) 02:55:38 ID:7yqglmeg0
状況見て適切なルートを選択していくのは難しいけどこのキャラの醍醐味だよね

308名無しさん:2013/10/03(木) 07:30:28 ID:7c7QvSS.0
CTの頃よりν使う人たちの愛を感じる

309名無しさん:2013/10/03(木) 14:11:59 ID:Z2mTsxo60
ブレイド>FL>6DD>低ダJB>JC
このパーツが全く成功しないの(低ダJBが繋がらない)ですがコツはありますか?
原因は「FL>6DDが遅い」、「6DD低ダが遅い」、「低ダJBが遅い」のどれかとは思うんですが動画見てもタイミングが自分と変わらない気がして質問させてもらいました。

310名無しさん:2013/10/03(木) 14:44:18 ID:/5x1yVR60
家庭用Λから入るから上のまとめほんと助かる

>>309
やってない人間が言うのもなんだけど上に書いてる限り非対応キャラが多いみたいだしそれなんじゃない?

311名無しさん:2013/10/03(木) 14:52:24 ID:bmIzK/7.0
>>310さん
動画と同じハクメンで練習してるんで対応してます。
最初はハザマでやってて気付いた時は絶望しましたが(^-^;
また今からトレモして練習してきます

312名無しさん:2013/10/03(木) 15:08:06 ID:x1MlaQac0
個人的にはハクメンだとちょっと安定し辛い気がしてる
レリウスかヴァルケンが楽だと思う

313名無しさん:2013/10/03(木) 19:16:18 ID:WlWo5wc60
ブレイド>FL>①6DD>②低ダJB>JCのどこで切れるかによる
「ブレイド>FL」、「FL>6DDが遅い」場合
①で途切れる
「6DD低ダが遅い」、「低ダJBが遅い」場合②で途切れる
と、個人的にはこんな感じなんだけどあってる?

314名無しさん:2013/10/03(木) 19:48:57 ID:1EDpTaIQ0
ハザマバングは低ダコン殆ど当たらんよ

315名無しさん:2013/10/04(金) 10:03:06 ID:15zgR/HM0
ハザマあたるの?非対応だと思ってたんだけど

316名無しさん:2013/10/04(金) 17:07:22 ID:p4g8lUOE0
上のテンプレ案のグラヴィティシードに攻撃判定に存在しますって一文の前に、手元にって付けた方がいいかも

317名無しさん:2013/10/04(金) 21:23:40 ID:iA9wbg6Y0
5DDヒット時の効果が違うって初耳なんだけど何か違ったっけ?
ディア5Djc可のことかな

318名無しさん:2013/10/04(金) 21:32:58 ID:m9gdPFi.0
えっバングはかなり低ダコン入れやすいと思う

319名無しさん:2013/10/05(土) 01:45:11 ID:ukCoWZ7M0
>>317
ディア5D追加はよろけ効果あるからそれの事やろ

320名無しさん:2013/10/05(土) 03:26:49 ID:BPf9JcgM0
>>319
シックル入れ込んじゃうから気づかなかったよ…
ありがとう

321名無しさん:2013/10/05(土) 11:24:48 ID:957fQ2co0
>>317
OD中、5DDキャバがディアなら繋がる
ルナじゃ繋がらない
そのくらい違うよ

322名無しさん:2013/10/05(土) 16:28:23 ID:XWVHdjZM0
例えなら5DD4DDが繋がるの方がわかりやすいんじゃないかという進言を進言します

323名無しさん:2013/10/05(土) 20:26:02 ID:9qT2MYYc0
ということは
5D追加(ヒット時)>パルサー接近2B
だったらさすがにこっち有利?

