したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

μ-12 Part11

1名無しさん:2012/12/22(土) 14:13:44 ID:6Y13YIA.0
μ-12 wiki
ttp://www26.atwiki.jp/myuu12/
総合 wiki
ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/pages/1.html

ダメージ計算機製作者「おがらぶ」さんのブログ
ttp://ogarabu.blog.fc2.com/
ダメージ計算機該当ページ
ttp://ogarabu.blog.fc2.com/blog-entry-17.html

前スレ
μ-12 Part10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1354580409/

μ-12 Part9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1341404673/
μ-12 Part8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1324030394/
μ-12 Part7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1313170473/
μ-12 Part6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1300684561/
μ-12 Part5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1292602411/
μ-12 Part4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1286555956/
μ-12 Part3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1279377361/
μ-12 Part2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1278128642/
μ-12 Part1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1269631382/

注意事項
質問する前に過去の書き込み、wikiを熟読しましょう。
コンボ、ネタを投下する前も同様、過去スレ、wikiを確認してから
既出のコンボいじってみた等は慎重に
あまりに既出質問、コンボが多い場合は>>1へ誘導。
荒らしまたはそれに類するような書き込みはスルー。

次スレは>>980を踏んだ人が立てる。
何らかの都合でスレ立てができない場合は、早めに他の人に頼んでください。

899名無しさん:2013/04/23(火) 09:16:16 ID:eAj7g8J20
理想:世界を消して、私も消える!(キリッ
現実:ヒギィ

900名無しさん:2013/04/23(火) 11:03:14 ID:CIwvHGJAO
地味にJB強いな

901名無しさん:2013/04/24(水) 02:45:13 ID:pmTWWs0Y0
>>900
一瞬そう思ってから他キャラを見回すと我に返るぞ

902名無しさん:2013/04/24(水) 11:11:06 ID:3PtTdEG60
フルノCHの最大ってどんくらいいくのかな?俺の今してるコンボは4200くらいなんだけど
もっと上いける?

903名無しさん:2013/04/24(水) 18:17:00 ID:hAfckfh.O
>>902
ゲージとか体力、ODの有無次第だけど、全部フル活用で7000くらい?
俺はそれが限界

904名無しさん:2013/04/24(水) 18:21:02 ID:V7L66aQs0
コンボムービーあんだから見てくれば

905名無しさん:2013/04/24(水) 23:18:15 ID:h/LPytik0
>>902
動画のものは最大ためだからおいといて、体力半分OD使用なら
50%で7897、100%で9097

906名無しさん:2013/04/24(水) 23:27:45 ID:oAhphvlgO
そもそも>>902が言ってるのは中央の話なんじゃないか?

907名無しさん:2013/04/25(木) 00:25:20 ID:TNubbIoYO
>>901
リターン込みで考えればかなり強い…てか、おかしいレベルだと思うが

908名無しさん:2013/04/25(木) 00:35:26 ID:kfcYVQ9A0
画面中央ゲージなしOD無しだったら俺は
フルノ>2B>6A>6B>微ダ5C>2C>J2C>2B>5C>6C>イクタチ>J5Dbdc>JC>J2C>微ダ3C>フルノ dm4800くらい って使ってたと思う
フルノch自体があまりないから突き詰めてないんよね

909名無しさん:2013/04/25(木) 00:41:03 ID:gU3Rd6YU0
キャラと距離によるけど直接6A拾いも出来るよ
美味しい始動だから落としたくないし2B安定だけどね

910名無しさん:2013/04/25(木) 01:16:50 ID:UtafR7mo0
>>907
そうなの?

911名無しさん:2013/04/25(木) 01:28:24 ID:4X37.EBoO
>>907
じゃあマコトとアズラエルのJBは超おかしいレベルだな

912名無しさん:2013/04/25(木) 01:31:16 ID:fSv/xCoA0
ライチもなかなかおかしい

913名無しさん:2013/04/25(木) 01:41:44 ID:4X37.EBoO
てか他キャラのJBを思い返してみるとμのJBはとことんカスいで…w

914名無しさん:2013/04/25(木) 02:30:13 ID:gU3Rd6YU0
使い方次第だろ
十分に便利

915名無しさん:2013/04/25(木) 02:42:05 ID:UtafR7mo0
十分に便利=かなり強いorおかしいレベル

ってのは成り立たねえべ

916名無しさん:2013/04/25(木) 02:50:03 ID:gU3Rd6YU0
俺はかなり強いなんて言ってないだろ…
JBがカスとか言ってるから否定しただけ
極端すぎんだろ

