したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

レイチェル=アルカード Part26

748名無しさん:2013/06/17(月) 03:52:40 ID:xDx5aj9Y0
>>744
バング苦手だったから試しに数クレだけ触ってみたけど、釘とかまじでわりとすぐなくなる。なので、とにかく釘なしで触られないように動くことをまずは意識する。もちろん釘もかわしたい。意識としてはバングの斜め上を取るように動けると良さげ。相手の攻撃が届かない位置が取れればとりあえず南瓜なり出せる。
置きJBは確かに機能するけど、それをわかってる相手の置きJAも強いのであまりあてにしすぎないほうがいいかも。
バング戦は蛙置いて一緒に動けるとわりと捗るみたいね。3Cで潰しながら突っ込むことはできるけど、逆にそれくらいしかないので低リスクに潰すのは困難。蛙があればD釘撒かれてもガードでしのぐだけで相手の飛び込みにもリスクが生まれる。

あと、だいたいの人は知ってると思うけど、超必コマ投げは空中に居ると暗転後はODでスカすくらいしか回避方法がないので、風林火山アイコン揃ったら注意。地上に居た場合は暗転見てから5Bで普通に勝てる。
一応、暗転前にバングが変な構えを取るモーションは長いので、狙ってれば構えモーション見てから暗転直前にJCを出せばゲージ吐かせつつch取れる。実践で咄嗟にやばい!って思ってできたこともあるけど、複数回成功させたわけじゃないから安定するかは不明。

いろいろ書いてみたけどこのところバングとやってないからわりと机上論でしかない感じかも。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板