324名無しさん:2013/10/05(土) 21:05:50 ID:e.M9xCqs0
パルサーは見てから小パン余裕だからなぁ

325名無しさん:2013/10/05(土) 23:52:39 ID:meMIEP.w0
5DDヒットさせててもコパンで割られたっけか
距離によって違うのかな偶に5DD>Aアクト>投げが紫投げになることもあるし

流れで5Dからの択について聞きたいんだけど5Dガードさせた後に入れっぱ潰せる択ないよな?
5DシックルにしてもブレイドにしてもAアクトにしても入れっぱ安定で抜けられるから5Dガードさせても何すればいいのか

326名無しさん:2013/10/06(日) 00:00:01 ID:3TIrvRx.0
5D一段止め重力。
ガードしようがヒットしようがほぼ確定で相手を重力圏内に閉じこめられる。
(直ガダッシュで追加抜けられるキャラはどうだったか忘れた。)
あとはスパイクとかかね?

その時点で崩すよりは、重力圏内に閉じこめてからのがいいかも。
上入れされても重力圏内ならリスク少ないしね。

327名無しさん:2013/10/06(日) 22:12:23 ID:8uutCt5U0
このキャラで安定して勝てる人すげぇな・・・
一回触られてからそのまま死ぬ事案が多発して二桁段位が遠い

328名無しさん:2013/10/06(日) 22:22:26 ID:NUl0uPKY0
防御スキルを磨きなさいや

329名無しさん:2013/10/07(月) 13:47:14 ID:WmrRnMc60
逆に1度も触られなければ勝てるキャラ
しかしそれは幻想で実際は4Bぶんぶん

330名無しさん:2013/10/07(月) 16:11:40 ID:TvdGbg4g0
4Bぶんぶん→こちらから触りに行ける状況でわざわざガード時不利な技を振り撒く

むしろずっと下段でいいくらい
4Bで崩せば4000~5000吹き飛ぶんだからそりゃ警戒するわ

リスク考えずに大ダメージ技パナしたいならハクメン使った方がいい

331名無しさん:2013/10/07(月) 17:25:24 ID:mNaRafLM0
質問なんだけどCシックルカウンターで敵が頭飛び越えたらどうしてる?
てんぱってろくなの入らない

332名無しさん:2013/10/07(月) 17:42:39 ID:fSNdnp1M0
>>330
ガード時不利って笑
そもそもニューちゃんの通常技で不利じゃないの2Bぐらいっしょ
4B直ガされて反確もらったの13段以上だけだわ

333名無しさん:2013/10/07(月) 18:54:52 ID:P0KvipqE0
>>332
頭悪いって言われるでしょ

334名無しさん:2013/10/07(月) 19:57:27 ID:3BGHqp3o0
近距離もっと弱くていいから遠距離をCT並にしてくれ

335名無しさん:2013/10/07(月) 20:10:39 ID:qQ0Uszzc0
ガーキャン強くしてくれたらこれ以上望まないです

336名無しさん:2013/10/07(月) 20:35:11 ID:f8zhs/RA0
とりあえず5Dchキャバとか何故消したのか
今作これといってD系カウンター確認しておいしいことないでしょ
遠距離もハザマとかのがよっぽど強いし今作というか作を増すごとに何をさせたいのか分からなくなっていってるキャラ

337名無しさん:2013/10/07(月) 21:21:57 ID:P0KvipqE0
せめてJDchからの拾いは欲しかった。

338名無しさん:2013/10/08(火) 01:44:55 ID:9UufErTo0
4B使わないでどうやって勝ってるの?

339名無しさん:2013/10/08(火) 02:01:20 ID:.3fRJucA0
4段までくらいなら不用意な空中ダッシュ多いもんな
飛び道具でどうにかしてるんじゃね

340名無しさん:2013/10/08(火) 02:28:23 ID:glgs30SM0
>>338
4Bを全く使うなっていうんじゃなくて、リスクリターン考えて効果的に使えよっていうただそれだけの話です

お願いハーデス、レッセンガとかぶんぶんしてくる相手と同じ
たまに使われると絶妙に見えなくてすごいめんどいけど、連発されてたらさすがに対処するわ
当たり前にガードされて不利背負って、択られて死んで「やっぱりνは防御弱いからすぐ事故る」とか言われたら「は?」ってなる