917名無しさん:2013/04/25(木) 04:10:07 ID:4X37.EBoO
使い方次第って言っちゃったら誰のJBも同じだと思うが

私は他キャラと比べてカスいと言っている

918名無しさん:2013/04/25(木) 04:26:56 ID:YvbkwkoU0
ほんとにJBの振り方を知らないのな

919名無しさん:2013/04/25(木) 05:30:17 ID:qtTlWwBs0
>>908
ありがとうございます。やっぱりフルノ始動はノーゲージでも火力出ますね。
あとJBはEXよりCH時の受け身不能時間が長くなったのか拾いやすくなったので強いですね。

920名無しさん:2013/04/25(木) 05:39:28 ID:4X37.EBoO
>>918
だーかーらーw
他キャラと比べてって言ってるのわからんか

じゃあとりあえずその適切な振り方教えてよw

921名無しさん:2013/04/25(木) 07:53:03 ID:.GcTG/9YO
>>918
JBの振り方ってそれは立回りでの牽制とかでって意味?
なら俺も聞きたいな。

俺は相手の起き上がりに重ねたりめくったり、コンボパーツにしか使わないから何とも言えない…。
でも他キャラに比べるならまぁ弱いよねw

922名無しさん:2013/04/25(木) 08:10:58 ID:EvM.lJIA0
相手のJCを潰すような技の撒き方に対して発生勝ちのJBがchするから強く感じる気がするんじゃない?

ただ、めくり判定は強くなってる気がする

923名無しさん:2013/04/25(木) 08:46:08 ID:HxUeG2920
>>907がJBでのリターンの取り方を教えてくれると聞いて

924名無しさん:2013/04/25(木) 13:07:26 ID:JPScNuZwO
JB判定けっこう強い気が

925名無しさん:2013/04/25(木) 13:43:19 ID:mJanX5ug0
使える使えないなら使えるけど出来れば使いたくないのがJB

926名無しさん:2013/04/25(木) 17:34:30 ID:4X37.EBoO
JBの判定そんな強くないと思うよ
ほぼ密着でジンのJCに一方的に負けるくらいだし

とりあえずJBのおかしいくらいのリターンと適切な振り方の説明はよ

927名無しさん:2013/04/25(木) 18:51:46 ID:mJanX5ug0
JBでリターン取れる振り方なんて2種類しか無いんだからわかるだろ

928名無しさん:2013/04/25(木) 19:08:22 ID:4X37.EBoO
わかるだろ、じゃなくておかしいレベルのリターンを説明しろって言ってんだよ

929名無しさん:2013/04/25(木) 19:22:16 ID:mJanX5ug0
そもそもおかしいレベルのリターンをいくつくらいと想定してるの?

930名無しさん:2013/04/25(木) 19:49:49 ID:gU3Rd6YU0
既に ID:4X37.EBoOはNG設定されてそう

931名無しさん:2013/04/25(木) 21:07:41 ID:CUmsUo6o0
そんなことよりも>>905の詳細レシピが気になる・・・

932名無しさん:2013/04/25(木) 22:06:48 ID:H3NZtbEUO
>>926
ほぼ密着じゃ判定の強さ関係なくね
それは発生勝ちするかどうかだろ

933名無しさん:2013/04/25(木) 22:17:40 ID:qtTlWwBs0
JBは発生とかはよく分からんけど持続が長い感じはする。だからめくりとかには使うけど、ぶんぶんするほどの性能ではないと思うわ。

934名無しさん:2013/04/25(木) 22:20:53 ID:aMPShqA.0
JBは股間を見る用

935名無しさん:2013/04/25(木) 22:51:46 ID:aGkWlOmU0

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
         ,、,,..._
        ノ ・ ヽ   と思う鳩サブレであった
       / :::::   i 
      / :::::   ゙、
      ,i ::::::     `ー-、
      | ::::          i
      ! :::::..        ノ
      `ー――――― '"

936名無しさん:2013/04/25(木) 23:09:20 ID:w62meEXEO
>>926
密着している=お互いに攻撃判定が相手に届いている
この状況は先に発生している方の勝ちだし同時なら相打ち、攻撃判定のみの接触なら相殺。
まさか攻撃判定自体に優劣があると思ってるクチか?

937名無しさん:2013/04/26(金) 00:55:56 ID:W4tC7kOo0
明らかに臭いから放っておけよ

938名無しさん:2013/04/26(金) 01:09:42 ID:x7XpacMs0
>>931
画面端の話なので忘れてください。あと、CH始動ですらないです。ノーマルヒットです。

キャラ限な上にダメージも見てないネタですが、
画面端で
2B>3C>ツルギ>微ダ6A>6B>4D>JB>JC>J2C>J5D溜め>(ダウンにビームヒット)
>空ダJC>J2C(>2B>5B>溜めビヒット>ハバキリ)
ここまで1度だけハバキリヒット確認してダメが3500ぐらいだったので捨てたのですが、
今考えるとJ2Cで〆たらビーム重なるかの確認しておけばよかった

939名無しさん:2013/04/26(金) 01:45:47 ID:JPQmRZPQ0
>>909
CS2の頃の話題で申し訳ないがレイチェル、テイガーは6A直接拾えるんだったか、後うつ伏せダウンのタオカカ

前にフェイタル始動姫様限定で姫様が憎くて憎くてたまらないコン 〜6A>J2C×7コンってあったけど今作も健在なんだろうか
J2Cの補正前より緩くなってるような気がするし拾いを微ダ2C>J2Cにしたら今作かなり火力出るんじゃないかと妄想してみる

940名無しさん:2013/04/26(金) 08:18:58 ID:tN9qwPpg0
JAとJCとJ2Cが基本で
JBあんまりふった記憶がないや

941名無しさん:2013/04/26(金) 20:26:09 ID:0RJfQiwkO
アマネ以外2C>J2Cループ出来るよ
火力もそれなりに出る

942名無しさん:2013/04/26(金) 21:49:40 ID:wlNcrrUc0
最近ラグナを触って思ったんだけど、μって実戦レベルのODコンが少ないよな。
今作の強キャラって言われてるキャラはODコンが安定してるってのが多い。
μのODの性質的に割り切るしかないだろうけど・・・安定するODコンが出たら
もっと化けそうだけどなあ

943名無しさん:2013/04/27(土) 00:44:03 ID:HZfxoUkI0
まあバグ取りと称して調整食らったからなぁ

944名無しさん:2013/04/27(土) 02:39:28 ID:nuT9jxwo0
C系先端くらいの距離がμの得意な間合いだから自ら攻めこむとかコンボの時以外で
jBを振る回数が多いのは内側に踏み込まれてμの間合いで上手く戦えてない状態ってことだからなあ
立ち回りでなるべく降る状況にはなりたくない、振らなきゃいけないときはあるけど
めくりに使えるから飛び込むときには結構使う、めくれると言ってもj2Cは基本先端くらいの間合いで振るものであって
わかりづらくて強いとはいえ至近距離で出が遅く着地硬直がクソ長い技を振るのは怖いからね

945名無しさん:2013/04/27(土) 09:21:31 ID:fe0/KiQ.0
JB振って戦うなら他のキャラ使った方がいいわな
技の性能で見てもキャラの特性で見ても

946名無しさん:2013/04/27(土) 12:32:50 ID:6askK7TYO
で、言い合いになってたおかしいレベルのリターンて結局何?ほぼめくりとコンボにしかJB使ってない自分にとってはすげー気になるんだが…

947名無しさん:2013/04/27(土) 19:05:39 ID:GVQz916A0
>>964 そこまでいじわるすんなよ・・・
ミューにとってシリーズ通してみれば最もリターン取りやすいってことだと
曲解しようや

948名無しさん:2013/04/27(土) 19:35:57 ID:B5RAyTT20
>>964のいじわるに期待

949名無しさん:2013/04/27(土) 20:53:14 ID:.j7GPXPg0
空対空でJBひっかけから3500くらい取れるし十分

950名無しさん:2013/04/27(土) 22:01:49 ID:JGBI7pCY0
アマネが個人的に無理ゲーなんだけどどうすりゃいいの?
5C先端はアマネC系統に咎められちゃうしビットあんま役立たないし
飛び込む超強い6Aでやられちゃうし2Bで頑張るけどゼットーされちゃうし

アマネ戦得意な人、気を付けてることを教えてクレクレ

951名無しさん:2013/04/27(土) 22:37:05 ID:nirO9d3.0
アマネはダッシュしゃがみバリガで近づいて行くようにしてるなー
特に5Cをしゃがんでかわしたらダッシュで近づいてターンを取る
ビットはコンボ時以外基本撒かない、jDしたら5Cchしましたなんてのはシャレにならん
5Cは先端じゃなくて真ん中くらいを当てて行くようにするとC系に引っかかったり絶倒逃げ
されるなんてこともないはず、あとは基本飛び込みはしない、トツカも使ってあげてね

952名無しさん:2013/04/27(土) 23:00:30 ID:sKH4AOEI0
多少強気に地上ダッシュから攻めたりもするかなあ
アマネのC系は近距離にほぼ判定無いし

953名無しさん:2013/04/28(日) 12:25:35 ID:5itRzM8EO
ほぼっていうか結び目以外に攻撃判定あんの?