341名無しさん:2013/10/08(火) 02:48:25 ID:2A6Xsl4U0
>>340
頭悪いって言われるでしょ

342名無しさん:2013/10/08(火) 04:08:18 ID:.3fRJucA0
2C>4Bのガトが欲しい今日この頃

343名無しさん:2013/10/08(火) 05:38:55 ID:lgO8407w0
自由なキャラなので4Bくらい自由に振ればいいとおもいます

344名無しさん:2013/10/08(火) 07:25:06 ID:9UufErTo0
自分なら中段めっちゃ振られる方が下段通しちゃったりして嫌だなぁ。
たまにくる程度だとしゃがみ安定で中段見てから立てるんだけどその辺は個人差かな。

345名無しさん:2013/10/08(火) 07:49:33 ID:2i/iPQNI0
2Cからの中段なら低クレつかったげて

346名無しさん:2013/10/08(火) 09:24:57 ID:89Cuf1dg0
中段見てから立てるはずなのに振られまくると下段喰らうって、それ見えてないじゃん

347名無しさん:2013/10/08(火) 15:07:57 ID:5vsz/GUo0
タオカカ対策ってどうしてる?
タオカカ相手に全く勝てないから聞きたいんだけど

自分はD系統直ガからの飛びの意識と、相手ゲージないときはスパイク多めにしたりとしてるんだけど、対戦経験も少ないから合ってるのかもわからん

348名無しさん:2013/10/08(火) 15:39:07 ID:XM9td8ukO
相手のガト全部直ガして全部の崩しに暴れたら勝てるよ(白目)

349名無しさん:2013/10/08(火) 19:09:26 ID:wFKbQRJs0
>>347
タオカカは気合いと根性と勘と運

350名無しさん:2013/10/08(火) 19:24:47 ID:8PIM9o720
猫狼はほんとどうしようもない
遠距離制圧が困難で近付かれたら死が見えるのは辛すぎる

351名無しさん:2013/10/08(火) 21:36:35 ID:Rf9Vycp.0
もうメーカーがバランス調整放棄してるとしか思えないレベルに不利だよな

352名無しさん:2013/10/09(水) 20:45:43 ID:LqP4gx1o0
頑張って重力撒くしか

353名無しさん:2013/10/12(土) 00:44:33 ID:l5cCnmk20
このキャラずっと使い続けてるんだけど未だに立ち回りが分からない
5Dor6Dに低ダorダッシュが通る距離では何をするのが正解なんだ?
後ろに下がろうとバッ空ダ、バクステしても攻撃貰うんだが

354名無しさん:2013/10/12(土) 01:13:31 ID:3rGh0SNI0
相手にサマナーガードさせるかダッシュ攻撃に対空するかダッシュに2B3C刺すのが正解

355名無しさん:2013/10/12(土) 01:33:37 ID:Lo7Pxb1A0
勝ってる人の動画見て自分と照らし合わせて正解見つけるのが良いよ

356名無しさん:2013/10/12(土) 02:34:58 ID:G1YRoyZc0
というか中距離では飛び道具使わない
2BとJD、JB、J2D振ってる
たまに近付いて小パンする
小パンをガードさせたらアクトとかバックダッシュで逃げるか崩すかする
逃げる選択をするときは相手の行動見てからガードか攻撃か選ぶ

357名無しさん:2013/10/12(土) 06:59:19 ID:d0WZ79qo0
うん、自分も中距離では相手の行動の仕方でガードか逃げるか考えてるね。

358名無しさん:2013/10/12(土) 14:05:39 ID:BH2YiJgE0
対空も入れようぜ

359名無しさん:2013/10/12(土) 14:57:40 ID:G1YRoyZc0
対空はミスったらラウンド持ってかれるつもりで振らないとダメだよなぁ
ディアならスープラたまに使うけど

360名無しさん:2013/10/12(土) 15:16:23 ID:GYPMpCIs0
そういえばスープラの後ろのほうの判定ってやっぱりHITまでは少し遅れるもの?
自分が相手を端に追い詰めた時、触られる→jc可能なガトリングから空中ダッシュ→位置入れ替え/(^o^)\をどうにかしたい
このゲーム空投げ遅くて分かってても止めらんないんだけど、ガードさせられた時点でもう入れ替えは咎められないと考えるべき?