954名無しさん:2013/04/28(日) 15:29:41 ID:T8alvvls0
>>953
C系統追加で引く時にちょい手前に判定出るからそれで「ほぼ」ってことじゃない?

955名無しさん:2013/04/28(日) 15:45:38 ID:1KKRk72A0
今作テイガー戦ってどうですか?
乱入したら勝って当たり前みたいに言われたけど、
個人的に得意じゃないけど徹底した立ち回り出来れば6.5:3.5位になるんでしょうか?
吸い込まれるやつがまじ禿げる

956名無しさん:2013/04/29(月) 01:42:16 ID:1bQKzIu.0
>>939
今作は補正というよりコンボ時間だから5ループ以降は難しいかもなぁ

957名無しさん:2013/04/29(月) 16:38:40 ID:A3ZtwxPE0
>>938のコンボちょっといじってみた
端2B>3C>ツルギ>6A>6B>4D>7jc>JB>JC>J2C>5D>4D>dcJC>J2C>ハバキリ最大>J2C
ダメージは確か3926、一応J2Cのあとを6D溜>dcJC>J2Cで起き上がりに溜ビがカス当たりするみたい

958名無しさん:2013/04/29(月) 18:59:41 ID:Fv2X/qRE0
起き攻めでJ2Cの後に空中で設置して空ダで択振りに行くのはどうなの?
確かにJBスカし2B出来るしビット有るから昇竜しにくいのも有る
でも、前受け身とられると余裕で抜けられちゃうんだよね…
これって俺の起き攻めが下手なのかな?

959名無しさん:2013/04/29(月) 20:27:13 ID:gl6zgsqs0
J2Cの後はタメビ設置?
タメビ設置>空ダなら前転は確定で通る
通常設置1個だけならどうだろうなー
通常設置1個じゃ起き攻めしても微妙だし、わざわざ空ダで有利フレームを消費するほどではないかと

960名無しさん:2013/04/29(月) 23:21:37 ID:IBZLpcUI0
ねっぱ、前転にはビームが補正を自動できる、もしくは青だけど溜めビがつながる。
あいて起き上がり場所にビットひとつ設置、本体は地上で〆る猶予があるコンボないですかね。
現在では最速受身取らないとノーマルビームが青で当たるコンボしかできなくて青で完走させるのが安定の状態なんです。
最速受身に対して溜めハバキリ開放持続当てと持続すかしを選択して、起き攻め中下択の前に緑投げもしくは自動攻撃付様子見+投げ抜け仕込みを
つぶせるんです。

961名無しさん:2013/04/30(火) 20:05:50 ID:s5/3.SNs0
今作のテイガーは5.5対4.5くらいかな。テイガー側がμ知らんと禿げるやろけどね

962名無しさん:2013/04/30(火) 20:27:24 ID:u7SKwgUo0
流石にそれは弱気過ぎないか…?

963名無しさん:2013/05/01(水) 02:45:25 ID:7mLNL5WI0
過去で一番きついのは間違いないかと

964名無しさん:2013/05/01(水) 03:06:43 ID:MYC3ZKEA0
6BガードされたらGETB、直ガされたらBドラまで確定であってる?

965名無しさん:2013/05/01(水) 07:07:07 ID:xDKz36yc0
>>961
対μも対テイガーも、対策が勝率に直結するキャラだから
片方だけ対策済みの場合はとりあえず無視で良いのでは

966名無しさん:2013/05/01(水) 11:16:07 ID:..41D1t20
>>964
5Dツヌグイでどっちも勝てる
当たり前だけど5Djcは無理だった
相手がディレイかけるとかでタイミング変えてきた場合にこっちの最速ツヌグイが負けるかどうかは不明
たとえ負けたとしても、その場合は5Djcが通ると思うけど

967名無しさん:2013/05/01(水) 12:48:55 ID:RGqCy80oO
5Dツヌグイで勝てるなら5Djcでもかわせるハズじゃないか?
ジャンプは空中判定になるのは数Fかかるけど投げ無敵は1Fからあるハズ
ブレイブルーに限らず最近のゲームは基本そういう仕様になってる

968名無しさん:2013/05/01(水) 13:42:54 ID:MYC3ZKEA0
>>964
5Dの各種キャンセル受付がCS2,EX基準と同じ21Fからなら
キャンセル時点で-3Fだから確らないはず

969名無しさん:2013/05/01(水) 13:44:54 ID:MYC3ZKEA0
あれID被ってる?

970名無しさん:2013/05/01(水) 18:28:31 ID:7mLNL5WI0
5Dツヌグイが勝って、5Djcが負けるって…
それjc可能フレームと必殺キャンセル可能フレームが違うタイミングに変更されてるってことだぞ
キャンセル受付フレーム自体は変更されてるはずだけどムックには記載されてないとか終わってる

21Fからキャンセル可能と仮定すると、6B通常ガードではジェネも確定しない(設置ツヌグイでも設置jcでも両方可)
6B直ガされるとrc以外の何をやっても5Fの技まで確定だからジェネ確定だね

有志の検証によると4Dのキャンセルが19Fかららしいが、個人検証なので詳細は不明
もし19Fからキャンセル可能が本当なら、6B>4D>ツヌグイをすれば何も確定しないことになるね

971名無しさん:2013/05/01(水) 20:14:20 ID:458Mldh60
この流れで質問
5D>jcした場合だとジャンプ移行Fが4Fだから
その場合7Fの技までは移行中に食らってしまうって事でいいのかな?

972名無しさん:2013/05/01(水) 21:16:23 ID:7mLNL5WI0
>>971
6B通常ガード(ガード硬直18F)で、5Dが21Fからキャンセルっていう条件ならそうだね
ただ今回はテイガーのドラとかジェネについての話だから
その場合はジャンプ移行Fには投げ無敵がついてるので3Fまでの投げしか成立せず、最速のジェネでも5Fだから実際には確定しないってこと

973名無しさん:2013/05/01(水) 21:29:46 ID:458Mldh60
>>972
どうもです
中央のリターン増えた分、リスクも増えた感じですね

974名無しさん:2013/05/02(木) 10:09:30 ID:GbAinY.A0
6Cfc時ってどんなコンボしてる?
2C>J2Cのループコンが1番伸びるのかな?
あと蛇翼とか読んだあとってB>6B〜とc>6C〜と3C>2C>6C〜ってどれが1番いいの?
くれくれですまんが教えてくれくれ

975名無しさん:2013/05/02(木) 13:53:22 ID:Felq7lFc0
5B>6Bが距離やキャラを問わずに安定して火力も出るのでオススメ

976名無しさん:2013/05/03(金) 02:21:27 ID:nFwobnKIO
5B>6B〜ってそのあと完全端だと地上食らい6C>イクタチって繋がらなかったりしない?
ゲージあるなら6C>CT〜でいいだろうけど

977名無しさん:2013/05/03(金) 02:27:06 ID:gTmdJxgY0
画面端なら6Cフルノでいいんでは?

978名無しさん:2013/05/03(金) 09:33:51 ID:/Hd55W5c0
カウンター確定なら3CCT始動とかが一番減るのかな?
2CjcODやツルギrcODで始動するのも面白そうだな

979名無しさん:2013/05/03(金) 09:47:23 ID:GgiHf/NAO
しかしながらテイガーに6B使う?
今作のは勿論、EXの時ですらテイガー相手には封印してたよ。(コンボ時以外)

980名無しさん:2013/05/03(金) 12:32:49 ID:DBzaZ0M20
カウンター確定なら5C>CTとかいけるんじゃないかな。

いけなかったらすまん。

981名無しさん:2013/05/03(金) 14:46:31 ID:CxXH1Zf20
話ぶったぎって悪いがCSの時のμの没ボイスに

イクタチ
アマノムラクモ
ヤサカニノマガタマ
クサナギノツルギ
ナナツサヤノタチ
トツカノツルギ
ヤエガキノツルギ
ツムガリノタチ
クニノトコタチ
トモグモヌ
ウイジ
スイジ
イクグイ
オオトノジ
オモダル
アヤカシコネ
イザナギ
イザナミ
スサノヲ