361名無しさん:2013/10/12(土) 17:13:56 ID:zNL.azVI0
通りすぎた所をさわり直すのが無難だろ
第一端でそんなことになってる時点で攻めが温い

362名無しさん:2013/10/12(土) 20:12:49 ID:G1YRoyZc0
端追い詰めで攻撃をガードしたら大人しくCAしとけ。
弱い相手ならほぼ無敵技振ってくるから避けてFCからフルコン決めてあげよう。ODコン使えば5000からの体力でも殺しきれるし

363名無しさん:2013/10/13(日) 02:12:45 ID:P2f0qXow0
みんな地上の相手にJ2DD届いてクレ届かないときってどうしてる?
ソニックを飛んで空ダするとこの距離が多いんよね
J2DDもせんほうがいいのか・・・

364名無しさん:2013/10/13(日) 05:02:22 ID:ys0HvnDQ0
>>363ディアならクレキャンとかかなあ
ルナならJ2Dで止めるとか

365名無しさん:2013/10/13(日) 06:32:41 ID:qtK2xQ5M0
ふと思い出したんですけど2Aギリギリ届くくらいの距離で固めてからディアCシックルガードさせて投げって最速でも緑投げになりますか?

366名無しさん:2013/10/13(日) 15:00:28 ID:eoj4C2b20
対空の5A、6A、2D、6D、の使い分けおしえてくだしぁ。
それとそこからのコンボもどうしてます?
5A,6Aのカウンターヒット確認も正直できなくて入れ込んで、裏回られるのが震えます。
5Aは特に当たったら距離とる事に専念したほうがイイのかな、

367名無しさん:2013/10/13(日) 15:38:38 ID:zR2FivD60
5A、6Aに5C入れ込んでいいんじゃない?
それで事故ったことあんまりないな自分は。
カウンター確認から3C重力したいなら頑張るしかない。

368sage:2013/10/13(日) 16:57:15 ID:eoj4C2b20
マジカー。
対空5Aも6Aも通常くらいで入れ込み5Cスカから目も当てれないことが結構あるのやけど何の差かな、

あと、5Aカウンターから〜スパイクのコンボって繋がる?

369名無しさん:2013/10/13(日) 17:00:15 ID:eoj4C2b20
↑恥ずかしいから気にしないで。

370名無しさん:2013/10/14(月) 06:50:32 ID:.QTDxyGs0
ルナならいけるんじゃね
試したことないけど

371名無しさん:2013/10/14(月) 09:56:33 ID:rqqJbaO20
出来れば振り方も教えて欲しいな。
タオカカになんか5A振るのも決死の覚悟がいるのやけど。
キャラによるのか、やはり技そのものに対してなのかどう区別してるか聞きたい所存です。

372名無しさん:2013/10/14(月) 11:53:09 ID:.QTDxyGs0
タオカカ?ああ6Aが当たれば3000もってけるのに、当たらなかったら6000持っていかれるキャラのことか

373名無しさん:2013/10/14(月) 14:49:46 ID:tBb/Oa260
対タオの話なんかは誰も答えを知らないから聞いても茶化されるだけだよ…
できれば技に対して振りたいけどタオヴァルあたりは自分だと何も見えないから適当に振らざるをえない

374名無しさん:2013/10/14(月) 14:53:05 ID:.QTDxyGs0
タオと犬への対空は強気でやる
弱気になって結局負けるより、強気で振って勝てるようにする
実際勝率が4割になりました

375名無しさん:2013/10/14(月) 21:06:02 ID:qHQEVtdg0
4割て…と思ったが犬猫に4割勝てれば十分だよな。

376名無しさん:2013/10/15(火) 03:50:49 ID:lLbten0M0
割と真面目に空投げ見せとけば動き鈍るぞ

377名無しさん:2013/10/15(火) 04:37:04 ID:/HHV45s20
壁バンしない距離で重力コンてあんまり使わない方がいい?