なるものが入ってた、イクタチはCPから追加されたけど他はどうなんだろうか・・・

982名無しさん:2013/05/03(金) 15:18:10 ID:hJ1nxlJg0
イザナミだ

983名無しさん:2013/05/03(金) 17:53:42 ID:Yr8MgHic0
あの爆発を飛ばすDD追加されて欲しかったな

984名無しさん:2013/05/03(金) 22:35:22 ID:t7/gBAGs0
>>974画面端なら体力半分時で
ツルギ>微ダ6A>6B>4D>ツヌグイrcOD>微ディレイ5C(高さ調整)>2C>ハバキリ
>4Dハバキリ>4Dハバキリ>5Dハバキリ>5Dハバキリ>5D>JB>(ビームヒット)>J2C>オモヒ

カウンターとかではないけど画面端欲望暴れつぶし選択肢。
体力半分時(相手ガード時)適当〜5D>ツルギ(ヒット)始動。すでにD置いてるから上のは使えないので。
〜5D>ツルギ>(微ダ)3C>(ビームヒット)>ハバキリ)ダッシュ>6B>4D>ツヌグイrcOD
>上のODコンの5Dハバキリを1セット減らしたもの
上が100%で9000。下が100%で8500。下のコンボでも50%でもぎりぎり7000いったと思う

985名無しさん:2013/05/05(日) 20:16:49 ID:6dsOKWQY0
溜めビコン実践で決めてるの初めて見た

986名無しさん:2013/05/06(月) 03:25:23 ID:IaN4nYGgO
相手と始動にもよるものの、そこまで難しくないと思うんだけどなあ
難しいのもレイチェルハクメンくらいだし

987名無しさん:2013/05/06(月) 04:18:41 ID:J.OHsajAO
6B始動の溜めビコンでbdcJC後の微ダ5Bがなかなか入らないんですが、どこにディレイかければ良いんでしょう?
6C?イクタチ?設置bdcJC?

988名無しさん:2013/05/06(月) 09:11:21 ID:taldwqYY0
>>987
設置bdcJC

989名無しさん:2013/05/06(月) 09:22:27 ID:J.OHsajAO
設置もbdcJCもどちらも最ディレイかける感じですか?
いや聞くよりやれですね、とりあえずそこに気をつけて今日頑張ってみます!

990名無しさん:2013/05/08(水) 17:20:45 ID:aBimG8F60
次スレってもうできてます?

できてなければ
自分で良ければ作りますのでテンプレに追加して欲しい
コンボ、Q&Aなどありましたらレスつけてくださいm(_ _)m

991名無しさん:2013/05/08(水) 20:08:18 ID:oV5.Up0A0
中央、端、状況別と
起き攻めパーツだな
CS2やEX時は結構綺麗にまとまってたな、起き攻めの種類も

992名無しさん:2013/05/08(水) 22:22:42 ID:NnM7jeZAO
>>990
初心者向けコンボなんかもあればいいかと思います。

993名無しさん:2013/05/09(木) 02:04:50 ID:McPTj7Qw0
>>989
あと5B>5C>5D貯めの後のjcもディレイ多めで
ここのディレイでいかに低めJB拾いができるかでタメビコンが成功するかどうか決まると思う

いい加減タメビコンが安定しないよちくせう(´・ω・`)

994名無しさん:2013/05/09(木) 16:13:08 ID:FO6tx0GI0
割と実戦的なレベルのタメビコンボの狙いどころは6B始動からとしゃがみイクタチまで3刻み始動で、なおかつ相手キャラはテイガー、ジン、素体、ノエル、ラグナ辺りだと思います。他キャラにもできるけど実戦的となるとなかなか難しいかなと。

995名無しさん:2013/05/10(金) 03:00:04 ID:JHlKhmIU0
あと5C空中食らいかね
バクステにひっかけたときは特にやりやすい

996名無しさん:2013/05/10(金) 13:01:20 ID:HrJtXB7sO
前にチョロッと言われてたけどイクタチの後をJ2Dにすれば5B拾いできないキャラでもある程度安定するよ
それでもハクメンとレイチェルは難しいけど

997名無しさん:2013/05/12(日) 08:02:07 ID:.dJskxss0
μの基礎コンってどんな感じなんでしょう?
上で色々言われていますけど、ぱっと見ても割とわかりづらい……

998名無しさん:2013/05/12(日) 13:53:53 ID:jNgtf.ug0
文字列見るより練習しろと
やってみれば詳しく書かれてるんだなってわかるからさ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板