壁バンしなくても運びがいいのとまとまったダメージとれるから状況問わず積極的に使ってたんだけど。

でもダウンとれないなら微妙かなーと思い始めた。

378名無しさん:2013/10/15(火) 05:15:01 ID:lLbten0M0
ニューはダメージ取るよりダウンを選んだ方が良い
相手が有利なキャラなら話は変わるけど

379名無しさん:2013/10/15(火) 12:43:27 ID:FSBW5hqI0
有利キャラとか関係なく、キャラや状況によってダメ重視か起き攻めか変わってくるんじゃないのか
あと今作有利キャラって誰だ

380名無しさん:2013/10/15(火) 20:29:38 ID:lLbten0M0
>>379
いません(震え声)
タオカカとか超有利だよ

381名無しさん:2013/10/15(火) 21:49:29 ID:u75jWE2U0
立ち回り有利みたいなのは結構いるけど
どれも結局1度捕まったらそのまま寝込むようなのばっかりだからな
あんまり有利って感じしない

382名無しさん:2013/10/15(火) 22:37:30 ID:vo..VXn.0
近距離弱くなりすぎたな
遠距離もこのキャラより強いキャラいるのにな

383名無しさん:2013/10/15(火) 23:09:18 ID:eoaow22U0
2Aの発生とか早くなってるんですが
遠距離の弱体化の割りに近距離の強化がおっついてなくて中途半端感

384名無しさん:2013/10/15(火) 23:15:28 ID:lLbten0M0
もう4Bは無敵でいいんじゃないかな

385名無しさん:2013/10/16(水) 16:34:22 ID:zyzxFo3o0
ラグナとテイガーとアラクネには有利だと確信している

386名無しさん:2013/10/16(水) 18:02:27 ID:sZwLWTUM0
やっててマジできついのは棒、猫、狼、鎖ぐらいかな
もちろん同段以下なら全然勝てるけど自分より格上でこの4キャラきたらマジで無理ポ

387名無しさん:2013/10/16(水) 18:12:48 ID:uq9t1ejc0
バレットには自信もって挑んでます

388名無しさん:2013/10/16(水) 22:56:47 ID:9CjWfIDM0
カルルとレリウスとバングもきびしいすな

389名無しさん:2013/10/17(木) 03:48:38 ID:minkc6i60
>>386の四人に、バング殿はきつい印象だ
カルルは絶対量不足過ぎてさっぱりわからん

390名無しさん:2013/10/17(木) 04:14:03 ID:zfiQ.bPU0
ヴォランテ→ガードしたらカルルがやってくる
アニマ→飛ぼうとしたら固め継続
フォーコ→ガードしたらカルルがやってくる

391名無しさん:2013/10/17(木) 06:59:51 ID:gaUV8L7k0
4B、1Fから空中判定にしてくれんかな

392名無しさん:2013/10/17(木) 07:18:42 ID:zfiQ.bPU0
>>391
これだけでかなり楽になるよな
投げかわせるだけで違うゲームになるわ

393名無しさん:2013/10/17(木) 07:27:23 ID:wOnOSGEI0
全キャラ屈指の最強技になるな

394名無しさん:2013/10/17(木) 07:46:33 ID:zfiQ.bPU0
>>393
これで一段目が復活してみろ

395名無しさん:2013/10/18(金) 08:20:22 ID:bQIvlyJc0
ルナ
4B>微ダスープラ(裏に)>6DD>2DD>JC>J2C>2DD>JDD>J2DD>jcJDD>J2DD>クレ

全く使い道ない上に4Bがめり込みヒットしないと入らない・・・

396名無しさん:2013/10/18(金) 11:08:25 ID:7ynaaY8A0
根元じゃなくても4B>2DD>微ダスープラとかなかったっけ

397名無しさん:2013/10/18(金) 15:32:13 ID:wIsRHpa.0
2DDにダッシュキャンセルが付いていたとは

398名無しさん:2013/10/18(金) 16:22:49 ID:BIJGTJP60
何言ってんの?

399名無しさん:2013/10/18(金) 18:35:55 ID:7ynaaY8A0
ごめん4B>微ダ2DDだったね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板